フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


2024年4月の話題
更新:2024/5/1

[5215]

【楽天市場】酒類小売業者の経営の改善等に関する緊急措置法で「ラブライブ」と『セガの初音ミク』を読み解く【延長なし】


(約10000字)

 [5214]の補足です。


 「このフォーラム」で取り上げる話題には、何かしらの社会性が備わっていることを要件にしてきています。たまたま見つけた楽天ブログについて、通常ないほど子細に見ていくのは、そこに何か社会的なテーマがあるから、することです。気に入らないから粗探しをしているといった見かたはしないでください。

※いわゆるひとつのケーススタディーです。

[3739]
 > このフォーラムは1999年からやっているのでそういうことが言えるんです。

[5100]
 > このフォーラムはゲームの話題やニュースを専門的に取り上げる場ではありませんが、このフォーラムが持つ専門性に基づき、一種の例題、ケーススタディーのようなものとしてゲームの話題を取り上げる場合があります。ゲームのニュースを探している人にとっては余計な話ということにはなりますので、あらかじめご了承ください。

[4879]
 > 内容面でも価格面でも、その他いろいろの準備があるという面でも、商品を主にECサイトで買える(親の承諾なしでじぶんで契約できる&クレジットカードを持っている)年齢や身分であってほしいといったことからも、本件ゲームこと「A列車で行こう9」は、大学生が主たる顧客のはずなんですけど、といった話題でした。

[5214]
 > 2000年に生まれて2012年には12歳で2019年には19歳だ、あるいはそれのマイナス2年だ(1998年の生まれだ)みたいな感じ

 本人7歳とか9歳とかのときにデジカメは持たされず「レンズ付きフィルム」(※業界的に正しい呼びかた)を使っている感じ(=学校でも班ごとに持たされるのがそれなので家でもおねだりした感じ)があるので、アナログもよく知っているという最後らへんの世代のように見える。逆にいうと、テレビがデジタルになって感動がある。デジタルをあたりまえのものとは思っておらず、その難しさもありがたみもわかっているということ。

 なるほどそういう感覚の上で、手元の模型(いわばマイ趣味の模型部門)と対置して、バーチャル(あるいはオンライン)なほうのを「Cyber」(※全角)と呼んで(いわばマイ趣味の電脳部門)いるのが、当該の楽天ブログのブログ名なんですな。…実にですな!(※恐縮です。)

・(♪〜)7秒にしやがれ(略)しやがれです!
 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/24/jpeg/20230724s00041000435000p_view.jpg
 https://youtu.be/ZAgnTf8FNME




[5109]
 > 絶好の西京極(しばらくお待ちください)マラソン中継のCM入り(げふ)7秒でアウト点。

 https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/cmsfiles/contents/0000150/150746/750m.JPG

 「西京極」って、強引に鉄道の話題ということにするなら(…ォィ)「阪急」の話題なのね!(ぎゃふん)…じゃなくて、「テレビがデジタルになって感動がある」とは、スポーツ中継みたいな言いかたである。▼「三ツ境のシャック」については[5188]を参照。(棒読み)

[5163]
 > 日が暮れるのが早い季節の金八先生みたいな先生のホームルームがすごく長引いても、…だい・じょー・ぶいっ。何時間でもずっと「冬の午後3時半」みたいな光線のままにできる。プライスレス。

[5214]
 > 模型を持っている車種が、「A列車で行こうExp.」には入っていないなぁとお嘆きである。ごもっともごもっとも。模型のほうに基準をお持ちの、確かな人である。(※敬語)

・拙作「色がおかしい」
 https://arx.neorail.jp/issue/?%E8%89%B2%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84

 > 「A列車で行こう9」という作品の「色」について、何が起きていて、どう問題なのかということを理解するのは、色覚多様性について通り一遍の研修などを受けただけでは難しい。上司として部下の色覚多様性に『配慮』する(色覚に由来するいかなる問題も起きないように監督する)といった責任を伴うでもない学生や新人には、およそ考えもおよばない領域である。見えない色が特にない(どの色も見える色覚特性である)というだけでは、何も思わない人のほうが多いと思われ、現に「A列車で行こう9」の「色がおかしい」という話をあまり見かけない。気が置けない間柄の人に色覚多様性の当事者がいれば、率直な話を聞けるだろう。詳しくは「カラーバリエーション」「車両の選び方(カタログの作り方)」を熟読してほしい。

