フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2019/3/1
更新:2020/4/27

[3694]

【ゲームで追体験する鉄道工学と鉄道史】

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(計画編)


「Version 1.00 Build 096」がやてきた! …絶句した。
北陸朝日放送「北陸新幹線はロマンだ」から「新河岸川橋梁」まで(談)
【アメニティ】なぜか「西船場公園」を愛でることに…【ここにサンドレイクありき】
「半島振興法」(1985年)から「山村振興法」(1965年)まで(遡)
ここでちょっと「NMPC-L64」の紹介をさせてください(休)【卸売市場整備基本方針あり】
「鉄道評価」の額を「線路総延長」や「列車数」で割り算するはなし(再)
【鳥居峠の営業時間】いま問う「(スカイブルー)」のココロ【事業用車あり】
「産業構成比」より「工業」かく語らずを語りき(仮)
「列車」24時間の収支(※2010年4月2日保存のマップにおいて)
「駅」24時間の乗降客数(※2010年4月2日保存のマップにおいて)
「列車」24時間の収支(※2013年2月14日保存のマップにおいて)
「駅」24時間の乗降客数(※2013年2月14日保存のマップにおいて)

(約71000字)

 この一連の記事は以下の構成になっています。

 「計画編」([3694])では、「地形の自動生成」で用意した地形に対し、「時間拡張60倍」と「時間拡張30倍」を試し、「時間拡張30倍」を選ぶまでを追います。このゲームでの適正な駅間距離を探るとともに、駅間距離や線路構造などを使い分けて国鉄(JR)と私鉄(民設・民営の鉄道)の違いを表現します。(約63000字)

 「運転編」([3695])では、ゲームでの座標表示を使って線路のキロ程を概算し、実際の鉄道における営業キロに換算して沿線の雰囲気を決定し、主要駅間での列車の運行を「箱ダイヤ」という形式で考えていきます。そうしてできあがってくる運行計画の全体像を1枚の図で示すために「OuDia」を使います。(約108000字)

 「入換編」([3696])では、列車(車両)の留置計画を詰めていきます。実際の鉄道の時刻表などを参照して、初電と終電の時刻や、その背景にあるさまざまな法令や事情などを見ていきます。また、鉄道施設の計画と列車の運行は別の部門であることを理解します。(約48000字)

 「連絡編」([3697])では、国鉄の民営化でわかりにくくなった「国電とは何か」ということを現代の感覚でとらえなおし、ゲーム内で表現することを目指します。同一の鉄道事業者の内部でも、線区や地域ごとに担当(局や支社)が分かれ、その間では綿密な調整が必要になるようすを模擬体験します。(約50000字)

 「貨物編」([3698])では、旅客とは異なる貨物ならでは輸送体系を理解します。特定の機関車や列車がある地域をある時間帯に通過することそのものが各地でのユニークな鉄道シーンとなっていることを映像や写真で確かめます。東海道貨物線で運転される旅客列車や私鉄での貨物輸送についても参照します。(約22000字)

 「流動編」([3699])では、近年の都市高速鉄道のさまざまな工事が自治体の負担による公共事業であること、際限なく鉄道施設を拡張することは都市計画に照らして許されないことなどを理解します。ゲームでの「乗降客数」を調べながら、現有の施設のまま輸送力の最大化を目指します。(約66000字)

 この一連の記事(約357000字)で遊びながら、ちゃっかり▼「山村振興法」からの「半島振興法」、▼「卸売市場整備基本方針」、▼「仕業」「基準列車」「運転曲線」「基本ダイヤ」「行路」「構内マップ図」、▼「制約条件」としての「車両洗浄装置」、▼「日本鉄道建設公団等の負担金により行つた連絡設備工事に係る負担金の額及び工事概要に関する資料の様式を定める告示」、▼「山形県公共臨港線」、それに▼「錯視」「錯覚」、▼「三角関数」、▼「昭和17年8月27日鉄運転乙第34号」について理解を深めてまいります。

※記事の文字数は目安です。追記により大幅に増える場合がありますのでご注意ください。(棒読み)


[3660]
 > 「自由研究」には「指導」が必要です。ここテストに出ます!

 > 「科学工夫作品いわゆる工作」というのは、あくまで「自由研究」だと思って、とりたてて工作だから何か違うというとらえかたはしない(させない)ほうがよいのではなかろうかと思いつつあります。工作という作業だけして主論文が書けないのではいけないんですよ。

[3667]
 > あまつさえ(?)「ゲームだから」といって何かを免れるなんて、そんなことはないのですよ。(※見解です。)「AExp.」のようなユニークなゲームを高校生くらいのまじめなかたがまじめに遊ぼうとしておられる。先にPC版で遊んできたわたしたち、まじめに応えたいと思いました。(※見解です。)

[3640]
 > この記事(「ゆるシミュ」「ふわコレ」を含みます)は、自由研究のコンクールでいえば「野帳(原簿)」にあたるものです。考えたことや調べたことを、(ほぼ)その順番に記したものです。これを読んでおもしろいとか楽しいとかいうものじゃないんです。確かに調べましたよ考えましたよということを保証する証拠なんです。…いいたいことはなにかね、それだけかね。あ゛ー! ちょっと待って。何度も読み返しているといい足りないことが見つかるんですよ。それを書き足して(既に書いてある内容は消さずに追記して)…ということを何度も繰り返し、もう見るのもいやだみたいになってきたところで、次にいこうかと、たぶんこういうわけです。(違)

 > 「もう見るのもいやだ」といっても、まだ終わってませんぜ。…えーっ!!(棒読み)

[3657]
 > 「本気で遊ぶ©」とはこういうことよ。そして後述のように、この記事をほぼ書き終えたときに「A9V5」と称する新製品が発表されたんですよ。…なんてこったい。

 > 「A9」の、明らかに「できるのにやってないこと」を積み残したまま開発を打ち切って「A10」を『立ち上げ』みたいなことをしないでくださいといいたいです。立ち上げ立ち上げと言いながらお酒を飲みたい人(「立ち上げ」という言葉を発するとみんながうれしそうにしてくれるからじぶんもうれしいみたいなひと)なんですかっ(略)ひとになにかいわれたから嫌気がさしたといってやめるというのもやめていただきたい。ひとのいうことはぜんぶとりあえずはきいてみるものだよ。

 > 下妻市だけでも「5,268,000円」で委託されるような仕事をゲームの中でさせられるんですよ!! 3人で8ヶ月くらいの仕事ですぞ!!(違)それを「自由度が高いゲームであり、プレイヤーごとに遊び方が変わってくるなど、遊ぶほどに奥深さを知る、本格的なリアルタイムシミュレーションです。」との長い1文でうやむやにされてしまう、われわれがいちばん「5,268,000円」なのかもしれませんね。

 うーん。[3657]の復習みたいな内容です。いえ、実際にはこちらの内容こそが予習であって、[3657]のほうが復習であったかもしれません。

・「お好きなお名前」のふいんきです
 https://www.takauji.or.jp/cloudmail-manual/mac_mail3_p.html
 https://www.ryomo.co.jp/outline/history.html
 https://www.ryomo.co.jp/outline/group.html

 …なぜに両毛インターネットだし。

・(参考)「仮想例」と「実施例」の違い
 http://www.midorico.co.jp/tip/201406.html

 > 「実施例」とは、「本願発明」を具体的な例で記述するものです。つまり、その実施例の内容が必ずしも実際に実施されたものであるかどうかは問いません。このような実際に実施されていない実施例は「仮想例」(英語では "hypothetical example" 或いは "prophetic example")と呼ばれます。

 > このような「仮想例」を記載することはどこでも認められており、決して悪いことではないのですが、一つ注意しなければならないことがあります。それは、「仮想例」については必ず現在時制で書かなければならない、ということです。現在時制で書くことによって、読者は「その例は実際に行なったものではない」ということが認識できます。

[3297]
 > 「本件武将」のイメージです
 > 「既存武将」「新武将等」のイメージです

 …コレジャナイ。ここでは特定のゲームを念頭に話題を展開しますけれど、あくまで「本件ゲーム」と“呼び離して”さしあげるというタニンギヤウギがだなぁ(略)…あざっす!!

[3577]
 > 「調製元」という表現は、これ自体が広告や宣伝のような機能を果たす何か的なもの(=「調製元」と明朝体や楷書体で書かれてあるとお客さまがよろこぶ)ですから、駅弁について「論じ」ようというのなら、まずは「製造元」と『呼びはなし(新)』(呼び離し)てさしあげるところからですな。うん。(『呼び××る!』といって無数に新語みたいなのをつくりだす話については[3403],[3489]を参照。)

 宣伝には加担しませんよ、の意。

 > 「呼びはなす(新)」←「(一般的な呼びかたをして)突き放した態度をとる」

[3403]
 > 「呼びつける(新)」←「(名前を付けて)呼び分ける」

 わあぃ「名前をつけてかわいがり」(字余り)。…字余りじゃないよ七五調だよ。

[3489]
 > 「呼びくだす(新)」
 > いま「呼びくだす」という語はないんですけど、理屈的にはつくれますよね(=昔から使われていたとしてもおかしくないくらい日本語として自然ですよね)ということです。

・エンターブレイン「公式エキスパートガイドブック」(2011年4月13日)
 https://cdn.kdkw.jp/cover_b/201101/201101000552.jpg
 https://www.kadokawa.co.jp/product/301412000751/

 2011年3月11日には、のちに「東日本大震災」と呼ばれるものが発災をしてくる(※「を」に傍点)ということを思い出さないように思い出しておいてください。東北新幹線が復旧(※4月29日)もしないうちに刊行されたのが「公式エキスパートガイドブック」なのですよ、の意。

 https://www.sankei.com/west/news/141016/wst1410160002-n1.html

 > 「紙がない。雑誌が発行できない」
 > 当時234の雑誌が発売を延期、16誌が中止に。

 > 「その騒動で初めて、本や雑誌の紙が東北で作られていることを知りました。出版に携わる者として恥ずかしかった」

 https://www.nikkei.com/article/DGXBZO27533320X20C11A4000000/
 https://www.nikkei.com/content/pic/20110429/96958A90889DE0E5E7E1E1E1E0E2E0E5E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXBZO2746413027042011000001-PB1-89.jpg

 > (006ページ)
 > 本書では2011年3月時点の最新バージョン“Version 1.00 Build 150”を使用し、時間進行を60倍として解説する。
 > ゲームモードでは、リストの後半にある“マップ名+EX”が時間進行60倍になっている。
 > マップコンストラクションモードでは、さらに進行速度の遅い“30倍”も選択可能。もっと複雑なダイヤを組める。

 ほらほら「30倍」というものがエキスパートの中のエキスパートみたいに思えてくるでせう?(※個人の感想です。)

[3652]
 > 「時間の拡張」は「60倍」と「30倍」で迷ったあと、「30倍」に決めて習熟していったようすがうかがえます

 > 「60倍」は、数字がキリがいいので一見「よさげ?」と思えたんですけど、「30秒単位」みたいな『ポツ!』([3002])を意識したダイヤが組める「30倍」のほうがもっといいぞ★みたいな&しつれいしました。「発車時刻」では「1分単位」ですけど、走行の結果、15秒とか30秒にあたる端数の時刻だけずれて次の駅に停車し、そこで「停車時間」で発車させる場合、実質的に『ポツ!』みたいな気分を模すことができているという感覚、ありますよねぇ。…ありません?

 > マップコンストラクション
 > 『半島』
 > 2010年4月

・それでは「片栗粉R」で見てみましょう。…どうぞ。(※副調整室に視線で合図します)
 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v1_gen_20100301_heightmap_R_0.5_0621-1700.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v1_gen_20100301_heightmap_R_0.5_0621-1700.png


 この「地形の自動生成」で用意した(*)地形1つで、実に2010年3月から2013年2月まで、いえ、正確に申せば2010年3月と2013年2月の2回だけ遊んで、唐突に投げ出したことがわかりました。…『わかりました』って、あなた、じぶんのことでしょ&過去の自分はもはや他人だよとはこのことだよ。

※このマップが再び気になったのも2019年2月ではあるので、これ、何かしら2月や3月みたいな『季節感!(仮)』のあるマップなのだろうとは思いますが、なぜ2月や3月ということになるのかはよくわかりません。

*「地形の自動生成」のあと、こんぱいる…じゃなくて、『ぷれいあぶる!』にしようとして内陸部の水面や台地を手作業で編集したかもしれません。完全な自動生成ではないという点につきましては“あしからずご了承”ください。(違)

・「…どうぞ。(※副調整室に視線で合図します)」のイメージです
 https://www.nhk.or.jp/kodomo-land/broadcasting/virtual/index5.html
 https://www.nhk.or.jp/kodomo-land/broadcasting/virtual/img/contents1_5_photo1.jpg

 > スタジオにいるスタッフと連絡をとりながら、ビデオをまわす合図を出したり、カメラがとらえたいろいろな映像を切り替えたり、文字を画面にいれたり、音声・照明の切り替えや調整もしています。

 https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/videosalon/uploads/2017/01/itsasony01.jpg
 https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/images/thumbnail/nms/20160614_ms_ns09_10.jpg

 「文字を画面にいれたり」とはこのことだよ。…なぜにソニービルだし!!(棒読み)

 https://kotobank.jp/word/%E7%82%99%E3%82%8B%E3%83%BB%E7%84%99%E3%82%8B-198138
 https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000002449

 > 転がしながら香ばしく焼きつける。

 わあぃ厚切り。香ばしくなってまいりました。えー、どれどれ?(違)

・(再掲)本日は青空文庫なり。「夏目漱石」を読む絶好の日よりなり。
 https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/1102_14956.html

[3640]
 > > 十年前の自分と十年後の自分を比較して過去と現在に区別のできないものはありませんから

 > …ギクッ。(※見解です。)

 > > 例えば私が今日ここで演説をする。その時の光景を家へ帰ってから寝ながら考えて見ると、私が演説をしたんじゃない、自分と同じ別人がしたように思う事もできる――できませんか。

 > 会場で笑いが起きたかのような臨場感を勝手に感じてみます。(※臨場感は想像です。)

 > > それじゃ、こういうなあどうでしょう。去年の暮に年が越されない苦しまぎれに、友人から金を借りた。借りる当時は痛切に借りたような気がしたが、今となってみると何だか自分が借りたような気がしない。――いけませんか。

 > どっ!!

 > > それじゃ私が**の時に**をした。

 > ぐふっ!

