フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


朝は古楽の森でバロックドラクエの楽しみ


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


2022年5月の話題
更新:2022/7/14

[4757]

「躯体基部形状寸法A」「躯体基部形状寸法B」(再)


【ミヤホン】なんだベンダーの行動経済学【Bダッシュ】
富士通のペルソナと会津鉄道のマウント【テックジャイアン編集部あり】

(約18000字)

 [4756]の補足です。


☆【ミヤホン】なんだベンダーの行動経済学【Bダッシュ】


[3931]
 > おもむろにウーロン茶をすすりながら(略)
 > …ウーロン茶! おん・ざ・ろーっく!! 今宵も始まりましたウーロン茶おんざろっくあなたにロック×ン(×きゅーん)。あ、さてさて。ウーロン茶といえばワタクシ(以下略)また来週っ!!(棒読み)

[4686]
 > 詩集の中から1篇だけ取り出してどうのこうのとはいえない。
 > 詩集の全体を、本来の紙面と組みで味わわなければ、結局のところ、何もわからないではないか。

 > > だんす
 > > 烏龍茶をかなしましむるか

 > > 1895年に下関条約で台湾が清から日本に割譲され、事業等で現地を訪れた人々に烏龍茶の存在が知られるようになった。大正時代には銀座に烏龍茶の喫茶販売店ができて輸入も行われ、通の人たちに利用されるようになった。

 > 大正4年に「烏龍茶」とか書いときゃ×ズるんじゃね?(※原文ママ)

[4689]
 > 唐突にタピオカと書いてあるようなものだ。

[3649]
 > > アカウントの請求先情報にクレカしか登録できないとこで詰みかけてるんですけど弊社

 > …えー。防火シャッターのところに竹刀とかあるでしょ。(違)

・(再掲)「編集」とは、こういうことをいう
 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_pinp_8cars_3cams_wiggle.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_pinp_8cars_3cams_wiggle.png


※ゲーム画面の著作権は株式会社アートディンクに帰属します。

 いかにも階段のところでかけ込み乗車しようとして(乗れず)照れ隠しというかなんというか、のろのろとUターンする客の姿が目に浮かぶようだ。…いかにも階段のところでかけ込み乗車しようとして(乗れず)照れ隠しというかなんというか、のろのろとUターンする客の姿が目に浮かぶようだ!(※心の声)

[3162]
 > 「ネコに聞け!」

 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67845?page=3

 > 猫の毛づくろいや爪とぎと同様の転位行動と考えれば、納得することができる。

 https://rensai.jp/wp-content/uploads/2021/07/Instagram.jpg
 https://static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/30018/30018000356B.jpg
 https://www.atpress.ne.jp/releases/235855/img_235855_3.jpg
 https://dailyportalz.jp/b/cms_image/portal/koneta/091006110259/004.jpg

 …とっ、とりあえず(げふ)「かけ込み乗車しようとしたんじゃないんですよ」アピールをばせんとす。(キリッ

・(再掲)参天製薬「猫の目の仕組み・不思議:暗闇のなかでキラリと光る印象的な大きな瞳」です
 https://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/wonders/cat_eye.jsp

 > 対象物が止まると一瞬見えなくなることもあるようです。
 > 対象物が止まると一瞬見えなくなることもあるようです。

[3589]
 > 「わからなくなる」「注意を向けなくなる」のでなく「見えなくなる」ということですね。本当でしょうか。…いえいえいえ! 止まっているとわかっているものを見る必要があるときは(ネコが)じぶんで左右に顔を揺らしながら立体視(両眼視)を試みていますよね。…その発想はなかった!(ありますってば!!)さらに、目の前の小さなものもよく見えないらしく、これはもう顔を3次元的に複雑に揺らしながら何とかして形状や硬さなどを見極めようと必死の形相に(ネコが)なりますよね。ま、それだけ見えてないらしいということは(状況から)推察できましょう。

[3680]
 > > 上質な噛み心地でネコにも支持されているとはさすがApple製ケーブルである。

[3478]
 > ネコをだませたらホンモノですぜ★。

[3476]
 > まあ、その、▼つくった本人や▼身近なオトナ、それに▼「ちょっと頼まれてくれるかなぁ」といって、現に「頼まれてくれた」ひと(=募集に応じた被験者やモニター)というのは「すごーい!」「たーのしー!」というに決まってますんで(ゲフンゲフン!)、ここは▼ネコに試遊いただくと&そっちですかっ!! 「温熱はネコに聞け!」([3162])も参照。ネコが思わず手を出す([3238])ならホンモノですぞ★。

[3702]
 > > 子どもの頃大好きな遊びだった。北杜夫さんも子どもの頃に同じことをやっていたというのを読んだときはうれしかった。

[3740]
 > そこから「本件ゲームに「本当に映るITV!」を!」みたいに話を運ぶ「このフォーラム」であったー。(棒読み)3画面もあるITVをじぶんの視覚の延長として使いこなしている車掌という仕事はソンケイするよ。(※恐縮です。)

[4248]
 > > SSH初期の指定校での生徒がやってた課題研究の例で感染症流行の数理モデルを改良するみたいなのがあった覚えがあります。

 > 「感染症流行」がニュースになっていないときに限ります。ニュースになっている間は、それをやってはいけません。…という考えかたがあります。(※あくまで考えかたです。)

