[5307] | きょうは骨太の方針で埋蔵金。 - 随時更新中 | | 主成分 格助詞 英王室 呉田軽穂 卵殻 カヤ 高橋ユキヒロ 赤道小町 能加平 ジョブ
| | もはや『空気』になっていて、もともと何だったのかに意識が行かない(気にしない&気にならない)ということがあった。レコードを買うか、専門の雑誌を読むかしないと、作曲者の名前などわからないという時代の曲の作曲者の名前(※トートロジー)というのは、相当にあとから知ることになるのであった。ぼくらはまぎれもなく情報に飢えていたのだが、飢えているという自覚がまったくなかったのだ。のどから手が出るほど長閑な時代であった。 |
[5301] | 新幹線の「宿題」(11) 新幹線がとまった - 随時更新中 | | ニューフロンティア ダンプカー E353 火事 交差部 長犬 バラスト 時速 駅長
| | あまり悠長ではない新幹線の「宿題」が唐突に浮上した2024年度でありました。はやぶさとこまちの連結が走行中に外れたら「悠長ではない」。2024年9月に連結が外れたときは、こんなことはもう起きないだろうと思っていたので話題にもしませんでしたが、再び起きたことと、起きた後、何がどうという話があまり出てこないうちから連結の再開が発表され、ダイヤ改正からは何もなかったように連結しているということには、何か言いたくなってきます。 |
|
|
|
|
・ このフォーラムについて
四半期ごとの主な話題
最近の主な話題
・ きょうの小松菜
・ バロックドラクエ
・ ありそうでない駅名
・ 貨物線のいま
・ 新幹線の「宿題」
・ 実例に見る日英対訳
・ UDと色覚多様性
・ EQF特集
・ 博物館法SP(仮)
・ 研究ホワイトボックス
・ めろしょフレンズ
・ A列車225
キーワード (索引)
2014年度以降のキーワードや文字数の多いキーワードなどから、記事を探せます。
Googleで関連画像を探す
関連サイト
・ DATT-A9D
・ 地名駅名えにもー!
|