フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


2024年8月の話題
更新:2024/9/27

[5247]

【きょうは中目黒で小松菜。】

きょうは三河湾国定公園で100キロ。


(約36000字)

 [5245],[5246]からの続きです。


[5203]
 > るー!!(※場違いなかけ声)

・(♪〜)がちゃがちゃがちゃ&すちゃ。
 https://youtu.be/-2-Zvlr4Sn4




 > Travelogue
 > Keith Mansfield
 > Released on: 1978-01-01

[4562]
 > グリーン車がないと「全国豊かな海づくり大会」を誘致できない。

[3670]
 > > 「ちょっといいかな」と積極的に声をかけ(略)

[3852]
 > TAやRAのおにいさんやおねえさん(※仮名)目が笑ってない! これはまずいことをしたんだなと直感して緊張が走る。

[4567]
 > 色と色覚に関しては非常に繊細な話題ですから、必ず[3711]も熟読のこと。よく知らないまま乱暴なことを言わないこと。これは絶対です。守ってください。

 色については後述。

・ARX「日本語がおかしい」ほか
 https://arx.neorail.jp/issue/?%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84

 > 「離れの島」(A9V4「砂浜とウォーターフロント」の「このマップの解説」):「東京の奥座敷」(鬼怒川や箱根などの温泉)といった表現で使う「奥座敷」という言葉と「離れ」という言葉が言い換え可能(どちらを使っても正しい)という誤解に基づく?(書いた本人は自信を持って堂々と書いている疑い)

 > 「海岸沿いに連綿と続くロングビーチを抜けると」(A9V4「砂浜とウォーターフロント」の「このマップの解説」):「連綿」は時間が長い、商売などが代替わりしても途絶えないことなどを言う(いつ途絶えてもおかしくないものが幸運にも長く続いていることを強調する言い方)→「長い砂浜」(地形としての「砂浜」と土地利用としての「ビーチ:海水浴場」を区別して)→ゲーム内で「海岸沿い」に「続」いているのは「道路」で、A9V4の新機能「運転モード」をアピールする文脈である→(自動車の運転席に視点を置いて)「海岸沿いの道路を南へ進むと(都市が見えてくる)」のように直球で言えばよい

 https://arx.neorail.jp/newgame/?%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E5%AF%BE%E7%85%A7%E8%A1%A8

 > 公式ガイドブック以前に、ゲーム画面に表示される「このマップの解説」の語句がおかしい
 > (「海岸沿いに連綿と続くロングビーチ」「臨海都市」「離れの島」)
 > これを受けて公式ガイドブックの語句はもっとおかしい
 > (「海岸沿い砂浜」「臨海部」「リゾート海岸」)

[3564]
 > 英語でおっしゃっていただけるかしら&どこからどこまでかですって? ここからここまでぜんぶよ。

 https://youtu.be/Aspw34K8TPU?t=9528




 > 進行方向左手
 > 靴

 …靴ぅ!(※ソコジャナイ。)

[3695]
 > > どあがひらきます(…あがー)

 https://youtu.be/HtdXQeOp4iw?t=380



 https://hokomaku.net/photo/img/p_oer/oer-60000-e-11-kataseenoshima-1.jpg

 > かたせかたかたたーみなろ!

 …よーそろー!(※たぶん英語)

[3689]
 > > 三池港は、三池炭鉱から産出される石炭の積み出し港として、1908年に開港しました。
 > > 築港は三井鉱山によって行われ、その私有港としての開港でした。

 > わあぃマイン! ゆあまいーん!!(違)

 https://dygtyjqp7pi0m.cloudfront.net/i/37077/31920236_2.jpg

 > わあぃマイン! ゆあまいーん!!:(※意訳)結構な鉱山でございます。(「とてもすてきな鉱山をお持ちですね」からの「ここからここまでぜんぶあなたの鉱山ですか」、の意。)

 ▼「Google翻訳ありきの日本語を書く」については[4876]、▼「とうふフラクタル」からの「スケールフリーとうふ」については[3751]を参照。

[3166]
 > 表情の読めない顔で「水ぅ!」

 https://image2.b-ch.com/ttl2/926/926016a.jpg

 これまた古いものを…(てんてんてん)。

・「奥座敷」とは何か
 https://arx.neorail.jp/regions/?%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%AE%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E5%88%A9%E7%94%A8

 > 実験室に徹夜で泊まり込む人の仮眠スペースを「奥座敷」と呼ぶとか呼ばないとか

[3674]
 > ぜんぶ手作業でぽちぽちと『作業』するんですか。

・(2023年10月24日放送)
 https://www.nhk.jp/p/minyo-tazunete/rs/VVYRQ94Q26/episode/re/GX4PVMV56G/

 > この番組は、私たちの遠い祖先が素朴な生活から生み出した数々の民謡を、地元ならではの唄も交えながらご紹介する…

 https://thetv.jp/i/nw/1139664/11809826.jpg

 …えーと。(きょろきょろ)

 > 愛知県田原市、田原文化会館での公開収録。
 > 愛知県の名曲を中心にお送りする。

 A9V4は「砂浜とウォーターフロント」が名物『海岸沿いに連綿と続くロングビーチ』もとい、海岸が100キロも続くという説明をぼんやりと聞く。

※「は」と「が」は古語的用法。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%8E%9F%E5%B8%82

 > 田原市は渥美半島の大部分を占める自治体である。渥美半島は東西50km・南北5-8kmと東西に長く、標高200-300mの山地塊、洪積台地、沖積低地からなる。

 山地塊、洪積台地、沖積低地。(どどん)『マッタンガイ!』の“言いまつがい”じゃないよ「山地塊」だよ。(※ソコジャナイ。)

 > 渥美半島の南側は太平洋に面しており、日出の石門から静岡県浜松市まで、約50kmにわたって片浜十三里と呼ばれる砂浜海岸が続いている。

 『海岸沿いに連綿と続くロングビーチ』は実在した。ちなみに伊豆急下田から大磯まで99.4kmだということです。一部にわかりやすくいえば、そういう長さだということです。(※ぜんぜんわかりやすくない)

 https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/23/68/50/src_23685053.jpg

 …なとぅり? い・ずぅぅぅ〜いっ!!!(※大リーグ風味)

 https://ws-tcg.com/wordpress/wp-content/images/cardlist/r/rz_s55/rz_s55_048.png
 https://weblio.hs.llnwd.net/e7/img/dict/ktkei/parks/quasi-np/img/qnp_29_map_b.jpg

 どこからどこまで100キロかしら&100キロかしら!(※音声を変えています。)

 https://blog-imgs-148.fc2.com/t/s/u/tsu0zu0/20050102_IMG_0482.jpg

 突き抜けるスーパービュー踊り子。えー、どれどれ?(以下略)「スーパー」の長音記号がね。突き抜けるようなスーパービュー踊り子とはよくいったもんだよ。(棒読み)

[4950]
 > > a列車で行こうはじまる観光計画の時間軸は、a列車9だとどれに当てはまりますか?

 > > 始まる観光計画は1992からです

 > Switch版に「時間軸」という概念はない。「ない」ということをわからないまま、「これのことかな」みたいに、質問の意味を確かめもしないで「1992からです」と答える。単位も何もつけずに数字だけでいう。

[4679]
 > 昭和時代のひとは単位なしでしゃべる。「いちまん」とか「にまん」とかいう『数字』は「まん」が単位だと言い張る。

 https://dailyportalz.jp/b/2012/07/27/a/img/pc/005.jpg

 「民謡をたずねて」は古式ゆかしい日本放送協会が放送する放送(※トートロジー)なので「キロメートル」の意味で「キロ」と言う。「キログラム」を意味する場合は「重さなんキロ」という言いかたをする。(※言いかた)

[5185]
 > ぱーっざつぇん「縄文海進」([4438])うみのしん。(※七五調)

・(♪〜)
 https://youtu.be/FUa58RGb6Zo




 > Country Bound
 > Keith Mansfield
 > Released on: 1978-01-01

 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0a/86337de052237c32efad6b7bf5e63db5.jpg

 …ぁ、かたくり(↑)かたくら(↓)〜。(※かっぷくのよいテノール風味)

[4005]
 > [4000]からはじまる一連の話題とは無関係です。

[3925]
 > 10日間で××できる××がある。○か×か。

[5242]
 > この夏「駅名バナナ」が、…あつい!(※ジト目)「駅名バナナ」って、夏の季語だったのねん。(違)

・(♪〜)
 https://ignewsimg.s3.ap-northeast-1.wasabisys.com/CtOASu1uabm

 スーパー24時間からくりマラソン(※真顔)「1円玉は募金箱へ」と書いてあるんだと本気で思った。(※個人の感想です。)

[4718]
 > > 駅名で色がはいった駅で思い浮かぶのは?!

 > 何の目的か。「まちかど情報室」でメトロコマースさんの色鉛筆を「色いろいろ」([4128])と、この「色いろいろ」を笑わずに発音できたら許してつかはす(違)「A列車 色とりどり」という“お題”に「とんち」で答えようぞ&くるしゅうない!(違)それはともかく、2022年1月1日に「ももてつ」(※仮名)しながらみたいなへらへらした態度で書きますか。

 正月は「ももてつ」で、夏は「駅名バナナ」。(キリッ

[4807]
 > 桃鉄は道徳。

 https://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/img/img_routemap08_221012.png
 https://kanao-blog.up.seesaa.net/image/20120917_01_chibaq_guide1.jpg

 …えーと。(きょろきょろ)

[4382]
 > レッツだだぢぢ(ゲフンゲフン)桃鉄は間違って買った人が地団太を踏むゲーム。

 ここだここだ。(※無表情で忙しそうに!)