 これまた「プロとアマチュアの関係の歴史などについて3日間、研修を受け」という「イチローさん」もかくや、の話でした。

[4121]
 > 「アプライド」はオランダ語なのか(※反語)

 > 「アプライド」:現実に強く関わること(貢献すること)といった前のめりな表現。

[4637]
 > 世の中が“有事”であっても、学校の中はのんきでいてほしい。笑いながら取り組んでいい。市販のレトルトカレーの辛さを順位付けするとか、メーカーが公開している原材料名や栄養成分表示だけから推定する方法を考える(*)とか、そういうことであってほしい。実社会の問題を実際に解決しようなどとは思わないでほしい。そんな重大な責任を負わされることなく探究できることを特権だと思って享受してほしい。

 実社会の問題を実際に解決しようなどとは思わないでほしい。…実社会の問題を実際に解決しようなどとは思わないでほしい!(※2回いいました。)それは大人のプロが金(報酬)をもらって取り組む仕事だ。ゼロ円や、ものすごく水準の低い報酬で仕事してはいけない。金がもらえたはずのプロが仕事を失ってしまう。で、まあ、階段のところでかけ込み乗車しようとして(乗れず)照れ隠しというかなんというか、のろのろとUターンする客の、そのとき目に入るところに自販機。なんだベンダー。くやしまぎれのベンダー。(違)照れ隠しというかなんというか、手が勝手に動いて気がついたら飲みもの開けてるの。開けたからには飲まなきゃ。えー…(てんてんてん)。

・(5月27日)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220527/k10013646161000.html
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220527/K10013646161_2205272104_0527212008_01_04.jpg

 > 全26色の中から4色「おすすめ」してくれる
 > 色の組み合わせはおよそ35万とおり。

 さあさあ数学のお時間ですよ。みんなやってるよ?(違)

 > 夜明けに残る月
 > 自販機がコスメを「おすすめ」

 ぐふっ。カムチャツカの若者だよ。ラッパだよ。…たいへん! 手袋を買いに行かなきゃ!!(※白目)

・西武鉄道キッズ「クリックして、正しい持ち物をすべて確認しよう!」
 https://www.seiburailway.jp/railways/kids/jobs/untenshi/3/

 > けん玉
 > なわとび
 > バナナ

 > 持ち物確認完了!

 …これでよし、っと。相模鉄道にケンカを売る西武鉄道キッズ。血の気が多いとはこのことだ。(棒読み)

[4690]
 > ドラクエならぬクラシックの迷宮では「“4つの気質”」から「第2変奏“多血質(ワルツ)”」をかけてみせる片山杜秀氏。しかも「レニングラード室内管弦楽団」。この「多血質」という直訳は「血の気が多い」という意味ではなく「移り気だ」という意味だという説明。しかし「多血質」という妙な訳あっての選曲であろう。血の気が多いとはこのことだ。

 http://eleshop.jp/PRODUCTS/CATALOG/PARTS/PHOTO/441712baa.jpg

※画像はイメージです。…え? これがドラクエ? はい、そうなんです!(※元気よく)

・(再掲)ウィキペディア「ミヤホン」
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E8%8C%82

 > スーパーファミコンにおける「LRボタン」や、NINTENDO64における「アナログスティック」のアイデアは宮本が提案したもので、現在では他社ハードのコントローラにも同様のものが搭載されている。

 > 宮本には「アイデアとは複数の問題を一気に解決するもの」という持論がある。この言葉は元々宮本自身が明確に口にしたものではなかったが、宮本の仕事ぶりを近くで見ていた岩田聡がそうした姿勢を感じ取り、言語化して事あるごとに紹介したため世間に広まることになった。また岩田は、宮本が標準的な消費者の感覚を持っているという点を指して「行動経済学を天然で使いこなしている」と評している。

・…きょうはソニーのファミコンでBダッシュ。(違)
 https://youtu.be/-PpthaZ9QDA




[4052]
 > しくみをわかっていない。開いたのは偶然である。それではだめだ。

[3891]
 > 字幕があるけれど「操作」の説明だけで、じぶんの考えや感想などは一切ない

 > ゲーム上の「操作」のみを、たいしておもしろくもなさそうに延々と続けていきます。そういう遊びかたに陥っている人がいたら何か言いたい。

 > 「周辺に人口が増加」(※原文ママ)って、どういう認識があれば書けるだろう:「人口」を確かめるようすがないから「建物=イコール=人口」という短絡的な理解から「建物が増加」を「人口が増加」で言い換え可能と思ったんだな(※推定)

・(♪〜)
 https://images.keizai.biz/shibukei/photonews/1537612681_b.jpg
 https://stat.ameba.jp/user_images/20100430/22/zion-d/8b/b7/j/o0754079310519101597.jpg
 https://dic.nicovideo.jp/oekaki/388479.png
 http://stat.ameba.jp/user_images/20140413/20/moro-handmade/7b/a4/j/o0386029012907658507.jpg
 http://blog-imgs-49.fc2.com/u/g/u/ugugu043/521154321.gif

