(約1000字)
つまり4月31日、…じゃなくて、5月1日なんですが、このフォーラムの記事の日付は4月1日のままにするという終わらないエイプリルフールを引き続きお楽しみください。(※真顔)
・(5月1日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012413351000.html
> 対象地域を全国としたまま、延長の期間を1か月程度とすることで調整
えー…(てんてんてん)。英語圏みたいに「50日」とか「100日」とか「12週」とか言わないんですか。4月を9月にするだけじゃなくて、そういうところがね。…この子がね!(※ソコジャナイ。)
・[3639]
> あやめのデータは150件なので、3つ間違えたという状況が見えます。
・[3677]
> > この子がねッ!急に**〜とか言い出しちゃってデスね…
・[3687]
> > 上の子が「A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ コンプリートパック」(以下 A9V4)を購入し、SONY VAIO Cシリーズ VPCCW1AFJで遊んでいる
> > これはA9V4が楽しくない訳ではなく、「東海パック」が欲しくない訳でもなく、ただ上の子がお金を使うことに慎重になっているだけ。
・[3934]
> > 本家のザイログ製よりもセカンドソースのシャープ製の方が多く使用されておりロットによりNEC製などの同等品も使用されていた。
シャープのマスク。…それ何ビット?(棒読み)
> …貿易摩擦! この子がね(げふ)しつれいしましたっ!!
あやめの貿易摩擦。…なにその代筆ソフトみたいなの。いわゆるメール魔だと「あやめ〜る」と呼ばれるの。(違)
https://www.post.japanpost.jp/kamome/
https://www.post.japanpost.jp/kamome/assets/img/top/kamomail.png
https://www.post.japanpost.jp/kamome/assets/img/common/pagetop.png
https://hinative.com/ja/questions/13537155
わかったようなわからないような。
https://www.snoopy.co.jp/media/2016/04/illust_linus-1-400x366.png
メールの端末を「ライナスの毛布」のように手放せない人のこと。困らされるけれど憎めない。貿易摩擦だよね。摩擦はあるけど貿易しないわけにもいかない。
https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/4918535i?
・[3707]
> > 収束統合型(年長女児)
> > お出かけしてねー……ディズニーランドに行ってね,この子にね,おみやげ買ってきてね,そして,明後日までね,寝て,お泊まりするん。
「この子がね」「この子にね」「お泊まりするん」の用例でした。(※ジト目)
|