フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2021/3/1
更新:2021/11/3

[4455]

【a9 basics】

【A9・Exp.】駅の種類はやわかりチャート


【駅の種類】使い分け早分かりチャート
【駅の種類】番線数・ホームの長さの制約
【駅の種類】選択フラグ一覧表
【駅の種類】まだ見ぬあたりまえをや求めんとす

(約22000字)

 「駅の種類」という検索があったんです。夕方だったと思います。(※音声を変えています。)

・ARXの「タ陽M」
 https://arx.neorail.jp/newgame/?%E5%A4%95%E6%97%A5%E7%94%BA%E8%A8%88%E7%94%BB

 > 〜駅あつめ詰め合わせ組〜

[3927]
 > > 駅の種類(高架駅・立体交差駅・ドーム型・始発駅)
 > > トンネルをつくる・高速線路・高架をつくる(ハイトバー)

・オンラインマニュアル「駅を建設する」(※公式)
 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/train02/train02.html
 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/train02/train02_01.jpg

 > (1)「駅の種類」を決めます。
 > (2)「駅舎の種類」を決めます。

 本件ゲームこと「A列車で行こう9」と呼ばれるPCゲームの中で、厳密には▼「駅の種類」と▼「駅舎の種類」は別ですけれど、あえてあいまいにして「駅の種類」と総称します。正確にいうなら▼「駅構造」(※地下と地下以外と地平専用)と▼「駅タイプ」(※「列車タイプ」みたいないいかた)なんですね。現行のアイテム(メニュー)構成は、あまりにも即物的すぎる。「駅タイプ」という抽象的な概念で「すごい駅」「ふつうの駅」「ちいさい駅」という「駅ランク(駅等級)」を決めて、その中でみどりの窓口はあるのかとか駅弁はあるのかとかいう細かいオプションを好きなようにオン・オフさせてほしいところ。(棒読み)

[3850]
 > ▼「駅等級(駅ランク)」については[3662]を参照。…そんなこと言ってあなた、だれになにも言われずとも本件ゲームをプレーすれば自然に、大ざっぱで漠然とした「駅等級(駅ランク)」を決めて、そういう駅舎を選ぶんでしょ。

・オンラインマニュアル「駅の種類」(※公式)
 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/train01/train01.html

 > 駅にはいろいろな種類があります。建設場所や用途に応じて、建物の種類を選びます。

 https://news.mynavi.jp/article/20121002-a133/images/005.jpg
 https://askz.sakura.ne.jp/column/take_the_a_train_9/station/terminal_building_station_5.jpg

 「建設場所」といっているのが「駅構造」ですな。しかし、あとからのバージョンアップで、そのことがあいまいになっていったんですな。これまたしかし、あいまいにしたおかげで「立体交差駅」とか「橋上駅舎」とかできたんですな。よしあしですな。

 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/train01/train01_05.jpg
 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/train01/train01_09.jpg

 「用途」といっているのは「操車場」と「車庫」のことだけど、これはメニューごと分けてしまってもよかった、あえていえば、それは「駅」じゃないという扱いにしてもよかったのである。(※あくまで考えかたです。)

 https://askz.sakura.ne.jp/column/take_the_a_train_9/building/2405_vehicle_factory.jpg

 パーツをばらばらにして好きなように使いたい。まずもって車両はじぶんで選びたい。

・もしもし「駅あつめ詰め合わせ組」のふいんきはここですか
 https://goo.gl/maps/zDojFXaTD8L2

[3661]
 > わあぃ駅これ! われわれ「A9V2」と書かれた大きな箱を無言でレジ(違)どきどき☆めもりぃず…じゃなくて、「夕日町計画」は「V2」の新規追加マップなのだから、まずは「V2」の新要素をぜんぶ試してみるためのベースとして使うのが『基本線!』だよね。…そういうのを「ベース」というよ。お好きな野菜を追加すれば『具だくさん!』のスープになるやつだよね。肉を用意しなくても肉の味がするやつだよね。(棒読み)

 いつかあったかもしれないしなかったかもしれない何か架空のブロマイドあつめ隊みたいな(カッコカリ)しょうもないものを「駅あつめ詰め合わせ組」と表現した。他意はなかった。(※カナ半角)

 > そういう『ものわかりのよいユーザー!』を演じながら(さらに違)なるほど「A9V2」の新機能「立体交差駅」の「小型」を試してもらえるように「8両編成」なんですね、わかります。

 https://arx.neorail.jp/guidebook/#%E5%A4%95%E6%97%A5%E7%94%BA%E8%A8%88%E7%94%BB

 > 見た目や雰囲気だけで決めることのないよう駅の種類と列車の定員を例示してみた

 そういうことじゃなくてね。もっと基本のね。この子がね(以下略)しつれいしました。

 https://askz.sakura.ne