 ここで「駅等級」の話を思い出してきます。

[4455]
 > 本件ゲームこと「A列車で行こう9」と呼ばれるPCゲームの中で、厳密には▼「駅の種類」と▼「駅舎の種類」は別ですけれど、あえてあいまいにして「駅の種類」と総称します。正確にいうなら▼「駅構造」(※地下と地下以外と地平専用)と▼「駅タイプ」(※「列車タイプ」みたいないいかた)なんですね。現行のアイテム(メニュー)構成は、あまりにも即物的すぎる。「駅タイプ」という抽象的な概念で「すごい駅」「ふつうの駅」「ちいさい駅」という「駅ランク(駅等級)」を決めて、その中でみどりの窓口はあるのかとか駅弁はあるのかとかいう細かいオプションを好きなようにオン・オフさせてほしいところ。

 そこでは文章で述べたけれど、これを実際にゲームのプログラムに実装するつもりで、「駅等級」「みどりの窓口の有無」「駅弁の有無」を数値化してください。そうしないと実装できないじゃないですか。

・「駅等級」3段階:1と10と100の違い
・その「駅等級」の中で「細かいオプション」それぞれ3段階:1と2と3
・「細かいオプション」の種類が3つ(「ビジネス」「レジャー」「文化」みたいな3種類):1つの駅に「1と2と3」の違いが3種類:足し算して3から9まで

 https://sp-jp.fujifilm.com/future-clip/visualization/vol24.html
 https://www.digipot.net/images/pptx/pptx127_1.jpg

 軸が3つならレーダーチャートにしてもよい。だれですか6軸もあるのにレーダーチャートにしちゃう富士フイルム(※名指し)みたいなカイシャは。…富士フイルム(※名指し)ですかっ!?(※真っ赤)富士フイルムのコンテンツは筆者が理系じゃないからぜんぜんだめだ。(※事実です。)

駅等級ビジネスレジャー文化駅のパワー!
10001
11113
13339
1000010
1011130
1033390
100000100
100111300
100333900


 「細かいオプション」ぜんぶいちばんいいやつにしても、「駅等級」そのものが1つ上のには及ばないという設計。(キリッ

 デフォルトでは3種類とも「1」、足して「3」「30」「300」という「駅のパワー!」を持たせてあって、そこから無理に何かをケチって(無人化とか機械化とか)という気持ちになれるような表現やアイテムの構成になっていれば、たぶん遊べるんですよ。大きくしたいときは、泣く泣く建て替える。(棒読み)駅構造の違いと「駅等級」とを“密結合”しないでほしい。それぞれの駅構造(の駅舎)に、それぞれ「駅等級」の違いを表現していってほしい。

・「橋上駅舎=イコール=豪華!」との思い込みにはあたらない
 https://kaisatsugazo.net/wp/wp-content/uploads/imgs/livedoor/54bdac41.jpg

・現在の実装(400m離れると集客ゼロ=距離に対してリニアに減衰)
 https://askz.sakura.ne.jp/column/take_the_a_train_9/f/number_of_passengers_test_2.png

 現在の「駅のパワー!」(いろいろな効果の出かたや収支など)が一律で「30」だとして、そこに「3」というちっぽけさや「300」というでっかさを演出せよということでした。グラフィックの変化と「建設費用」だけでなく、ゲームの最中ずっと効き続ける支配的なパラメータとしてね。「駅の影響範囲」の勾配が変わるとかね。

 https://physnotes.jp/images/e_f2.svg

 半径400mで集客ゼロになる現在の仕様が「30」の駅の場合だとして(※これを『標準』とみなして)、「300」なら半径400mの隅々まで減衰なしで100%の集客ができるとか、「3」だと駅に近くても25%くらいしか集客しないけれど半径は1600mまで拡大して、1600mでゼロになるとかね。「細かいオプション」3種類のほうは「産業」(建物タイプ)と対応して、最大の「3」にすれば、その種類の建物からの集客はブーストされるとかね。

※あくまで考えかたの1例です。実装のしかたは無数にあります。

[3916]
 > 数学の時間に対数を丁寧に教えた(という先生に恵まれた)からといって、本件ゲームの企画において(※開発者の意見や助言を何も聞かない最悪な企画担当者だと仮定して)「消費電力の合計」を対数で圧縮しようという考えに自力で到達することはまずないだろうという諦観

[3657]
 > > 「躯体基部形状寸法A」
 > > 「躯体基部形状寸法B」

 > > 矩形の場合(直接基礎、杭基礎等)
 > > 円形・小判形の場合(ケーソン基礎、鋼管ウエル等)

 > 「なになに造」「なになに構造」というのをその名前の通りに使へ〜というのじゃなくて、この「矩形」「円形・小判形」の区別と「時代の新旧」をかけ算した4種類に対応する橋脚のバリエーションを備えていてちょうだいよ、の意。どんなにつまらなくても「小判形」の断面を持つコンクリートの橋脚を省略してはいけないよ。それでは大きな川を越えられないよ。

 本件ゲームの制作陣(文系かもしれないし大学は映画の学科かもしれない)は“素”で「組合せ」も「辞書式配列」も使いこなせてない気配があるので、まったく笑い話では済まされない。