 > > それを今日考えてみると、その時の心持は幾分か記憶で思い出せるが、どうも髯をはやした今の自分がやったようには受取れない。これはあなた方も御同感だろうと思います。なお溯りますと――もうたくさんですか、

 > …ぬふっ。(※文字にならない感じの笑いを表現しています。)

・(再掲)きょうはOM10じゆうがおか。夏目漱石とはこのひとかとたずねたい(違)
 https://goo.gl/maps/6wcaq7zVQTv

 そういう意味で(…どういう意味だっ)、これはじぶんのマップとのうちなる会話みたいなものでありますから、セーブデータや「創作ゲーム」として公開することは将来にわたってゼッタイにありませんので、あしからず。みなさまおのおのにじぶんのマップで楽しみながら、そういう考えかたもあるんだなーみたいな一種『考えかたのカタログ!』として活用いただければと思いますみたいなパネルのオープニングコーナーなんですよ。(どやぁ

※「パネルのオープニングコーナー」:(1)「お題」が書かれたパネルをビンゴゲームよろしく1枚ずつオープンしていくコーナー。(2)トーナメント表やら今週のランキングやらみたいな大きな1枚のパネルがごろごろと出てきて話題が始まるオープニングのコーナー。


★「Version 1.00 Build 096」がやてきた! …絶句した。


 「やてきた」はいつぞやの何かの原文ママ。(※表現は演出です。)

・2010年3月1日:「地形の自動生成」で本地形を気に入ったので保存した(「テンプレート」の『平地』から実行してそのまま名前は特につけなかった!⇒『平地』という名前のまま保存されたっ!)&A9V1なので「通常(450倍)」「通常(2:1モード)」でテキタウに遊んだ

 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/151064/meaning/m0u/%E9%81%A9%E5%BD%93/

 > 程度などが、ほどよいこと。
 > やり方などが、いいかげんであること。
 > 悪い意味で用いられる。

 …悪い意味で!(※見解です。)

・「テンプレート 1:1」のイメージです

 > 平地
 > 川と丘陵
 > 諸島
 > リアス式海岸
 > 扇状地
 > 渓谷
 > 埋立地
 > 山岳地帯

 そのような粒度で命名されているので、それに倣っての『半島』であります。

・「Version 1.00 Build 096」のふいんきです(2010年3月4日)
 https://www.4gamer.net/games/101/G010184/20100304055/

 > ゲーム時間の進みが遅いマップを作れるようになりました。(マップコンストラクションのオプション追加)
 > マップを追加しました。(大都市構想 EX:「大都市構想」の時間進行を遅くしたマップです。)

 実は3月1日に「さーて3月になったし新しいことはじめてみよっか」みたいな気分で「地形の自動生成」して、翌日もちょっと遊んで…みたいなところに「ゲーム時間の進みが遅いマップを作れるようになりました。」みたいなのが降ってくるんですよ。…えーっ!!(※大きな口を開けわざとらしく目をぱちぱちしてみせながら相手の反応を待ってみせるとGOOD!!)

・(再掲)
 http://www.4gamer.net/games/101/G010184/20100305018/

 > 冒頭にも書いたが,3月4日にアップデートパッチ「Version 1.00 Build 096」がリリースされた。このアップデート内容が今回の記事に一部抵触したため,掲載直前になって調査/書き直しを余儀なくされた**氏なのであった。

 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E9%96%8B%E3%81%84%E3%81%9F%E5%8F%A3%E3%81%8C%E5%A1%9E%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84

 > あ然とする
 > 絶句する

 > よくない状況の程度の甚だしさに
 > 驚きのあまり呆然となること

 そこまで根幹を成す部分をほいほい変えちゃうような軽薄な開発チームなんですね(しかたのないひとですね)みたいに感じないほうがおかしいというものです。(※当時。)だいたいこんな感じのゲームをこれからつくっていくんで最初にお金くださいみたいな(略)なんてこったい。(※「これから」に傍点。)

 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E8%BB%BD%E8%96%84%E3%81%AA

 > 考えや態度などに深みのないさま
 > 物事について深く考えていないさま

 > チャラい
 > チャラい

 …チャラい!

[3680]
 > > 食堂で半ライスを頼んでも4分の3ライス
 > > 半分という意味では無いの?

 > > 半人前と同じ(完全ではないの意味)、「半」の用い方だと思います。

 > ビデオじかけのおもちゃをゲームと呼ばずに「半○○」とでも呼べばいいじゃないですかぁ。

 https://kotobank.jp/word/%E5%8D%8A%E5%B3%B6-118452

 > 〔オランダ語 half eiland (半分の島)、あるいは schiereiland (ほとんど島)を日本で訳したとされる。「訂正増訳采覧異言」(1801年)にある〕

 それより飛び越えて「由来」みたいなのを挙げてはいけないよ。なるほど半ライスは「ほとんどライス」なんだね。(…そこじゃないっ。)

・2010年3月22日:地形の特徴から知多半島や紀伊半島などをイメージして『半島』と仮称するとともに『半島EX(60倍)』と称して「時間拡張60倍」に変更した

 しばしゲームモードでお楽しみでしたね…お楽しみでしたね! 3週間後おもむろにマップコンストラクションのほうも再び開いてみたんですね。…そういうセーブデータになっているのでそういうことだとは思うけれど記憶にないとはこのことだよ。9年前のことって、本当にわからなくなるんですね、わかります。

・「架線柱」がない:な・・・なんだってー!!
・「速度制限標」がない:列車「購入」時に最高速度を変更していたりする(異なる形式の車両の速度をそろえて同じスジに載せていたりする)

 A9V1ですからしかたありません。(棒読み)

[3652]
 > ゲーム内のダイヤを考えるのに「OuDia」みたいなのを使っていられるかい!! ゲーム内のUIだけで完結させるといいましょうか、あれですよ。「ソースコードが仕様書!」とかいうやつ。

 わたしはめんどうくさがりですからね。わたしがいうんですから本当です!(棒読み)

・ウィキペディア「日本の半島一覧」より「THE・半島みたいなの」のイメージですか??
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E5%B3%B6#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8D%8A%E5%B3%B6%E4%B8%80%E8%A6%A7
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/be/Geofeatures_map_of_Chubu_Japan_ja.svg/1668px-Geofeatures_map_of_Chubu_Japan_ja.svg.png
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c6/Atsumi_Peninsula2.JPG
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E6%BB%91%E7%84%BC
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/48/Yakimonosanpomichi2.JPG

 > 常滑市栄町の窯業施設

 おおー。そこに『いい土!』があったんですね。

・2010年4月2日:『半島EX(60倍)』を放棄して『半島』を開きなおして、ゲーム内で8年分ほど遊んでおられる

 「通常(2:1モード)」しかないまま「時間拡張60倍」だけ実装されても、あまり細かいことができない(⇔しようとするとマップ内が線路など交通施設だらけになってしまう!)ということですね、わかります。3月22日に保存された『半島EX(60倍)』では、操車場などを配置して入出区を表現しようとしている気配がございますが(大巾に中略)ほとんど列車を配置せずダイヤも組まないままであります。

・2013年1月17日:3年ぶりに開いて「1:1モード」に変換(※線路と道路はぜんぶ消える&建物も初期化したとみられる)⇒『半島EX(30倍)』を開始しておられる

 それまでに「時間拡張30倍」「1:1モード」に習熟したようすがうかがえます。(棒読み)あくまで『半島』マップに視点を置けば、3年もほったらかしにされたというわけです。いっけなーい! …雑草を抜いて回らなくちゃ。(※それは別のゲームです!)

 https://nlab.itmedia.co.jp/games/articles/0702/26/news009.html

 > 雑草を抜き、クワを持って耕す。
 > しばらくすると必要なお店が揃い、やっと町らしくなる。

 ほぅ。(※恐縮です。)

・2013年2月14日:この日を最後に『半島EX(30倍)』は遊ばれていない

 …じゅうぶんに遊んだと思ったのか、ほかにおもしろいことがあったのかなど、もはや不明ではあります。わずか6年前のこともわからないのがわたしたちなのよ。…なんてこったい。

・A9V2から「架線柱」あるんですけど(2012年10月2日)付近
 https://www.4gamer.net/games/186/G018650/20120928021/

 > 12月7日に発売することを発表した。

 再現実験がしたい…じゃなくて、10月2日から12月7日までの長いことよ。(違)

 > Version2.0では,電車と建物の比率が1:1になるモードが実装される。

 > ついに線路脇に架線柱を追加できるようになりました。
 > ※見た目以外、ゲーム中への影響は有りません

 「パンタグラフ」がなかったんですよ。ええ。

・よーしパパ「パンタグラフ」つけちゃうぞー(2014年5月13日)付近のA9V3でよろしかったでしょうか&しつれいしました
 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/06/news111.html
 http://dengekionline.com/elem/000/000/851/851412/

 > さすがに10年以上前の流行。

 > 今作『A列車で行こう9 Version3.0 プレミアム』では、『A列車で行こう9』のシステムがさらに改良され、車両を自由に選択する列車カスタマイズ機能やパンタグラフの実装が行われる。グラフィック面では、ピクチャーインピクチャー機能や4K解像度へ対応。

 > ゲームモードでも地形編集が可能に
 > 山を切り崩してリゾート施設を建設したり、海を埋め立てて工場を稼働させたり。
 > 相応の費用を支払えば、飽和状態の都市を再開発してさらなる発展を目指すことができます。

 それ「再開発」じゃないよね(※)&ゲームモードでは「編集」じゃなくて「造成」と呼んでほしいよね。(制作者らが)よく考えて機能に名前をつけたり文章を書いたりした形跡がないんだよねとはまさにこのことだよ。(※見解です。)

※「開発の余地がなくなったマップで新たな土地を用意し、再び開発に取り組める」みたいなことを『再開発!』と書いちゃう。…コレハヒドイ。

 > もう見てらんない。

 うーん。A9V2の発売直後である2013年の1月や2月の時点では、新しくつくるマップでは「架線柱」を使いながらも、あえて既存のマップにぽちぽちと「架線柱」を生やそう(…『生やそう』!!)とは思われなかったようすがうかがえます。(棒読み)線路と道路を密着させている箇所が多数あって、架線柱を『生やす』には道路を引き直さないといけない、そうすると沿道の建物まで建て直しだという…なんてこったい。ま、これを機会に線路と道路を離して、道路側にはガードレール、線路側には防護柵を完備することですな。高層階のバルコニーに踏み台を置かないでください…じゃなくて、線路沿いのガードレールに上って防護柵の上から写真を撮ろうとし・な・い・で・く・だ・さ・いー!! …しないよッ!!!(※見解です。)

 https://goo.gl/maps/zQ2Hof1XJr22
 https://goo.gl/maps/mA3ZTmfmDsx
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/09d084ca1fdbcd4a3bb4a70e879a302f.jpg

※「管轄が違う!」といえばそれまでですけど、なんかこう、1つで済む美しくて合理的な柵(よからぬことはできないようになっている柵でありながら痛そうには見えない)って、できないんスかね。

[3413]
 > 管轄が違うから把握していない(する必要がない⇒してはならない⇒個人的には知っていても「把握していない」と回答する)だけなんですね、わかります!

 それはともかく、本件ゲームで「架線柱」というものをどう使えば納得できるのかということをじぶんなりに会得するのに、そこに年末年始があったとしてもなお、わずか1か月では(習熟のための)時間が足りないということがわかります。

※「習熟」や「会得」と表現しているように、これはプレーヤー側の問題です。

 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312408968
 http://www4.nhk.or.jp/rajiruotoko/
 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E9%A0%AD%E3%82%92%E6%8A%B1%E3%81%88%E3%82%8B

[3657]
 > 諸君は賢明だから既に「ねらい」がわかって教室のうしろのほうでニコニコしておられる(違)

 教室のうしろのほうで『オーデコロン問題!』に頭を悩ませてみる。…充電される。(そこじゃない。)

 > わたしたち客室の「車窓」で「車窓を流れる風景はだいたいこんなもので、こんな感じになってくると次の駅なんだよ」みたいな実感というものは、かなり正確だと思っていいんですよ。地形に起因する土地利用の制約が(中略)まわりまわって、端的には「車窓」というものに“結実!”しているんですよ。その途中の理屈をぜんぶ詳しくは知らなくても、ま、「車窓というのはこんなものだ」という実感をゲームに持ちこめば、ゲーム内の車窓もリアルに感じられていくのですよ。たぶんですけどね。そのためには定期券で1年、通学するところからですな。15歳になったばかりのひとには早いよ。うん。

[3653]
 > 「いましろづかこふんつけたりしんちはにわせいさくいせき」については[3615]を参照。わあぃいましろづかこふんつけたりしんちはにわせいさくいせき。***いましろづかこふんつけたりしんちはにわせいさくいせきだいすき。(棒読み)

 わあぃいましろづかこふんつけたりしんちはにわせいさくいせき。***いましろづかこふんつけたりしんちはにわせいさくいせきだいすき。(棒読み)▼「いましろづかこふんつけたりしんちはにわせいさくいせき」については[3615]を参照。(違)

 > 「はにわ」:結局のところ、それが何のためにあるのか、よくわからないもののこと。それでも、見ていると何がしかのおかしみのようなものがにじんでくるもの。

 > > 人の感情や考えが、言葉や絵などの間接的な手段によって無意識のうちに強制によらずにある方向に変化する現象。

[3680]
 > いつの間にかGoogle画像検索「A9V5」の絞り込み候補に「はにわ」が出るようになっていました。はにわびっくりデース。(棒読み)みなさま先刻ご承知のように、このフォーラムに▼「はにわ」、▼「はにわ」、それに▼「とはにわ」などの(大巾に中略)文中では意味をなさないダミー文字列ですので、あしからず。(※「では」に傍点。)「はにわ=イコール=neorail.jp」みたいな同義語だと思っていただいてすらよいのですよ&しつれいしました。

 …間接的な手段によって無意識のうちに強制によらずはにわ化するわたしたち。(違)

[3583]
 > 岡本太郎記念現代芸術振興財団公認商品「ぱらぼーら!(きらーん)」(※仮名)

 http://kaiyodo.co.jp/taro-okamoto/img/img_04.jpg

[3680]
 > 岡本太郎記念現代芸術振興財団を伏せずに商品名だけ伏せても意味がないとはこのことだよ。(※恐縮です。)

・Google 「習熟」とはにわ
 https://www.google.com/search?q=%E7%BF%92%E7%86%9F

 > 《名・ス自》ある物事に慣れて十分に会得(えとく)すること。

 …ぐふっ。どこの国語辞典よりも的確な語釈が出てくる(こともある)Googleどこから出してきたし!!(棒読み)

[3661]
 > 抽象化が進んだのがはにわだということですね、わかります。

・…オウケイ? まずは「再開発」の定義を確かめてみよっか
 https://kotobank.jp/word/%E5%86%8D%E9%96%8B%E7%99%BA-507253

 > 土地の有効利用を図るために、既存の建築物を取り払って、新たな構想・配置のもとに開発し直すこと。
 > すでに開発されたものに手を加えて、さらに開発すること。
 > 都市中心部において,旧来の建物や構造物を取り壊し計画的に街づくりをし直すこと。

 こちらはウィキペディアを出してきちゃうGoogleよりも既成の辞典のほうが的確ですばい。(あざっす!)


