フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


2023年1月の話題
更新:2023/12/31

[4967]

【a9 basics】

【A9・Exp.】「個別発車」は「個別折返」「個別通過」だ(談)【荻窪消防署つき】


「個別発車」使ったら“負け”再び(再)
「Version 1.00 Build 128」(2010年4月23日)
「鉄道債」と「怒るな働け」
「ウィザード」になってない「ダイヤウィザード」
使うべくして「全列車に適用」を使う(使)
「スジに乗せる」を「コンベア」のイメージで(談)
「サイクル」を「オルゴール」のイメージで(談)
「4時台」の意味で「まだ4:00なのに」と書く
ふっふーん! 実は「発車時間」というボタンなんだな(談)
「A列車 ダイヤ 組み方」
「A列車 ダイヤ コツ」

(約29000字)

 [4962]とは別の方向からの話ですが、[4053]の補足でもあります。


★「個別発車」使ったら“負け”再び(再)


[4053]
 > 「個別発車」使ったら“負け”

 …「個別発車」使ったら“負け”ぇ!!(ぐぇ)このフレーズがあまりにもイエローでキャッチーでハートな(違)ものだったのか、「個別発車」使う派と使わない派という対立を起こしてしまったのなら、すまんかった。(キリッ

 https://prtimes.jp/i/14827/5280/resize/d14827-5280-d73c3d9c57d4793f070b-3.png

※本文とは無関係です。

 「個別発車」とは、何ができる機能で、「個別発車」を使わないとできないこと(※『使わないとできないこと』に強く傍点!)というのはどういうことか、というのを理解しないまま、ただ単に「すごそう」「手をたくさん動かす」という低次の何かから「個別発車」を多用するのではだめだよ、ということでした。「個別発車」を絶対に使うなとは言っていない。

※「「個別発車」使ったら“負け”」は2020年5月に述べたもの。それまでの時点で、ネット上で見える範囲では「個別発車」がどうのこうのとは特に言わない派と、「個別発車こそ至高!」派(※言いかた)とに二極化していて、「個別発車」を使わないと明言するような者はいなかった。その時点でそんなことを言ったとすると「個別発車も使えねぇやつ!」と一方的にののしられるおそれがあった。だからこそ特に何も言わない派というものを生んでいたのだと思う。だからといって「個別発車こそ至高!」派(※言いかた)というものを苦々しく思っていなかったはずはないのだ。あまり先鋭化させずそれなりにハートフルでアットホームで生徒会長みたいな(違)「個別発車を使うなら深く理解してよく考えて使え」ということをやんわり言うには「「個別発車」使ったら“負け”」みたいにおどけた感じに言うしかなかった。(※過去形)

※「「手をたくさん動かす」という低次の何か」:作業をたくさんしてほどよく疲れるのがうれしいという身体的な喜び、くらいの意味。「低次の」とは「生理的な」「物理的な」といった意味で、「×カ」とか「○ぬけ」とか「底辺をはいつくばって」といった意味ではない。辞書で調べもせずに字面の雰囲気だけで意味を誤解すると大失敗するので、そういう失敗が割とどうでもいいところで体験済みとなるよう、わざと「低次の」みたいな言葉を注釈なしで使う。…おっと、うっかり注釈してしまったではないか@どうしてくれよう。(棒読み)

[4944]
 > このへんの話を投げかけてみて、あまりピンと来ていないようすなら、まだ対象年齢に達していないということです。

[3769]
 > 困っている人の本人というよりは、質問されて答えようとしている人のためのページだと思ってください。本当にわからなくて困っている人にこの場で懇切丁寧に教えようというコンタンはありません。

 ゲームの中の諸機能等について(…諸機能等について!)、そういう厳格さで見ていこうという態度や、そもそもそのように見ることのできるものの見かたを備えるには、それなりに大人になっていないと追いつかないことなので、年齢不問だとか、年齢不問だから年少者への配慮が必要だといったシーンでは、もう最初から「個別発車」は使わないでやってみな、と促すものである。じぶんでちゃんとわかって使っていくのはまったく問題ないわけである。ただ、往々にして年少者というものは、そういうこと(メタなこと)を理解しないで、目先のことでいきなり怒ったり決めつけたり、自分とは違うものをなじったりするきらいがあるので、しょーじきつきあいきれん、と。(※倒置法で詠嘆)


★「Version 1.00 Build 128」(2010年4月23日)


・「個別発車」は「Version 1.00 Build 128」で実装(2010年4月23日)
 https://www.4gamer.net/games/101/G010184/20100423068/

 先に言いますと、そこに「個別」という日本語を使おうという感覚が、いかにも往年の日本の「PG」(※全角)じみているとは思いましたよ。ブログのCMS(※全角)にもあると思いますけど、あの感覚ですよ。せっかくぜんぶ自動で便利なのにわざわざ何かを1つずつばらばらに扱わせる機能やモードなどを「個別なになに」という呼びかたをするんですよ。妙に賃料の高そうな駅前の学習塾じゃなくてね。(※個人の感想です。)

 > 今回のアップデートでは,駅やバス停,配送所に,発車時刻を複数指定できる機能や,任意の駅全体のダイヤをほかの駅にコピーしたり,任意の列車のダイヤをほかの列車にコピーしたりする機能などが追加されている。