 > 桃鉄は、桃鉄に出てくるものぜんぶ「これなあに?」するくらい小さい子どもと親のためのコミュニケーションツールである。そして、その思い出をひとりさびしく再現したいさびしいオトナのためのゲームである。

 > 続けてください。(棒読み)

 https://raillab.jp/img/user/record_photo/6069_206459/340.jpg

 > せ
 > い
 > せ
 > き
 > さ
 > く
 > ら
 > が
 > お
 > か

 せいぜいがんばれ(※空耳)『せいせきさくらがおか』。(※日本語の発音で体言止め)

[5070]
 > 現実にはまだ撃破していない艦隊をすごろくの中では撃破し、まだ戦争中であるのにすごろくの「あがり」では敵国の降伏を描く。

[5073]
 > 母語すらもたどたどしいようでは、現実の話と仮定の話、現在の話と過去の話と未来の話を、そもそも区別しようとすらしないのだ。

 https://pbs.twimg.com/media/EC8QCkwVAAIqti8.png

 > まるで
 >  冷凍したような
 >        バー

 …えーと。(きょろきょろ)

 https://pbs.twimg.com/media/GRjKfjZbAAA2KiG.png

 > TAP!

 …TAP! TAP!(※白目)レッツ「TAP 読み方」で検索だ兄弟。(※誤訳)

 https://pbs.twimg.com/media/D4k8A8mU0AEvVjO.png

[4876]
 > …せいぜいがんばれ! 聖蹟桜ヶ丘っ。(違)
 > もはや聖蹟桜ヶ丘は「ジャンル」である。(違)

[4718]
 > > 色がつく駅名はかなりありましたね
 > > 路線図や検索で調べればわかりますが皆さんとのやり取りが楽しく興味深く拝見しました

 聖蹟桜ヶ丘には色がついている。(※含みのある言いかた)

 > じぶんだけ桟敷席から見物「よいものをみせていただきました」な物言い。なんとぶしつけな。(※見解です。)これを味わいたくて、設計能力がないままコンテストを催しちゃって、資格もないのに審査員とか委員長とか事務局とか名乗っちゃう。業務連絡という言葉が好きで1日に何度も発さずにはおられない。とんでもない。(※とんでもなさの1例です。これに限りません。)

[4763]
 > 現代のわれわれは気づかぬうちにすごく理系になっていたのである。(※嫌味)

[4361]
 > あいはぶこんとろーる。あーゆーぱいなっぽーぱい? あいむほへほへほへほへー。(※ジト目)

 https://t.pimg.jp/015/869/340/1/15869340.jpg

[5002]
 > > ハナモゲラ

[5055]
 > 「ぱーっざつぇん」は「ハナモゲラ」ですから。聞き取れなかった外国語のフレーズを無理やり真似して発音しようとするようすを仮名で書きとったものですから。要するに斎藤寝具店ですから。

[4897]
 > > 広い範囲にわたって社会のできごとや人生などを見渡すこと、見通すこと。また、その見通し。転じて、事の成り行きやその予想をもいう。

 > > 社会の動き、人生の行く末などを見渡すこと。見通すこと。見通し。

 > きみはこんな地形でどんなプレーをするのかね(ぎゃふん)みたいなことを見通す。なあに、ぜんぶお見通しだよ。

 人生の喜怒哀楽は義理人情。泣いて笑って呉越同舟のムーンライトながら。(違)

 > > 考えていることやたくらみなどが相手に伝わってしまうこと

 > そういう地形なんだから、地形に即して考える限り、誰でも考えることは同じでなければおかしい。

 続けてください。(棒読み)

・「三河湾国定公園(みかわわんこくていこうえん)」とは
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B2%B3%E6%B9%BE%E5%9B%BD%E5%AE%9A%E5%85%AC%E5%9C%92

 > 渥美半島の沿岸部と三河湾東部及び知多半島の南岸部一帯(岡崎市、幸田町、西尾市、蒲郡市、豊川市、豊橋市、田原市、美浜町、南知多町)を占める海岸公園で、沿岸には白砂青松の砂浜や穏やかな入り江が多い。

 ぱーっざつぇん白砂青松。(どどん)▼「奥東京湾」については[4909]、▼「古大船湾」については[4794]を参照。

 https://www.kosho.or.jp/upload/save_image/26050210/20160522160002867296_0834213d27d5eeefd378d3f9ea4dd353.jpg

 うおー…(てんてんてん)。ここはひとつ古式ゆかしく「夏だ! 砂浜だ! ウォーターフロントだ!」と書いておこう。(※日記みたいな言いかた)

 https://stat.ameba.jp/user_images/20230912/00/you158you/31/6f/j/o3341281215336966094.jpg

 うぇーい。(※誤読)

[4126]
 > > NTTドコモ代々木ビル

 https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/1500wm/img_53a73c2aac4d189d7086d4c51d47afa3339693.jpg

 > …ォィォィ。

[3452]
 > ずぃろずぃろわんだほう。ぱーっざつぇん? うぇい。…はろぅ? え? 村田さん? 日本語でOKですって?

 https://image.itmedia.co.jp/mobile/0309/19/l_yoyogi2.jpg

 ドコモは国際電話じゃないです。(※だれもきいていない)

[4602]
 > > 必要がありす。
 > > 必要がありす。

 > …『必要がありす。』と書いてあるんですけど。

[4758]
 > 「完了済み」とか書いちゃう「NTTドコモ関西支社」にはゾッとしない。

・(2022年6月2日)
 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1895360

 > しーたすたす

 …しーたすたす!!(※白目)

 > ジャバスクと略す人は関西系の企業に多い気がする
 > 関西ではなんでも4音に略してしまうみたいな説が書かれている

 https://stat.ameba.jp/user_images/20240326/13/sakurasaku065/fb/d0/j/o1080081015417660238.jpg
 https://egolf.jp/wp-content/uploads/2023/05/drop_ol-2.jpg
 https://cdn.4travel.jp/img/os_hotel_img/r/7/4/6/7466b9c0-a48e-4fea-85d1-5696b8c4dae4.jpg

 > 同僚の中国人は日本語の読み書きはできるけど日本式のヘンテコな略語は苦手。だから略さない。

 訪日客の会話に「白砂青松」なる古式ゆかしい単語が出てきても、あまりに古式ゆかしすぎて、わたしたちはとっさにはわからない(と思う)。

[5002]
 > 筑紫次郎でございます(違)

 https://www.sekikagu.co.jp/app/wp-content/uploads/2015/10/002.jpg

 > 今週の筑紫次郎が迫るはハイジの衣装そんな色と形でいいのか問題。どうなるハイジの衣装そんな色と形でいいのか問題。いまハイジの衣装そんな色と形でいいのか問題が熱い。ハイジの衣装そんな色と形でいいのか問題からは目が離せません。このあともひきつづき東京・赤坂からハイジの衣装そんな色と形でいいのか問題をお送りします。

[3652]
 > …ハイジの村の方向にのろし確認っ!!

 当地で訪日客の会話に「ハイジ」みたいな単語が唐突に出てきたら「日出の石門」だと思ってください。(※言いかた)

・「日出の石門」とは
 https://www.city.tahara.aichi.jp/shisetsu/kankou/1002457.html
 https://www.taharakankou.gr.jp/ufile/library/12538_file.jpg

 > 太平洋の荒波の浸食によって真ん中が洞穴となった日出の石門

 太平洋の荒波の浸食によって真ん中が洞穴となった日出の石門。…日出の石門!(※元気よく復唱)ただいま「日出の石門」につきまして「田原市役所」の説明をご覧いただきました。私たちの遠い祖先が素朴な生活から生み出した数々の民謡を、地元ならではの唄も交えながらご紹介する「民謡をたずねて」でも、これをそのまま読み上げるかのような説明でした。ありがとうございました。(棒読み)

 https://cdn.jalan.jp/jalan/img/9/kuchikomi/4229/KL/382e1_0004229821_1.jpg
 https://www.taharakankou.gr.jp/ufile/article/7_image3.jpg
 https://atumi-guide.com/wp-content/uploads/2024/05/2024-05-09_16-44-37_479-1.jpeg

 A9V4「砂浜とウォーターフロント」の地形は「日出の石門」だったのだ。なあにかえってマップがすごく狭く感じられる。問題ない。きょうびとんと問題ないったら問題ない。(※画期的な新説)

[4679]
 > (ばりばりばり)フローミを となえた!