(3月27日に追記)

 線路と道路がぴったり接しているところに「架線柱」を設置することは可能でした! …うーん。

 https://goo.gl/maps/21EhFmaDCsM2
 https://goo.gl/maps/DmESg8FWy9z
 https://goo.gl/maps/ZhH68SxWy7n

 あくまで本件ゲーム、線路と道路がぴったり接しているところで「防護柵」の設置はかないません。(※恐縮です。)

 https://goo.gl/maps/nXgJCi8NniA2

 わあぃ「アイテム」がいっぱい。「三角駐輪場(小)」「保線機械置場(小)」「プレハブ(小)」「プレハブ(中)」「物置(コンクリートブロック)」「物置(スチール)」「柵A」「柵B」「柵C」…うーん! 迷っちゃう♡(※表現は演出です。)

・「駅」と「ポイント」や「曲線」が近すぎてホームの端に迫っての「架線柱」の設置ができない箇所が多数:「架線柱」の設置を前提にしたマップでは線路2ブロックずつよぶんに長くしておくというテクニックを多用しています:それをしていないマップなのでほしいところに「架線柱」が建てられないっ!
・両渡り線と前後の別のポイントや曲線との間にも2ブロック(※「線路敷設」の『青いの!』1つずつ確定させ2つ、の意):「車窓モード」としては少し間が抜けた感はあるがしかたない

 https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/img/2774.jpg

 …コレジャナイ。翻って本件ゲーム、一定の長さの直線や曲線で「1パーツ!」みたいになっていてその途中には「架線柱」を建てられない(※複線で片側だけそういう線路だと片側だけの架線柱になる)というのがあるので、直線についてはマウスをかちかちと(しばらくお待ちください)1ブロックずつ確定させて「架線柱」を建てられる箇所を用意しておきませう。(※あくまでゲームです。)…こう配の途中にも建てたいぞっ。こう配の途中にも架線柱を建てたいというだけで20m(こう配の線路パーツ2つ分)の高低差にしてみせる。…なんだかなぁ。

 http://heppoko.blog.hobidas.com/archives/article/288256.html
 http://heppoko.blog.hobidas.com/image/IMG_10408.JPG

 > 高架橋の柱は近年一般的に9mスパンが用いられてます。高架橋の場合柱と架線柱の位置を同じにする事で設計条件を有利にする事が出来ます。

 家具だって30cmとか45cmじゃろ(略)9mにしておけば高架下の利用も設計しやすいということですよね。

 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71RCeUzm%2BAL._SL1500_.jpg

※地中梁から橋となる板まで一体の(直方体の)構造物である「ラーメン高架橋」としては「柱」、板というか桁を載せる構造の(緩衝材が挟まる)「桁式」としては「橋脚」という理解でよろしかったでしょうか&しつれいしました。ここでは単に「橋脚」と総称します。

 https://goo.gl/maps/pRVzYdknNmv

 本件ゲームの高架線では「架線柱」が建てられるところとそうじゃないところの見分けがしやすく、橋脚があるところにはきっと「架線柱」も建てられるんですよ。しかしポイントの前後などでほしいところに橋脚ができず消えてしまうっ。…きわめてなんだかなぁ。

 http://www.arc-n.com/cnc/file/kawabe/topic_img/1348815884.jpg
 http://www.arc-n.com/?lang=_jp&page=topic_detail&id=6

 …そっちは夜の黄金町ですよぅ。…『夜の』!(棒読み)

 https://mrs.living.jp/wp-content/uploads/2017/07/IMG_0552.jpg
 https://mrs.living.jp/musashino/musashinohensyu/article/2745966

 > 中杉通りを渡った高架下にある「ビーンズてくて」

 …そっちはビーンズ阿佐ヶ谷「ビーンズてくて」ですよぅ。(※恐縮です。)

 http://ktymtskz.my.coocan.jp/zzz/soubu/p2-akiba/P1080633.JPG
 http://ktymtskz.my.coocan.jp/zzz/soubu/p2-akiba/P1080677.JPG
 http://ktymtskz.my.coocan.jp/zzz/soubu/sobu.htm

 「ラーメン高架橋」の躯体に壁と床を張れば事務所や店舗あまつさえ「アキハバラデパート」になるじゃろ(略)あらやだ本当だわ。(※表現は演出です。)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%8F%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%87%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88#%E5%BA%B6%E6%B0%91%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88

 > 紳士服や靴等、男性向け商品の扱いも多い事が特徴で、電気関係の技術者の出張準備が全部できる、などとも言われた。

・行き止まりの操車場の奥にも線路を2ブロック伸ばして「架線柱」:列車の「ダイヤ設定」を「折返」にし忘れるとたいへん!(「架線柱」がなかったときは操車場では「折返」を明示的には指定していなかった:“暗黙的な宣言”って、こうですね!)

 http://heppoko.blog.hobidas.com/image/IMG_10085.JPG

 これのつもり。

・「電化方式」の実装に際しては、「機回しの経路設定」と同じUIで線路をなぞって「非電化」「直流」「交流」の属性を(線路に対して)付与させるとともに「架線」を表示するだけにして、あくまで「架線柱」は「アイテム」みたいに自由に配置させてくれませんか:そうすれば4線や6線にまたがるものや形状や色の異なるものも増やしやすいでしょ

 しつれいしました。

(ここまで追記)


★北陸朝日放送「北陸新幹線はロマンだ」から「新河岸川橋梁」まで(談)


[3687]
 > かなり大げさな橋でもパターンの繰り返しで連続して架橋できてもいいと思うんですけどね&それが架橋というプロジェクトですよね。…プロジェクト!!

 > 名前をつけてかわいがり(略)橋にもトンネルにも名前をつけられない本件ゲーム

[3657]
 > なにげに「ゴルフ場」には名前をつけてかわいがれるんですね。橋りょうやトンネルには名前をつけられないのにね。もういちどいいましょうか。

 わたしたち、ゲーム内で複数年度にまたがって工事を進め「(お好きなお名前)橋りょう」を架橋し「(お好きなお名前)トンネル」を開通させたいんですよ。…あっけないにもほどがあるとはこのことだよ。

 https://youtu.be/9tSN0JaJff0?t=439




 > (前略)見えてきました「手取川橋りょう」です!
 > (まるでじぶんで造ったみたいな感じでうれしそうに実況してみせるとGOOD!!)

 ま、例えば3億円以上の工事のうち1円分ほど納税してるかなーみたいなー&しつれいしました。(※たとえ1円に満たなくても確かにあなたの納税または郵便貯金のおかげっスよ&アリガトウ!)

 > (大巾に中略)想像するだけでもロマンがありますねぇ♡

 やーい北陸新幹線はロマンだという北陸朝日放送さん! それじゃ「いつまでも完成しない…そこがイイ!」みたいな含意になっちゃうよ&この子がね(違)しつれいしました。(子どもの頭を下げさせながらじぶんもぺこぺこしてみせるとGOOD!!)

 https://youtu.be/k-OtLnknOpQ




 わあぃ金沢駅ライブカメラ。夜間のほうが列車がいるのかいないのかよく見えて楽しめると思いまーす!(※金沢駅とは無関係です。)

・さくらだもん! …じゃなくて、さくらだぶかつやめるってよ…でもなくて、えーと、サグラダ・ファミリアの完成が近いっ。な・・・なんだってー!!
 https://www.asahi.com/articles/ASLBQ4329LBQUHBI00V.html

 > 1882年に建築が始まり、なお未完のスペイン・バルセロナの世界遺産サグラダ・ファミリア教会が、市の建築許可を得ずに工事を進めていたとして、教会が3600万ユーロ(約47億円)の「解決金」をバルセロナ市に支払うことでこのほど合意した。

 > 2026年の完成をめざして工事が続いている。

 …思わずURLを確かめて「kyoto-np」みたいな紛らわしいURLではないことを確かめます。(違)

[3676]
 > > 復旦大学、カーネギーメロン大学、同済大学、ストーニーブルック大学の研究者たちが共同で開発した画像生成マシーン「********」が時代の要請にしっかりと応えてくれています。

 > …ぬふっ。URLが『京都新聞!』かなぁとか&しつれいしました。(違)

 「時代の要請」ならしかたがない。(棒読み)

[3654]
 > 「地図に残る仕事。®」…おっと、これは使えないよ(※恐縮です)
 > 「柔軟な地形編集機能で土木工事も自由自在。」…そこまでいっていいんかい&土木工事というものが軽薄短小に見えちゃうよ

 やっぱりゲームモードで「地形編集」と呼ぶなんてとんでもない。

・YouTube 「新河岸川橋梁」のイメージです
 https://youtu.be/MZ0rSSIWDRo?t=7



 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E5%B7%9D%E6%A9%8B%E6%A2%81_(%E6%9D%B1%E5%8C%97%E6%9C%AC%E7%B7%9A)
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/40/Tohokuhonsen_Singasigawa-kyouryou_1.jpg

 コンクリートの高架橋からいきなりトラス橋に切り替わるのでなく、川(や河川敷)の少し手前からトラス橋と同じ色で塗装された鋼橋にしたいんですよね。<それある〜!!


★【アメニティ】なぜか「西船場公園」を愛でることに…【ここにサンドレイクありき】


 A9V1やA9V2で保存されたセーブデータをA9V5で開いてダイヤが狂わないのはスバラシイ。(※個人の感想です。)

■「列車」24時間の収支(※2010年4月2日保存のマップにおいて)

形式(両数)支出収入
00101系(2)118,552691,960
01415系0番代(6)914,3684,537,350
028000系(3)1,709,5401,104,660
03EH500形(10)6,111,4320
047000系(4)1,686,4081,257,040
058000系(4)693,0902,871,090
1021020系(6)5,072,86011,510,640
1121020系(6)4,685,8627,293,310
125500系(4)326,7361,237,960
135500系(4)334,2961,467,410
141000系(4)523,602728,890
159300系(6)767,4751,606,310
169300系(6)873,2251,622,980
179300系(6)1,008,1501,977,200
185500系(4)335,6281,758,040
191000系(4)493,7912,066,990
201000系(4)493,4491,599,460
215500系(4)325,620821,010
221000系(4)392,6161,174,600
231000系(4)413,8201,020,340
241000系(4)377,7391,560,460
251000系(4)401,1661,555,100
265500系(4)313,848701,960
275500系(4)151,992160,910
285500系(4)170,532304,760
291000系(4)516,0211,242,640
309300系(6)832,5001,733,070
319300系(6)809,9251,760,250
321000系(4)531,4682,589,180
40415系1500番代(6)1,290,3662,474,380
41415系1500番代(6)1,278,2823,956,360
42415系1500番代(6)1,257,4205,370,610
43415系1500番代(6)1,268,9343,408,670
48303系(4)498,732908,010
603000系(4)270,3002,419,390
61E233系(4)1,039,6802,784,320
62103系(4)444,299567,070
63EF81形450番代(6)4,157,3840
70新1000形(8)2,119,4494,597,080
71新1000形(8)2,121,4144,626,690
72新1000形(8)2,120,7593,717,820
73新1000形(8)2,119,5804,745,810
74新1000形(4)649,9553,526,920
75新1000形(4)695,7662,997,030
76新1000形(4)642,1471,822,710
77新1000形(4)699,6703,306,570
78新1000形(4)680,8213,235,240
79新1000形(4)585,4172,413,940
803000形(6)537,1081,016,040
81AE100形(8)00


※ゲーム内の「Fri 23:59」で一時停止して読み取った値を示す。

 うーん。▼列車「02」は四国、「04」は名鉄、「05」は京王、「60」は七隈線です。(同じ型の列車が1つずつしかないものは)どういうふいんきにしようかなぁといいながら1列車だけ配置して往復させてあるみたいな状態にとどまっています。(棒読み)▼「415系」と「303系」を使ってみせようという考えは、車両の色だけを見てのことであって、マップとして九州のふいんきにしたいということではないのですよ。なんかすんません。▼「新1000形」みたいなのは20m車にしか見えないけれど(大巾に中略)追い越しのある急行運転をしています。…「通常(450倍)」みたいな時間の進行でよく言うよとはこのことだよ。(棒読み)夜間に車庫に入れるなんて無理だね。しこうして24時間ばんばん走り続けることになるのが「通常(450倍)」なのだと、こういうわけです。

・けふは名鉄©「検査場」のふいんきです
 https://railf.jp/news/2019/03/08/170000.html
 https://cdn.railf.jp/news/img/190307_7000_171554.jpg

 > 名古屋鉄道舞木検査場で行なわれていた名古屋市交通局上飯田線用7000形7102編成の検査が終了し(略)
 > 舞木検査場から常駐先である犬山検査場へ向けて,名古屋本線・犬山線経由で回送されました.

 http://www.maruhachi-kotsu.com/subline/174train.html

 > 地下鉄上飯田線ならびに名鉄小牧線は,基本的に名鉄300系車両によって運転されています.
 > ただし,地下鉄区間の車両使用料の相殺のため,地下鉄7000形もダイヤを限定して運用が組まれています.
 > その運用は朝と深夜しかなく,乗りにくい車両となっています.

 > 市交7000形の一日の運用をまとめたダイヤグラムです.

 > 地下鉄7000形車両は最大1運用に対して2編成が在籍するのに対し,名鉄300系は最大8運用に対して8編成のみの在籍です.
 > このため,重検や全検等で名鉄300系が運用離脱する際には,地下鉄7000形が代走を努めます.
 > 代走時は7000形同士の並びや,普段は走らない昼間時間帯に走行する風景を見る事ができます.

 …えっ。もっかいプリーズっす。

 > 最大1運用に対して2編成が在籍
 > 最大1運用に対して2編成が在籍

 ぬわーん。(謎の声とともにとけるアイスクリームみたいにくねくねしてみせるとGOOD!!)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%B1%807000%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/Nagoya_Subway_KamiiidaLine_Series_7000_7102F.jpg

 > 4両編成2本(8両)が日本車輌製造で製造された。

 http://www.n-sharyo.co.jp/topics/1996-2003/tp030110.html
 http://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/spec/meic7000.gif

 > 設計最高速度 120km/h
 > 座席表地は薄紫色で、名古屋城の金のシャチホコや名古屋テレビ塔、東山動物園にちなんだコアラなどの模様が施されている。
 > 通常は使用されることがない新鵜沼や急行の表示、鶴舞線の赤池と上小田井も入っている。

 おおー。(…そこじゃない。)このマップでも、たぶん地下鉄として「7000形」(※全角)を使ってみたかったのだろうとしのばれます。しかし、▼いつも地下鉄が必要(必須)な段階までプレーしないまま投げ出してしまうし、▼思いつきみたいに「7000形」(※全角)を配置するなんてとんでもないと思っているし、▼ちゃんと運用してみせるのはなかなかむずかしい(※「ちゃんと」)とは思うわ&アリガトウ(以下略)みたいなのをおつけして&しつれいしました。

※「アリガトウ」:ここに記して謝意を示す、…くらいに形式的でひとごとみたいなソレ。

・(再掲)「えっ!? こんな小さな駅で特急に追い抜かれるの?」みたいなのが私鉄っぽいと思うんですよ。八千代台とかね(※八千代台はイメージです)ほか
 https://goo.gl/maps/YLWWzj9MZUk
 https://www.youtube.com/watch?v=2G3dtSggi2g



 https://youtu.be/6nq1ZCFkJJM?t=17



 https://www.asahi.com/articles/ASG5Y369TG5YUDCB002.html
 https://mantan-web.jp/article/20180706dog00m200032000c.html
 https://storage.mantan-web.jp/images/2018/07/06/20180706dog00m200032000c/004_size6.jpg

 > スタンプは、青砥駅、船橋駅、八千代台駅、佐倉駅、公津の杜駅、千葉中央駅に設置される。

 わあぃすたぱーん。無表情でもう1枚…次いこう次っ。これでよかったんでしょうか&本当でしょうか。1人1枚でオネガイシマス。(※表現は演出です。)

 https://youtu.be/sjsbtwyBV7A?t=52




 …そっちは「普通 八千代台」ですよぅ。

 https://railf.jp/event/2018/09/08/070000.html

 うわぁBMK。かつて京成には『BMKが必要な時期!』があったんですよ。たぶんですけどね。

・「「415系」と「303系」を使ってみせ」さえすれば「九州のふいんき」なのかいいんかい
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/d/d4/Mojikou_kagoshima-mainline_local_trains_1.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/shinkanaoka/imgs/4/a/4acf74af.jpg
 https://youtu.be/HoHjfzuH7o0?t=11



 https://www.accordiagolf.com/practice/fukuoka/detail.php

 わあぃ高台から福岡市内と博多湾を一望できる景観が特徴でゆとりあるアコーディア・ガーデン福岡、そっちは高台から福岡市内と博多湾を一望できる景観が特徴でゆとりあるアコーディア・ガーデン福岡ですよぅ&しつれいしました。

 https://youtu.be/bWls0JI-Jpw?t=132




 …ひっ! 東日本すぎるのは痛…いえ、生々しいからいやだと申しております。…通訳はバッチリだと申しております!(違)

 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04200409010000_68/

 > 右も左もわからぬままステータスの初期設定を防御力に極振りしてしまった彼女の、斜め上な冒険模様をご堪能あれ!!!!