 ひとことでいえば(※ひらがな)「駅やバス停,配送所に,発車時刻を複数指定できる機能や,任意の駅全体のダイヤをほかの駅にコピーしたり,任意の列車のダイヤをほかの列車にコピーしたりする機能など」(※全角カンマ)という、一連の機能である。(※1文が長い)

 https://www.a-train9.jp/patch.html

 > 「Version 1.00 Build 128」
 > 任意の発車時刻を複数指定できる[個別発車]設定を追加しました。
 > 使い方の詳細はふきだしガイドをご覧ください。
 > 駅リストで、指定した駅全体のダイヤを他の駅にコピーできるようにしました。
 > 列車リストで、指定した列車のダイヤを、他の列車にコピーできるようにしました。

 そのような一連の「ダイヤ設定」機能の『詰め!』として実装された中に「個別発車」もあったわけです。A9V1の発売からは、2ヶ月が経っていました。(※詠嘆)「個別発車」というのは、実装の順序としても操作上の選択肢としても、いわば奥まったところにひっそりあるもの。これを大々的に使う、ダイヤ設定ぜんぶを「個別発車」でしようなんてのは、ちゃんちゃらおかしいわけです。A9V1を予約で買ってから悶々としながらアップデートパッチでの逐次的な実装の過程を見ていた者には比較的すんなりわかることですが(※必ずわかるとまでは言わない=あまり気にしていない人は多いかなとも思う)、もっと遅い時期から「A列車で行こう9」を新しく始めた人には、かなりわかりにくい。特に「ふきだしガイドをご覧ください」という、アップデートパッチの説明にしか書いてないようなことが、実は最重要だったりする。あれって「ふきだしガイド」という名前だったのねん。(※遠い目)

[3383]
 > 駅員や担当者にあって、初期設定はダメなもので、じぶんたちがカスタマイズした内容こそがベターであると信じこまれる&「お客さまの声」に応えたといって、査定っぽい何か的にポイント高〜い!

 > 初期設定はダメなもので、じぶんたちがカスタマイズした内容こそがベターである
 > 初期設定はダメなもので、じぶんたちがカスタマイズした内容こそがベターである

[3712]
 > 19歳から26歳くらいまでのひとにありがちな態度だよね。

 このあと延々と後述するように(ぐぇ)「個別発車」という機能の内実にはニーズを認めるところですが、これを「個別発車」という機能名にするというのは、19歳から26歳くらいまでのひとにありがちな、初期設定や基本機能の類はダメなもので、拡張機能の類を使って、あるいは自動の機能は切って、じぶんの力だけで手動で、じぶんがカスタマイズした内容こそがベターであるという変な信念を変なかたちで満たす変な機能という印象になってしまいます。(※言いかた)

[4908]
 > 自動発展を無視してじぶんで引いた道路が多過ぎ。

[4096]
 > 「自動発展」という「発展」のほうだけでの呼びかたで「オプション」を設定させるので、これをオンにすると「衰退」もあるんだということがわからない。だから、じぶんで思い通りにつくれるのに加えて「自動発展」をオンにすればさらに建物が増えてくれて手間が省けると思い込む。するとどうだ。「衰退」したじゃないか。

 うーん。…うーん!(※しばらくお待ちください。)

[4958]
 > > 発売初期にあった不満(時間軸など)については、パッチによって大きく改善されているものも多くある。

 > いつの何までを含んだ言いかたなのか曖昧である。「30倍」に関しては発売直後(3週間後)までに「大急ぎで改善」というか「発売日に間に合わなくてすんませんっしたー!!」みたいな勢いで実装済みであるので、これはまあ、ほぼほぼ「A9」最初からあったものとみなせるくらいの基本の仕様だと思ってよい。機能や仕様について、古いものは絶対に劣っていて新しいものは絶対に優れている(はずだ)という強迫的な思い込みをなくそう。

 こちらも同じような文脈ですね。

・(再掲)
 https://www.4gamer.net/review/a7_diagram/img/02-01.jpg

[4902]
 > 「A◇7」(「A列車で行こう7」)の「ダイヤコンストラクション」(*)は、駅の位置まで3Dの空間を移動してクリックしないでも、一覧表の形式で、各列車が経由する駅の「ダイヤ設定」を編集できるというもの。これがあると、すごく「A.IV」(「A列車で行こう4」)っぽいので、古参の『ユーザー』が戻ってきそう。(※個人の感想です。なければないで困りはしない。)

 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61QVlYiLY5L._UX522_.jpg

 「A列車で行こう9」での「ダイヤ設定」という機能(UI)の実装は「Version 1.00 Build 128」で“打ち止め”。「A列車で行こう7」の「ダイヤコンストラクション」で実現されていたレヴェル(『時刻表』を模した停車駅リスト)には到達しないままになっている。これが「A列車で行こう9」の真の姿である。「A列車で行こう9」だけを見ていてもわからないよね。なんかなんでもできそうな「スーパーつえぇやつ」(※野沢菜は野菜です)に思えちゃうよね。(ねちねち)


★「鉄道債」と「怒るな働け」


・(♪〜)…それではおききいただきましょう(※ひらがな)「きょうは飯堀橋で落合。」(違)これにはさすがの飯堀公もだまってはいません(もっと違)
 https://youtu.be/1mOJOWP9DfY?t=590



 https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783386/rc/2018/09/07/fd89be3477e2f05d1550a10a034e29d3b58b766b_xlarge.jpg
 https://www.nikkoku.co.jp/entertainment/dattansoba/mamechishiki.php

・呼ばれて飛び出て花小金井(ぐぇ!)…嘉悦大学でーす(※無駄に長音)