[3769]
 > わあぃ2ヘクタール。(違)

[4922]
 > さすがの「フローミ」の呪文でも、広さはわからないよ。(※ソコジャナイ。)

[4486]
 > > チェルノーゼム

 > …チェルノーゼム!! きょうの先生が何も言わないうちからタモリさん(※仮名)が繰り出すチェルノーゼムには、さすがの先生もたじたじです。それについてはのちほどよくわかる場所へお連れすることになっていますとしか…(てんてんてん)。

[4991]
 > A9V4以来の『宿題』を、じぶんで掲げたままという状況。じぶんで掲げておいて、いつまでもやらないの。ひとのことはいえないけれど。

[4473]
 > ミスター…じゃなくて、某「ブラタモリ」で次の場所へ移動するたびに、それまでに訪れた場所のアイコンが地図上に増えていく感じ。あの感じがたまらんですな。…ミスターどこから出てきたし!!(※真っ赤)

[5149]
 > 「近い」「遠い」という言葉で、いわば言葉だけで(“ふいんき”で)『しゃべる』だけの人(小学生くらいの)は、もう大混乱です。最短にしろと言われると駅と駅を最短で(「緑色の円」が接するように)設置しようとするし、遠くまで運べば儲かると聞けば、線路を遠回りにして走行距離だけを延ばそうとしてしまう。(※あくまでワーストのケースを想像したものです。でも、これに近い滑稽さはあると思う。)

 > 「砂浜とウォーターフロント」でいえば、これは難易度がすごく低い。難易度が低いから取り上げる価値はないと思ってしまうのは早計だ。難易度の低さ(ゲームオーバーのなりにくさ)を活かしたプレーというのがあるし、あるいは「砂浜とウォーターフロント」と同じ難易度になるように「砂浜とウォーターフロント」の建物の種類と数を完全にコピーしながらマップコンストラクションするという発想(「クローンマップ」[5024])もできる。

 https://fastly.4sqi.net/img/general/width960/17772804_T7uCj_P4TST-GLkP5Yt6O23jfAtLuB8HoB-bui0wjEU.jpg
 https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/22/75/36/src_22753651.jpg
 https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/tips/pict/src/164/896/src_16489667.jpg

 > めっくんはうす

[5102]
 > …ひゃくねーん! れでぃごーふらいあうぇーっ。

 https://www.torecolo.jp/img/goods/5/RZ-S68-027U.jpg

 > ひゃあー

 https://pbs.twimg.com/media/GRryqhhbMAEJ0Fb.png

※本文とは無関係です。

 A9V4「砂浜とウォーターフロント」に限っては、どんなひどい運行でもゲームオーバーにはならないだろう。私たちの遠い祖先が素朴な生活から生み出した数々の民謡を、地元ならではの唄も交えながらご紹介するというのは本当でしょうか。(※ソコジャナイ。)▼「きょうは日の出で1キロ。」については[4032]を参照。

[3851]
 > 『こんなゲームで本気になるやつがいた!(※原文ママ)』…みたいに指さして客を嘲笑しそうなのが本件メーカーである。うすうすとは気づいていた。確証はなかった。(※個人の感想です。)

・…ザ!
 https://arx.neorail.jp/appendix/?A%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%AA%A4%E8%A7%A3

 > 資材や株の売買益や隣町を使うことなどを「ゲームバランスが崩壊」「あくまで奥の手」「救済措置」といったどこかで聞いたようなお決まりのフレーズで述べ、その理由や詳細を述べない『思考停止』の文章も散見されます。ゲーム内に用意された機能や仕様は等しくゲーム要素であり、どんなゲーム性になろうとも、それがそのゲームでのゲームバランスというものではありませんか。公式の「攻略サポートガイド」が「ゲームバランスが崩壊」という文言を使っているのには開いた口が塞がりません。「ゲームバランスが崩壊」という言い方は、ゲーマーが作品を酷評するときに使うもの。メーカーがじぶんで使ってよいものではありません。

[5055]
 > もういちどいいましょうか。「ゲームバランスが崩壊」という言い方は、ゲーマーが作品を酷評するときに使うもの。メーカーがじぶんで使ってよいものではありません。「じぶんと他人の区別があいまい」とは、まさにこのこと。そのゲームはあなたがたが作ったものでしょ&じぶんで「ゲームバランスが崩壊」なんて言ってないで直せばいいだけのことでしょ、と。二言はありません。二言はありませんが、ほかのゲームと比べて「じぶんと他人の区別があいまい」ということに起因して何かおかしいとか話が通じないといったところが「A列車で行こうシリーズ」にはあるように思う。

・(♪〜)
 https://cdn.askul.co.jp/img/product/3L3/NJ10751_3L3.jpg

[5001]
 > 自分こそがボスであらんとするタイプのボス
 > 人にマークを与えたり与えなかったりする(いわゆる「生殺与奪の権」を握る)ことにしか、ボスのモチベーションはない

[5055]
 > メーカーとしては実際の制作を外注していて「作ってもらった」という感覚なのでしょうが、それはあくまで御社の内部での理屈。お客に対しては「じぶんで作った」という態度で情報発信をしないといけません。

[5145]
 > > > それにしてもA列車で行こうも完全にニコ鉄からの要望に応えているような気もしませんか?今回の新作もニコ鉄向けって感じもするんですよね。

 メーカーがじぶんで言っているかのよう。

・(8月4日 10:13)
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11302042386

 > A列車で行こう9 Version5.0には、はじまる観光計画のような観光要素はあるのでしょうか

 Switch版「A列車で行こう はじまる観光計画」のプレスリリースの文章だけを見て(わるい意味で)創作した質問という印象が先行するけれど、『観光』の上位概念はなんですか、みたいなことを問い返すとよいだろう。はーい「商業」と「レジャー」ですねー。(※「B組」の担任みたいな変な声で語尾上げ!)

[4820]
 > 「ネット」で調べるということを正規の方法と認識していない
 > すべからく「ネット」というものには信憑性がないから読売新聞を読む!

[5145]
 > > ネットで調べて(略)してみたのですが解決しませんでした…

 > 自分は真人間で、真人間じゃないのが「ネット」だという言いかたが「ネット」という言いかたである。彼我の違いをことさらに強調しようとする(自分と自分が認めた少数の関係者は“正統派”だが、それ以外は自分たちの客も含めすべて“野良”の“有象無象”だという)読売新聞みたいな言いかたである。(※言いかた)要するに「知恵袋」も「ネット」なんだから、「知恵袋」のユーザーの目の前で「ネット」呼ばわりするあなたはどういう立場なんだということになる。店に入って「こんな店」と言うような失礼さがある。講談社カラー版日本語大辞典の巻末付録([3480],[3490])の督促状や詫び状の文例(※教え子の就職先を「『こんなところ』ではたらいてるの?」といってしまったせんせいが「悪気はなかった」といって謝る手紙)である。(※わかりにくい言いかた)

[4962]
 > どういう地域性なのかは知らないけれど、都会の会社員というものをひどくばかにする風潮もあってうんざりする。

 > ペットの世話もあるし、台所のパセリを枯らしたくないから(!?)旅行なんてできない。

 あたしゃ「都会」は好きだ。都会とやらはひどいところなんでしょ、『そんなところ』にいないで遊びにおいでよみたいな旅行業者や宿泊施設の広告には腹が立つ。(※個人の感想です。)

・(♪〜)
 https://youtu.be/1IzvuWzZmPM




 > Celebration
 > John Charles Fiddy
 > Released on: 1978-01-01

[4864]
 > …天地をつくるとかどこのアルフィーだよっ!?

 いつかどこかのアルフィーっぽさあるよね。(※逆)

※本文とは無関係です。

[4915]
 > 他人に見せつけるかのようにぜいたくな旅行をしてみせるというのも、それがぜいたくであればあるほど、貧乏くさいのである。「観光」というものは、政府や業者がいうほどには共感を得ていない。

 『日本ならでは』の社家…じゃなくて寺社仏閣の類や東京は代々木らへん、まさに代々木らへんにある前回の東京大会のレガシーたる競技場、そして「砂浜とウォーターフロント」とはいわないけれど(ぐぇ)臨海副都心はお台場、お台場とも呼ばれる臨海副都心にありそうな建物をそれっぽく建てれば、それは『観光要素』ではないのか。ほかにも、好き嫌いがかなり分かれるが「ランドマーク」と分類された諸外国の有名建造物も出てくる。

[5003]
 > > もう限界です。
 > > お願いします。

 > ものすごく悲痛な訴え。ゲームなのに時間がない、締切があるかのような言いかた。ゲームというのは時間を余らせている人がするものです。ゲームの中で何かうまくいかないことがあれば、どうやって解決しようかと考える、それすらも楽しむのがゲームです。

[4960]
 > 1人でちゃんと遊べるという一種の「ソルフェージュ」([4781])ができていない者は、何をするにも大勢でつるもうとするし、何をやっても「これでいいっスか?」とボスの顔色をうかがうような態度が抜けない。

[5084]
 > 知っていてわざと、じぶんが気に入らないものは無視して話を進めているような印象

[5088]
 > ウィキのコメント欄で「にしても要望が多い」と書くと、それは「じぶん以外はぜんぶ××(こんなゲームに要望なんてしてるやつ!)」と、人の頭をおさえつけて、頭ひとつ上に出て、じぶんだけ遠くを見ようというような(?)感じになる。要するに高みの見物である。じぶんは当事者ではない(来たくて来たのではない、やりたくてやってるのではない)というアピールを、これ見よがしにしていることになる。

[5109]
 > 「酷評が多いのにびっくり。」と「にしても要望が多い」は、同じ態度ですよね。直感的に、すごく同じにおいがする。同じ会社で同じ空気を吸ってる人なんじゃないんですかね。ボスをひとまわり小さくしたジュニアとかチルドレンみたいなのがいばり散らしてね。(ねちねち)

 やりようや考えようによって「A列車で行こう9」にも『観光要素』はある。それを決めるのはメーカーではなくプレーヤーである、「与えられる」のを待つのでなく、じぶんで決めたり勝ち取ったりするものである、ともいえる。…まさに「砂浜とウォーターフロント」とはいわないけれどっ!(※他人事)