[3582]
 > > 多変量解析を使わない場合のリスクを教えてください。

 > > 多変量解析を使わないあなたは、電流値を変える効果の大きさを知らず、時間しか見ていなかった。それでもめっき処理はでき、製品を造ることはできる。しかし、生産効率を落としていることには気付いていません。

 まさにフリーソフトだけでせこせこと動画を『編集』することそのもの。二言はありません。有償の業界標準のソフトウェアを使わないあなた。それでも『編集』らしきことはでき、動画“らしきもの”をつくることはできてしまう。壮絶な時間の無駄遣いである。「A列車で行こうシリーズ」というゲームの本体とは比べものにならないほどの「時間どろぼう」である。しかも、そのことにまったく気づいていない。時間をかけてフリーソフトだけでせこせこと動画を『編集』したことを自慢してくる。年長男児もいいところだ。(※見解です。)

[4171]
 > じぶんは有償の高価なソフトにアクセスがある(=自分の身を削って買ったわけじゃない)からきみらの路線図つくってやんよみたいな子どもが定期的に湧いてくる。しかし、そこで挙げているのがIllustratorではなくPhotoshopだったりしてちゃんちゃらおかしいのはここだけの話だ。なあに子どもである。実に子どもである。

 有償のを使えばいいんでしょと、なぜかけんか腰で、こんどは唐突に『使ったソフト自慢大会ぃ〜!』が幕を開ける。えー…(てんてんてん)。

 > 道具はあくまで道具である。使い手の力量が露骨に暴かれるから、自信がなければないほど、最初からIllustratorを使えということである。すごく知ってた。ひところよりIlustratorの導入の敷居は格段に下がった。

[4024]
 > > 目玉焼きはよく朝食に作ります。黄身に早く火を通すために蓋をして蒸し焼きにする方法がありますが、そうすると黄身に白い幕が出来るのを好みません。白身の中に黄身をこんもりと鮮やかに輝くように焼き上げます。40代のころ欧州を旅行中に、ホテルの朝、卵料理を目の前で注文に応じて調理してくれるコーナーで、年配の英国紳士が「サニーサイドアップ…」と注文している場面に出会いました。「な〜んておしゃれな言い方!」と聞き覚えて以来、それこそ朝の日の出のようにと心がけて、弱火で丁寧に焼くようにしています。ひところ家族中に「サニーサイドアップ」が流行って、私の得意料理?(料理のうちに入りませんが)になりました。

 「ひところ」の用例でした。(※ソコジャナイ。)


☆富士通のペルソナと会津鉄道のマウント【テックジャイアン編集部あり】


・ツイッター(5月29日)

 > 9 A列車で行こう

 「好きなゲーム」の9番目に挙げておられるというだけで、「A9」ではなかった。PS5のニュースもあったし、じぶんのゲーム遍歴を開陳する御仁が多い。だけどまあ、ゲームの話題は4月や5月に新入生をひきずり込む口実ですな。そんなのにつきあってあげてるなんて、奇特な方ですね。

 > このシリーズは好きで多分一番新しいswitch版ももっているのだがゲーム機を持ち歩く余裕がないから放置なんだよな。iphone版は微妙だし。
 > 雰囲気的にはA5あたりが好きだ。

 なにその意図的に近年のPC版をぜんぶ無視したような言いかた。いちばん新しいのは「A9V5」と「AExp.+」で、Switch版は1世代前の「A7」「HX」らへんから持ってきてリフレッシュしたやつだ。なぜに「A5」だけは挙がってくるのだ。いえね。近年のPC版にくっついてくる変なイメージを嫌っておられるのだ。それは正当な嫌いかただ。(※見解です。)

・PS4版「AExp.」をどう呼んでいいのかわからないから若年層の客の記憶に残らない(≒売れない&話題にならない)ということもあろうかと…(てんてんてん)
 https://youtu.be/-M5Q_biBFqo?t=2617



 https://kotobank.jp/word/%E5%BE%A1%E4%BB%81-501599
 https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2013_06/series_09/series_09.html

 > 本来の意味である「優れて他と違って感心なこと」と答えた人がほぼ半数ですが,20代以下では,本来の意味ではない「奇妙で珍しいこと」と答えた人の方が多くなっています。

 「A5」はPS版もあった。だけどあれはPowerVR前提のPC版じゃないか。(※恐縮です。)

[3903]
 > > A列車で行こう5 1996年12月発売
 > > マップ上で運行されている乗り物を選び「乗車」を選択すると3Dで走行シーンや前面展望を楽しむこともできる。

 > 「A5」では2Dモードで線路を引き、ある程度できたところでおもむろに3Dモードを立ち上げると「車窓」と「追跡」を切り替えながら3Dグラフィックスが楽しめ、再び線路を引きなおすには3Dモードを終了して2Dモードに戻るということになっていました。

