フォーラム - neorail.jp R16

いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2020/4/1
更新:2020/8/26

[4007]

「A列車で行こう9 攻略 ダイヤ」とはいうけれど(特急銀座編)【うし屋】


(約8000字)

 [4006]からの続きです。


・(再掲)
 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_const10.2.png?ref=4007

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_const10.2.png?ref=4007


※ゲーム画面の著作権は株式会社アートディンクに帰属します。

 これがこうなる。(どーん

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_const17.2.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_const17.2.png


 いい感じにせわしない駅になってまいりました。(※あくまでゲームです。)この駅は画面奥から1番線ですが、5番線の特急列車は無停車で通過、7番線の特急列車は停車し、このあと「11:45」に6番線の列車と「同時発車」します。2番線の特急列車は「12:00」まで停車したまま車内清掃しているようだということでした。(※…あくまでゲームです!)

 https://cdn3.railf.jp/img/news/2018/03/180316_e351_8290.jpg
 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/T/TZNEX/20070416/20070416003945.jpg
 https://youtu.be/HhQdes4WTIo



 https://youtu.be/rhun6HF8Ca0




 > 特急スーパーあずさ34号からの続き運用になる「ホームライナー小田原27号」の発車シーン

 車両が「E351系」(※全角)だからといって「スーパーあずさ」だと決めつけてはいけない。あまつさえ「続き運用」である。(キリッ

 https://img.job-gear.jp/jobgear/picture/c/2a1a34d207d1ee52afaa597223f24947/p/20200220591819.png

※ありがとうございました!(※画像は、清掃の会社が求人情報に掲載した正規の写真です。あなたが勝手に撮ってはいけません。)

 このため、6番線に入る列車は最初にざっくり「ダイヤ設定」したときよりも途中駅などの時刻を切り詰めて、当駅への入線時刻をだいぶ早めてあります。このおかげで続行で特急列車が走ってきて7番線に入れるのです。(キリッ

 https://tetsu2020.up.seesaa.net/image/IMG_2792.JPG

 新大阪駅のはずれで「183系」。いいですねぇ。(※恐縮です。)

 https://youtu.be/gD5z9L_Ax1c




 > 485系改造の183系電車

 ぬひょー。(※恐縮です。)映像の後半は「381系」です。

・(再掲)「2020 Mar 30」
 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_const09.png?ref=4007

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_const09.png?ref=4007


 もう少し見やすく図示してございます。

・(再掲)『御池1400』
 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_oike1400_809white_lines.png?ref=4007

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_oike1400_809white_lines.png?ref=4007

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_oike1400_routes01.png?ref=4007

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_oike1400_routes01.png?ref=4007


「C」から「B」へ(「環状線」)「103系(スカイブルー)」10両(4+6)9編成65km/h60分間隔
「J」から「I」へ「103系(スカイブルー)」10両2編成65km/h120分間隔
「G」から「南行」「211系(湘南色)」6両2編成85km/h72分間隔
「K」から「C」へ「211系(湘南色)」10両6編成85km/h45分間隔
「GF線(仮)」「221系」6両4編成115km/h60分間隔
「GF線(仮)」「185系」7両
「223系2000番代」7両
2編成110km/h60分間隔
「C」から「E」へ「E351系」12両(4+8)
「185系」12両(5+7)
2編成110km/h180分間隔
「A」から「E」へ「103系(カナリアイエロー)」10両7編成65km/h90分間隔
「A」から「K」へ「113系(湘南色)」12両(6+6)5編成65km/h
75km/h
90分間隔
「G」から「D」へ「EF81形500番代」貨車6両1編成70km/h720分間隔
「E」から「C」へ「DD51形」貨車9両1編成65km/h720分間隔


 ここからの差分はこうだ。(ばーん

「A折」から
「E」へ
「103系(カナリアイエロー)」10両6編成65km/h90分間隔
「A」から
「E折」へ
「485系300番代」10両5編成75km/h90分間隔


※このほかは変えず。…だー・かー・らー!! それを「差分」というよ。

 「隣町」には行かないでマップ内の駅で折り返すことを「折」と付記して示した。ありがとうございました。

・「E」での隣町への直通は車種・本数とも変えず
・「A」での隣町への直通は本数変えず・車種を特急に変える
・「A」から「E」の区間で特急が純増

 あくまでゲームです。…われわれはゲームなので!(ぐぇ)

・特急列車は途中の停車駅すべて「乗客対応:乗車」にした
・ほとんどの区間を満員で走る(乗車率「120%」)
・デッキにお立ちの場合でも(げふ)船橋から新宿まで立席特急券で!(げふ)

 https://pbs.twimg.com/media/D5IMwgtU0AAshlU.png
 https://shonan1953.sakura.ne.jp/4408090ls11.jpg

 にょほほほっ。

・「I」から「K」まで複線の区間をせわしなく走る列車(3種類)
・踏切多数

 な・・・なんだってー!!(棒読み)だから「75km/h」に「下げて購入」したんですよ。(※あくまでゲームです。)

