フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


発行:2020/8/1
更新:2021/11/3

[4141]

「あーあー」といいながら手ではたくお年頃(仮)


(約3000字)

 ぐふっ。√はー、あ! よいよい。…[4141]だけに。(しーん)

※横書きなので「√」にしてみました。(違)

[3403]
 > > 「ピータロー兎」

 …じゃなくて。

・(8月2日)
 https://railf.jp/news/2020/08/02/102000.html
 https://railf.jp/news/img/200806_plarail_gogostation.jpg

 > 近年開業した新駅をイメージ

 やーい高輪××××××。駅名に施設名××××××が入っているから施設(の会社)にも許諾を得ないといけないけれど、きっとそんな窓口はないんだ。本当でしょうか。

[3727]
 > > 鹿児島県霧島アートの森は、鹿児島県の芸術交流拠点施設であり、霧島地域の自然と調和した芸術性の高い彫刻作品を配置し、豊かな自然の中で、優れた芸術作品や自然に触れ親しんでもらう野外美術館です。

 > …そっちは霧島地域の豊かな自然の中で優れた芸術作品や自然に触れ親しんでもらう鹿児島県の芸術交流拠点施設で、自然と調和した芸術性の高い彫刻作品を配置するなどした野外美術館「鹿児島県霧島アートの森」ですよぅ。(長っ)なるほど来館者も自然と調和して芸術性の高い彫刻作品みたいにポーズをキメてみせながら霧島地域の豊かな自然に親しまないと帰してもらえないんですね、わかります。(棒読み)

 入場料を取ってプラレール®で遊ばせるとか、プラレール®の名前を使って無料の遊び場に子どもを集めて個人情報を転売するとか、ありとあらゆるグレーな商売を想像してしまった。お忘れください。(棒読み)

 https://pbs.twimg.com/media/DkNrcXoUYAEmrEW.png

 そんな本(※じぶんでは苦労せず他者の著作物をなぞるだけでじぶんの著作物にしちゃう)が堂々と販売されるほどグレーである。プラレール®をテキタウに並べただけで現代アートだとうそぶく。嗚呼。

[3732]
 > は・あ・ど・でぃ・す・く…って、なんですかっ。

 https://tabelog.com/imgview/original?id=r2950588792876
 https://www.perie.co.jp/files/upload/1584508952087415000.jpg

 この図だけでおわかりいただけるだろうか。

[3892]
 > おわかりいただけたはずなのでさっさとガッ×ンしやがれです兄弟。(※誤訳)

 https://goo.gl/maps/ybzwA5PKT4Q3gzez7

 えー…(てんてんてん)。

 https://youtu.be/L3dF619Ot_s?t=25




 多少は青緑な光色である。オレンジはわざと避けたのだろうか。かなりレモンである。こんなことでは本件ゲームこと「A列車で行こう9」の信号の色が正しくなる機会が遠のいてしまう。えー…(てんてんてん)。

[3175]
 > > アクリル板にブラスト加工することで、上記のようにLED光が拡散されます。

 http://www.mars.dti.ne.jp/~jbr/image/RIMG002211.jpg

 緑川さん!(違)…これじゃな。おぬし、これを使ったじゃろ。…おぬしもやるのう!(※いえ、わたしなにもしてません。)

 こういう原理なので、遊んでいるうちにキズが増えれば、キズも光るはずだ。

 http://www.tonox.com/img/tunnel/turis02.jpg

 なるほどトンネルの変状の探査ごっこが楽しめる。えー…(てんてんてん)。

 https://www.skylark.co.jp/gusto/ouchi/index.html
 https://www.skylark.co.jp/gusto/ouchi/images/pc_ouchigusto_01.jpg

 > #おうちガストペーパークラフト

 https://bontetsu.exblog.jp/3922948/
 https://pds.exblog.jp/pds/1/200610/02/89/d0089989_0352785.jpg

 > KATOから発売されているストラクチャー/ファミリーレストランは
 > Denny'sなんですが、こちらでは見かけない店舗なので、
 > なじみのあるガストに変えてみようと思いました。

