・「小田急線や西武線などの」 ・「おすすめの都会を教えてください。」「良い街を探しています。」 ・「広域都市計画」かく正しく読まれずを見るにつけ
(約11000字)
「A列車で行こう9 広さ」「デフォルメ」「スケール」「広域都市計画」「初心者」で検索ーん…[3764]の続きです。
※もちろん、これらの検索語でよそのページをばらばらに開きながら本文より広告に目を奪われるということでもいいけれど(棒読み)、このページなら広告なしで、一連の話題を俯瞰できて理解が早いですぜ★お客さーん?、の意。(困っている人の本人というよりは、質問されて答えようとしている人のためのページだと思ってください。本当にわからなくて困っている人にこの場で懇切丁寧に教えようというコンタンはありません。)
https://news.mapcamera.com/media/26/20070202-SL%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%AB.jpg
http://d51498.com/past/19890820/d51498_sl-konika_minami-funabashi_1.jpg
https://lh4.googleusercontent.com/-fpCRQIrkzj4/Tq-0ke2nWmI/AAAAAAAADZI/OI8N-Mfvk5E/s800/img-X27212746-0001c.jpg
いいかねしょくん『都会=イコール=ピカピカの高架線にSL!』というイメージを固定化する試みだ。じゅうぶん注意したまへ。(違)
(2020年3月4日に追記)
もしかして「A列車で行こう9 広域都市計画 攻略」をお探しですか。「DATT-A9D 〜これは攻略ですか〜」の「ニューゲームで試す(6つのシナリオマップを順番に楽しみながら基本をマスター。)」については[3927]に説明がございます。あわせてご利用ください。
★「小田急線や西武線などの」
・(2011年5月29日)
https://qa.itmedia.co.jp/qa6773055.html
> PCゲームのA列車で行こう9を買ってゲームを続けているのですが、どのようにマップの面積を使いこなしたら良いか分かりません。
> 実在する小田急線や西武線などのマップが作りたいのですが・・・
まったく回答を得られていない(=回答が回答になってない)。…なんてこったい。
・「PCゲームの」:まず「PC」(※全角)というもの自体に不慣れではあるまいか
・「実在する小田急線や西武線などのマップが作りたい」と「どのようにマップの面積を使いこなしたら良いか」の食い違いよ(どっちが目的なんじゃい)
「(全域を使って)マップを“堂々完成”させたい!」という『変な欲求!』がリアルお子さまには散見されると推定しています。いわゆる家庭用ゲーム機のゲームでは「クリア!」というものがはっきりしている、その感覚のまま「PCゲームの」本件ゲームに…ちょっと待ったぁ〜!(棒読み)本件ゲームでマップの全域を使い切ることは「クリア!」なんかじゃない、ボスは会議室で怒っているんだ(違)「余白を使い果たした」「農地や河川敷すらない」「無計画の極み!」ということなんだと、どうしてわからんのかね。本件ゲーム、緑色の地面があちこちに見えている状態こそがマップとして活き活きした状態なのだよ。な・・・なんだってー!!
小田急と西武に同時に言及するとはどういうアレか(諸事情により略)静岡県内某所(※静岡ではない)のひとかとも思うけれど決めつけるのはよくない。(※恐縮です!)
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-e7-69/akaden1100kei/folder/1544843/72/62550872/img_3
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-e7-69/akaden1100kei/folder/1544843/72/62550872/img_2
https://blogs.yahoo.co.jp/akaden1100kei/62550872.html
> 駿豆線CTC装置です。
> 19.8kmと短い路線ですが、こうしてみると圧巻です。
※この「19.8km」を、運行管理するんだという目線で見るとしっかり長いししっかりたいへんなお仕事であると想像しながら、本件ゲームのマップでそういうお仕事をしたような気分になれること、マップ内で「19.8km」くらいの路線をしっかり表現できることがプレーヤーの要求なんだと理解しませう。しかし、沿線のシーナリーを本当に「19.8km」分、現実に忠実なスケールで表現しないといけないかといえばそうじゃないというのが『デフォルメなんですよ。』なんですよ。(どやぁ
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO76267980Y4A820C1000000/
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1150659.html
https://toyokeizai.net/articles/-/269094
(もっとぜんぜん違う土地のかたなら)実際の「小田急線や西武線などの」の沿線に土地勘があるというのでなくゲームに登場する車両しか見ないで、しかし車両を見て「白いやつかっこいい!」(※あるいは青いやつかもしれないけれど、青いのはほかにもあるので白いほうかな、の意)と思った、色覚には問題のないひとだとお見受けしますぞ。「白という色」をきちんと愛でることができるのは大切なことです。(※恐縮です。)なるほど白い車両といえば新幹線で、もともとは「新幹線がかっこいい」から「白い車両はかっこいい」とインプットされるのだろうけれど(…『インプット』!!)、ゲームモードでは新幹線は後回しだ。すぐに「購入」できる車両の中から「白いやつ」…おおー。単に白ければいいんじゃなくて、かっこよくないといけない。武田菱のひと(※仮名)とか、絶妙にグレーがかっていて、ちゃんと白くないからかっこわるい。な・・・なんだってー!!