 > PowerVRしかなかったときに、APIもよくわからんうちに(ミドルウェアもなさそう)いわば『突撃』して、開発にかかる労力をどぶに捨てるようなことになっても関係ないみたいな態度の会社なんですよ。そのあと「完全版」と称しても、最初にPowerVR用として開発したときにそうせざるを得なかったのだろうと思われる(厳しすぎる)制約はそのままなんですよ。ゲームとしてよく作ろうなんて考えていない、そのときPowerVRを使ってみせることだけが目的だったんだなとわかります。貿易摩擦でね。(違)

 > ※「APIもよくわからんうちに」:日進月歩でAPIが変わりそう、の意。

 「A5」はPSに移植されてもPC版である。「AExp.+」と同じ。「APEX」じゃないよ「AExp.+」だよ。(※などと)

[4388]
 > > すいません、僕にはMayaもMaxもCADにしか見えないという技術屋風情ですので、正直よくわからないです。

[4605]
 > 「A列車で行こう5」(A5)を思い出していただくとよいのですが、本作はCADのひとたちがつくったというふう丸出しである。

[3725]
 > CADの画面で方眼紙みたいな背景で画面の中心に自動車や機械の部品が1つ浮かんでぐるぐる回転してるみたいなね

 きゃー往年のCADセンパイかっくいー(ぐぇ)CADの“きゃ”の字も…と書こうとして気づく。CADを知らなければ「しー・えー・でぃー」と読まれてるんじゃないかー(↑)、ってね。(※真顔)

 https://spice-mag.net/1659

 > 今、あなたが想像したのは「そだねーー!!!」と言いながらストーンを投げるカーリング女子日本代表の姿ではないでしょうか。

 > 「いいえ、なんもです!(ニコッ)」
 > 「したっけね♡」

 …のし!(違)

[4214]
 > 「editで」を「『いー・でぃー・あい・てぃー』で」と読み下しながら(ぐぇ)

 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soft_machine/20190801/20190801215746.jpg

 ↓

 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soft_machine/20190801/20190801215751.jpg

 開いた口が塞がらない『いー・でぃー・あい・てぃー』とはこのことだ。(※真顔)

[4085]
 > ところで「edit」と書いてある。とてつもない想像で勝手に決めつけていいですか。あなたはきっとマップコンストラクションしかしないのでマップコンストラクションとは呼ばず(※呼ぶ必要がない)、そのメニューにある「Edit」を、じぶんで(その綴りをキーボードから)入力する必要は(ふだんは)ないから、これを英単語とも思っていない。あえていえば頭の中でおまじないのように「いー・でぃー・あい・てぃー」と読んでいるのである。な・・・なんだってー!!(※子どものときはそうでした。10歳くらいまでそうだと思いますよ。ええ。)

 > あなたの中では、地形を何かするというのはぜんぶ「いー・でぃー・あい・てぃー」なのである。だからウィキにも「edit」(※読みはあくまで「いー・でぃー・あい・てぃー」)と書く。なるほどねぇ。…実になるほどねぇ。「ゲオ24」とか「ゲオ16」とか書いてあっても全然わからないんだな。しつれいしました。(棒読み)

[4715]
 > 「車両キット2nd」という製品名は、これを読めるかどうか試す口頭試問だ。読めないと「2(つー)」とか「2.0」とか勝手に書いちゃう。書けるかどうかは別の話じゃないの。えー…(てんてんてん)。

[4592]
 > ログイン編集部が客を代表してメーカーに申し入れるのが本来の姿だ。何のために「愛読者カード」いわゆるアンケートはがきを挟んであるんだ。(棒読み)

[4751]
 > ログイン編集部が客を代表してメーカーに申し入れるのが本来の姿だ。何のために「愛読者カード」いわゆるアンケートはがきを挟んであるんだ。(棒読み)

[4760]
 > テックジャイアン編集部「アンケート係」(はがき)

 > > A. A列車で行こう
 > > B. AII
 > > C. AIII
 > > D. AIV
 > > E. A5
 > > F. A列車で行こう The 21st Century
 > > G. A7
 > > H. A8
 > > I. 家庭用ゲーム機版
 > > J. 携帯ゲーム機・携帯電話版

 > テックジャイアン編集部に倣えば「A列車で行こうシリーズ」はこういう表記と順番で並べるべき。(キリッ

 「A列車で行こう9」なのに「テックジャイアン編集部」なのが軽く絶望できる。「愛読者カード」いわゆるアンケートはがきの行先が「ログイン編集部」ですら、ないのである。…ちょっと会津鉄道でたそがれてくるわ。(※真顔)

 https://mountshop.thebase.in/categories/2532353
 https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/14b002d35b859d638d2c09529114f2c3.jpg

 会津鉄道の記念乗車券がマウントしてくるんですけど。(違)

・(2021年1月13日)
 https://dime.jp/genre/1034850/

 > 優劣を付けたがる人の考え方は、育った家庭環境や幼少期からの性格によって培われるものであり、簡単には変わらないでしょう。
 > そして、自分の順位が低くなる事態をとても恐れています。
 > 「人間とは優劣を求めるものだ」と強く認識していることから、序列を気にしない人との間に考え方のギャップが生じるのです。

 > 相手を見下すだけでなく、自分のだめな部分を隠そうとして、現実とは異なる誇張した話をする場合もあります。
 > やたら自慢話をしたり、多くのブランド物で身を固めたりするといった行動は、自信のない自分を隠したい心情の表れといえるでしょう。