・拙作「車両の選び方(カタログの作り方)」
 https://arx.neorail.jp/train/

 > A列車で行こう9・Exp.の未収録車両一覧。納得のポリシーを探る。全国33都市のJR「普通・快速・特急・貨物」、広域の近鉄・東武、空港アクセス、万博輸送、譲渡車両。東京の地下鉄は遡及して網羅を。

 3文で、ぜんぶ言い切った(と思う)。

・Google画像検索でサイト内検索
 https://www.google.com/search?q=site%3Aplaza.rakuten.co.jp%2Fyokohamansx%2Fdiary%2F&udm=2
 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/65987358dc3c41e38e06f0cfa1ebcfbe6adfe6c1.71.2.9.2.jpeg
 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/03e846d248c18a1d1724c084a0fe9662412388d5.71.9.9.3.jpeg
 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/53a66073edd6a51c3a0dd3bdd3afac5843bdb2e2.71.2.9.2.jpeg
 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/1975ac5ad7d45d3d3967aa7096be7dcd58e865c0.71.2.9.2.jpeg
 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/ad4427a0722cbd56c9201879efd15282a8d9e203.71.2.9.2.jpeg
 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/b8be19516f98a862b61341e8af80b4807505750e.71.2.9.2.jpeg
 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/7d9bd91f1fdac19b232bd0c706153de9ae9a7268.71.2.9.2.jpeg
 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/06656802227eae0bab59d26546f7eae10f798f9f.71.2.9.2.jpeg
 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/fa006f5a4fc9d5abfc83c7e5f732b346bbd3361e.71.2.9.2.jpeg

 Google画像検索のサイト内検索で、当該の楽天ブログに掲載されている(本人の手元にあるという感じの=借り物も含むのかもしれないが、本人が興味を持った車種という意味で意味のある=)模型の写真を網羅的に見ると、やはり小田急のコレクションがいちばん“深いい!”(遡及!!)けれど、なるべく全体を見ようと努めると、「スーパーエクスプレスレインボー」や「関門トンネルの機関車」、それに赤と白の相鉄車や赤帯の東急車などが目に飛び込んできます。海外ゲームのスクリーンショットでも、その地に実際に多いということを反映して、赤、オレンジ、黄色という暖色系の車両がたくさん出てくる(というゲームを堪能して、そういう方向にも目が肥えておられる)。

 それはつまり、(地元の)小田急の車両という狭い話ではなく、あえていえば「赤い車両」や「赤い帯の電車」「銀色の機関車」がないというところを実は指摘されておられた格好。拙作「色がおかしい」「車両の選び方(カタログの作り方)」のページが言わんとすることを、ぜんぶわかっておられるというか、ふつうに模型の人であれば(※鉄道写真だけとか旅行だけとかではない、の意)それは承知していることだということをちゃんと承知しておられるという連帯感を共有している(と思う)。

※「借り物」:というか『模型は天下の回り物!!』(ぐぇ)。買うのと同じくらい売ってもいるだろう=売ること前提で買っているという面があろう。すごく酒屋の子どもっぽさある。いまはコンビニかもしれないけど。(※語彙力)

 > ただ、小田急などの私鉄に関して、ほぼ全車種の模型を持っていたりするのであれば、(中古で買ったものもあるとしても)金遣いが荒すぎるという印象は否めないということを隠さずに記しておきたいと思う。(※わるいことではないんだけれども。)それだけの金を使うのに、文章を書く技術やウェブのデザイン、そもそもサーバーに金を使わないというのが、バランスに欠けている(そんな人は小田急線の沿線にしかいないだろう)とは思う。

 小田急線の沿線という地域性もあるとはしても、それ以上に、そのご家庭だけの話という面も、当然あるだろうと見るべきではないか。そして、「買った」模型が、ずっと手元にあるわけではないというところが、わたしにはなじみのない商習慣(…商習慣!!)なので、最初は思い至りませんでした。(※恐縮です。)

 http://www.taxcom.co.jp/snews/zeimu/2006/2006_06/zeimu2006_06_26_003.htm
 https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO8613324025042015PP8002-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=696&h=814&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=7c32e3039a742beb74d794f417445887