※もしかすると九州が地元で、白くてかっこいい車両がばんばん走っているかもしれないけれど、本件ゲームの建物や駅ではふいんきが出ない。あるいは都会へのあこがれがあって本件ゲームを手に取ったとあらば、真っ先に東京っぽいのをやってみたいと思うだろう。んだんだ。(※見解です。)
そして、なるほど。うん。実際の沿線を定期券で3年以上は(※平日は毎日)乗り続けないとゲームで表現することはおぼつかないと思いますよ。見ず知らずの路線を資料映像だけ参考にして…とんでもない! あなたがゲームでうまくいかないと感じる、あるいはもっと、何からすればいいかすらもわからないおおもとの原因は、その路線の地元じゃないから! これだね。ゼッタイこれだね。(※一般的な推察のほうになります。)
・小田急線の橋りょうです
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4f/OER_Tama_River_Bridge_Noborito.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/978/33/N000/000/000/127824781274316108446.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201802/17/73/e0359873_15562532.jpg
・西武線の橋りょうです
http://livedoor.blogimg.jp/kiteki_shingou/imgs/8/9/89ef6a19.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201409/27/29/d0242629_18562845.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-e4-a2/denkiyatitibu/folder/506232/68/22819568/img_0
・大きな川を渡るのが小田急線:すごい山奥で渓流を渡るのが西武線
・新幹線にも迫る直線コースで都心とリゾート地を結ぶのが小田急線:ほうぼうの目的地に枝分かれするのが西武線
・どちらもJR線との連絡線がある(そこから新型車両が入ってくる)
https://goo.gl/maps/dwzTH6pRNWXLZXEs9
http://jocr.jp/wp/wp-content/uploads/2019/08/IMG_7000-800x534.jpg
https://drfc-ob.com/wp/archives/89931
https://i0.wp.com/drfc-ob.com/wp/wp-content/uploads/2017/10/DSC_2520.jpg
https://freepass-nikki.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b38/freepass-nikki/image/2016-06-12T17:00:41-53bb2.jpg
ゲーム内で表現するときの骨格をなす知識はこのあたりではありませんか。もっと細かいことはいろいろあるけれど、それはあなたが本件路線をどのようにデフォルメするかに依存していて、あなたが「ここは!」と思うところは思いっきり詳しく表現すればよい。これだね。(※見解です。)
★「おすすめの都会を教えてください。」「良い街を探しています。」
・「おすすめの都会を教えてください。」(2016年4月5日)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14157860639
> おすすめの都会を教えてください。
> 良い街を探しています。
ぐふっ。
> 何らかの特徴的なランドマーク
「それをランドマークという」とすらわかってないことがばれる。カタカナ語は呪文なんですね、わかります。(※見解です。)
・[3721]
> > 文化施設は商業やレジャー系の建物に効果がある。
> > 文化施設の王様がランドマークである。
> ランドマークは王様である。王様のランドマークである。すべてはランドマークである。(違)
・宇都宮ぁ(※JRではありません)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20190921/1090005329.html
> 足利市に建設された映画のオープンセットは、製作者がスクランブル交差点の周辺の様子を実際に確かめ、その町並みを忠実に再現しています。
> 駅前の広場に設置された銅像のほか、地下街の入り口や渋谷センター街のアーチなど実際と同じ大きさや形のものを設置し、交差点の信号機も、この夏交換された最新のものを製作したということです。
> また、横断歩道などの道路の舗装は実物に近づくよう、あえて汚れや傷みを加えているほか、町のいたる所にある落書きも実際と同じものを再現しています。
> 周辺のビルなどの部分はCGで合成できるよう緑色のシートで覆われています。
(法令上)ただの交差点すらも「何らかの特徴的なランドマーク」である。(どやぁ
> このオープンセットは、足利市が地域の活性化につなげようと誘致したもので、市が所有する2ヘクタールの土地に東京の映像美術会社が建設しました。
2ヘクタールのランドマークよ。(※「ヘクタール」は外字。)
https://ameblo.jp/uil1il1ll/entry-12302779477.html
> ふだん私は、都内の狭い所でしか動いていない。
わあぃ2ヘクタール。(違)
> いつまでたっても把握できない…京王線、小田急線、東急線、西武線、東武線、そして都バス
都バスまで! それは難易度が高いよ。(※個人の感想です。)
> 年中マンネリで上野公園や不忍池のことばかり書いてるわけで、東京在住と言っても、ほぼ何も知らないのだ。
大学の近くに住むしかない芸大生の不利なところよ。(そのままずっと住んでるっぽい気配を感じました、の意。)
> いったい自分がどこに居るのかが分からず、とにかく心細い。
お察ししますぞ!