 ついに感嘆符を4つ並べてみせる時代が訪れたよ。あらやだ本当だわ。(※表現は演出です。)

 https://youtu.be/4kQj3yeKZho?t=5802



 https://youtu.be/wmxkIO7miPw?t=22



 https://www.kintetsu.co.jp/railway/Gif/a50002a.gif

 > 東花園から♡
 > 大和西大寺まで♡
 > …各駅に停車します💢

 うわぁ近鉄クオリティって、こうですか…じゃなくて、まさに近鉄だよとはこのことだよ。(棒読み)

・(再掲)とっきゅー!! 近鉄エクスプレス「成田(タ)」前行き
 https://goo.gl/maps/ueURWswHytp

[3583]
 > 我々はさっそく芝山町へ飛んだ(中略)「成田(タ)」は実在したっ!!(しますってば。)

・本日は近鉄不動産「ローレルコート西船橋」より「クオリティ」ならびに「アメニティ」をご覧いただきます
 https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-nishi-funabashi/images/quality02/ecology_p04.jpg
 https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-nishi-funabashi/quality.html

 西船橋って大阪の海のほうとかにあるんですか。…えっ!! あの西船橋ですかっ。(※表現は演出です。)

 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/783fecc413083efc97b8cd54e6518122.jpg

 やーい「ハイフンの木」ーっ。

[3591]
 > 『千葉のアンカレッジ』との呼び声(るーん)もしもし西船橋はここですか(棒読み)
 > 実は船橋市内にもあるかもしれないアンカレッジより「サンドレイク」「金鶏印!」をこめて付近

 ぬおー…。

※ここで大切なのは「いかにもどこにでもありそう(じぶんの身近のなにそれやどこそこと似ている!)」という“親近感”のようなものをほどよく覚えながらゲームを楽しんでいくということなんじゃないかな。(棒読み)実在の地名や会社とは無関係です。

■「駅」24時間の乗降客数(※2010年4月2日保存のマップにおいて)

乗降客数
駅-0004,494
駅-001660
駅-0023,885
駅-0034,995
駅-0048,219
駅-005251
駅-0061,211
駅-00712,689
駅-0080
駅-0090
駅-01015,802
駅-0117,973
駅-0129,886
駅-0136,054
駅-01410,409
駅-01514,131
駅-01612,254
駅-0172,798
駅-01810,147
駅-0192,030
駅-02010,933
駅-0211,832
駅-0220
駅-0239,006
駅-0243,677
駅-0250
駅-0260
駅-0270
駅-0286,856
駅-0290
駅-0300
駅-0310
駅-0320
駅-0330
駅-0340
駅-035328
駅-0360
駅-03722,986
駅-03821,792
駅-03912,152
駅-0409,672
駅-0411,088
駅-0421,088
駅-0430
駅-0441,366
駅-0451,512
駅-0468,393
駅-0479,480
駅-0481,512
駅-0491,836
駅-050461
駅-05112,193
駅-0524,346
駅-0535,905
駅-0548,661
駅-0558,408
駅-0569,280
駅-0570
駅-0588,792
駅-05911,648
駅-06010,132
駅-0614,343
駅-0625,113
駅-0633,853
駅-0646,324
駅-0651,073
駅-0661,387
駅-0671,202
駅-068519
駅-069388
駅-070444


※ゲーム内の「Fri 23:59」で一時停止して読み取った値を示す。

 うーん。「通常(450倍)」で「通常(2:1モード)」なので、多いのか少ないのかぜんぜんわかりませーん!(※恐縮です。)「駅-009」「駅-022」「駅-029」「駅-030」「駅-031」「駅-036」「駅-043」「駅-057」は操車場です。…うーん。「操車場」を建てたら自動で名称が「操車場-009」とかになってくれるといいんですけどね。(棒読み)「ダイヤ設定」で「乗車」を使っているため、列車が途中の駅で停車しても既に満員で(その駅としては)乗降客数が0になる駅が生じています。…ぜんぜんだめじゃん。(※しつれいしました。)


★「半島振興法」(1985年)から「山村振興法」(1965年)まで(遡)


・ウィキペディア「半島振興法」
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E5%B3%B6%E6%8C%AF%E8%88%88%E6%B3%95

 > 昭和60年6月14日法律第63号

 昭和60年は1985年です。

 > 二以上の市町村の区域からなり、一定の社会的経済的規模を有する地域であること。
 > 高速自動車国道、空港等の高速輸送に係る施設その他の公共的施設の整備について他の地域に比較して低位にある地域であること。
 > 産業の開発の程度が低く、雇用の増大を図るため企業の立地の促進等の措置を講ずる必要がある地域であること。

 そういう気配のあるマップだと思えばいいんだと思われてまいりました。(※恐縮です。)

 > 基幹的な道路、港湾、空港等の交通施設及び通信施設の整備に関する事項
 > 情報の流通の円滑化及び通信体系の充実

 鉄道とは書いていないけれど、鉄道の線路に光ファイバーして日本テレコムすればいいんだね。…あわわ! なんでもありませんっ。(棒読み)伊豆急の沿線で東急のCATV。これだね。(※表現は演出です。)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%B1%86%E6%80%A5%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF

 > 1985年(昭和60年)5月に設立。伊豆急行と同社の親会社である東急電鉄、東急ケーブルテレビジョンなどから出資を受けた。

 > 伊東温泉競輪場の実況中継(開催日のみ)など

 すべて「半島振興法」とも呼ばれるお盆みたいなものの上にのっている水滴みたいだとは思われませんか。

 https://kotobank.jp/word/%E8%A6%86%E6%B0%B4%E7%9B%86%E3%81%AB%E8%BF%94%E3%82%89%E3%81%9A-617363

 > 2015年(平成27年)11月19日 宮城県気仙沼市に本社を置くケーブルテレビ事業者 気仙沼ケーブルネットワーク(K-NET)と、災害発生時などの各種支援を盛り込んだ「有事における相互協力に関する協定」を締結した。各社がサービスを行う地域で災害などが発生した際、被災した側の会社が事業継続と復旧が円滑にできるように支援するのが目的。復旧活動に必要な資材や作業員、情報を互いに提供するなどの基本事項を定めた。

 (ゲームの話題から参照するには重すぎるという意味で)恐縮です。

 http://omuroyama.com/
 http://omuroyama.com/om2/wp/wp-content/uploads/2018/06/DJI_0003-PANO1.jpg
 https://goo.gl/maps/S8onA5F4c512

 すごーい!(棒読み)

・ウィキペディア「山村振興法」
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9D%91%E6%8C%AF%E8%88%88%E6%B3%95

 > 昭和40年5月11日法律第64号

 昭和40年は1965年です。

 > 昭和25年2月1日時点での旧市町村単位に林野率が75%以上かつ人口密度が1.16人/町歩未満である。

 うーん。

・エンターブレイン「公式ガイドブック」

 > (098ページ)
 > まだ村とも呼べない小さな集落。

[3665]
 > 本件ゲーム、おそらく制作者が書いたであろう企画書のようなもので、数直線のような目盛りに「村」「町」「メガロポリス」と書かれている、あるいは文字で「村=1万人」という具合にラフに書いてあれば、「0〜9999人が村ということですね?」と確認しなければならないところ、それを面倒がるような開発者が「これでいいや」といって「10000〜49999人=村」「0〜9999人=表示なし」という表示を実装してしまったのだろうと強く疑います。

 > > 町となるためには、当該都道府県がそれぞれ条例で定める「町」としての各要件(人口、連坦戸数あるいは連坦率、必要な官公署等、産業別就業人口割合等)を具備する必要がある(8条2項)。

 > (ゲーム画面での表示はともかく実質的なところで)村より小さい区分はないのでデフォルトで村です。

 > マップ内で建物も樹木もない区画(マス目)は、そこに何もないということではなく「未定義」「不明」というとらえかたをするのが自然であります。マップ内に表現されていない集落(≒鉄道やバスに乗らない人々が実は住んでいるが鉄道会社から見てリーチできていないのでマップでは見えないのだと考えてみるなどの)がほかにいくつもあるのだという見かたを無意識のうちにしてきたわたしとしては、ゲームの画面を見たまま「人口は○人」「まだ村とも呼べない」などと表現することはまったく許せないという感覚がございます。

 > 「8条第1項」の複雑さを見て正確な実装をあきらめ、人口だけを見て輪切りにする表示を実装しようとした感じが漂います。

[3680]
 > 本来であれば「8条第1項」の趣旨を読み取って、本件ゲームにおいて可能な範囲で「町」なのか「市」なのかを、人口(※)だけでない要素を加味して判定していくことが期待されるのはいうまでもありません。上掲のインプレス殿がおっしゃる「街のどのくらいの発展でどうすればいいのか、状況に合わせたアドバイス機能」というのは、そのような実装の上で見えてくるものだといえます。

 これ、どうしてもといえば「林野率が75%以上かつ人口密度が」みたいな条件によって判定すればよかったんでしょうか。本当でしょうか。…いえいえいえ、合併して市の一部になった旧なんとか村というばかりでなく、単独で町だけど全域が「山村」と指定さるにいたるなどの&しつれいしました。『「山村」であるかないか』は、『「町」なのか「市」なのか』とは独立なんですよ。(どやぁ


★ここでちょっと「NMPC-L64」の紹介をさせてください(休)【卸売市場整備基本方針あり】


 「NMPC-L64」、お楽しみいただけていますか。…おやぁ? お楽しみいただけていないようですね。これはこまったことですねぇ。(※表現は演出です。)

 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q106952515
 https://kotobank.jp/word/%E9%96%91%E8%A9%B1%E4%BC%91%E9%A1%8C-471811
 https://kotobank.jp/word/%E4%BC%91%E9%A1%8C-477144

・「NMPC-L64」で使用できる背景画像です
 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v1_gen_20100301_nmpc.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v1_gen_20100301_nmpc.png

 https://neorail.jp/fun/NMPC-L64/?map=20100301

 どうですか。…わかりませーん!!(※表現は演出です。考えてみせるそぶりをまったくせず即座に「わかりませーん!!」と絶叫してみせるとGOOD!!)

・2013年2月14日に保存された『半島EX(30倍)』マップを「NMPC-L64」で起こしたもの
 https://neorail.jp/forum/uploads/map_20130214.png

https://neorail.jp/forum/uploads/map_20130214.png


・「起こす」とはにわ(再)
 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/30649/meaning/m0u/

 > 速記や録音の音声などを文字化する。また、文章を書いたり文書を作ったりする。
 > 伏せてあるカード・花札などをめくって表を出す。

 …あざっす!!(棒読み)

・「TV Tower」「Racecourse」「Market」「Mine」:えーこのたびしんちょーにけんとうしたけっか(違)改めて地勢を観察して新しく着想を得たものであります!
・グレーの破線:セーブデータでは線路を短く引いてあったが、ここに新幹線が通れるよというルートである(※高低差のため、ゲーム内で実際に「プロジェクト」の新幹線を建設することはできない)
・「Tram」と注記されたグレーの破線:「併用軌道」が実装されたらとりかかることにするよアリガトウ

 マップの北東の角、山の上の(かなり古い)採石場の跡地みたいなところに(どういう時代の許認可なのだかわからないけれど現に)大手私鉄が遊園地をば&ぎゃふん。そういうマップになっているので、遡って「採石場だったんですね、わかります」のほうなどおつけして(諸事情により略)…両手でぎゃふん!(違)

・ツイッター(2019年2月8日PST)
 https://twitter.com/ensn_A9/status/1093801059636531200
 https://pbs.twimg.com/media/Dy32BYaUcAApJLA.jpg

 > 採石場

 …すごーい!(※恐縮です。)

 http://www.kansai.meti.go.jp/5-2kougyou/saiseki_top.html

 > 採石法は、土木建築用及び工業用等各方面に用途を有する重要な地下資源である岩石を有効に開発するために、昭和25年12月20日に制定され、現在まで幾度かの改正が行われました。

 昭和25年は1950年です。採石法については、昭和46年というのも区切りになってございます。昭和46年は1971年です。

 http://www.tohoku.meti.go.jp/s_shigen_ene/saiseki.html

 > 砂利採取法は、昭和31年に制定されましたが、昭和40年代前半から土木・建築工事の増大につれ砂利の使用量が急増、その採取に伴う災害が各地で頻発するとともに、災害規模及びその与える影響が深刻なものとなり社会的問題として取り上げられたことから、現行の砂利採石法が、昭和43年5月30日に制定され、現在まで幾度かの改正が行われました。

 昭和43年は1968年です。『砂利採石法』は東北経済産業局の原文ママ。

 https://backnumber.dailyportalz.jp/2006/05/20/b/2.htm
 https://backnumber.dailyportalz.jp/2006/05/20/b/img/2123b.jpg

 > ホコリまみれの砂利がたっぷり

 うーん。

 http://www.komatsu-kenki.co.jp/saiseki/innovation/images/innovation_26_img03.jpg
 http://www.komatsu-kenki.co.jp/saiseki/innovation/case-26.html

 > 森組は1899年に奈良県で土木建築請負として創業、1931年に国分砕石所を開設し、砕石事業に参入した。34年に株式会社化して現社名に変更、49年に生瀬砕石所を開設した。63年には大阪証券取引所第二部に上場、90年に第三者割当増資により阪急電鉄の関連会社となっている。

 > かつては砕石所を4カ所まで増やしたが、現在砕石生産を行っているのは生瀬砕石所のみ。大阪、奈良の府県境に位置する国分砕石所では現在、在庫品の販売と奈良県側で残土の受け入れを行うのみとなっており、来年度内には終山する予定だ。

 おおー。

 https://www.kintetsu.co.jp/spot/gsisetu/

 > ファミリーにも、カップルにもおすすめ!
 > 近鉄沿線には、おとなから子どもまで、みんなで楽しめるアミューズメントスポットがいっぱいです。

 > グリーンを吹き渡る爽やかな風を感じながら、自然を巧みに取り入れた美しいコースでゆったりとプレーをお楽しみください。

 > 近鉄沿線の文化財をはじめ、日本・東洋美術から西洋美術、現代アートまで、多彩な展覧会で芸術・文化を楽しむゆとりの時間をお過ごしください。

 > その他の宿泊施設

 …えっ。

 > その他の宿泊施設

 …『その他の宿泊施設』!!(棒読み)

 https://www.kintetsu.co.jp/kss/travel/travel_okuyamato.html

 > 電車・バスで行く、吉野町 天川村 十津川村

 「電車・バスで行く、吉野町 天川村 十津川村」!!(違)