 このかたが、というわけでなく一般論として、ちょうど子どものときに(2004年ごろから2006年までの間のどこかで)自分の家の酒屋(酒店)がコンビニになったとすると、コンビニに陳列する商品の中で子どもが目を奪われそうな、その後のものでいえば「ラブライブ」(2010年)や『セガの初音ミク』(2010年)の(コンビニやゲーセンという販路の)ような何かに、すごく愛着やこだわりを持つのは自然な流れであろう。特に、2004年ごろから2006年までの間に、まだ「町の酒屋さん」だったところにアプローチしてきた後発のコンビニでは、その手の商品(※含みのある言いかた)や「コラボ」で大手に挑むという面があったので、なおさら。(棒読み)

 こうしたことは、都内もしくは北関東となると話が違うということになるけれど、そこらの神奈川、埼玉、千葉の3県の「いわゆる都市部」であれば、どこでも同じ状況だったので、どんな感じだったというのは実体験としてあるわけです。あの状況下で、当事者たる「町の酒屋さん」のお子さんだったとすると、それはそれは(子どもという立場で)たいへんでしたなという気持ちになります。親は、それが職業なんですから当然(たいへんもなにもない)ですけど、子どもが何かあおりを受けるというのは別の問題です。

 そして、2005年くらいまで自力で粘っていた酒屋さんだとすると、なるほど「楽天市場」とは最初期からのおつきあいですなと、順を追ってわかってまいります。ネット通販も、最初期にはまず、贈答品なんかから始まっているんです。その中には▼お酒もあれば、▼サラダ油([5131])、それに▼お花([3931])なんかも、あるわけです。宅配便というものを、まだ、おいそれとは使わない時代でした。その後の通販とネットオークションの『バブル』のほうが異常だったと、いまになると思えます。(※個人の感想です。)

 そういう感じのことが「楽天市場」の初期にはあったので、そういう初期から「楽天市場」とお取り引きがあったような業種では、それなりに家族ぐるみで楽天のものを何でも使おうということに、その後なっていったのかもしれませんし、そうとも限らないのかもしれません。いずれにしても、この時期にそういう事情で最も生活が激変したのは酒屋さんに違いないのでした。(※恐縮です。)

・(再掲)
 https://gigazine.net/news/20100305_fold_half/
 https://i.gzn.jp/img/2010/03/05/fold_half/equation4.gif

 > いくら薄い紙であっても8回折ると厚みの合計が256倍にもなり(略)

 https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_woman/2017/E1513780837222/1513781295_14.jpg

 > ◇買物
 > ◇買物
 > 買物
 > ◇買物

[3770]
 > …この「BS11」(※全角)の「◇買物」よ。(ソコジャナイ。)

 「おせち」あたりで、世の中の宅配便の使い方は、かなりえげつなくなっていたとは思う。(※見解です。)

 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/1a28ee476eb3464a8084ef791f23184192192b08.71.2.9.2.jpeg

 > むん。
 > (※縦書き)

[4382]
 > …熱海!! 熱海です!!(ぐわーん)車内に!(大巾に中略)伊豆高原方面!(略)いちばんせんに!!(略)伊豆急下田行きは!! いちばんせんから!!(ぐわーん)…お、おぅ。とにかく1番線でいいんだなっ!? 沼津行きは!! さんばんせんから!!(ぐわーん)…なぬっ、3番線だとっ!?(※白目)

 http://sound-of-station.com/sound/jreast/tokaido/b/atami_an.mp3

 > > 放送が大音量なうえ音割れが大変ひどい状態でした。

 > そこには駅しかないから大音量でいいのであーる。

 「みんなで伊豆半島に出かけましょう」というのは、神奈川の横浜川崎と横須賀三浦を除く各地域(※超早口)、まさに神奈川の横浜川崎と横須賀三浦を除く各地域(※超早口)では(たぶん)常識というか『空気』である。○か×か。そして、出かけましょうとはいうけれど(異存はないけれど)うまい口実がない、といった人には「ラブライブ」。これだね。(※青年会議所みたいな言いかた)

 これはもちろん「半島振興法」([3694])という法的根拠がちゃんとあってのことで、伊豆半島への「送客」(※一方向の人流:『交流』ではなく、都会から半島へ押しかける方向のみ)が行なわれる。青年会議所も1つではあるが、率先して周囲の人を誘って大勢で伊豆半島に出かけてみせるという『御役目』がある。○か×か。(※言いかた)