 > ちなみに植え込みは新たに植え直そうとむしったままの状態です。

 それはともかく。

 https://pbs.twimg.com/media/DwzeW1hU0AACVhN.png
 https://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/xl/8/8115A42/8115A421000000020.jpg
 https://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/xl/8/8115A42/8115A421000000019.jpg
 https://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/xl/8/8115A42/8115A421000000018.jpg
 https://dom.jtb.co.jp/yado/photo2/xl/8/8115A42/8115A421000000007.jpg

 建物としてはただのロビーみたいなところにコクヨみたいな机とイスを置き(げふ)宿泊者には「いわば景品」として食べ物をくれるんだ。受け取ったら好きなとこで食べな、みたいにね。これは飲食店の類じゃないから保健所の(ぐぇ)…というのもさておき。(※ジト目)

 https://pbs.twimg.com/media/C3uqlSdUMAMTZ-s.png

 このひと(※建物の模型です)も置いてあげよう。(棒読み)

 https://i.pinimg.com/736x/52/26/3e/52263e74333566854631554357afcc2a.jpg
 https://stat.ameba.jp/user_images/20150304/11/yamane-mokei/f0/e3/j/o0768102413234875230.jpg
 https://3.bp.blogspot.com/-AraMWD5wMK4/VlbRuOQHPHI/AAAAAAAABQY/-sSovCgy8_0/s1600/008.JPG

 でっかい大きな木がいいぞ。…いいぞ兄弟!(※誤訳)うまい下手とか売り物になるとかは別として、じぶんの手で確かに苦労してつくったぞという実感を持たせよう。そうしないと「そんな本」(※冒頭を参照)をつくっちゃう大人になってしまうぞ。(※見解です。)

 https://cdn3.railf.jp/img/news/2011/12/111221_e233_0692.jpg

 ピカピカすぎるとプラレール®に見える。○か×か。


 [4146]に続きます。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4141/


この記事を参照している記事


[4141]

「あーあー」といいながら手ではたくお年頃(仮)

2020/8/1

[4146]

扇風機と霧吹きのSwitch。(前編)

2020/8/1

[4147]

かくも雲雀丘花屋敷はわれわれをつかんではなさないのか(談)【たぬき親分が話を聞いてくれます】

2020/8/1

[4159]

【A9V6】…ダケジャナイ! 「右側主進路の場内信号機」の回(ほいほい編)

2020/8/1

[4331]

緑茶仙人の憂鬱(再)

2020/12/1

[4795]

ハイソになろうよ(たいやき編)

2022/6/1

[4861]

「配線略図」は『曼荼羅』(中編)

2022/9/1

[5090]

シャーウッドがピクミンしてパーティーバーレル

2023/9/29

[5169]

【温かいご飯】いまさら読み解く「A列車で行こうDS 路線図」【千葉大学園芸学部あり】

2024/3/1

[5195]

路線図の描き方は理数探究ではないけれど(談)

2024/4/4

[5251]

きょうは横浜国語で玉虫色。

2024/9/1

[5255]

動画無用論 v.s. 動画の矜持(前編)

2024/9/1

[5284]

ソシャゲの類にありがちな「公式」の代名詞的用法を「シャミ子」が斬る(カッコカリ)【リバーブのかかったリンゴの木あり】

2024/12/20


関連する記事


[4991]

試しに「A列車で行こう9とほとんど変わらないくらいに」を斬ってみる(談) tht - 2023/3/3


[5247]

きょうは三河湾国定公園で100キロ。 tht - 2024/8/1


[4602]

【自由研究】2019年の水準には回復せず【主論文・野帳・掲示物・標本】 tht - 2021/8/16


[5156]

「A列車で行こう9 評価」再び(再) tht - 2024/2/1


[5104]

【すんぎゅうずかんだんかん】『京都肉』を斬る(DAN)【ジャイロキャノピー】 tht - 2023/10/10


[5098]

「どうぶつの森」を「ウーロン茶」で読み解く(談) tht - 2023/10/10


[4604]

【横浜市】中学校の給食を「危険なバス停」で読み解く(再) tht - 2021/8/22


[4993]

【Switch】「A列車はじまる観光市街化調整区域解除」を斬る(談) tht - 2023/3/3






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2025, tht.