[5244]
 > 逆になんだと思います?(※電車内の広告みたいな逆質問)

 https://pbs.twimg.com/media/GQRfiFWa8AAEJ4U.png

※本文とは無関係です。(棒読み)

[3384]
 > (じぶんより)エラいけどテーブルマナーのできてないかたに、マナーの指摘などしないのがマナーというものであってだなぁ(略)…吉宗公(後述)のように相手の食器のほうなど無言でじーっと…

 > > 家臣が華美な服装をしていると、一切返答せず、じっとその服装に目を注いで暗に注意を促した。

[3670]
 > いわゆるひとつの(違)エレメントと呼ばれる要素(きらーん☆)

 『要素』のほうを問い返すには、要素を英語で言えますかみたいなのがいいと思って…(てんてんてん)。

 https://m.media-amazon.com/images/I/61pqEM8xryL._AC_UF1000,1000_QL80_.jpg

 『ゲーム用語!』(ぐぇ)としての『要素』という単語もとい『(空想上の)4大元素!』というニュアンスで『要素』という単語を使っているのであれば、それは“幻想”だよ、と。(※倒置法)

・急行という名の電車(※舞台ではありません)
 https://youtu.be/eU-Gcz3Vy_Q




 A9V4「砂浜とウォーターフロント」の地下線は通過だ。(※謎の名言)

 > …5ちゃい!(※誤訳)

 「あいえぬ、ふぁいぶ。」とか言うものだから…(てんてんてん)。

 > ぼー(電子警笛)
 > ぱーん!!(警笛)

 > ぴぽん、ぴぽん、

 ぺぽん、と続けたくなるチャイム。(※個人の感想です。)

[5101]
 > ぺ〜ん、ぷ? ぺーん!

 > 「私たち鉄印帳はじめます」の新境地。まさに「新しい音 澄んだ音」としか言いようがない、非常にエモい電子チャイムが流れる今期のアニメはここですか。こんな時間に「FORUM×ATOS」改め「このフォーラム」を見てるようなあなた(※言いかた)は「新しい音 澄んだ音」を聞くためだけに本作の第1話を見るべき。(※冷蔵庫)

・(♪〜)
 https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/4409118i?

[5001]
 > 「なになにすべき」みたいな言いかたのことを(本気ではなく演出の1つとして)わざと根拠なく言い放ってみせるときは「冷蔵庫」という『ハッシュタグ!(笑)』をつけておくべき。(キリッ

・(再掲)
 https://youtu.be/JNbpNtGlMQw




[5101]
 > なるほどねぇ。…実に、なるほどねぇ。

[4275]
 > 拙はとってもうれしいのです。(違)

・(再掲)
 https://youtu.be/2j1ShIqmOeA?t=9




 これだね。(きらーん

[4790]
 > 京王電鉄が誇る公式の「街はぴ」が地の文で「妄想の花畑」と書く。なんと、京王電鉄が誇る公式の「街はぴ」が地の文で「妄想の花畑」と書く。

[4265]
 > …46ちゃん! 2ちゃんねるの23倍(※当社比)だよね。

[4592]
 > > 大人がハイテンションで「おもしれー」って言うのはすごく大切です。

[5145]
 > 「A列車で行こう はじまる観光計画」の5年生みたいなパッケージを額面通りに受け取るとして、Switchの全ユーザーのうち、5年生とその親が見込み客だということである。Switch以外のゲーム機やPCゲームとSwitch版のゲームとをイーブンに並べた物言いをすることは、親はともかく5年生にとっては、自分が大事に思っているSwitchというハードをすごく矮小化された(≒けなされた)と感じる可能性がある。Switchこそを『ザ・ゲーム機』だと思って愛着を持っているのに「ゲーム機にもいろいろなのがあるよね」みたいに温度が低い感じで言い放つ“いけ好かない”大人だという印象が生じる(と思う)。

[5155]
 > > ラブコメみたいな展開があるなら
 > > 買おうと思ってるんで

 > > ありませんよ。

 > わかってておっしゃる。

[5145]
 > これは5年生という年齢の「小さい人」(※言いかた)が主観的にどうとらえるかに寄り添おうという話なので、客観的な事実を突きつけさえすれば“正しい”ということにはならない話なのだ。

・(再掲)
 https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/9/4/c/b/94cb0b2d9ff6d043e637faa428f758d2_1.jpg

 さっきのりんかい線はこんな顔でしたか&ぎゃー…っつ。(※真夏の定番)

[3743]
 > お手伝いをさせたければ「こわいほん(※仮題)」を与えればよい!

 それは3年生くらい(8〜9歳くらい)の話ではあるけれど。1年どころか半年も経てば別人かという育ちよう。職場には試用期間というものがあります。試用期間もなしでいきなり何かをさせられているのではないかという人がいれば一瞬でわかります。これは試用期間を設けない使用者側がいけない。(※見解です。)

[4723]
 > 社長と新人くらいに年齢差があって話が通じていないだけ説。

[3811]
 > 本件ゲームはWindows(とその開発環境「.NET」「DirectX」)の大きな変化にあわせて新作を出す(=だいたいPCの買い替え時にもなるしグラフィックスの性能の節目にもなる=)というサイクルで続けてきておられるので、何か他の仕事のための練習台(あるいは新人の研修か)にされてるのが本件ゲームだと理解するところであります。

[3594]
 > ボクのなまえはリーベー。

[4268]
 > 新人の履歴書だけ見て「おれと同じ大学じゃん!」(※直訳)みたいに喜んじゃう先輩がいるかもしれないが、受けた教育の質は段違いだと思え。新人のほうが必ず、昔よりよい教育を受けてきている。あなたは卒論を書いていないかもしれないが、新しいひとはほぼ全員が卒論を書き、発表会までこなしてから卒業してきているのだ。この違いはとてつもない。

[4140]
 > 「頑なに」と書いたのは、理由の説明なく指示だけが一方的に書かれているからだ。プレーヤーに考えさせようという態度がない。そもそも「考えてみよう」という教育は受けていない世代がつくったゲームであり、公式ガイドブックなのだ。そこには現代のわたしたちとの絶対的な断絶がある。

[4893]
 > あのメーカー(※仮名)が「わたらせ渓谷鉄道」をあてつけのようにちらつかせてくるということは「桐生市わたらせ渓谷線運行維持費補助金交付要綱」について勉強したということを意味するので、PC版「A列車で行こう9」でいえば、例えば先述のように「貨車や気動車は「資産税なし」に」という実装を考えていく下地がすでにできているということである。

[5094]
 > ゲームソフトの仕様や細かい挙動について文句をいっさい言わず質問という形をとるという消極性がいけ好かない。そこには正しい形で、ゲームソフトに対する“怒り”がなければおかしい。

[4743]
 > > 明らかに間違っている人に対しても、きちんと話を聞いたうえで、自分の意見を伝えることができるんです。

 > 責任がなければそこまでできない。そこまでの責任はなかなか持てない。

・(♪〜)
 https://youtu.be/czG2ZNCYh_E




 > Pacific Freeway
 > Duncan Lamont
 > Released on: 1978-01-01

 …なにこれ音楽畑すぎる。(※逆)▼「きょうはマトーヤの洞窟で野球娘。」については[5176]を参照。…3代目!(※ジト目)

 https://www.ymm.co.jp/p/cover_l/GTW01094231.gif

 (英語で)「ymm?」みたいにうなるしかない。(※画期的な新説)

[5201]
 > 両サイドのスライダー。(※体言止め)

・(♪〜)
 https://youtu.be/nPqBX9AEP2g




 > Masashi Sada
 > Katsuhisa Hattori

 わあぃ…(てんてんてん)。

 https://youtu.be/CbZwPMG0JLs



 https://pbs.twimg.com/media/GNSeX-RbwAAvOzt.png

 …茅場町〜ぅ!

[5136]
 > > > 『でぐちは、ひだry』え、かみやちょーにとーちゃくです

・(再掲)
 https://youtu.be/EfQiap2eysk?t=121




[5133]
 > 「ry」!(※歓喜)

[3728]
 > よーし「お出口は左側です。」の音片より「か゜」(※鼻濁音)を小一時間もとい15分間おきかせしちゃうぞー!

[3306]
 > > そうするとですね、マッコウクジラはイカばっかりです。

[3902]
 > 20倍は売れる

[4932]
 > …20倍は売れる!(※なにが?)

[3703]
 > 「近道でごんす」はドロップダウンリストでオネガイシマス。

 もりあがってまいりました。(※ひらがな)

・(♪〜)
 https://youtu.be/QsTWvLnRtVM




 > Costa Rica Highway

 https://youtu.be/byVidKwnBYI?t=27




 > Victoria Peak Road

 > ℗ 1993 WARNER MUSIC JAPAN INC.

 知っていないと見つけにくいが「音楽畑8」が1枚まるごとそれっぽいあれだった。ドラミちゃんが(おもちゃみたいな鉄琴で)ぴん・ぽぽーん(しばらくお待ちください)なあに1993年だからみんなこんな感じなのよ。(※個人の感想です。)

 https://image.p-c2-x.abema-tv.com/image/programs/35-53_s0_p750/thumb001.png

 なんだその六本木じみたTV局は…(てんてんてん)。

 https://raillab.jp/img/user/record_photo/1507_28641/680.jpg

 > 北千住

 わあぃ北千住。(※「わあぃ」は駅ナンバリングのアルファベットを言いかけたような発音と間合いで!)