 > 募集型企画旅行条件書

 募集型企画旅行条件書はこちらです。(棒読み)

 セーブデータでは「卸売市場」も「通信タワー」も建っていなかったんですけれど、▼(図中に示した)その地点に「通信タワー」を建てるとしっくりきて、▼「卸売市場」はここだろうと思える地区には「2駅2路線利用可!」な団地がびっしり…うおー!! 「卸売市場」だけにどやぁ。(※「卸売市場」はイメージです。実在する築地とは無関係です。というか、本件ゲームの「卸売市場」は青果市場っぽいよね。「栃木はくさい」みたいな箱が積んであるんだよね。)

・「卸売市場法」(2018年6月22日)より「立地」付近
 http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=346AC0000000035_20150801_000000000000000&openerCode=1

 > 第二章 卸売市場整備基本方針等
 > (卸売市場整備基本方針)
 > 第四条 農林水産大臣は、政令で定めるところにより、卸売市場の整備を図るための基本方針(以下「卸売市場整備基本方針」という。)を定めなければならない。
 > 2 卸売市場整備基本方針においては、次の各号に掲げる事項を定めるものとする。
 > 一 生鮮食料品等の需要及び供給に関する長期見通しに即した卸売市場の適正な配置の目標
 > 二 近代的な卸売市場の立地並びに施設の種類、規模、配置及び構造に関する基本的指標
 > 三 卸売市場における取引及び物品の積卸し、荷さばき、保管等の合理化並びに物品の品質管理の高度化に関する基本的な事項
 > 四 卸売の業務(卸売市場に出荷される生鮮食料品等について、その出荷者から卸売のための販売の委託を受け又は買い受けて、当該卸売市場において卸売をする業務をいう。以下同じ。)又は仲卸しの業務(卸売市場を開設する者が当該卸売市場内に設置する店舗において当該卸売市場に係る卸売の業務を行う者から卸売を受けた生鮮食料品等を仕分けし又は調製して販売する業務をいう。以下同じ。)を行う者の経営規模の拡大、経営管理の合理化等経営の近代化の目標
 > 五 その他卸売市場の整備に関する重要事項

 > 近代的な卸売市場の立地
 > 近代的な卸売市場の立地

 これが「卸売市場」だね。なんとなく江戸時代あまつさえ室町時代からそこが市場なのよみたいなことではなくて、卸売市場法に基づく「卸売市場整備基本方針」に則った「卸売市場」を立地してみせることを「近代的」というのだね。これゼッタイ。

・(再掲)
 http://www.orsj.or.jp/archive2/or60-9/or60_9_517.pdf

 > 都市には駅・市役所・病院といったさまざまな種類の“施設”が存在する.人々は必ず移動を伴ってこれらの施設を利用するため,その“配置”が利便性を決める重要な一要因となる.そこで本稿では,都市における“施設配置問題”をOR 的視点から分析し,数学的作法の基礎や,論理的な結論から導かれる真意(こころ)について解説する.施設を配置すれば,結果として「得をする人と損をする人」が生じ,全員を納得させることは決して容易でない.よって,その“解”をいかに社会へ還元するかは,むしろ政治経済的なテーマと言える.ぜひOR の,幅広い社会適用性の一端を味わってほしい.

 > 媒介変数は数学IIIで学ぶ.

[3654]
 > うわぁ「数学III」。エッセンスを学んで、あとはぜんぶ計算機に任せるという立場で学びたいんですけど&しつれいしました。

[3657]
 > 斜め45°なら√2だから1.4だよねー(キャハハ)みたいなことも言いながらわれわれ(違)

 なぜかむしろ言わないし。…なぜに言わないし! むかし習ったこと(初等の知識)をどんどん忘れていきながら目先の過去問が解けるだのこれからはディープラーニングの時代だなどと(諸事情により略)こんなことでいいんでしょうか。そんなあなたに「NMPC-L64」っ。ありし日の√2が1.4だったことを思い出させてくれることまちがいなし! あしたからさっそく使えそうとのお声をたくさんちょうだいしております!! …あなた使う気ないんでしょ。(違)

 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q105207275

 > コピー機を使うときの拡大縮小は長さ比をつかうので
 > たとえばA4→A3に使う141%(ルート2倍)や
 > A3→A4に使う71%(2分のルート2倍)は
 > 日常的に使う可能性がありうると思います。

 そういうことじゃないやいといって、もっと怒ってください!(※質問する若いひとのほうがもっと怒ってよい、の意。)

・(再掲)鉄道・運輸機構「鉄道助成ガイドブック(助成編)」
 http://www.jrtt.go.jp/02business/Aid/aid-bookGuide.html

 > <幹線鉄道等活性化事業費補助>
 > 貨物鉄道の旅客線化のための鉄道施設の整備に要する経費×90%×80%×90%
 > (土木費、線路設備費、開業設備費、用地費)

[3610]
 > 「×90%×80%×90%」っ。「×90%×80%×90%」みたいなのーっ。かけてんきゅー、かけてんぱっ、かけてんきゅー(違)われわれ電卓をたたきながら&しつれいしました。これをやるとなぜかフリーズする電卓ってありませんこと? あらあら、まあまあ!(棒読み)

 https://www.su-gaku.net/suken/library/mathsearch/detail02.php
 https://www.su-gaku.net/common/images/library/mathsearch/search_detail02_05.jpg

 > パソコンや電卓を使いながら計算をしている**さん

 電卓も使いますよね。…電卓も使いますよね!!

 > 建設現場では、計算が人の命を支えていたのです

 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1364679718

 > これで、宿題が終わりましたm(__)m

 …ええーっ。

・東武不動産「2路線以上利用可能な物件の一覧」のふいんきです
 https://www.tobu-re.jp/contents/code/search_result_railway?rs_flag7=1&sltype=1

 > 第2新宿マンション

 …『第2新宿マンション』! えー、どれどれ?(以下略)

 > RC造・ 地上4階
 > 川越駅 徒歩10分

 おおー。事実上の「『1駅』2路線以上利用可能」ですね、わかります。(棒読み)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%BF%E5%A0%B4

※ここでいう「新宿」:古来、洪水や崖崩れなどあるたびに街道が付け替えられて宿(しゅく)も造りなおされる、そのとき造られた新しいほうを指して「新宿」、の意。「新宿ごちそうビル」については[3668]を参照。

・小山市立中央図書館「結球はくさい」のイメージです
 https://library.city.oyama.tochigi.jp/chisanchisyou/nousanbutsu/sample-1.html
 https://library.city.oyama.tochigi.jp/chisanchisyou/nousanbutsu/01_y-hakusai.jpg

 しつれいしました。

[3661]
 > > 1960年(昭和35年)
 > > 名古屋鉄道(株)の不動産業務を引継、名鉄沿線各地の住宅開発に着手

 > > 1965年(昭和40年)
 > > 名鉄採石(株)を合併

 > > 明治村建設事務所を設置

 …明治村建設事務所!!(※恐縮です。)

 > > 1970年(昭和45年)
 > > 砕石部門を譲渡

 うーん。

・名鉄インプレス「施設紹介」
 http://www.meitetsu-impress.co.jp/institution.html

 > 世界の巨匠 岡本太郎制作作品「若い太陽の塔」も完全修復

 うーん。

 > 名鉄スイミングスクール
 > 名鉄沿線に4校を配するスクール

 https://goo.gl/maps/ThqefKxrJZE2

 わあぃ防火水槽!!(※すべてのスイミングスクールが防火水槽であると決めつけるものではありません。水泳をしないひとにも恩恵があるということに着目しての言及であります。)

[3668]
 > わあぃ大阪市立此花屋内プール。…やだなぁ、ここに「消防水利(大阪市消防局)」それに「水道局此花サービスステーション」って、書いてあるじゃないですかぁ。水槽が上のほうにあるから“重力式”だよね。そもそも「此花消防署西九条出張所」だがね。…え? 「立体交差駅 牛丼」? 牛丼がなければ餃子でもいいかって? …鮫子びっくりだよ。

[3661]
 > 路面電車と地下鉄については宿題といたします。(※恐縮です。)

・YouTube グレーの破線に注記された「Tram」のふいんきです(※恐縮です)
 https://youtu.be/it76QfvWM7A?t=42



 https://youtu.be/vRFAPX_PODs



 https://youtu.be/Fy3trqCpXA0




 路面電車について調べた! …しかし実感がなかった。(※いかんともしがたい&それゆえあこがれもある、の意。)きわめて表面的には「大都会****!」から「一級河川の川!」を渡って「隣町!」に入ってすぐ終点というか、むしろそこで大きな川(※「川の河口付近」だから川幅が広い、の意)を、運賃という形で『有料!』で渡してみせるのがミッションなのではないかみたいな&しつれいしました。(※長い橋が必要な箇所なのに徒歩や自転車で『無料!』で渡り放題では橋の建設が事業化できなかったみたいな歴史があるのではありませんか、の意。)

・(再掲)東京新聞「LRT整備に144億円 宇都宮市が2018年度当初予算案」(2018年2月14日)
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201802/CK2018021402000161.html

 > LRT事業では車両や停留所のデザインのほか、道路工事や用地取得、車両基地と鬼怒川に架かる橋の建設工事などを盛り込んだ。

[3611]
 > わあぃ鬼怒川に架かる橋! 名前はまだないっ(違)

 > 「旧鬼怒橋(3146号線)」の代わりとなる橋を宇都宮市が架けないといけないということなんでしょ。しかし有料道路にできないのでLRTにしてしまへ(市道の橋の維持費をLRTの乗客やLRTへの出資者に負担させよう=間接的には対岸の芳賀町にも負担いただこう)みたいな&本当でしょうか。

[3685]
 > …そうそう、あなたは「バス」と「路面電車」を見比べて首をかしげていればいいのよ&あなたはいつだってそうだったのよ。

 https://youtu.be/skFJltpjOiM?t=538




 黄色く塗られたタイヤを生やし…じゃなくて、本件ゲームに「併用軌道」というオブジェクト(ならびに道路の信号機にあわせて電車も停止する挙動)があるのないのとは別の次元で、▼確かに電気を使って力行するけれど限りなく自動車じみた挙動(力行していないとすぐ減速する&たびたび力行する=まるで「アクセルを踏む」かのよう!)が再現されないとふいんきが出ないのではありませんか。

[3670]
 > > 都電や広島電鉄、それに東急世田谷線は、車両だけは最初から実装されていましたが、「電停」は「A9V2」からの追加となってございます。

 9年前の「A9V1」、「電停」すらない時分に電車だけあってどうしろとおっしゃいますかみたいなたいへん戸惑いがあったとしょーじきに申し添えます。それから9年、未だに『払しょく』されていないので「やりとうない」なんですよ。ええ。(※個人の感想です。)

[3685]
 > 「駅」の種類ごとに停車や通過ができる車両の種類が変わってくる(▼「在来線ホーム!」を造っちゃうと新幹線車両が通過できない、▼「電停」を造ると路面電車しか通れなくなる)ような実装のほうが無理のない実装だと思われてきませんか。

 ゲームの実装かくあるべしみたいなことは考えられるけれど、肝心の“路面電車かくありき!”みたいなココロ(※これぞ「ザ・路面電車!」みたいな情景に対する深い理解と実感)がともなわないので『本場!』のひとに笑われるだろうという自覚が(わたしに)あると申しております。(※恐縮です。)

・「思い入れがない」とはにわ
 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E6%80%9D%E3%81%84%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B

 > ある物事や出来事に対して、特に気持ちが

 …ないさま。

[3689]
 > > 1965年(昭和40年)、交通事情の悪化

 > …『交通事情』!! なんでも「○○事情」といって憂鬱そうな顔をしてみせるのがあいさつ代わり、それがわたしたちなのかもしれませんね。(棒読み)

 しつれいしました。


★「鉄道評価」の額を「線路総延長」や「列車数」で割り算するはなし(再)


規模
タイプ商業都市
人口の推移/年86384
産業構成比(%)
農業0.2
工業0.7
商業41.8
ビジネス30.6
レジャー9.9
文化9.5
住宅7.3
68
ホーム(番線)167
列車数73
ポイント268
踏切28
線路総延長/年129.6
道路総延長/年198.7


 うーん。ポイントが268っ!(棒読み)

[3656]
 > 「線路総延長」と「ホーム(番線)」と「ポイント」と「列車数」を見ながら「鉄道評価」を検めさしていただくなんて、まったくもってATOSだよね。

 わあぃ『ATOSの話題』。

[3657]
 > > 昭和41年9月 鉄道列車集中制御装置(C・T・C)完工・運用開始。

 > スィー・ティー・スィーと発音だっ。

 いつの時代ですかっ! …だから昭和41年は1966年ですってばぁ。(※恐縮です。)

[3656]
 > だいたい「鉄道評価」の額を「線路総延長」や「列車数」で割り算すれば、御社の鉄道の陣容(※運行の複雑さ≒信号扱い者のシフトみたいなの≒ATOSのようなシステムのありがたみ)がわかろうかと、たぶんこういうわけです。

鉄道評価195,540,900,000


 …うーん!