[3976]
 > 「211系」10両編成と同じスジで「215系」に変えてみようと思って、「巡航速度」を「85km/h」に「下げて購入」したけれど、…なんてこったい!
 > 『加速度!(笑)』が低く、「下げて購入」したものもそうなって、もとの「211系」のスジには載りませんでした(=所要時間が増えて、定刻に到着できず、「折返」での発車ができず、そのまま駅に止まっていて、次にそこで折り返す電車が来てしまって“詰まり”ました)。

 > この『加速度!(笑)』の違いが影響するのは、途中に停車駅がたくさんある場合です。この行路では途中4駅に発着して「隣町」に行き、戻ってからも途中4駅に発着して、元の駅に戻るので、『加速度!(笑)』の違いの影響が非常に大きく出ました。しつれいしました。(※もしぜんぶ通過なら、最初の駅を出発した時の分だけということになって、影響はほとんどなくて気づかないかもしれません。駅に発着するたびに増分が積みあがっていくのですよ。…停車時間を削るという方法もなくはない。)

 > このケースでは所要時間が増えて困るという方向に作用しましたが、もちろん逆もありうる。前の列車が発車していないところに早着しちゃって“詰まる”。

 ほかの列車とは列車タイプが異なるので『加速度!(笑)』も異なる(⇒単純に「ダイヤ設定」をコピーして車両を入れ替えるだけではずれる&詰まる!)ということですが、そもそも新しくスジを引くので問題ありません。また、(運行の種別として)「特急」ということにして通過駅を多くしたので駅間をぼーっと走っている時間のほうが長い。だから今回は「113系」と同じ「75km/h」に揃えました。「75km/h」で張り付くように走る「485系300番代」。これだね。(キリッ

※途中の停車駅の停車時間を「9分」などにするだけで、だいたい「113系」と同じ所要時間で「I」から「K」まで走ってくれます。…これを特急列車といいます。(※ジト目)

・中野から新宿まで6分ほどしゃべり続ける車掌氏。列車はゆっくりである。
 https://youtu.be/lv9_hiKN3ag?t=10820




 …しかも3分ほど停車である。

※本文とは無関係です。(棒読み)

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_const17.3.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_const17.3.png


※建物は「自動発展」です。

 「E」の駅。「特急列車の続行も特急列車」の『特急銀座!』である。いつの間にか「電留線」が新設されておるー。コンビニもできた。そしてこの「うし屋」である。(違)列車「194」がちょっと変則的な速度と時刻だったので、とりあえずは「運休」にしておく。(※あくまでゲームです。)

※その後、ほんのわずかの発車時刻の修正で復活。××でよゆーでした。(キリッ

・「電留線」とは
 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/88799734e56940f6a5b50687e416f100.jpg
 https://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/07/0119920531a10.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/Cnn-Uf4UIAAq9S_.png
 https://kumashige.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/12/05/_dsc5022.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/C2C2nh-UkAEzaO5.png
 http://www5.plala.or.jp/uedararin/IMG_00541.jpg

 ま、ふつうに運転士が運転してきてそこに留める(※係員が入換運転するのではない)だけで、それ以外の機能は何もないのを「電留線」といいませんか。そもそも、そんなことができるのは「電車」だからなんです。水とか燃料とか砂とか、要らなくてね。(※恐縮です。)

 https://youtu.be/VEUvQ4DCul4




 「まもなく馬喰町」の大うそよ。(※事実です。)

・「うし屋」どれでしょう
 https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1180/741/gyudon_01_o.jpg
 https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/268/112/abfe372134bb66efaf707b7afe6d20c320200124191938196.jpg
 https://www.sankeibiz.jp/images/news/190912/bsd1909121656012-p1.jpg
 https://www.aeon.jp/sc/sapporohassamu/shop/news/img/200331_100_1.jpg

 …ざんねん! 「イオンモール札幌発寒専門店街」でしたー。

 https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/127338/640x640_rect_127338178.jpg

 えー…(てんてんてん)。

・「特急銀座」です
 https://news.mynavi.jp/article/diagram-13/

・「特急街道」です
 http://hottetsu.sakura.ne.jp/hida_hakutaka/kanazawa_express.html

 ▼駅や特定の踏切などのいわゆる「有名撮影地」に視点を置けば「特急銀座」、▼線区全体なおかつ1日の便数や編成の長さをもとらえていえば「特急街道」ですね、わかります。月曜と金曜の同じ列車に乗り合わせたわれわれ参勤交代…じゃなくて単身赴任ですな。おぬしもですな。(違)▼「日曜日の夕食の残りとアルミホイルで包んだゆでたまごみたいな『いつものおべんとうよ。』(※「おべんとう」に傍点)みたいな弁当箱を広げるお父様方」からの「月曜の弁当箱を洗わず金曜日に持って帰ると怒られるのよ。」については[3659]を参照。

 https://cleanup.jp/life/edo/92.shtml
 https://cleanup.jp/life/edo/images/2nd/img1_92.jpg
 https://cleanup.jp/life/edo/images/2nd/img2_92.jpg
 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/Meshi2_Writer/20151128/20151128161913.jpg