[3776]
 > おなかがすいたらかえってくるよ。

[4347]
 > …帰ってきちゃった♡(違)

[5173]
 > 「いいたいことはそれだけ」…じゃなくて、「すぐわすれるくせに」じゃないの?(違)

[4883]
 > 「空港連絡線は続くよ」は「レジャー」を活かせというプレーになるから「はじまる観光計画」っぽい。「水面に揺れる工場の灯」は工場が前面に出てくるから「A列車で行こう4」(A.IV)っぽい。「広域都市計画EX」は、本作ならではの「発電所」をいきなり考えさせるから、すごく「A9」っぽい。

[3575]
 > われわれしんみょーに(中略)フライパンをふりふりしながら待つこと2分。…ぽん。あ、ぽん。ぽぽん。…ぽぽぽぽーん。……ぽん。

 > ※ぽんは正規分布に従っています。

 な・・・なんだってー!!

[4345]
 > できるできないじゃないところでおかしなことをされてしまいそうというのが、とってもなんだかなぁだなぁなんだよね。

[4080]
 > われわれ575の国から(げふ)どんな句にも「ANA。」とつければ締まる!(ぐぇ)

[4157]
 > 時のテレコムセンター。ANA。(違)
 > 本日の機材は575!

[5207]
 > > 崖から遠い方の駅の周りにあるギミック子会社

 > 「ギミック子会社」という感じの物言い(※突き放した言いかた)になってしまうのがリアルに高校2年生から大学1年生まで(17歳から19歳まで)にありがちな現象。いつぞやの発車メロディーの趣味の界隈でいえば(メロディーが流れないスピーカーを「はずれ!」とののしって言う)「ダミー注意」みたいなの。これはたいへんだ「おりはらさん」に叱ってもらわないと。

 なんだかなぁ。ああなんだかなぁ、なんだかなぁ。(※松島海岸注意)

 > 拙作「A列車で行こう10への道」を読むと「ギミック」という単語を獲得する。自分が書いた文章はぜんぶ覚えている。「A列車で行こう9」に関して「ギミック」という単語が自然に出てくるはずはない。まさに、このこと自体が『ギミック』なのである。

[4811]
 > それはなんだかなぁだなぁなんだなぁ。…はひ!? だー・かー・らー!! それはなんだかなぁだなぁなんだなぁなんだよね。(ぐぇ)

・「要素」とは
 https://www.weblio.jp/content/%E8%A6%81%E7%B4%A0

 > あるものごとを成り立たせている基本的な内容や条件。
 > 物を分析したとき、その中に見出されるそれ以上簡単にならない成分。

 https://m.media-amazon.com/images/I/41zyn4duS-L._AC_UF894,1000_QL80_.jpg

 『要素』という単語では、かなり漠然としたことを言うか、ものすごくちっぽけなことを言うことに、なるのである。ちょっとでもある、ちょっとでもかすっていれば「なになに要素…あります!」と叫んでよい。そこをわかって『観光要素』と書いているのかどうか。どういうつもりなのかを確かめずには回答のしようがないと理解するのが先決です。質問がきちんと書けていない人に何を回答したところで、きちんと読解してもらえる保証がまったくない。まともな質問ではない限りはまともな回答をしないといけないという責務は発生しない。(※画期的な新説)

[4802]
 > 「用意された正解」を探そうとする態度。

 (ゲームに)「ありますか」と問うのでなく、「どう遊ぶか」をじぶんで決める。「遊び」に対する基本的な態度は子どものうちに完成させておくしかない。(※極論です。)

[3660]
 > > 「結果を繰り返して言わせているだけ」の授業

 > 氷に塩をふりながらギクッ!!

 > 「自発的」というのは、「学習への態度」ということ(だけ)ではなく、選んだテーマがじぶんにとって切実なものやかたちであることだと言えましょう。

・(たぶん再掲)
 https://arx.neorail.jp/spec/?%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3

 > 「A列車で行こう9」で遊ぶ前に「OpenTTD」または「Simutrans」を英語で遊んでおきましょう(まず「OpenTTD」または「Simutrans」を遊んでから「A列車で行こう9」にチャレンジしているひとが多いと思います)

・(♪〜)
 https://www.kai-group.com/store/assets/images/product/000dh7057_p.jpg
 https://www.hishotelgroup.com/wp/wp-content/uploads/2024/03/%E5%A4%89%E3%81%AA%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E5%A4%A7%E9%98%AA-%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%B0%E3%80%80.jpg
 https://arx.neorail.jp/appendix/?A%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%AA%A4%E8%A7%A3

 > 本物は、こんなにも美しい。

 https://youtu.be/yHEgJ6Gznrg




 そういう意味では「ゲームなんかしてないで本物の観光しようぜ!(※白目)」みたいな返しでも、いいのかもしれないけれど。(棒読み)

[5021]
 > …よっしゃ、ポニーキャニオン“物件”だ。PCDAをまわせ、PCDAを、まわすんだっ。…え? なんか違うって?

[5144]
 > 『PCDA』
 > なんか順番が違う。それはまわるものなのか。(※ひらがな)

[5075]
 > まわってるまわってる〜…(てんてんてん)。

 「まわる」といえば…アットランダム!!(※白目)

・(♪〜)
 https://youtu.be/oEtvR5Gt07Q




 > Turbine
 > Turbine
 > Turbine

 https://www.shi.co.jp/tech/create/img/turbine_im01.png
 https://webmagazine.nedo.go.jp/assets_c/2023/05/sl_MHI_02-thumb-1024x501-12515.jpg
 https://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/migration/energysolution/ess/thermal/image/99-07-007.jpg

 …ォィ!!(※変な声で)たーびんたーびんとしかいってない音楽である。たーびんたーびんって10回いってみそ?(※ジト目)

・タービンは何色ですか(※真顔)
 https://pbs.twimg.com/media/GARMEWBa0AAD1CB.png
 https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/871181343.jpg

・(2024年8月16日)
 https://arx.neorail.jp/issue/?%E8%89%B2%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84

 > 「株式会社アートディンク」の「オリジナル車両」は形式によらず白ともアイボリーともつかない色の車体に言葉だけで「ブルー」と指示されたかのような青っぽい色の帯1色。前作の「A列車で行こう8」(A8)では水色っぽい色だったが、前作と今作の間で正確に色調を揃えようとした気配はない。その後のSwitch版「A列車で行こう はじまる観光計画」の追加コンテンツ「ひろがる観光ライン」の東海道新幹線も同様に色がおかしい。

 > 言葉だけで「ブルー」と指示すれば「セルリアンブルー」のような色を選ぶ人と「サムライブルー」のような色を選ぶ人に分かれると思われる。

・青色の文字で「ブルー」と書いてある
 https://www.koeitecmo.co.jp/news/2017/03/images/07P1020299.jpg

 …ほぅ? コーエーテクモゲームスを出たら日陰だけを歩きながら「こー・おー・えー・えー・てー・くー・もー・げー・えー・むー・すーっ!!」というかけ声をかけるゲーム(※トートロジー)があったら教えてください。(※真顔)なにがいいたいかというと(※ひらがな)、玉虫色とはいわないけれど両論併記。「セルリアンブルー」と「サムライブルー」の半々で塗り分けて、境目はぼんやりさせる。グラデーションではない。繰り返す。グラデーションではない。これはあくまで「セルリアンブルー」と「サムライブルー」の半々を両にらみで両論併記した玉虫色なのだ。(※さらにトートロジー)

 https://shashoku.com/wp/wp-content/uploads/2024/06/b4c9b236a967dbed1b963c2cf3b59f92.jpg

 > スタミナ丼
 > 挽肉のドライカレー

 > あじフライ

 ふだん、どういう色を見ているのか。(※真顔)

 https://shashoku.com/wp/wp-content/uploads/2024/06/f087e09adc947845e05197813a1f4ca0.jpg

 まさに、どういう色を見ていながら見ていないのか。入口では「A」と「B」が赤と青で色分けされているのに、いざ中に進めば、そういう色分けはどこにもないんですよ。これはどういうことですか。(※真顔)

 https://shashoku.com/wp/wp-content/uploads/2024/06/5862333582351e988b2762a773560c85.jpg

 色を使うことを拒むかのような内装。(※見解です。)

 https://eccdn.geo-online.co.jp/ec_media_images/0070417-01.jpg
 https://shashoku.com/wp/wp-content/uploads/2024/06/f69123ed3335befc36e0190940a1a44b.jpg

 しかしぶつかってしまう…じゃなくて、赤と黒という“禁じ手”のような配色を平然と使ってしまう。もちろん色と色がぶつかるような配色という意味である。色そのものに何か意味があるから(道徳的に)いけないという話ではないし、そもそも色に意味を持たせてはよくない。(※個人の感想です。)

 https://park.ajinomoto.co.jp/wp-content/uploads/2018/03/706084.jpeg
 https://img.gamewith.jp/img/37eea1c42383c1bb083a37121db01b3a.jpg
 https://shashoku.com/wp/wp-content/uploads/2024/06/9c1cbfbee164c6677d9fff4b421453d4.jpg

 あじフライに罪はない。(※真顔)

 https://www.gamecity.ne.jp/shop/dl/soft/brtie_ddx/images/pkg.jpg

 緑色の文字で「ブルー」って、書いてある。(※真顔)言葉に頼り過ぎた頭でっかちなタイトルは「ブルーなんとか」にしかならない。○か×か。▼神奈川中央交通が運行していた「タイトー海老名開発センター」の送迎バスについては[3141]を参照。(※すごく音声を変えています。)

[5214]
 > 「ダイヤ組み準備」はよくわからない。「ダイヤ組み」という『変な名詞』(英語なら「なになにing」にあたる1単語…のつもりの日本語)に「の準備」の「の」が欠落したかたちと見た。

[5215]
 > 「犬連れモデルコース」というファイル名をつける人なら「ダイヤ組み準備」と書くね。これ、ファイル名の付け方という名の流儀だったのね。…ファイル名だったのね!!(ねちねち!!!)