 会津鉄道ほどにも堂々とした鉄道に、そんなもの要るの、といった感想である。(※個人の感想です。)

[4213]
 > PS4®というハイソなプラットフォームの客はおしなべてレヴェルが高い。

 > わからないことがあるからネットで調べようという態度がすばらしい

[4327]
 > ハイソというのはどういうことかというと、必要なところでちゃんと個人プレーができるということなんですね。じぶんでじぶんに責任を持つ。これすごく大事。

 > 「個人プレー=イコール=わがまま!」みたいな先入観を持つ古い世代もいる、の意。

 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/emikosorakara2/20210609/20210609194250.jpg
 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/62d21f978ac26acf807374527e8d93dacbdc990d.27.9.9.3.jpeg
 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/0c44eb132bfefb682e0a1aa33946df082dd31327.27.9.9.3.jpeg
 https://stat.ameba.jp/user_images/20211024/10/norabouna3216/57/0d/j/o0778051915020450812.jpg
 https://hermitagezawao.up.seesaa.net/image/150106_01_ef641030.jpg
 http://mokei-ya.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/04/10/p1340600.jpg

※画像はイメージです。

 > PS4版のお客さん(※「さん」づけ)には「DATT-A9D」を素直に読んでもらえている感じがあるんです。「DATT-A9D」を素直に読みさえすればあっけなく解決できることを、ちゃんと『正しくあっけなく』解決できるんです。こじらせない。それがPC版(の客)だとどうか。

 > せっかく「わからない」と気づく場面に遭遇したのに「おかしい」といってわめくのである。そのあと「調べる」という行動には進まず、「いかに××がおかしいか」について、賛同者を集めようとするんですな。10歳くらいの、要するにギャングなんとかなんですな。

[4253]
 > 「駅名メーカー」(2019年1月24日)

 そちらのかたは2014年のクリスマスに「A列車で行こう9」を買ってもらって家の中だけで遊ぶこと4年、2018年の夏休み前にホームページの開設を許され、その年度末には「駅名メーカー」をつくって漢検準2級をすごく気にしておられるとお見受けするところ。どこからどこまで親や先生による指導の賜物かは存じませんけれど、2020年度になって先生や親の目が及ばなくなるとテクスチャと言い出す。まさか漢検準2級を気にしていた年度の翌年度に、もう先生というものがいない身分になっていたわけでもないでしょう。もうちょっと長く(遅くまで)先生や親というものに頼ってほしいとは思います。なお「駅名メーカー」といいながらトップページには「駅名エディタ」と書いてあるのが微笑ましい。まったくの想像ですけど、上の子が代ゼミで「代」の字は習う前から「よ」と読んで自信たっぷりに漢字テストで大きな×印をもらって意気消沈というか何かがずたぼろというか、そういうささいなことでとんでもなく大きな漢字への苦手意識を持ってしまわれた結果が「駅名メーカー」なのかなとは思いました。「家の中だけで遊ぶ4年」と「代ゼミ」がうまくつながらなくて、合理的な想像をするのに苦労しました。ご容赦ください。(棒読み)

※漢検なんて受けさせるのは、よほど自信がない子に自信を持たせるため。あるいは親や塾などが指導を投げ出した結果。漢検そのものは何にもならず。ふつうの授業だけでちゃんとできるようにならなければ、何か損をしているかだまされているかといったところ。私立の学校では商売の片棒かつぎ。えー…(てんてんてん)。

[3918]
 > 難しいことだけ丸暗記で正解すればいいというものではないんです。簡単なこともちゃんとできる。これが絶対に必要なんです。

[3843]
 > > 易しい問題をわざわざ難しくしている

 > 問おう!! …あなたは何の『初心者』なのか。車庫を作りたいと思うくらいなら、鉄道についてもゲームについても『初心者』ではなかろう。「検索の初心者」だと思う。たぶんですけどね。

[3879]
 > われわれはお待たせしません。(違)

[3979]
 > > 見てわかるタイプの本

 > 見てもわからない人に説明を尽くす本ではないということだ。(キリッ

[4720]
 > 学校では、それは教師の役割。図書(副教材)は、プリントの代わりでしかない。そこに題材があればよくて、それを使ってどう学ぶ(効果あるの?)という設計や責任は教師の側にある。出版する側は気楽なものよ。

 「漢検」もしかり。

・「ペルソナ」とは
 https://popinsight.jp/blog/?p=1828

 > ペルソナとは「仮面」という意味です。ここでは転じて「架空の人物」という意味で扱われます。
 > ペルソナマーケティングとは「架空の消費者(=ペルソナ)」を設定し、そのペルソナに突き刺さる商品開発、プロモーション戦略をとる手法です。
 > 消費者像をイメージすることは商品開発では珍しくありませんが、ペルソナマーケティングでは「漠然とした消費者像」ではなく、「具体的な消費者像」を設定します。
 > つまり、「たった一人に向けて作られた商品」が実は「多くの人に支持される商品になる」という考え方です。「具体的な消費者像」を設定することは、結果として、多くの消費者に一貫したメッセージや価値を伝える製品・サービスの提供につながるのです。