[5173]
 > > ガミラス帝国の宇宙戦艦。
 > > ボラー連邦の宇宙戦艦。
 > > 帝国の宇宙戦艦。

[4581]
 > …の合間に松戸テレフォンショッピングが挟まって、何がなんだか…(てんてんてん)。

 もし「ラブライブ」というコンテンツでなければ、そこは「伊東温泉競輪場」というコンテンツになる。あなたなら「伊東温泉競輪場」と「ラブライブ」、どちらのコンテンツを選びますか、みたいなことを強制的に選ばされる。(※白目)

・(♪〜)
 https://youtu.be/3Z2flbXLhLI




[4844]
 > ▼「ものすごく「プリンセスメーカー」のにおいがするマルゼンスキー」については[4744]、▼「ベニョフスキー漂着事件」については[4626]を参照。

[3746]
 > ▼「伊豆半島の高級スーパーAOKIなどでも購入できていた静岡限定ビール「静岡麦酒」ですが、販売しなくなりました。どこかで売っていないかと伊豆へ行く度に探していたのですが、ラスカ熱海1階のNEWDAYSや2階にあるウェルシアで売っていました。」については[3679]を参照。

※「高級スーパー」:『別荘地価格!』の言い間違い。(※真顔)そもそもスーパーというものは住民のために行政などが誘致するもの。そういう理屈から外れた店は、むき出しのコストをまるごと販売価格に転嫁しないと成立しない。

 もちろん、伊豆のほうの普通電車がちっとも収録されていないので「A列車で行こう9」(PS4「A列車で行こうExp.」)では「ラブライブごっこ」(※メッソウな言いかた)ができないという不満もある(と思う)。

・神妙な顔で靴を並べ…(てんてんてん)
 https://fupo.jp/wp-content/uploads/2019/04/kidsshose_1.jpg
 https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/0/3/-/img_03b819c7d3e299d012f78f90080089633186086.jpg
 https://www.doshinsha.co.jp/oshirase_imgs/003195_8.jpg

 靴が憎い…とは、言えませんのでねぇ。(※恐縮です。)

・「碓氷峠を越えた列車」とは
 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/16e32802691f37b02d47403e16d160d4401a15a8.71.9.9.3.jpeg

 「碓氷峠を越えた列車」といったテーマでも網羅的に車両を集める人(※集めようとすれば、それが“正しい”)からすれば、「A列車で行こう9」(PS4「A列車で行こうExp.」)の車両のラインアップは非常にとんでもない、駅の売店で売ってる泣く子をあやすための電車の玩具のように収録車種が飛び飛びで何の網羅性もないというところが真っ先に目についてしまうわけです。

※雑誌をたくさん読み、博物館をたくさん見学しているという頼もしさがある。(※見解です。)

 「送客」という話では、もちろん新幹線や特急を使えという指示のある(※音声を変えています!!)ものもあるでしょうが、それは国レベルや広域での協定のようなものが(たぶん)ある場合のこと。神奈川で、県議会で決議してお隣の伊豆半島を助けましょうみたいにするという流れ(たぶん)での「送客」では、特急は使わないものでしょう。すぐ隣までの客で特急が満席になったらだめなんです。そういうところはちゃんと調整されているんです。…たぶん。(※すごく音声を変えています!)

 あるいは採決すらない。国でいえば閣議決定や通達に相当する、都道府県の何か。要するに知事がひとこというだけで、そういうことになる。(※ひらがな)知事が何を言っているのかを知って、その知事を選んだのでしょという理屈になっている。なお、知事をリコールすることは、もちろんできる。(※言いかた)今般のコロナ禍での知事の発言というものを網羅的に調べると、ふだんはあまり見えてこない、そういう理屈がかなりクリアーに見えてくると思う。これは卒論ですか。…これは卒論ですか!(※静岡でハンバーグなアニメみたいな言いかた!!)文系の人の卒論におすすめですよ?(※無駄に疑問形)

[4524]
 > ぷれしゃす! でりしゃす!