[4129]
 > > 学連ローマ
 > > EXE

 https://www.nikkansports.com/leisure/column/railwayclub/news/img/202005190000416-w500_8.jpg

 …おおまえろまえ!!(違)いやさ、温泉ではあるけどさ。(ぶつぶつ)

※「Omae」の「O」が小文字に見える大きさで「R」を書き足す。(※竜頭蛇尾)

[4596]
 > > 議論を経ることなく、「この意見は正しい」と言い張られているだけでは、わたしたちはその意見の正しさを理解することも信頼することもできない。

 > > 「正しいと言われているのだから正しいのだ」と無批判に受け入れてしまうか、「正しいと言われているが、ほんとうに正しいのか?」という不安を抱いたままになってしまうことになるだろう。

[3702]
 > 「変電所(赤)」「変電所(青)」!

[5018]
 > 青い大統領と赤い大統領…どっちにする!?

 https://previews.123rf.com/images/yesphotographers/yesphotographers1810/yesphotographers181000088/109720570-four-different-types-of-high-speed-modern-trains-stationed-in-the-train-station-from-paris-france.jpg

 …青、赤、青、赤、青、赤。しかし面積に着目すると。(※無駄に問いかけ)

[3726]
 > 信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがないを残していきました
 > 信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがないを残していきました

 > 「A」は無彩色(グレー)かと思いきや「A5」からは青いし「A7」だけ突出した色があってから「A8」「A9」に続く不自然さ
 > 緑系の異様な細かさ(言いかたに戸惑うが、あえて言えば“万人の色覚をもって”きれいとはいいがたい色が頻出)と赤系のぶっとび具合(彩度や明度が極端)よ

 > 「白という色」を認識していないのではないかと疑いつつ、白と黒を含めないパレットをつくっちゃってから指摘を受けたので最初と最後に入れときましたみたいな、白と黒をパレットの中できちんと位置づけるという考えがないようすに驚愕しています。

 面積で最大なのは白。…せんせー!(※白目で挙手)白って何ですかー。白い大統領は実在するんですかー。(※にくたらしい言いかた)

[4833]
 > 風が強いので聞き間違えていたらごめんなさいなんですけど(棒読み)、『A9V4は信号機』で『A9V5は転車台』だ、と。ひとつなんとかの壁を越えれない、と。(※ら抜き)

 2024年はパリだと。それは8月で終わっちゃうのにパリだと。

[4132]
 > > 世界一大きなスパニッシュオムレツを題材に横浜ランドマークタワーの旧ドッグ跡地を利用した収録

 https://www.aim-design.jp/if/img/main.jpg
 https://www.cradle.co.jp/dcms_media/image/column_kaze_fig04_003.png
 https://pbs.twimg.com/media/Dbn3schXcAA3CpH.png
 https://hamarepo.com/writer/story/images/images/hamarepo/kinoshita/2014/201411/3569/5.JPG
 https://blog.sotetsu-re.co.jp/wp-content/uploads/2023/03/001.jpg

 > 夜まで営業のアットホームなパン屋さん「サンエトワール 鶴ヶ峰店」

 相鉄不動産販売だから『横浜国語』([4794],[4795],[4797],[5062],[5066],[5075],[5191],[5204])なのだ。「夜まで営業のアットホームな」とは、つまるところ何を言いたいのだろうか。「夜でも明るくてほっとする」「(コンビニのたいしておいしくないのに高いパンではなく)夜でも安くておいしいパンが買えて気楽(≒普段着のようなパン)」みたいなことがぜんぶごちゃ混ぜになったと見た。えー…(てんてんてん)。

※個人の感想です。

[4682]
 > > 那智勝浦に行ってみようと考えた。それは代々木上原で濱口祐自さんのブルースに出会ったからだ。

 > 日本コロムビアとダイハツで話がついてる。

・(再掲)
 https://www.daihatsu.co.jp/lyu_action/book/img/img-01egakitaikoto-07.jpg

[4367]
 > 卵焼きも頼もうか。(もっと違)

 > 「○○と言えば」「アットランダム!!」みたいな昭和時代のかけあい。

[4992]
 > 「けーしん」先生はモノクロの挿絵もいける。ああ「A列車」よ、『色』を使うのはあきらめてモノクロにしちゃえばいいのに。…出ました気だるげな「モノクロにしちゃえばいいのに」究極の何か!!(ぐぇ)モノクロにした上でCMYKの原色のトーンみたいなのでポップでアメリカンでモダンでキャンベルな(?)アートにしちゃえばいいんですよ。アートディンクのくせにアートじゃないってのが最大のウイークポイントなんですね。

 https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m58481855933_2.jpg

 原色じゃなくて緑なんですけど。(棒読み)

[3670]
 > 過去のバージョンから本作をプレーしてきた古参のプレーヤーは既に感覚がマヒしているんですけれども、三菱地所が保有する「横浜ランドマークタワー」をテキタウに真似た建物をゲーム内で「本社ビル」(※自社ビル=ビル全体を保有している、の意)と自称してプレーヤーに使わせるという本件ゲーム、実はとんでもないことをしているんですよ。

[4253]
 > あなたの知識や技術の『天井!』を、あなたの国語が決めてしまう。

 コーエーテクモゲームスの社内で『横浜国語』がどのくらい幅を利かせているのかは知らないが横浜の会社であることに留意。(※音声を変えています。)

※だからだめだというのでなく、とても心配だ、の意。

[5023]
 > > ライバルの買収や妨害工作など,戦略的な経営手腕も試されます.

[5035]
 > …ぞくぞくすんなぁ!!(※何のキャラのセリフか忘れた。)

[4197]
 > > "要望にはストライキとか、自然災害を発生したいというものもありましたけど、A列車は伝統的にネガティブなアクシデントはないんです。平和なゲームです。

 https://www.heiwanet.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/sessyu01.jpg

 > こっちだ!

[5063]
 > 教室を間違えました。

[5110]
 > なにぶん国際情勢がペプシだけに(げふ)

[5243]
 > 国際情勢のニュースを見ながら『レ・ボレアード』をいかにして聴いていくかという問いかけをひそかに内包した「古楽の楽しみ」ではあった(と思う)。

 遅刻したらのこのこ教室に入るのもアレなので、ほかの教室の授業に聞き耳を立てる。(※マテ)そういう会社名の某社を見上げながら「平和なゲームです」と断言する「A列車」。いかなる国際情勢であろうともオリンピックを持ち出してくる。オリンピックの話題以外は許さんとすごむような態度。じゃあ(※)東京大会のときはどうなんだというと、なまじ地元でじぶんのクルマが渋滞に巻き込まれるかもー(※語尾上げ)ってんで、完全に無視するのね。東京大会こそ「A列車」の好機だったのにね。(ねちねち)

[3739]
 > V5の副題は「ファイナル」になっちゃいました。

[3685]
 > お台場冒険王ファイナル「終了のお知らせ」のイメージです
 > …なぜにお台場冒険王だし&しかもファイナルだし!

[3737]
 > ゲームに登場する電車の種類(ラインアップ)をどう決めれば多くのプレーヤーがよろこぶだろうかという、「基準の決めかた」のような話題であります。個々の電車のあれはほしいのこれはいらないだのという話題ではありません。

 > 名前だけで人気(≒知名度⇒『知ってるものは好き』で「知らないもの」には“好き嫌い”が発生しない!)
 > りんかい線とあおなみ線とつくばエクスプレス

 > DLCみたいなので「あおなみ線パック」とか「冒険お台場キット!(仮)」…いえ、「臨海副都心パック(ゆりかもめ・テレコムセンター・豊洲市場・フジテレビ付)」みたいにすれば高くても売れるということです。

[3699]
 > そんなにいうなら(…『そんなにいうなら〜てよ』構文!! 「〜てよ」はこのあとすぐ)「 赤字の車両を赤色で表示」オプションをつけてよ。(違)

[3688]
 > …だー・かー・らー!! 「そんなにいうならあなたがやってよ」みたいな捨て台詞みたいなのは、それが捨て台詞にすぎないということを承知しておかないといけないし、決して「じぶんがやったほうがはやい」みたいに乗り出していってはいけないのよ。

 「A列車で行こう9」の車両のラインアップは不満だらけで「車両の要望」がどっさり届く。だからといって「そんなにいうならじぶんでつくれよ」は御法度です。それでは「A列車で行こう9」のこれまでの製品開発を全否定したことになる。迷いながらも車両のラインアップを決める。そこを投げ出してしまったら「A列車で行こう9」は『終了』です。(※バスケットボールの漫画みたいな言いかた)もう少しいうと、しっかしどいつもこいつも(※原文ママ)「車両の要望」を好き勝手いいやがって(以下略)「反省しる!」みたいな(※少年野球のよくない指導者のような)キレかたにも見えるのだ。「A列車で行こう9」の客を少年野球の少年(※トートロジー)を見るような見かた(※トートロジー)でしか見ていないのだ。ディレクターの年齢を考えれば、そうなってしまうのはしかたあるまい。他人の子どもほどにくたらしいものはない。(※無駄にしみじみと!)