 > Soup Stock Tokyoの商品開発には一見関係なさそうな、「プールに行ったらいきなりクロールで泳ぐ」といった彼女の性格まで細かく設定

 > 「文京区に暮す27歳の女性」の部屋に置いてあっても違和感のないパッケージをデザイン

 具体的すぎてぎょっとされるかもしれませんが、実在する個人個人にはまったく興味がございませんので、ご安心ください。「想像」が間違ってるといって怒ったりしなくてよいです。そもそも「ペルソナ」なんですから。そして、ついに出た「ペルソナ 何の略」なんR(以下略)ぐぇ。

※「ペルソナ」はラテン語で「仮面」の意味。(※ジト目)「ペルソナ」という文字列を見て、ありもしない「ペルなにソナなになに」を想像しちゃうほうがおかしい。えー…(てんてんてん)。

 > 日立アプライアンスの設備店への働きかけは「輪郭のはっきりしたコミュニケーション」へと変貌しました。

 なんとも輪郭のはっきりしない説明。(もごもご)

 > 富士通はサイト制作にあたって3つのペルソナを設定しました。小学生の「佐藤美咲ちゃん(10歳)」、美咲ちゃんの先生「松本秀幸先生(32歳)」、そして美咲ちゃんの保護者「佐藤幸子さん(38歳)」です。
 > このペルソナの設定のために、富士通はインターネットでの調査に加えて、実際の小中学校の先生や保護者などへのインタビューも行っています。
 > できあがったペルソナは、じつに細かな設定がされています。たとえば佐藤美咲ちゃんは「大手メーカー勤務の父と専業主婦の母、2つ下の妹の4人家族」で「明るく温厚で暮らす人気者」です。また、「中学受験を考えている」ことや「3歳からピアノを習っている」という生活シーンも細かく設定されています。

 http://www.ecocarat-navi.com/example/images/CA3F0215.JPG

 それは富士通(※一人称)そのものを「おおきなすがたみ」もとい高級分譲マンションの玄関にビルトインの鏡で見てるようなものでは…(てんてんてん)。それに、「ちゃん」づけは9歳まで。10歳なら「さん」だよね。(※真顔)

※現在は小学生なら必ず「さん」づけ。ただね。そこだけ厳密なのも、事件・事故みたいでほのぼのできない。ある程度は「ちゃん」づけも使われてほしいとも思います。そうした背景はあるけれど、やはり10歳なら「さん」づけ。成人式の“半分”といって、未来への手紙を書くんだ。(※遠い目)

・(2006年9月11日)
 http://tht.sblo.jp/article/1249228.html

 > ある情報に価値があるかを決められるのは、その情報の受け手だけである。膨大な情報を予め人気投票で選り分けてしまうことは、ほんの一時の判断で多くを切り捨ててしまうことを意味する。

 > 誰かにとって、わざわざ選ぶだけの理由があるものは、他の人にとっても、例え選ぶ理由が違おうとも、やはり選びたくなるようなものである可能性が高い。

 いたってふつうの一般教養だとは思っていました。セカイの1/5(ごぶんのいち)しか見えていませんでした。(※言いかた)

・わざわざ選ぶだけの理由がある…袋。(※体言止め)
 https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/001/073/001/7d61661f49.jpg

※本文とは無関係です。特に西武鉄道キッズとは無関係ですので、じゅうぶんご注意ください。

[3653]
 > 発売時期に照らして、「A9V3」からは、企画から開発までのすべての段階が、東日本大震災より後に始まっているのではなかろうかと推察いたします。直接の影響を受けなかった者としても、「会津鉄道が満員」とか「東北新幹線、49日で復旧」というようなニュースも見ながら、そこには大きな気持ちの変化がないほうがおかしいともいえましょう。線路がつながっている、本数は少なくても維持されているということにどれだけ大きな意味があったのかと実感されたはずであります。

[4739]
 > > 「浜通り」「中通り」「会津」天気も違えば、県民性も違う
 > > 沿岸部の「浜通り」は漁師町が多く、開放的な性格。「中通り」は領主が頻繁に代わった歴史からも、柔軟な発想力で、新しいもの好き。「会津」はもっとも東北人らしい気質を持つ地域だ。

 > そこに「福島」というまとまりなどなかった。(※個人の感想です。)▼「なよ竹」については[4656],[4661]を参照。

 「会津」の名誉のために、あれが会津鉄道だったということは忘れておいてあげようじゃないか。なんかそういうのはあったが会津鉄道とは知らなかった。本当です。(棒読み)

 > 都道府県の名前しか知らないAIいわゆる人工×能みたいなのが「福島のみなさーん!」と呼びかけても、だれもじぶんのことだとは思わない。「福島でいちばん人気の小松菜が食べられるお店50選」みたいなのも意味がない。

[4741]
 > テレビユー福島の画面が9時57分から10時04分まで埋まる「小松菜」という名の埋め草。ビバ「小松菜」。(※言いかた)

 だれですか5月27日を「小松菜の日」にしちゃったのは。買ってきたタネで栽培してるだけで小松菜をじぶんのもののように思っちゃう××かものはどこの民間のカイシャですか。江戸川区をさておき、どれだけとんでもないことしてるか自覚あるんですか。自覚しているからこそ役所や江戸に反抗してみせるなんとか気質を気取ってるつもりですか。(※笑っていない)