 > だいたい「ホーム(番線)」の1.8〜2.0倍くらいの「ポイント」を使うんですよ。途中駅(ポイントのない駅)の表現はテキタウに省略(※)して拠点駅(ポイントだらけの駅)みたいなのばかりつくっているので、ちょっと割合が高いのかもですよ。

 えー、どれどれ?(略)ふーん。駅間距離が短めで途中駅を多くしてあるから少し少ないね。…『少し少ない』!!(棒読み)

 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108411635

 文字では避けたいよね。話し言葉と書き言葉を『峻べつ!』するのが「せん決」だよね。

・すでに『ボイドと書かれた無効印!』が“すたぱーん”された「士農工商」とはにわ
 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1606/04/news012.html

 > 近年の研究成果から、「士農工商」自体が、身分制度を表す語句として適当でないと判明
 > 単純に「士農工商」という表現やとらえ方はされていなかった

 なにをいう漢字4つで暗記させ「ここテストに出ます!(ばーん)」したかったんでしょ。ええ、たったそれだけの浅はかな考えしかないまま「士農工商」と黒板に書いていたのよ。そこに「ビジネスにもレジャーにも」みたいな『ホテル用語!』をくっつけるじゃろ&しこうして「文化住宅」…『文化住宅!』も4文字さね。(棒読み)

 https://www.iij.ad.jp/svcsol/case/images/dkkaraoke_logo001L.gif

 …そっちは第一興商ですよぅ。あなたは早押しボタンをいち早く押しながら「第一興商!」と叫んで「ぶぶー」というブザー音を鳴らさせ(※「させ」に傍点)、次にあなた「…士農工商。」としとやかに回答してみせるとおもむろにATSみたいな「ぴぽぴぽぴぽぴぽーん」というチャイムが鳴らされ(※「され」に傍点)るのよ、わかった? これぜんぶがスクリプトなんですよ。(どやぁ

※何らかの4字熟語のようなものを即答してみせると喜ばれるとか場が和むみたいに思ってる世代がいるんですよ! さあさあおずおずと「…文化住宅?」と疑問形で回答してみせてATSみたいな「ぴぽぴぽぴぽぴぽーん」というチャイムを盛大に鳴らそう。(違)

 https://youtu.be/gixVDgJi7Jo




 しつれいしました。

 https://twitter.com/ysmemoirs/status/1035838705758482432
 https://pbs.twimg.com/media/DmAJcQpV4AA_chA.jpg

 …うわぁ。

 http://fanblogs.jp/designtaro/archive/25/0

 > 明るくない太陽、華やかでない花、霧みたいな波、、、色の感覚が独特すぎる。

 「男性の20人に1人」に該当する色覚のひとが5人で会議して決めちゃうと(じぶんたちでもわからないまま)こういう色になっちゃうかもだ!(※割合は事実です。)

・もはやあきらめの境地で「E653系」(※全角)をぼうぜんと眺める
 https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%ACE653%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A#%E5%A4%96%E8%A6%B3

 > スカーレットブロッサム(scarlet blossm:緋色の花・紅梅)
 > ブルーオーシャン(blue ocean:青い大洋)
 > イエロージョンキル(yellow jonquil:黄スイセン)
 > グリーンレイク(green lake:緑の湖)
 > オレンジパーシモン(orange persimmon:橙色の柿)

 > 上部を651系や常磐線中距離電車で運用されていた415系鋼製車と共通の白(ホワイトブロッサム=white blossom:白梅の花)、窓周りをシルバーメタリック(チタニウムメタリック=titanium metallic:チタンの輝き)とし、下部については編成ごとで異なる常磐線沿線の観光資源をイメージしたカラーを採用。

 実車がきわめて繊細な色をしているとは認めましょう。しかし「(イエロージョンギル)」はないでしょ。(※「ギ」に傍点。)

 https://eow.alc.co.jp/search?q=jonquil

 > dʒɑ́ŋkwil

 > カナ
 > ジョンクィル

※「kwi」(「クィ」)の発音は勉強しても分かりにくいって?(棒読み)

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190328/k10011864081000.html
 http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20190328/k10011864081000.html

 「オレンジパーシモン」はゲームに登場せず、ほかの色もことごとく色相が合っていないことからは、「スカーレットブロッサム」と「オレンジパーシモン」、「オレンジパーシモン」と「イエロージョンキル」の判別がしにくい者が「オレンジパーシモンは要らない!」と短絡的に取捨選択したのではないかと疑われます。(※独自に推定。)もっとも、「付属編成は省略する」という理由かもしれませんが、付属編成かどうか=分割併合に対応するか=は別として4両編成という選択肢をゲーム内で提供するために「オレンジパーシモン」を登場させてもいいのですから、何にしても制作者の責任において「要らない!」と決めつけたとわかります。…「袋田の滝」だけふびんなことよ。単に色の種類がいろいろあるよというのではなく、1つ1つが地域を象徴しているのですよ。わたしたちには「E653系」の色を勝手に取捨選択する権限はなくて、入れるなら対等にぜんぶ入れないといけないのではありませんか。本当でしょうか。(※考えかたです。)

[3661]
 > 本件ゲームで実車の色ましてや信号機の色を「正しく」表現しなければいけないという感覚は、音楽を習う時の態度でいえばクラシックなんですよ。ポピュラーじゃなくてね。

 再びウィキペディアです。

 > 氏家雛めぐり(大宮 - 氏家):2013年に付属編成のみ4両で運転
 > 足利大藤まつり(いわき - 桐生):付属編成のみ4両で運転

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%83%A1%E7%B7%9A

 > 1964年 - 1968年:急行「久慈川」(上野駅 - 福島駅間)
 > 1964年 - 1968年:急行「スカイライン」(水戸駅 - 福島駅間)

 > DE10形ディーゼル機関車
 > 旧形客車

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7b/JR_East_Fukuroda_station_yard.JPG

※「袋田の滝」すなわち非電化の水郡線へのDL牽引での入線とかってないんでしょうか。…ないんでしょうねぇ。(※恐縮です。…そこー! 電源車が必要だー(↑)とかいわないのー(↓)。)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84DE10%E5%BD%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A#JR%E4%B9%9D%E5%B7%9E

 > 特異な運用として、非電化区間で電車を牽引する運用が存在した。485系電車で運転されていた特急「有明」について、1987年から毎日運転の臨時普通列車として豊肥本線(熊本 - 水前寺)に乗入れが開始され、専用機として1755が使用された。サービス電源供給用電源車として、当初はスハフ12形、後に電源搭載改造を施したヨ8000形28000番台を連結して牽引・推進運転が行われた。

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ee/JR_KYUSYU_DE10_1755.jpg
 http://www.uraken.net/rail/alltrain/loco/de10c.jpg

※できんくはない。…『できんく』!!(棒読み)「袋田の滝」の地元が「電源搭載改造を施したヨ8000形28000番台」の費用を負担しさえすれば実現できるぅ。たぶんですけどね。(※独自に推定。)

 https://www.mbs.jp/announcer/sp/blog/15/20170118-125409.shtml

 このマップでこのあとすぐ走らせることになる「(グリーン)」こと「グリーンレイク」は「霞ヶ浦」だっぺ…とのことで、都心から最も近い、いわゆる「(茨城)県南」ば…を背負ったカラーリングであるとわかります。このマップでとりあえず(…『とりあえず』!)走らせるには好適ではないかなぁ。うん。(あくまでゲームです。)▼「県南展」については[3520]を参照。(違)

 http://art57.photozou.jp/pub/501/773501/photo/122258117_624.jpg
 http://www.nandemo-zukan.net/plant/img/2010/04/21/20851.JPG

・「(グリーン)」は実車(エメラルドともペパーミントともいえる:マーブルチョコレートみたいな濁った色:絵具でいえば白が混ざっている)と似ても似つかぬまったくのグリーン(手芸のリボンみたいな発色:繊維の光沢みたいな発色)で、「(スカーレット)」も同じくリボンや布みたいな赤、「(ブルー)」は実車はだいぶ白まじりの紫寄りな色ですけど本件ゲームでは樹脂製のベンチみたいな色なんですよ。…見てられないよ!
・実車の「ブルーオーシャン」はデジタルカメラで撮影するとカメラのメーカーごとの発色の傾向を如実に反映して、ぜんぜん違う色に写るかもだ! 特にソニーの(…ソニーだけ名指し! だってはっきり違うんですもの)オートホワイトバランスそのままではだめっぽいですぞ(棒読み)

 http://art15.photozou.jp/pub/638/245638/photo/25925175_624.jpg
 http://kura2.photozou.jp/pub/427/2436427/photo/165037408_624.jpg
 http://file.kojicstage.en-grey.com/model-170109e.jpg

 いずれもこの色なら満足できそう。

 http://www.kanorail.com/E653/D700_20120602-10.jpg

 「VRM」でも色がおかしいんですけれど、「チタニウムメタリック」という言葉に支配されすぎてもいけないんですよ。たぶんですけどね。そして3DCGとしてオブジェクトを1つにしちゃう(略)「チタニウムメタリック」の部分と下部の色とで光沢を変えることができないなんてとんでもない。…その発想はなかった!(※独自に推定。)リアリティにこだわってやまないはずの諸君が色と光沢に無頓着でいいのかね。(※見解です。)

 https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/534/56/N000/000/001/122845560464316309579_0162.jpg

・「オレンジパーシモン」に金属光沢がなければこの色だっ! …お、おぅ。実車の写真を参考にしてというのはあきらめて最初からこの色を目指したほうが結果としてまともな色になりそうだぞ。…お、おぅ。(※見解です)

 http://www.hs-tamtam.co.jp/media/catalog/product/cache/1/image/1200x/040ec09b1e35df139433887a97daa66f/4/9/4946950505553_001.JPG

 「しかるべき専門家」(※GMとも略される鉄道模型メーカー)の手によって「すでに模型化された模型」を手に取ってしげしげと(以下略)われわれなるほどねぇ。…実になるほどねぇ。(※とりあえずなんでも『インターネット!』で参照しようというずぼらな「参考写真」としても、白い背景で写された製品写真の色は信用できます、の意。)…うわぁ『インターネット!』みたいにわざわざ発話してみせることの古くさいことよ。手作りといいながら電子レンジでごめんね(字足らず)1980年代みたいな空気でインターネットがゆくよ@御免っ。(※見解です。インターネットとかいうものを何かいけないもの…じゃなくて、何かそういう『新型パソコン!(“じついらく”のはじまり…じゃなくて、めくるめくみりょくのとりこにならぬよう使用は最小限にすべき!)』みたいなのだと思い込んだままみたいな世代のひとがおられるんですよ。じぶんの目の前で機械が動いて画面に何か表示される、そういうフロントエンドのハードウェアしか見ていないんですよ。…あなた課題遂行中の実験動物ですかっ!!)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E8%AB%96

 > 2035年にはイギリス国内の全ての発電力がインターネット関連で消費され

 ええーっ。(棒読み)

[3540]
 > 必ずしも(色そのものが)見えていないということではなく、色彩感覚がじゅうぶんに培われていないので再現が雑であるということも含みます。「乳幼児期の視覚体験」からの「モンドリアン図形(幾何学的な抽象図形)に埋め込んだ赤と黒の正方形。」については[3436]を参照。色というものが(意味のある)刺激にならない(=意味を持たない)ほど色が雑然と混じった環境で育ったとか、逆にほとんど自然のものの色しかないところで育ったとか、いろいろなことが影響していましょう。そのほとんどは、本人の責任ではございません。

 よく理解して、その上で「こんな色は嫌だ!」ということは正直に申し上げてまいりましょう。(※見解です。)

 https://kotobank.jp/word/%E5%AE%98%E5%B0%8A%E6%B0%91%E5%8D%91-49169

 > 官吏や国家に関係する物事を尊び、民間の人や物事をそれに服従するものとして軽んじること。

 本件ゲームでいう「AR」(※全角)みたいな会社は「士農工商」でいう「士」というか『官』だとおっしゃる。あまつさえ本件ゲームを発売する側は「士」だけどプレーするのは「鉄道マニア」みたいなひとたち(※「ひとたち」に傍点)だと公言してはばからない。…なんだかなぁ。

・「ログイン『A列車で行こう9』発売記念 特別号(非売品)」より「てっちゃんですか?」付近(2010年2月11日)

 > (26ページ)
 > てっちゃんですか?
 > ちがいます

 > 鉄道好きゲーマーは
 > 毎回「もっとリアルに」
 > って要望してくるので

 「してくる」に傍点だよおねーちゃん。(※おねーちゃんはイメージです。)実際の発話で『鉄道好きゲーマー』みたいな長ったらしい(そしてきれいすぎる)NHKっぽい言い換え表現みたいなのを最初から発するとも思われず(略)担当の漫画家氏が良識に照らして発言をぼかしてくださったのだなぁ(※推定)どんな表現でののしられたのかと戦々恐々としてまいるとはこのことだよ。(※表現は演出です。)

※本件ゲームを発売する側は「士」:じぶんたちは官公庁の仕事も受けてきた“まじめな会社”だけどキミたちは遊びほうけていてしかもわがままばかり言ってくるんだぜ、みたいな空気を感じていれば&なあにかえって(違)しつれいしました。

[3513]
 > > 吉本 (略)プリペイドカードみたいなのあるでしょ。
 > > 吉本 (略)プリペイドカードみたいなのあるでしょ。

[3653]
 > 実際の発話では無遠慮に固有名詞を叫ばれたけれども編集者みたいなひとが「プリペイドカード」と修正しておきましたみたいな空気を感じていれば××があったはずだ!(違)

 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/repo02/repo02.html
 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/repo02/repo02_01.jpg

[3657]
 > 「ビジネスにもレジャーにも」は「日曜日」を意味する『ホテル用語!』なのです!

 > 平日と休日でどのように差がつくかというのは、マップ全体の「産業構成比」における「ビジネス」と「レジャー」の比で決めているんじゃないかと思えてきます。だいたい、7つの区分のうち、この2つだけカタカナなんですよ。…その発想はなかった!

 あくまで本件ゲームでいう「商業」と「ビジネス」がどう違うのか“まじめに”説明しようとしてかなり悩んだわたしの時間を返してっ(違)…なんだかなぁ。

[3657]
 > 下妻市だけでも「5,268,000円」で委託されるような仕事をゲームの中でさせられるんですよ!! 3人で8ヶ月くらいの仕事ですぞ!!(違)

 > 「5,268,000円」返してちょうだいといいたいとはこのことだよ。(違)
 > ※あくまで「5,268,000円」は演出です。

 > 「5,268,000円」を請求したりしませんから安心してご笑納ください。

・このフォーラム「このフォーラムの2014年9月以降における運用について」(2018年3月25日)
 https://neorail.jp/forum/forum_about.html

 > ただし、このフォーラムに掲載の記事で表明された意見やアイデア等については、これらの表明により生じうる権利等を放棄したものとみなします。

 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%81%94%E6%9F%BB%E5%8F%8E

 > 文書や資料を閲覧し内容を検めること

 …そっちは「ご査収」ですよぅ。

 https://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/1755/meaning/m0u/

 > 「査収」は、よく調べて手に入れることで、人が手に入れることを敬って「ご査収」の形で用いることも多い。

 「収」は「収入」の「収」です。「よく調べて手に入れる」のは自分ですよ。…その発想がなかった!(棒読み)

受注側発注側
納品した!発送された。
納品した!!…届いただけ。
納品した!!!査収した!
納品が完了した。納品された。


 https://youtu.be/2Qxr3Wp6AKk




 しつれいしました。

[3657]
 > …すたぱーん! いえね、駅を設置したときの音って、昔からアレですよね。かるたの札をとったどー(どやぁ)&ぼふっ!! みたいな音なんですよね。(※感じかたには個人差があります。)

 > …ぼふっ。いまもうもうとたちのぼるすなけむり(略)

 …じゃなくて。

 > 「遊園地」などの近くの駅からの乗客が思ったのとぜんぜん違う(少ない)ということがあるんですけれど、「遊園地」を建てさえすればそこでは休日にどかんと乗客があるというようなことではなく、「遊園地」という建物に対しては「昼の乗客」「夕の乗客」という値(※12時と19時の2つのピーク)だけが紐づいていて、平日と休日でどのように差がつくかというのは、マップ全体の「産業構成比」における「ビジネス」と「レジャー」の比で決めているんじゃないかと思えてきます。だいたい、7つの区分のうち、この2つだけカタカナなんですよ。…その発想はなかった!

 https://youtu.be/U3c0VjA8ZlM




 > がー(動作音)

 ええーっ。(※個人の感想です。)

 https://youtu.be/xLH9y04Mlag




 > (※音声はありません)

 ええー。

[3670]
 > わあぃテラコッタ色の瓦ぶき1970年ぼくら脱サラ(違)

 https://youtu.be/IbD5oIhi4HA?t=434




 うーん。(以下略)ふるきよき1970年ぼくら(略)みたいなナレーションである。実に『変な編集!』されずナレーターが責任をもってナレーションすればここまでふるきよきナレーションが収録できるのである。「汽車になんて乗らないヨ!」と言ってる“おかあさん”もびっくりだね。(違)

 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/695061.html

[3539]
 > 「農業」に対しては、著しく公平さを欠く数えかただったりしませんかねぇ。

 > (A)よい都市とは、バランスのとれた都市である!
 > (B)これ、建物や道路の自動配置(「発展」)のために使っている、プログラム上の指標がそのまま表示されているんですよね。超高層ビルを1つ建てたらビルばかり建つようになるということですよね
 > (C)デフォルトの草地って、草地というか荒地ですよね、農地じゃないですよね