[5166]
 > ディレクターは「ジオラマ的に遠くから見下ろす」見方からしか考えていないことが明白であるが、(子どもを含む)お客さんはもっと活き活きと(のびのびと=視点を自由自在に変えながら=)遊んでいる。客の目からすれば細かいところに目が行き、あれがないこれがないということになるのだが、それをディレクターは「子どものわがまま」としか思わないようである。そもそもディレクターが何歳なのか知ったらみんな驚くぜ?

[4955]
 > 1985年に13歳だった人は、大人になるまで家庭用ゲーム機は触りもしなかったんじゃないかな。PTAに怒られるというゲームセンターに入り浸っていてね。そりゃあ1浪くらいするね。スマホでソシャゲということになるまで、ゲームセンターしか知らなかった、ある意味では(ビデオゲームという体験が100円玉に支配されたままの)非常にお寒い世代なのだ。

 (世代的に=「ネイティブ」としては=)ゲームをまったく知らない社長のもと、(世代的に=あまりにも無邪気に=)ゲーセンしか知らない従業員が作ったゲーム…らしきもの、とでもいえばよろしかったでしょうか&しつれいしました。(※音声を変えています。)

[5088]
 > > 停車時間が長いので只見川の景色でも撮りますか
 > > しっかし人多いな...

 > 「来たくて来たのではない」「やりたくてやってるのではない」というニュアンスになっている。あちらのアプリはそういうふうに、だれでもいいから(どんなに態度の悪い人間でも数にはなるから…数でいいから!)何人をどこへ動員したいですみたいなことをうまく采配するシステムではある。

[5088]
 > いまや少年漫画くらいにしか出てこない文頭「にしても(〜だな)」発話
 > 文頭「しかし(しっかし)〜だな」の発話

 > 「すんげえ大雨だなオイ!」

 > > にしても要望が多いから愛されてるのはよくわかった

 予兆はあった。

[4832]
 > みんなが喜びそうなものをどんどん「追加」してきた「A列車で行こう9」が「なんかごちゃごちゃしてる」といって嫌われてしまう。更によりありそうな「A列車で行こう9」に絞り込む、リファインメントという手続きが待ったなしである。

[4871]
 > これよりあとは、PC版の「車両キット」みたいな方法はかえって逆効果になっていく恐れがあります。色違いの車両を同一の車両として扱えて、ゲーム内で「車両工場に入場して塗りかえ」みたいなアクションが導入されるとか、「列車タイプ」の「地下鉄」を活かしたゲーム性が追加されるとか、そういうことなしで車両だけが増えても「なんかごちゃごちゃしてる」といって嫌われてしまうだけになる恐れがあるんです。

[4916]
 > 大人が机上で考えるような「ゲームとしてのよしあし」のほとんどは、ちっとも寄与しない!(ぐぇ)アイテムの種類がたくさんあればいいというものでもない。「子どもに嫌われる物理的・生理的な要素」を機械的に排除していくだけでいいんである。(※言いかた)Switch版で(いまさら=「後出し」的に)「実在車両を収録」すると、すごく嫌われると思った。これまでコツコツつくってきたのを全否定されたと感じるはずだ。収録するなら最初から収録してよと怒るはずだ。

 …で、結局「実在車両」はいるの? いらないの?(半笑い)みたいな半笑いがさくれつする。複雑なことを述べているのに「いるの?」「いらないの?」という極端なまでにシンプルな問いに変えてしまうのが“かれら”だ。話が長い。結論だけを聞かせろとキレる。

[5048]
 > インターネットに何か書くというのは、「大学生・一般向け」といった区分の本棚のようなものであるという絶対の理解がある。これは絶対である。これを絶対とし続けないとインターネットは廃ります。

 > 「大学生・一般向け」の本棚のテイストで、というのは、そんなにたいへんなことじゃない。「大学生・一般向け」の本棚のテイストで、といっても、「大人のNゲージャーは何を為すべきか?」「御座敷運転のNゲージに明日は無い!」「レイアウトは本当に楽しいか…? −まちがいだらけのプラン選び−」「是非とも欲しい『テーマの設定』」「運転しないNゲージャーの出現 〜その傾向と対策」くらいでいいのである。

 とはいえ…(てんてんてん)。

[4676]
 > 「お兄ちゃん」召喚である。

[4703]
 > 「パッシオ」に出てきたひとが、かなり苦労して(?)笑いをこらえながら、まじめくさって標準語を話そうとしているかのような(ぐふっ)絶えず笑いっぱなしという中学生のままのようなひとであった。

[3826]
 > > 英和辞典に書かれていた「しばしば」という意味が理解できなかったのだ。当然ながら「頻繁に」という訳語も理解できない。そこで教師が、「よく〜する、ってことだ」と説明したところ、「よく、は『good』の意味」としてしか認識できない学生がいたというのである。

 Google画像検索で『湾奥の港町』と題された動画が見つかるのだが、これがどうも「陸奥」を読めなかった子どもが「ワンオペ(育児)」みたいな言葉を聞きかじって、なんかそういう言葉があるのかなと漠然と思いこんだまま、何も確かめずに『湾奥』と書いた感じがするんですね。どれだけ大人からほったらかしにされているんだと。(※見解です。)

・「ター 扉をひらく」
 https://search.naganohara.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/mphibious_bus_02.jpg

 安心してください水陸両用です。(棒読み)

・(再掲)
 https://pbs.twimg.com/media/Fg8fh76VIAAfgoz.jpg

 (動画の人がじぶんでつけたのでなく)そもそもメーカーが「湾奥」と書いていたのだった。「ワンオペ(育児)」しながら(?)「陸奥」を読めなかった大人が、いたんですね。(※句読点多め)やけっぱちなカラオケで「おくばねほんせんゆきげしき」を予約に入れよう。(違)

[4684]
 > 目をぐるぐるしながら「漫遊記」とコールします。…しませんっ!(※真っ赤)

 > > VIC、東通、共同テレビジョン

 > ▼「東通を「とーつー」と読み上げよってからに」については[4420],[4423],[4432],[4499]を参照。

 https://chakuwiki.org/wiki/%E5%81%BDJR%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4

 > 実は「おくばねほんせん」と読む。

 奥州藤原氏なんて、どう読むんですかね。しかし東奥日報は読めなくてもいいってね。(ねちねち)

[5083]
 > 趣味の情報は東京から標準語で発信される。それを受信できる子どもとできない子どもにはっきり分かれてしまう。
 > 大阪のネイティブの子どもにとって東京から標準語で発信される大阪のJR線に関する情報や知識は存在しないも同然。大阪のネイティブの子どもの国語力の限界だと思ってあげてください。

[5094]
 > 方言の話者にとって標準語は学校の授業の中で使うフォーマルな言語であるので、そんな場で「普通の」、つまり「なんでもいい」「適当でいい」みたいな言いかたは存在しえないのだ。だから標準語で「普通の」、つまり「なんでもいい」「適当でいい」と言われても、わからないのだ(と思う)。

[5124]
 > 日常生活がほぼ方言な人にとって、学校の授業の中の標準語は演劇のセリフみたいなものになってしまうし、国語といえば漢字の暗記に終始するということになりがち。ものすごい不利があるということを直視したいという話でした。

[3373]
 > > 非日常的な構文の理解ができない

[4643]
 > 大学の教員が標準語で何を語りかけても、標準語であるせいで頭に入ってこないということが方言の話者には起きていないか。地元のおもしろいテレビは見るけれど、標準語のニュースになったら「これは聞かなくていいやつ」と無意識のうちに無視するような習慣が子どものうちについてしまってはいないか。

[4968]
 > 標準語を使わされること自体がストレスにもなっているだろう。
 > 標準語を使わされること自体がストレスにもなっているだろう。

[5048]
 > 標準語でのやりとりを迫られ続けると、やがてキレる。

 二言目には「こっちは仕事でやってるんだ」ときたもんだ。「霞でも食ってろって言うのかよ」も同類項。…何か食べるものをカスミで買っていこう。(※遠い目)

 https://gotouchisuper.com/wp-content/uploads/2019/03/-e1553247604919.jpg

※画像はイメージです。

 > 丸暗記したセリフとして標準語の敬語(らしきもの)をがなりたてるが、それはあくまでセリフの丸暗記でしかないので、セリフが用意されていない部分の発話や態度はとんでもないものになる

 「こっちは仕事でやってるんだ」も、何かのセリフの丸暗記なのだ。だから文字通りに受け取る必要はない。○か×か。

・(8月20日)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240820/k10014554141000.html

 > > 仕事だから厳しく、時には注意が必要だ
 > 業務上必要な範囲内での指導だという認識を重ねて示しました。

 > ▽「機嫌が悪いと資料などを投げる」

 文字がたくさん書いてある、しかも標準語だ。絶対にキレる。それが“かれら”である。どうしようもないほど知ってた。なお、こちらのニュースに関しておおまじめにいえば知事は社外取締役のようなものである。県の職員は県庁に勤めて、事務方のトップのもとで働いているのである。知事と県の職員の間に直接の指揮命令があってはならない。知事が何かを言っている。事務方のトップが話を詳しく聴き(しばらくお待ちください)よきにはからう。それがすべてである。(※真顔)