> 新宿駅の電光板の前で、佇んでしまうこと毎回。
> 結局はオバサンらしさを発揮して、乗る前に必ず「これ○○に止まりますか?」と、誰かに聞いている。
しかたない。(棒読み)
http://livedoor.blogimg.jp/huckebeunmk3/imgs/7/6/76a35ae6.jpg
ぬおわー(略)んどりゃー(違)沿線の園児が描く「せいぶせん」が現実に。(※表現は演出です。)
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000081906_640.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MIKIMOTO7/20180803/20180803003312.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1199/700/se1.jpg
> 池袋駅が大混雑で、どのホームの何番線に乗ればいいか迷ってるだけでも、突き飛ばされそうなのがね… もう怖くて…
> 誰かに「これは○○に止まりますか?」と聞いても、「あんた、そんなことも知らんのか?」と言いたげな顔をされる傾向ありですし…
それが西武線だから乗らないに限る。用事は断ればいい。(キリッ
> さすがに長年使ってきただけに、地下鉄の路線図だけは頭に入っていて、どこでどう乗り換えれば早く目的地に到着するか、スマホ先生の御託宣を頂かなくても自分で分かるから嬉しい。
> 歩いて乗ったきた分だけ、身体が覚えているんだなぁ〜
音楽のひとだからそういう感覚は確かである。かえって地下鉄は景色が人工的なのがいいんですよ。これゼッタイ。(※個人の感想です。)あなたは広場に出ると迷う! 私鉄にターミナル駅から乗ろうとするのが間違いである。な・・・なんだってー!!(※京浜東北線+武蔵野線とかで近くまで行ってから乗り換えなさいよ、の意。)
★「広域都市計画」かく正しく読まれずを見るにつけ
・「広域都市計画」が行政用語だとも知らないで…(てんてんてん)付近(2011年6月2日)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063622370
※わたしも調べるまで知らなかったんですけど! マップ(ニューゲーム)のタイトルに含まれる用語はぜんぶ辞書で調べるべき。(キリッ
> A列車で行こう9のマップ広域都市計画をプレイしているのですが、マップy外に線路を引いて乗客を呼び込もうとしていますが乗客が1日を通して数人しか乗って来ません。
※原文ママ。
「A9V3」以降で何か変更されたのかはわかりませんが、9年かけて遊んでいるうち、いつの間にか、マップ外からはそれなりの乗客がやってくるようになったと思うんですけれど錯覚でしょうか。そして、「公式ガイドブック」の「マップ外から呼び込む」という説明を字面通りにうのみにすると、そういうふうにいかない、確かに「A9V1」のときにはそういう戸惑いがあったと記憶しています。
https://askz.sakura.ne.jp/column/take_the_a_train_9/number_of_passengers.html
https://askz.sakura.ne.jp/column/take_the_a_train_9/f/number_of_passenger_from_next_town.png
> 2008/01/14 作成、2017/12/10 更新
2008年には「A9」は出ていなかったとは思うんですけどね。画像ファイルは「2018年9月20日」とのタイムスタンプが返されますので、少なくとも「A9V4」以降ではだいたいこんな挙動だと確かめておられるという理解でよろしかったでしょうか&しつれいしました。
> 法則は極めてシンプルで、人口約140人につき乗客が1人発生します。
人数で決まっている感じではなく、乗車率の「率の数字」で決まっている感じがありませんか。違う車両にするとちょっと人数が変わったりしませんか。人数で見るとよくわからない端数が出ている感じがするけれど「率の数字」にするとすごくきれいだったりしませんか。(棒読み)
・ニューゲームの既成の町(建物)は意外と赤字なことがある
・「人口」はあるけれど「空洞化」してるんじゃないか(「景気グラフ」とか「エコ電力率」とか関係あるんじゃないか)
・「産業構成比」の「工業」がだなぁ(以下略)
https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_system.png
ゲフンゲフン。ほぼ「コールドスタート」みたいなマップでは何をどうしたらいいのか。発電量を使いきるくらいの資材の生産と売却で潤沢な(略)「ミニマムマップ」については[3654]を参照。