[3678]
 > ♪なんどでも・なーんどでもっ(違)それをシミュレーションというよ。

 NANDみたいな演算を無数に繰り返し(大巾に中略)思えば遠くへきたもんだ。(どやぁ

[3657]
 > 「農業」は「16時」
 > 「農業」は「16時」

 > これを「産業構成比」と言い張るととんでもないのだけれど、「卒研でつくったゲーム プログラム」として、ゲーム内で意味があって、きちんと使っている(表示しているだけでなく、この数字を使って別の何かをしている)数字であるなら、そのこと自体は理解するわ、の意。

 > テイミリヨンチ!! われわれ毎秒(違)リアルタイムで『「未利用地の面積」対「開発区域面積」(うち自社対他社および公共)の比』みたいなのが知りたいんですよ。これだね。建てた建物だけで「比!」だなんて、とんでもない。それはマップ全体のことを要約した指標とはいえないわ。▼未利用地や、▼利用の方法がない山地や水面も含めてのマップなのよ。

 ふつうはこのくらいのところまでざーっと調べながら考えるものだし、調べたり考えたりすること自体がおもしろくて楽しいという者が担当しないとお話にならないとはこのことだよ。

 > 並べてみると「産業構成比」っぽく見えるから、そういうことにしてしまへ〜みたいな態度が見えてくる錯覚がするんですよ。あくまで錯覚ですけどね。きちんと「産業構成比とは何か」を考えながら並べれば、「第1次産業」から「公共」まで並ぶはずなんですよ。「漁港」があっても漁業を入れる分類がないんですよ。樹木があっても林業を入れる分類がないんですよ。あまつさえ「学校」を「文化」に入れちゃうんですよ。おこがましいにもほどがあるとはこのことだよのほうなどおつけしながら、もはやしつれいしましたのほうはおつけしたくなくなってくるとはまさにこのことだよ。

 > 結局のところ、ゲーム内で試してみるのがいちばん早いとわかります。…なるほどシミュレーションゲームとはこのことだよ。

 箱に「都市開発鉄道シミュレーション」って書いてあったよ。「鉄道ゲーム」とは書いてあるけれど「シミュレーションゲーム」とは書いてなかったよ。…うそーん。

 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/716uT5v1MEL._SX385_.jpg

 あらやだ本当だわ。

 https://kotobank.jp/word/%E6%96%87%E5%8C%96%E4%BD%8F%E5%AE%85-623014

 > 住宅が不足した高度経済成長期に、大都市圏で大量に建設された2階建ての木造集合住宅の関西特有の呼称。
 > 大阪府内では門真市と豊中市の庄内地区が集積地として知られる。

 きわめて局地的だよね。本件ゲーム「産業構成比」なるものを編み出した者は「士農工商」と習って門真市か豊中市で暮らしたことがあるに違いない。(違っ)

・かの渋沢氏が嘆いておられる(1915年12月)
 https://eiichi.shibusawa.or.jp/features/jikkenrongo/JR011012.html

 > 官にある者ならば如何に不都合な事を働いても大抵は看過せられてしまふ。

 > 不都合の所為ある者は総て罰せねばならぬとならば、その間に朝にあると野にあるとの差別を設け、一方に寛に、一方に酷であるやうな事があつてはならぬ。若し大目に看過すべきものならば、民間にある人々に対しても官にある人々に対すると同様に、之を看過して然るべきものである。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E6%B2%A2%E6%A0%84%E4%B8%80

 > 高崎城を乗っ取って武器を奪い、横浜を焼き討ちにしたのち長州と連携して幕府を倒すという計画をたてる。

 14歳の計画かと思えば渋沢23歳の…ええーっ。

 > パリで行われる万国博覧会(1867年)に将軍の名代として出席する慶喜の異母弟・徳川昭武(後の水戸徳川家11代当主)の随員として御勘定格陸軍付調役の肩書を得て、フランスへと渡航する。

 そのとき27歳であったー。(棒読み)

 > 度量衡の制定や国立銀行条例制定に携わった。

 > 1887年ころには、渋沢を慕う経営者や管理職が集まる龍門社が組織され、昭和初期には数千名の会員を数えた。

 渋沢を慕うという体で集まってきて会社を興した者すでに朝にあるやのような錯覚がありませんか。(※見解です。)

・サ変の夜明けぜよ(違)「朝する」
 https://kotobank.jp/word/%E6%9C%9D-423925

 > 朝廷に行き、拝謁する。朝廷に出仕する。
 > 朝廷に、みつぎものをする。**にまみえ、品物を献上する。朝貢する。

 「ググる」みたいな用法だよね。(もっと違)

・インターネットとは何か
 https://www.nii.ac.jp/userdata/shimin/documents/H21/090902_4thlec.pdf

 > 地域社会とインターネット
 > 奇妙な違和感
 > 悲観論
 > 楽観論

 > 限られた時間の中でテレビと社会参加が競合する

 「フレンズ」を視聴したら「フレンズごっこ」がしたくなるぅ。(違)

 > 藤沢市市民電子会議室
 > 深夜や正午前後などで市民による発言が多くなる

 飲酒××(カキコ…『カキコ』!!)はだめっスよ。これゼッタイ。

 > 社会的リアリティ

 社会的リアリティだけがあって実体がないとかってないんですか。…ギクッ。(棒読み)

 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1603/07/news016.html

 > かつては、掲示板に書き込みすることを略して「カキコ」と表現していました。「カキコした?」のように使いますが、今ではめったに聞きません。「記念カキコ」「初カキコ」のような使い方もありました。

 いまカキコしたんだけどぉ…みたいに電話して(違)しつれいしました。半角カナを禁止されるとかえってムショーに使いたくなるぅ(もっと違)「カキコ」は半角カナで書かないとだよね。φ( ̄ー ̄ )メモメモ(棒読み)

・「ピッチ」こもごも
 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1603/08/news009.html

 > 携帯電話とは区別されます。
 > 携帯電話とは区別されます。

 https://www.muranaka.co.jp/upload/save_image/27505222_M01_11.png
 https://saitama.jcho.go.jp/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E3%81%AE%E9%99%A2%E5%86%85%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E9%99%A2%E5%86%85%EF%BD%90%EF%BD%88%EF%BD%93%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

 > 院内「PHS」について
 > 当院では、患者様へのサービスの向上や業務の迅速な対応をめざしPHS方式による電話機システムを使用しています。「医療用電話(PHS)」は、病院内専用の極微弱電波を採用したもので、医療機器に影響を与えないよう特別に製造された機種であり、一般の携帯電話とは構造を異にするものですので、ご安心くださいますよう、皆様方のご理解ご協力をお願い致します。

 いまでもPHSが現役な建物はいくらでもあって、そこでは「ピッチ」と言えば通じるんですよ。


★【鳥居峠の営業時間】いま問う「(スカイブルー)」のココロ【事業用車あり】


■「列車」24時間の収支(※2013年2月14日保存のマップにおいて)

形式(両数)支出収入
00E257系500番代(10)2,693,71510,102,619
01E351系(10)3,174,2458,609,068
02E233系(10)1,261,8638,728,749
03415系1500番代(10)228,553892,486
04215系(10)9,6600
05185系(10)00
10415系1500番代(6)344,4671,963,454
11415系1500番代(6)344,3271,878,881
12415系1500番代(6)501,1752,607,836
13415系1500番代(6)492,2332,540,304
14415系1500番代(6)501,1642,610,422
15205系(8)284,6122,100,437
16205系(8)350,8902,529,185
19209系(6)164,4361,248,027
20201系(6)229,4221,796,835
21201系(6)229,9691,774,779
22205系(6)249,2181,924,998
23205系(6)288,1832,128,264
24205系(6)280,4202,146,758
5021020系(6)2,348,7725,700,269
5121020系(6)2,244,8575,484,009
523220系(6)511,1143,185,576
533220系(6)428,7382,603,822
543220系(6)478,4103,089,255
553220系(6)399,3772,688,143
563220系(6)430,2262,804,457
573220系(6)456,1182,921,369
581000系(4)200,6831,498,071
591000系(4)200,7311,586,158
601000系(4)221,2401,627,315
611000系(4)173,3561,350,684
629300系(6)325,5902,416,802
639300系(6)264,3402,096,103
641000系(6)371,6132,349,953
651000系(6)306,3182,024,440
663220系(6)456,7882,824,292
673220系(6)427,2492,793,536
681000系(6)306,2701,928,127
691000系(6)390,8782,093,161
705500系(4)145,960969,166
715500系(4)128,774951,035
725500系(4)110,501578,759
735500系(4)117,244793,721
749300系(6)282,2701,910,355
759300系(6)290,0651,935,168
761000系(6)343,5851,026,829
779300系(6)292,5701,578,855
803500系(4)357,5081,503,012
813500系(4)329,4451,412,598
823500系(4)392,3742,016,774
833500系(4)392,3762,067,297
847000系(6)940,8793,002,188
853500系(4)392,5501,975,534
862200系(6)00
872200系(6)00
935100形(5)6,966197,362
945000形(5)10,026152,579
955100形(5)7,995208,216
98Mc250系(8)7,834,7657,200,000
99EF210形(10)16,716,90710,800,000


※ゲーム内の「Fri 23:59」で一時停止して読み取った値を示す。

 このときは「列車」が100まで(「00」から「99」まで)という仕様であったので、おおざっぱに半分がJR・3セク、残り半分が民鉄という配分を先に決めています。「列車」の(リスト中での上下の)並べ替えもできなかったんだよとはこのことだよ。「00」台はパイロットというかフラッグシップというか(大巾に中略)「90」台は後ろから順に貨物列車(や事業用車)。これだね。(棒読み)▼支出が0の列車は未配置、▼収入が0の列車は車庫で運休でございます。いわゆるウヤでございます。…じゃなくて、車庫の肥やしであります。(棒読み)

・YouTube 両毛線「事業用車」のイメージです(2009年12月2日)
 https://youtu.be/C4QH2EDF0Po



 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/05/%E5%89%8D%E6%A9%8B%E9%A7%85%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0.JPG
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b3/Hon-Chiba_Station_20150415.jpg

 前橋駅は本千葉駅を半分に切って横に並べたやつだよね…じゃなくて、なぜに両毛線だし。(※きわめて恐縮です。)

 https://goo.gl/maps/kcYdfXyVz5w
 https://goo.gl/maps/Hv7EkKDVsVv

[3669]
 > われわれ颯爽と降り立ち(略)ここにはドムドムがあるはずだー(↑)みたいなところに東横インがあるんですよ。…稲毛じゃないんですからぁ。

 https://youtu.be/NHz5XBwrIwE




 真岡鉄道でございます。ありがとうございました。本件ゲーム、「Option」の「マップ作成」より「時間の拡張(実時間比)」を「3倍」にすれば、こういう風景を丹念に表現していけるのかなぁ。…なじみがないのでじぶんではできそうにないけれど。(※恐縮です。路面電車も同じく。)

[3050]
 > 私もそうですが、あくまで東京に視点があり、旅行や出張で「気まぐれ」に乗ったことがあるだけの地方の線区に対して、どれだけ網羅的な視点が持てるかというと、たいへん難しくあります。沿線の地元の人であれば「だって貨物列車ばかり通るじゃない」「汽車に乗るのは高校生までだよねぇ」などと「肌の感覚」で明らかなことが、なかなかわからないのです。

 そこはどうにもできないのでご容赦いただきます。…うわぁ『ご容赦いただきます』!!

・(再掲)「マニュアル」(ARTDINK/A-Train9/data/document/game/profes03.html)

 > Version2.0になってできるようになったこと

 > 【電停】路面電車が映える駅です。都営7000形、東急300系、広電5100形と組み合わせれば、路面電車のある閑静な住宅街をより美しく再現できます。

[3657]
 > 「閑静な住宅街」に路面電車は走らんじゃろ。
 > 「閑静な住宅街」に路面電車は走らんじゃろ。

 2回いいました。(棒読み)

 > 港町とか東京とか「いわゆる公営競技」とか観光地とかでしょ。いったいどこから「閑静な住宅街」だと思いこんじゃったんでしょ。「東急世田谷線=イコール=世田谷区=イコール=住宅街=イコール=閑静な住宅街!」みたいな『n段論法!』に陥ってませんこと? あらあら、まあまあ!

 https://youtu.be/z1P4jokHXjg?t=73




 ものすごく未練がましい映像だとは思うけれど、これがちょうど「空気のゆらぎ×ズームレンズ」の説明に好適なのよ。(※恐縮です。)

 https://ganref.jp/m/tifosi360modena/reviews_and_diaries/diary/6328

 > マシンの排気熱による空気のゆらぎ。元々自然光が熱で屈折していてシャープじゃない。ズームレンズだとその光がグニャグニャになってしまいますが、そこは単焦点レンズの描写力、自然光そのままの雰囲気を収めてくれます。

 https://www.maprental.com/index.php?dispatch=products.view&product_id=612

 > こちらの機材は新規申込の方、及び既存会員の方(ご利用状況により)は別途審査がございます。

・「パイロット」「フラッグシップ」とはにわ(再)
 https://kotobank.jp/word/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88-165257
 https://kotobank.jp/word/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97-620858

 > 試験的に行うもの。先行するもの。
 > 最も重要なものや優秀なもの。主力商品など。

 https://response.jp/imgs/thumb_h2/753964.jpg

 走らせるのが「E257系500番代(10両)」ではそう思われないかもだけど、採算を問わず、フリークエンシーも考えず(※1列車しかない!)、とにかく(ワケあって)走らせたいのを走らせる、それを一般にはパイロットともフラッグシップともいうよ。(※鉄道ではあまりいいません。)

 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%82%8F%E3%81%91%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%A6

 > すったもんだがありまして
 > 諸事情があって

 実は何もないのに「(諸事情により略)」と意味ありげに略してみせるとGOOD!!(違)

 > 物事が現在の段階に至るまでに様々な事情があったことを意味する表現

 …ぎゃふん!

 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E4%BD%95%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%91

 > 大した理由もなく頻繁に事を繰り返すさま
 > その都度、毎度おこなうさま

 たいした理由ではないけれど様々な事情があって毎度おこなうさま!!(※見解です。)

・「車庫の肥やし」に「根が生えた」
 https://www.weblio.jp/content/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%82%A5%E3%82%84%E3%81%97
 https://kotobank.jp/word/%E6%AD%BB%E8%94%B5-520125
 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E6%A0%B9%E3%81%8C%E7%94%9F%E3%81%88%E3%81%9F%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB

 > 死蔵している物などをたとえた表現。

 > ピクリともせず
 > はたらきかけても全く動く様子のないさま

 あまり露骨に湘南色とか「東海!」みたいな色の列車(あまつさえ気動車など)を使うと、特定の地域のイメージにしばられてしまって単なる実在の風景の切り取り(&寄せ集め)みたいなマップになってしまいそう(=このマップの中で「よく観察し」しなくなりそう=)なので、それなりにどこでも走りうる「185系」「215系」「E257系500番代」みたいなセレクトとも呼ばれるチョイスをば(大巾に中略)しかし「E257系500番代」を10両編成にしちゃうと千葉市内とか船橋市内にしか見えないし(※個人の感想です!)、…なんだかなぁ。

[3652]
 > 宇佐美がポプラ。宇佐美がポプラ。ここ、どこだと思います? …なんと、船橋市内なんです!!(棒読み)

 …宇佐美がポプラ! しかも船橋市内っ。(※感じかたには個人差があるというひともいます!)