※画像は「おにぎり」のイメージです。

 http://bosoview.sakura.ne.jp/jr/soubur/183_189/183_h81_2b.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/EMxMY39UcAAhFE1.png
 https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/568/74/N000/000/006/139368296058893222225_FH010003_20140301230920.JPG

 …稲毛駅じゃないよ佐賀駅だよ?(※恐縮です。)

・「いわゆる常磐新幹線」のイメージです
 https://youtu.be/VbYBQiMATVU




・「特急銀座」のイメージです
 https://youtu.be/GFmJY23F4rA



 https://youtu.be/fonn_KAMoWo




 映像は「柏駅」です。要は「新幹線がなければ「特急銀座」せざるを得ない。(キリッ」ということなんですね。(※恐縮です。)

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_const17.4.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_const17.4.png


※アンダーパスの道路と「工場」のみ初期配置し、その他の建物と道路は「自動発展」。

 「A」の駅の2番線に入って折り返す「103系(カナリアイエロー)」の前後から特急列車が迫る。…そこがいいんですよっ!

 https://i.pinimg.com/originals/f5/b9/d4/f5b9d46842a6d926fac2a143dd0fa3bb.jpg
 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/89/390055f528b111393064b63ac1218219.jpg
 https://jiisan2003.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/03/22/fh0400202_880128.jpg
 https://rail.hobidas.com/photo/101kei_sazanami.jpg

 ぐふっ。

列車列車タイプ定員×最大乗車率購入価格
30〜35「103系(カナリアイエロー)」10両通勤型1424×200%=2848336,600,000
38〜47「113系(湘南色)」12両(6+6)旅客列車756×2×160%=2419843,200,000
27〜29
36・37
「485系300番代」10両特急列車704×120%=8441,019,200,000


・【特急】「485系300番代」10両(75km/h)

列車支出収入
272,557,0344,576,328
282,562,1015,073,226
292,561,1244,558,690
362,541,6874,716,872
372,566,4585,503,679
30600,4641,106,227
31603,5311,116,326
32597,3881,140,027
33609,0161,246,049
34614,2991,246,049
35605,7591,288,409
38435,7791,337,151
39438,4041,276,047


※「平日」の「23:59」に一時停止して読み取った数字。なお、列車の番号は飛んでいるが、列車「30」から「35」までの6編成は「103系(カナリアイエロー)」である。列車「36」「37」を「売却」して「485系300番代」に変えた。また、列車「28+29」として「E653系」を走らせていたのも取りやめた。(※あくまでゲームです。)

※「113系」(「連結」して5本を投入)については収入が最多のものを示した。

乗降客数/日
「A」駅-01585,488
「H」駅-01469,685
「I」駅-003135,412
駅-02053,621
駅-02148,917
「K」駅-018162,881
「E」駅-00489,489


 まずまずである。ここで「駅-018」の乗降客数は、1つの駅としてはマップ内で最多である。このマップの中心駅と位置づけた「駅-010」(地上)は「138,215」で、「駅-006」(高架)は「127,535」である。(※恐縮です。)

 「A」から「E」までの線区に設定した列車(※「通勤型」6本、「旅客列車」5本、「特急列車」5本)の輸送力やゲーム上の利点(※「隣町」から深夜でもコンスタントに乗客があること+「連結」の活用)を端的に示しているのは「A」の駅(「駅-015」)である。それより多いのは、ほかの運行系統との合算になっていることに注意。(キリッ

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/42/JNR_103_and_101_at_Ochanomizu_Station_19870211.jpg/1024px-JNR_103_and_101_at_Ochanomizu_Station_19870211.jpg

※画像はイメージです。

 中間駅である「駅-020」「駅-021」の乗降客数は、「103系(カナリアイエロー)」を90分間隔でぼーっと運行した場合に可もなく不可もなく計上されてくるそれを示しており、いわばベースラインの輸送力といえるものである。(※あくまでゲームです。)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4007/


この記事を参照している記事


[4006]

「A列車で行こう9 攻略 ダイヤ」とはいうけれど(食道楽編)【食堂車なし】

2020/4/1

[4252]

【A9・Exp.】かなしき対角線

2020/10/16

[4624]

ふれねる「自由研究 数学」の牛(GYU)

2021/8/25

[5022]

【むさしの】このA列車にライナーとホリデー快速を【やまなし】

2023/6/1


関連する記事


[4010]

【A9V6】どちらが安い「EF64形」と「DE10形」(2エンド)【そしてA10へ】 tht - 2020/4/1


[4564]

【A9・Exp.】隣町「ショッピング夜型」をさばけ(捌) tht - 2021/6/1


[5160]

おしえて! カルダモン(コーヒー編) tht - 2024/2/1


[4233]

大きな桃のジュースは行きわたりましたでしょうか(談) tht - 2020/10/1


[4188]

ふれねる「A列車で行こう9 時刻表データ」の怪(3.1) tht - 2020/8/25


[4576]

2回目の「ひしめきあう街」へようそこ(6) tht - 2021/6/1


[4575]

2回目の「ひしめきあう街」へようそこ(5) tht - 2021/6/1


[5035]

追補「色がおかしい」【横須賀色】 tht - 2023/7/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.