・「DATT-A9D」より「メトロポリタンM」(※原文はカナ半角)
https://arx.neorail.jp/newgame/#metropolitan
いわゆる「RHELから商標を削除してCentOSに」みたいなことをしたら「広域都市計画」が「メトロポリタンM」(※カナ半角)になっちゃいましたっ。その「メトロポリタンM」の地形を256×256で読み取ってフリーの統計解析環境「R」で描画した「片栗粉R」(※全角)はこちらになります。
https://neorail.jp/forum/uploads/map_metropolitan_init_heightmap_R_0.5_0621-1700.png
大雑把で、しかも手で粘土しちゃったみたいな汚らしい地形であるので意欲が削がれる(興ざめする)んだよね。…だー・よー・ねー。「地形の自動生成」で生成した地形の自然さにはかないません。ニューゲームは「地形の自動生成」で生成した自然な地形を用いて、その地形を自然に生かしていけば(地形を見て自然に想像されてくる通りにすれば)所定のチュートリアルが完了するという、そういう順番の発想でニューゲーム(シナリオマップ)をつくってほしいと先述したような気がしますが、ま、そんな発想がない(※おそらく教職とは無縁だろうし学校を卒業してせいせいしているのだろう:学校の先生みたいなのはきらい!)からああいうニューゲームばかりになっていて、新規のプレーヤーの習熟にぜんぜん役立たないばかりか、自然と学んでいけるはずの人の足までひっぱる(学習を妨げる)結果になっていると思うんですよ! …あざっす!!(違)
※(何か的外れなことを威勢よく言い放ってから満面の笑顔で)「あざっす!!」:わざとやってるでしょ、の意。
本件ゲーム、「明らかにヘン!」という『一見ひっかけ問題に見えないひっかけ問題』が大好きなんですよ。昔からね。つまりナニかね、じぶんが受けた仕打ち(受験での苦い思い出みたいなもの)をじぶんより若い者にも与えないと気が済まないフレンズなんだね!(※断定)…それは「しつけと称して」の類だから自覚して止めないといけません。
・インプレスさんいわく(2010年2月10日)
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/348132.html
> 「広域都市計画」では広大な土地を開発できる楽しさがある。駅を設置することでほとんど何もなかった場所が街になっていく。資材の供給は隣町も使っている工場から運んでみた
「空洞化」みたいなことについては、はっきり状況を表示してくれる画面がないから想像するしかないんですけど、ゲーム内の具体的な状況からの想像ではあります。(キリッ
https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_fare_chart.png
・乗客の人数が少なくても、『運賃の高い特急列車』(※「公式ガイドブック」を参照してね☆)で直線で9kmも運んで下車させれば大きな売上が計上され、そこに資材がじゅうぶんにあれば簡単に「拠点都市」じみた都市ができてくる(「電話局」や「警察署」や「ホテル」が『自動発展』で建ってくれる)
https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_sector.png
・「列車タイプ」「運行距離」「乗降客数」をいろいろ変えることで『自動発展』の“タイプ”が変わる感じ!(内部的には「商業地」「住宅地」みたいな土地利用のモードを持っているんじゃないかと思わせる挙動! それを非表示のまま、わたしたちにはあてずっぽうをさせるのが本件ゲームです)
・[3751]
> 音のディテールがつぶれて“圧!”ばかりが大きい「どんしゃり!」なマスタリングをしちゃわないで、クラシックの繊細な演奏やジャズのメリハリのある演奏を高解像度なハイレゾで(…それをハイレゾというよ)楽しもうよみたいなことを本件ゲームでこころがければ、そんなとんでもなく難しいと感じることも、マップが狭いと感じることも、全域が同じようになっちゃってつまらないということも、起きてこないと思うんです。きっと資材置場が多すぎるんですよ。列車がぜんぶ通勤型の10両編成なのかもしれない。もっとささやかでいいんです。空き地がたくさんあっていいし、4両編成や6両編成でもいい。たぶんですけどね。プレーヤーの会社としてはなるべく「子会社」(自社物件)を持たず、資材を適切に売却していれば、いきなりゲームオーバーなんて、まず起きないはずです。だまされたとおもっていちどためしてみてください!