[4020]
 > > レストランで何を注文するかといった小さなことから、政治や経済の話まで、あらゆるものに「自分の意見」が求められます。

 だからって、そういうことぜんぶを言語化するのは面倒だし、そんなことを自分のブログに書くのも興ざめだという感覚でしょう。言わないけど思ってることがあるというのは大事です。(※含みのある言いかた)▼「社会通念」については[3746],[3829][3758],[3761]それに[3859]などと[5080]を参照のこと。

[4538]
 > 観光客をかげで×かにしたような土産物をつくる根性には感心しない。
 > 名物や土産物は本物であるべき。

[5048]
 > 保護者がだめといってるのに「A列車」の動画をアップしたい14歳未満のお子さま。「代わりにアップしてやんよ」みたいな声かけ事案。例えばそういう心配をしてみませう。心配だけはいくらでもしておいて、実際、何もなければ、それでいいんですよ。

・文末に「そしてローソン。」をつける遊び(違)
 https://collabo-cafe.com/wp-content/uploads/392b32788463d986588f736bfaaaf90f.jpg
 https://image2.b-ch.com/ttl2/4266/4266004a.jpg
 https://tabizine.jp/wp-content/uploads/2021/12/441770-06-1.jpg

 時は流れ(略)スリーエフも、サークルKも、サンクスも、いなくなった。ましてやエーエム・ピーエム・ジャパンをや。

 https://pbs.twimg.com/media/GKOEPTOagAAzJQo.png:large
 https://miiiichan0321.com/wp-content/uploads/2023/10/%E7%8A%AC%E9%80%A3%E3%82%8C%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9.jpeg

 > 犬連れモデルコース
 > (※ファイル名)

 「犬連れモデルコース」(※ファイル名)の、そこはかとない「ダイヤ組み準備」感よ。

・(♪〜)
 https://youtu.be/XbTIIdFOhFY




[5214]
 > 「ダイヤ組み準備」はよくわからない。「ダイヤ組み」という『変な名詞』(英語なら「なになにing」にあたる1単語…のつもりの日本語)に「の準備」の「の」が欠落したかたちと見た。

 「犬連れモデルコース」というファイル名をつける人なら「ダイヤ組み準備」と書くね。これ、ファイル名の付け方という名の流儀だったのね。…ファイル名だったのね!!(ねちねち!!!)

[4596]
 > > 議論を経ることなく、「この意見は正しい」と言い張られているだけでは、わたしたちはその意見の正しさを理解することも信頼することもできない。

 > > 「正しいと言われているのだから正しいのだ」と無批判に受け入れてしまうか、「正しいと言われているが、ほんとうに正しいのか?」という不安を抱いたままになってしまうことになるだろう。

 説明がないので正しいのかわからないが、調べてみると正しかった(最も合理的な選択や決定が過去に行なわれていた)といったことは、たくさんあります。そのような選択や決定が行なわれた当時は、そのことはあたりまえすぎるので、説明が要らないわけです。選択や決定だけが存在していて、説明は存在していない。そもそも、仮にぜんぶいっぺんに説明されても、それぜんぶを1度で理解する能力がじぶんにあるのかどうかは、わからなくなってきます。(※トートロジー)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/5215/


この記事を参照している記事


[5217]

「諸元」とは何か(談)

2024/4/4

[5219]

【三角移動】屈伸するサイバー豆知識のゆうべ(カッコカリ)【午前廻りと午後廻りあり】

2024/4/4

[5223]

「正調」とは何か(再)

2024/5/1


関連する記事


[5211]

未確認で銀色の楽天ブログ(理想の上司はジーンズが似合う編) tht - 2024/4/4


[5212]

SUPER楽天ブログざぶーん(D端子はアナログです編) tht - 2024/4/4


[5213]

縦横比を気にしない人の『フフフノフ』(二子玉川編) tht - 2024/4/4


[5082]

【A9・Exp.】「モチーフにする」と「もじる」の違い tht - 2023/9/1


[4248]

研究ホワイトボックス(42) A列車で理数探究 tht - 2020/10/1


[4263]

【PS】A列車で行こう4 グローバル「アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、そして日本。」(1994年日本)を斬る【日常のトーテムポールあり】 tht - 2020/10/16


[4775]

【建物キット2nd】いま問う「店舗別購入特典建物(店舗別特典建物)」のココロ(再)【そしてA9V2へ】 tht - 2022/6/1


[4751]

むかし「コレポン」いま「示唆出し」(談) tht - 2022/5/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.