・各種「なんとか気質」ごぜーます
 https://dictionary.goo.ne.jp/srch/en/%E6%B0%97%E8%B3%AA/m2u/
 https://kotobank.jp/word/%E5%BD%93%E4%B8%96%E6%9B%B8%E7%94%9F%E6%B0%97%E8%B3%AA-103777
 https://sirabee.com/2015/10/11/53879/

 > 「わからない」「別に」「なんとなく」「微妙」など抽象的な言葉が圧倒的に多い。

 大学には入れても卒論が書けなくて困るぞ。卒論が書けないと大学院に行けないぞ。そこには何のセーフティーネットもないんだぞ。(※などと)

・(2008年5月30日)
 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51RCvEYMSZL.jpg

 その話でわざわざアメリカとか日本とか言いますかねぇ。だいたいの(心理学から人間工学までらへんの)サイエンスはアメリカのミリタリーな予算でできてる。そして“動物工学”に基づいたイスをほめちぎるキザな住民。えー…(てんてんてん)。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4757/


この記事を参照している記事


[4749]

【ばってん】久留米工業高専「卒業式場・修了式場」から「マップ共有所」を経て「ひしめきあう街」に至るルート(談)【丸ゴシック】

2022/5/1

[4756]

【A9・Exp.】「有償の業界標準のソフト」とは

2022/5/1

[4758]

【はじまる観光計画】つくりこむ・どっとこむ(談)【モノレール】

2022/5/1

[4761]

DATT-A9D「データで遊ぶ」追補版(仮)

2022/6/1

[4772]

アスパラが育つ(談)

2022/6/1

[4778]

Re:[4741] A列車で行こう「みたいなゲーム」はこれだ(談)

2022/6/1

[4781]

鉄のソルフェージュをさがして(探)

2022/6/1

[4791]

きょうは四街道で特殊弁当。

2022/6/1

[4796]

いわゆるひとつの「A列車で行こう 本」(前編)

2022/6/1

[4806]

二毛作 / アーカイブ / ほか

2022/7/1

[4808]

いまふたたびの『鉄識』カンパイ(マイアヒ編)

2022/7/1

[4821]

【A9・Exp.】「海上都市計画」(再)【シートピアなあどあり】

2022/7/1

[4822]

【ハードボイルド】分倍河原古戦場碑(BUBAIGAWARA BATTLE GROUND MONUMENT)ここにありき(再)【業間休み】

2022/7/1

[4838]

きょうは花小金井で西武の黄色い電車。

2022/8/1

[4985]

【A9・Exp.】「新規 Microsoft Office Excel ワークシート」を抜け出そう

2023/2/1

[4999]

新幹線の「宿題」(9) 新幹線がとまらない

2023/3/31

[5030]

続・「日本語がおかしい」(大原編)

2023/6/1

[5045]

続々・「日本語がおかしい」(アミューズメント編)

2023/7/7

[5048]

長崎税関のカスタム君と「ひとりで遊ぼうA列車」のゆうべ(タ)【助六つき】

2023/7/7

[5075]

一人負け日本語圏の衝撃【ダークパターンあり】

2023/9/1

[5084]

【A9・Exp.】「ロールプレイ」とは

2023/9/1

[5101]

きょうは電子チャイムで鉄印帳。

2023/10/10

[5107]

時間の関係で「朝食ボックス」から「ちらし寿司」まで(談)

2023/10/10

[5116]

【多田屋】「ドラクエ」を「蝦夷錦」で読み解く(再)【熱田十茶あり】

2023/11/1

[5171]

きょうは独学でタンポポの天ぷら。

2024/3/1

[5179]

時間の関係で「春のダイヤ改正まつり」から「小松菜」まで(談)

2024/3/1

[5186]

ふれねる4月・5月の修学旅行(補遺編)

2024/4/4

[5202]

【バクラヴァ】「A列車で行こう9」は譲渡禁止です(再)【PPM分析あり】

2024/4/4

[5217]

「諸元」とは何か(談)

2024/4/4

[5225]

「ロータリー」とは何か(談)

2024/5/1


関連する記事


[4265]

研究ホワイトボックス(43) ハイパー・ゼロ:「理数探究」関係図書 tht - 2020/10/16


[4968]

A列車で行こう9はダンスミュージック!? 〜北海道切断事件(仮)〜 tht - 2023/1/1


[4849]

【豚汁パン】「A列車で行こう9 駅名」をわれらに【ウィズ】 tht - 2022/8/1


[4477]

【A9V5】「駅の種類」を「駅等級」で読み解く(後編) tht - 2021/3/21


[4064]

縦書きディープなラーニング(2020) tht - 2020/5/7


[4476]

【A9V5】「駅の種類」を「駅等級」で読み解く(前編) tht - 2021/3/21


[4347]

「テレビ視聴時間の規定要因を探る」(2016年7月)を読み解く(前編) tht - 2020/12/1


[4960]

月のマークとハープで能加平(X)【森井コンツェルンあり】 tht - 2023/1/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.