なんかあんまり困らないようにはできてるゲームなんですけど、そこまでわかるのに9年もかかっていちゃあ、しかたないよね。(棒読み)
・今宵もレッツ「東京 空き地」で検索ーん(※イッツコムとは無関係です)
https://backnumber.dailyportalz.jp/special04/11/03/
・トーキョーあんぐりぃ〜?©「23区 農地」もあるでよ(※すごく怒ったふうに聞こえる発音でオネガイシマス:ぜんぜん怒ってないんだけど)
http://www.agri.metro.tokyo.jp/about/kannai.html
> 区部においては、23区のうち、葛飾区、江戸川区、足立区、北区、世田谷区、大田区、目黒区、杉並区、中野区、練馬区、板橋区の11区に農地があります。耕地面積は532ha、うち生産緑地は428haで、80.5%が指定を受けています。また、農家戸数は1,455戸で農業産出額は42.9億円です。
目黒区の農業というのがなじみがないかもですけれど、某「ブラタモリ」の当該の回のほうなど参照するとさもありなんと思えてくるはずだ。(棒読み)
> 主な作目は野菜で、特産のコマツナやキャベツ、トマト等の品目が生産されています。コマツナの区部の農業産出額に占める割合は28%になっています。また、栽培農家は少ないもののつまもの、ハーブなど、集約的な経営を行っている農家もあります。
> 野菜のほかシクラメン等の鉢花、花壇苗や切り花、そしてブドウ等の果樹類も生産・販売されています。
花も農業だとか、眠らない大都会でこそ大量に花の需要があるとか(しかも変な時間に入用だとか)、そういうところを知らないまま東京の何を知ってるっていうのよ。(※表現は演出です。)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/takeshis_yok/20170501/20170501064438.jpg
むしろ横浜市内某所ではなかったか。われわれ横浜市内某所のイメージを想起しながら「ちょっくら東京いってくるわ」などと(棒読み)ぎゃふん。…『ちょっくら』!!
https://kotobank.jp/word/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%89-569519
> ちょっとの間に人目を盗んでする悪事。
> 短い時間に、簡単に、または軽い気持ちで事をなすさまを俗にいう語。
ぜんぜん「ちょっくら」じゃない地方のひとこそ「ネットの掲示板」で「ちょっくら東京いってくるわ」みたいに書いてそうだよねみたいな偏見がありましてですね(げふ)えっ? 偏見じゃなくて事実ですって?(棒読み)
https://stat.ameba.jp/user_images/20100831/15/wisteria-forest/79/ef/j/o0800045010723400262.jpg
http://kfm.sakura.ne.jp/piceb/22/st_atami3zoom.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-cf-97/lrv801/folder/1275731/41/52654341/img_3
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-c4-b7/takuroutabinikki/folder/572644/38/15545338/img_0
https://www.j-f-maintec.co.jp/business/images/img03_04.jpg
https://www.jrkyushu.co.jp/railway/routemap/img/routemap1903.jpg
https://www.welcomekyushu.jp/feature/2009/winter_kodawari/img/top_img.jpg
https://www.welcomekyushu.jp/feature/2009/winter_kodawari/kita.html
https://youtu.be/bttIcxjRBq4?t=260
鉄道(JR)としての「みごたえあるみどころ」(※ひらがな)を表現したいと思えば「都会」(「大都会○○」)ということではなく米原駅や熱海駅それに小倉駅など、会社や支社の境界になっている駅や車両工場などに着目して貨物列車もいっしょに考えるといいぞという「模範演技」をだれか熱演してくださいたのんます。
[3764]に戻ります。
|