[4028]
 > 産業医のいうことも聞かず保健所が平常から出しているお知らせも理解していないような職場

 > 役員や上司こそがカウンセリングを必要としていないか。

[4085]
 > 「直す」ほうが簡単なのに、いかにして「直させないか」に腐心する。最初にそういう仕様にしたディレクターや、それに従って実装した先輩たちの面目をつぶさせまいということばかりが先に立つ。客も何もあったものじゃない。これが「A列車で行こうシリーズ」の本質だ。

 メーカーがメーカーらしく見えるようにふるまうことが最優先という芝居がかった何かなのだ。製品開発に臨む態度ではない。

※そもそもメーカーじゃないです。ちょっとだけ自主制作していっぱしのメーカーみたいに見えるようにするんです。(げふんげふん)

[5166]
 > > このメーカーの仕様策定には極端に二者択一を迫るきらいがあり(略)
 > 何かを両立させるように考えることが、このメーカーは非常に苦手であるらしい。

 このメーカーに限らず、昔の人にそういう考えは希薄である。そういう教育だったからとしか…(てんてんてん)。

[4953]
 > 昭和時代の人はすぐに「ここはひとつ喧嘩両成敗ということで…(てんてんてん)」みたいな(間違った)ことを言い出します。

 > 「喧嘩両成敗」⇒「痛み分け」
 > > けんかや議論で双方に一定の理があるとみなし、決着をつけないこと

 https://s.eximg.jp/exnews/feed/TetsudoCh/TetsudoCh_7041248_e817_2.jpg
 https://shashoku.com/16627

 > 社員食堂としては珍しく高級レストランのような重厚な家具や調度品が設置

 それは後付けの説明なのではないかと疑った。

[4280]
 > 中身を読みもしないで相手の顔だけをじっと見て「わかりますわかります」と応じてみせる茶番

 事件や事故を目の当たりにして興奮している人をまずは落ち着かせる警察官のテクニック。

[3901]
 > > 何故そんなことを行ったのかと尋ねても、難し過ぎてその理由を答えられないという子がかなりいたのです。

 > > そして見る力がこれだけ弱いとおそらく聞く力もかなり弱くて、我々大人の言うことが殆ど聞き取れないか、聞き取れても歪んで聞こえている可能性があるのです。

・(2023年8月17日)
 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230817-OYT1T50083/

 > 「楽に稼げる大手企業の社外取の募集はないか」

 > 高報酬に釣られてか、取締役会で会社方針に手放しで賛同する社外取もおり、コンサル幹部は「名誉と小遣いが目的で、役割を放棄している人もいる」とこぼす。一方で、「社長をクビにできる」と高圧的になる社外取もいるという。

 > 「自己評価が厳しい企業ほど業績が良い。企業は真剣に向き合う必要がある」

 > > 米国では、社外取が役割を果たさなければ株主から追及されるので一生懸命働く。
 > > 経営トップがお友達から選ぶのではなく、市場の目線と客観性を持つ人が良い。

[4605]
 > …わかります!(※なぜかじゃがりこみたいな顔で。)

 https://pbs.twimg.com/media/D20IhlVU4AAIHsD.png

※本文とは無関係です。

[3758]
 > > 料理の彩りに無頓着なひとというのが、個人の努力でなんとかなることではなくて、どうにもできないことであるなら、色という情報を用いない啓発が求められましょう。「食事のバランス=色を見ればわかる」…それがわからないというのは深刻なことなんですよ。

 > 色覚に関して「日常生活では困らない」という(≒いわせる)のはカウンセリングの域に属することなので(…困る困ると思い続けていると気が滅入るです!)、客観的には困るんだということを無視した社会(制度や慣行)であってはならぬ、の意。

[5036]
 > これはセンスとか上手い下手とかじゃなくて知識なんですよ。ちょいと調べればわかることをちゃんと調べるということなんですよ。センスとか上手い下手の問題なら「へたっぴい!」と思って放っておくところ。そうじゃなくて、いかにして調べを尽くすかという問題なので「このフォーラム」の範疇なんですね。

[4716]
 > こと「A列車で行こうシリーズ」に通底するソレは、遊びがいのある難しさということではなくて、ことごとく粗野な態度でつくられていると感じさせられる幻滅感なんですね。うちの子にうつったら困る、というのが保護者として持つべきスタンスである。ま、それは各家庭で注意いただいて、ゲームそのものはそれなりに遊べるよ、だってゲームだもの(※嘆息)といったところ。…まさにですな。

[3794]
 > 大人や上司やまじめな人をからかっている感じがある

[3639]
 > > 「バブル仕様です」とコメントしたが、都市開発ゲームにバブル仕様はちょっと笑えないジョークの気も……。

[5080]
 > なぜ「都市開発ゲームにバブル仕様」が「ちょっと笑えないジョーク」なのかは、解説が必要だろう。脅迫まがいの嫌がらせをともなう『地上げ』である。金を積まれても立ち退きたくないという者を、こんなに金を積んでやってるのに何が不満なんだよとすごむ態度。それが「都市開発ゲームにバブル仕様」が連想させる負のイメージだ。

[4931]
 > 「A列車で行こうシリーズ」のリファレンス(規準≒お手本)になるのは、他社類似ゲームではなく、“実物”である。少なくとも「色」については、フォトリアリスティックな再現を期待する。

・(♪〜)
 https://cdn.rentio.jp/matome/uploads/2020/09/1N1A6941.jpg

[3807]
 > スマホやソニーのカメラで撮った画像は信用できない。

[3726]
 > ホワイトバランスの狂った写真を平気でSNSの類に載せるひとも気持ち悪いよね。しかも本人は気づいていないんだよね。あまつさえ写真のうまいへただとか思っちゃってるんだよね。…違うでしょ!

 そもそも見えにくい色がある(※繊細な言いかた)人が、ホワイトバランスが狂っていても自分ではわからない、ホワイトバランスが狂っていてもわからないまま、撮った写真を人に見せると決まって笑われるか怒られるか嫌な顔をされる。それでもなお、それはホワイトバランスが狂っているからなのだという本当のところは誰も教えてくれず、そうすると自分は写真が下手なのだ、だからソニーのいちばんいいやつ(≒高いやつ)を買えば補えるのだと考えてしまう。ソニーのいちばんいいやつ(≒高いやつ)で撮った写真なのに文句を言ってくる『奴』(※漢字)がいたら、それはむこうが見る目を持っていないのだ。こんな立派な調度品を揃えてやってるのに何が不満なんだよとすごむ態度。コーエーテクモゲームスの社員食堂の調度品には、そういう理屈を感じたのでした。(※画期的な新説)

[4043]
 > コーヒーの習慣がないという事実が先にあって、カフェインが云々というのは後付けだ。…あれだ! カレー好きのカレー好きによるカレー好きのためのカレー理論の逆みたいなやつだ。

[3676]
 > ソニーのデジカメみたいなのを何も考えずに(キヤノンみたいな気軽さで=電源を入れてすぐ)使っちゃう(映像業界じゃない)技術者みたいなひとって、かなり色彩に疎いと思うんです。

 > そういう意味でユーザーの技術に頼らないのがニコンとかオリンパスですよね。顕微鏡とかつくってるんですから当然ですよね。

[4795]
 > 「標準語の書き言葉での作文というものに四苦八苦する(せいぜいコピペがやっとの)方言話者」という構図が、すべての国民に問答無用であてはまる。そもそも「標準語」というものじたい、壮大な“虚構”である。われわれは等しく、勉強によってのみ「標準語の書き言葉」を備えることができる。東京の山手だと多少は有利という程度である。あるいは仙台のほうが理想的な環境なのかもしれない。…仙台ですかっ!?

[4956]
 > 東京の山手のすました感じとも違って、工業的に精製した純水みたいな感じなのが、仙台らへんの標準語である。まずもって日本語としてすごくしっかりしているので外国語の学習にも変な影響を与えず、しこうして国際的に活躍する人を多く輩出するのである。

 理科の先生や病院や放医研の人みたいなことをいいました。(※音声を変えています。)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/5247/


この記事を参照している記事


[5246]

きょうは在野のタイヤで夢舞台。

2024/8/1

[5251]

きょうは横浜国語で玉虫色。

2024/9/1

[5252]

超連想! 小夏あんこのスーパーオレンジスプリント(仮)【大皿】

2024/9/1

[5253]

【A9・Exp.】なぜ『開発街』とは言わないのか(談)【鉄道ファン】

2024/9/1

[5261]

ぶつかりながら歩くコーエーテクモゲームス(再)

2024/9/9

[5269]

【知恵袋】「パッと見てピン!」(実践編)

2024/9/9

[5280]

徹底的「ゲーム面形成」検分回(会)

2024/10/1


関連する記事


[5160]

おしえて! カルダモン(コーヒー編) tht - 2024/2/1


[5228]

【Copilot】「A9V6とは何か」とは(談)【寿限無】 tht - 2024/5/1


[5241]

きょうは西葛飾駅北口駐輪場でブレインストーミング。 tht - 2024/6/1


[4944]

【ロドリーゴ】ずずいと熊さん(仮)【香港のセブンイレブンあり】 tht - 2022/12/1


[5113]

「ラモー」と「ピアソラ」で味わいなおす「DQ3」 tht - 2023/11/1


[5099]

【大予想】レインボーな「どうぶつの森」とは(後編) tht - 2023/10/10


[4374]

岩波新書「東京の都市計画」(1991年12月)から「GMカタログ」「無限A列車」を経て「プチプチ」に至るルート(談) tht - 2021/1/1


[5027]

【A9・Exp.】ここまで深刻だった「縦横比を気にしない人達」問題(再) tht - 2023/6/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.