・YouTube 「E257系500番代」のイメージです
 https://youtu.be/qPFfgMBHNiA?t=46




 うーん。どう見ても松尾駅にしか見えないとはこのことだよ。(※ほめてます!)

 https://youtu.be/17qfMzocxUc




 …コレハスゴイ! 5両だけど。(棒読み)

 https://youtu.be/CCNRn7R2je8




 これだね。

・(再掲)「姉ケ崎」とはにわ
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%96%E3%81%AA%E3%81%BF_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
 https://fastly.4sqi.net/img/general/600x600/78223813_GST05GXylx7ibhY8_U1S3S8Jr7uJflsD4NHnMhUwey0.jpg
 http://kaisatsugazo.net/wp/wp-content/uploads/imgs/livedoor/4c29c936.jpg

 > 定期列車は朝に上り、夕方から夜にかけて下りが運転されているホームライナー的な性格の強い列車である。
 > 姉ヶ崎駅には下り全列車と上り2・4号が停車。

 きっぷの印字や駅名標みたいなのとしては「姉ケ崎」との認識で(以下略)本件ゲーム、マップ外(「隣町」)への接続に際しまして「「乗車」を指定して複数の駅から乗客を集めて満員で「マップ外」に送り出した列車で「定員×乗車率」を超えた乗客数になる」からの「マップ内に戻ってから「降車」すると「マイナスの売り上げ」が計上される」不具合([3539],[3667])があってですね(大巾に中略)従いまして、これを回避するためマップ外に出る直前の駅で(マップ外へ向かうほうを「くだり」とすれば)「下りのみ全列車が停車」という『姉ケ崎のメソッド!(仮)』で対応してくれたまへ。

・(再掲)「オール2階建」のイメージです@やっぱり215系だいすき
 http://atos.neorail.jp/photos/led/led00287.jpg

http://atos.neorail.jp/photos/led/led00287.jpg

 http://atos.neorail.jp/photos/images/atos0010.jpg

http://atos.neorail.jp/photos/images/atos0010.jpg


[3539]
 > > (略)列車ごとに運賃が設定されているので、高い運賃の列車を選びたい。以上の観点から、序盤のオススメはJR北海道721系とJR東日本の215系だ。定員と乗車率が高く、運賃と速度も同タイプの中で最高となっている。

 > 『215系の3両編成!』
 > 『215系の3両編成!』

 プラレールじゃあるまいし。

 > 同「029ページ」では「最小最低コストの駅は地上駅(小)で、ホーム数は1本、長さは3両分だ。まずはここから始めよう。」ということですから、「721系」「215系」というのも、そういう短さの編成を使えということなんですよね。「029ページ」は忘れて「044ページ」では10両編成を使えといっていたりなんて、しないですよね。この間、たったの15ページしか離れていないんですよ、忘れたとはいわせませんで。

 個人の感想です。感じかたには個人差があります。(棒読み)

[3657]
 > 「215系」をポヤンと(1編成だけ)走らせてみせることによって「激しい通勤ラッシュ」の存在を表現できるんだよね:ゲーム内での乗客はそこまで多くないけど

 > 「215系」は、逆向きの貨物列車とセットのスジだよね。

[3583]
 > 辻堂駅で貨物線を『電車』(※旅客の列車番号が付与された列車、の意)が通過(※場内信号と出発信号に相当する信号機の内側=閉そく=に列車が入ってから(完全に)出ていく)すると次発放送みたいなのがポヤンと流れるんですねぇ。

 な・・・なんだってー!!

・(再掲)YouTube 「215系」のイメージです
 https://www.youtube.com/watch?v=XDITTn2YLqU




[3648]
 > …個人的に215系だいすきなんですけど、まったくの駅間をしゃきっと走っているところは見たことがなかったよ。

 > 215系などと称するケッタイな電車を目の前にしたわたしたち、いくら211系みたいだといっても、じゃあ耐寒耐雪構造なのかみたいなことにまではなかなか注意を払うことができないのだと痛感されましょう。

 何か特徴が1つあればおなかいっぱい!(棒読み)

 > 215系って、ATCと長大トンネル(略)笹子トンネルはもちろんのこと、生田トンネルみたいなところを走らせることも構想されていたのかしら。

 …とまぁ、『後付け!』でいろいろ考えてはみるけれど、そもそも何も考えないうちに手が動いて気づいたらすでに配置してあるのが「215系」なんですよね。(※表現は演出です。)

・「E233系」以下の“通勤型”タイプは「415系1500番代」にあわせて「(スカイブルー)」にしてみたぞ。(違)いよっ! 4M2Tなら山越えとの呼び声も高いっ。本当でしょうか。これにはさすがの玉子屋もびっくりです

・YouTube 「E233系」のイメージです
 https://youtu.be/h8KMOQ-xT1k?t=23




 …じゃなくて。

 https://youtu.be/2PdbTIUojVw




 映像は茂原駅です。翻って、グリーン車さえついていなければどこでも(何色でも&何色になっても)走りうるとの“ふいんき”にございます。(※あくまで「ふいんき」です。風情や趣があるとかうれしいとかいうことには一切、言及していないことにご注意ください。)本件ゲーム、特にA9V1の時点では、グリーン車なしの10両編成で「E233系」(※全角)したければ「(スカイブルー)」するんだねと、こういうわけです。ほかの列車もぜんぶ「(スカイブルー)」にそろえることで、かえって本件「E233系」(※全角)の色が気にならなくなってくるという効果が生じて…きませんか? おかしいなぁ。(※表現は演出です。)

・♪なにいーろでも・なにいろになーあってもぉ・あなたできまり・むげんだいのぉ〜(違)
 http://tabi.tobu.co.jp/campaign/gogo-archive/campaign/201507-03.html
 http://tabi.tobu.co.jp/campaign/gogo-archive/assets/img/campaign/201507-3/img_map_kahi.png

 > コンビニ
 > 横断注意
 > 踏切

 …コンビニ! …横断注意! …踏切っ!!(棒読み)

 https://youtu.be/Vq7p-QkU7jo?t=7




 「211系(スカイブルー)」があったらいいんですけどね。(違)

 https://youtu.be/SGi7keCREKM




 茂原駅には「209系」が『10両編成!』でやってくるんですぜ★お客さーん! …茂原駅もういいよ茂原駅。(すんません。)

・…びーっ。「おっとEBだっ」からの「ガスタンク」ございます付近
 https://youtu.be/aNsHSWFQopQ?t=345



 https://youtu.be/aNsHSWFQopQ?t=2582




 われわれ乗客といたしましては「クハ!」の客室では電車が力行しているのか惰行しているのかわかりにくいですが、EBが「びーっ」というからには、それまでの数分間は定速であって、そのうちいくらかは惰行であったのだろうとわかるのだと、こういうわけです。

※同じ映像ですが345秒からと2582秒からをそれぞれ参照します。(恐縮です。)

 https://goo.gl/maps/35Y5E3eaYZ12
 https://goo.gl/maps/429ToggxzyR2

 そっ…、蘇我ダッシュ(仮)みたいなのをキメてやるぅ。…走らないで、くー・だー・さー・いーっ。(※表現は演出です。)わあぃ「ガスタンク」それに「ハイフンの木」ぃーっ。(棒読み)

 https://goo.gl/maps/7qoXii218132
 https://goo.gl/maps/nqFEYixZrCH2

 のってけ! …じゃなくて、京葉線の車窓から©「ペットショップ」に見えたのはここだけの話。(※表現は演出です。)

・(再掲)
 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61KX8GQJWYL.jpg

 『ゲームボーイ』と称するプラットフォームで「かわいいペットショップ物語」みたいなソフトを展開することの“無理筋”よ。「上の子!」が飽きたから本体(ハード)が『お下がって』きたって? …さもありなん。(※個人の感想です。)

 https://kotobank.jp/word/%E7%84%A1%E7%90%86%E7%AD%8B-642544

 > 将棋・囲碁で、相手が正しく受ければし損じる無理な手。転じて、一般に無理な点のある方策をいう。

 すでに「転じて」いるんですよ。「本来の意味と違う!(ごよーだごよーだ」みたいに言うとみっともないよ。んだんだ。(※見解です。)

・「大都会もばら」のイメージです
 https://goo.gl/maps/Mrcb3RAjDT52
 https://goo.gl/maps/gVuizyYcCQs
 https://goo.gl/maps/TdXBtDaKDPR2
 https://goo.gl/maps/Dq3Y7U8Ppf42
 https://youtu.be/HpIzCYxol_8?t=52




 …『15両編成でまいります』!! わあぃアウェーでコンビニを見つけたみたいな顔で(みさきくん!! つばさくん!!)…15両編成って、なんかいいっスね。…『アウェーでコンビニ』!!(※表現は演出です。)

・「みさきくん!! つばさくん!!」とはにわ(※「さき」「つば」に傍点)
 http://www.city.katsushika.lg.jp/faq/1007672/1009498.html
 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E5%85%88%E3%82%92%E4%BA%89%E3%81%A3%E3%81%A6
 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E9%8D%94%E8%BF%AB%E3%82%8A%E5%90%88%E3%81%84%E3%81%AE

 > 他者よりも先を争うさま
 > 試合などで相手との実力差があまりなく、互角に渡り合っているさま

・「なんかいいっスね」⇒「好カードの」(※「の」に傍点)
 https://www.weblio.jp/content/%E5%A5%BD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

 > 熱戦が期待される試合の組み合わせ

 の!

 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/71930/meaning/m0u/

 > おもしろい試合展開が予想される

 ような! …いえ、むしろ「予想できない」のが「おもしろい」ということではありませんか。(棒読み)

 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/73209/meaning/m0u/

 > 囲碁・将棋で、うまい手。また一般に、うまい方法。

 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/27090/meaning/m0u/%E3%81%8A%E3%81%84/

 > やや驚いたときに
 > 主に男性が同輩・目下に対して用いる。

 われわれ「好手」の語義とも混同しながら、配られたカードや牌(…牌!)を『いち瞥』して「『好カード』だなぁ(ォィ」みたいなセリフを発していませんでしたか。(なぜに『過去系』だし!)

 https://youtu.be/BDBfcdaCxMg?t=379




 この茂原感がすごい!(※当社比)この“長い”15両編成、端から端までいっぱい乗るんだね@お客さんが多いんだね。…違うよ、みんな「ポケット時刻表」みたいなのとにらめっこ(しばらくお待ちください)わざわざ「15両編成」と書かれたこの列車を狙って時間を見計らって家族のマイカーなどで駅にやってくるんだよ。東京にもほど近い(※「ほど近い」に傍点)茂原みたいなところでそんなことをしなくても「(お好きな時間)」に(旅行を開始するという意味で)出発してテキタウに乗り換えていただいても所要時間はさほど変わらないのに(※「さほど」に傍点)、なまじ「15両編成」があるばかりに集中なさる、だから「15両編成」をやめられないとはこのことだよ。たぶんですけどね。(※表現は演出です。)

[3426]
 > ▼ぜんぶトンネルでつまらない(もしくはコワい)

 http://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w384.html

 > 視界の一部を直接遮ることにより**の意識を**や**に集中させ、周囲からの影響に惑わされずに**らせる

 http://www.jra.go.jp/kouza/yougo/w_img/4d097e8cb571e.jpg

 すごーい! 茂原から大網まではじぶんの家の続きのようにはしゃぎ(大巾に中略)土気のトンネルに入ると黙りこくるフレンズなんだね!(違)

・超高解像度「茂原駅」のイメージです
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/59/Mobarast-minami.jpg

 もはや稲毛駅にしか見えないとはこのことだよ。3,264×2,448ピクセルだけに。(違)

 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E4%BB%96%E4%BA%BA%E3%81%A8%E3%81%AF%E6%80%9D%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%E6%84%9F%E3%81%98
 https://kotobank.jp/word/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E8%B2%B7%E3%81%84-525030
 https://www.weblio.jp/content/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E6%84%9F

 > 場所や雰囲気が、自分にとって居づらいことを意味して俗に用いられる表現。

 転じて、どこにコンビニがあるかわからない(ないわけではない)土地へ出向くこと。(棒読み)

・YouTube 「(スカイブルー)」といってもいろいろあってな付近
 https://youtu.be/tsXiwG0lWhk



 https://www.hepfive.jp/ferriswheel/
 https://www.hepfive.jp/images/ferriswheel/ferriswheel_main.jpg

 …そっちは阪急阪神おでかけカードをご提示いただくと、観覧車搭乗が100円割引の「赤い観覧車」、阪急阪神おでかけカードをご提示いただくと、観覧車搭乗が100円割引の「赤い観覧車」ですよぅ。(なぜに2回いうし!!)

 http://www.1242.com/lf/articles/108501/?cat=gourmet,life&feat=ekiben
 https://www.1242.com/lf/asset/uploads/2018/06/98eaf11f09773336eca3196f6f4e1276.jpg

 われわれせっかくのゲームの中で(どう見ても「東京にもほど近い」エリアにしか見えなくなる)2階建てサロみたいな車両はお呼びでないということです。…『お呼びでない』!!

 https://youtu.be/0lf5YpYNuOE?t=15




 しつれいしました。なお、このマップで交直流電車が必要なのかみたいなことは考えていませんので、あしからず。

 https://youtu.be/WViCDFMUbg0




 「415系」(※全角)にして、この屋根上である。(※見解です。)

※「415系」(※全角)を使っているけれど電化方式は考えていないというプレーのスタイルは明示的にご説明もうしあげておかなければと思わされました。あくまで2013年2月、そういうプレーなんですからしかたありません。電化方式の違いも学びながら進めるプレーについては「夕陽M」を参照。

・それではさっそく「DATT-A9D」より「夕陽M」をご覧いただきます
 https://arx.neorail.jp/newgame/#sunset

※マップは「A9V2」のニューゲーム「夕日町計画」ですが、そのマップで(「A9V4」の機能を使って)こんなふうに考えながら遊んでみようぜよ(…『ぜよ』!!)という上乗せのご提案みたいなのを指して「夕陽M」と仮称してごわす。(※恐縮です。)

[3495]
 > 先日、昔ながらの百人一首のほうなど久しぶりにプレーしてみたんですよ。ええ、百人一首。昔ながらのやつ。そしたら(大巾に略)任天堂謹製のブックレットと呼ばれる「小倉百人一首しおり」が入ってるんですね。

 > …サツバツとした牛丼のほうなど連想させるよう、あざとく独演なさるとGOOD!!

[3680]
 > …いえ、ま、その、「このフォーラム」(https://neorail.jp/forum/)という体裁で特定のゲームについて非常に濃い内容を蓄積してきているとは思うんですけれど、読んでもらいたいひとには見つけてもらえないんですね。あまつさえ「DATT-A9D」と称して(※他社の商標を使わずにページを作るとこうなる&ゲームのスクリーンショットも貼り付けていない)ダイジェスト版を作ってもなお、ぜんぜん検索で見つけてもらえないんですね。できることはしたつもりだけれど、それでも見つけてもらえないのは、検索サービスとユーザーの問題であってだなぁ&しつれいしました。

 > 商品名そのものがひどい(長すぎる&インターネットでの情報流通を考えていない)といえばそれまでなのだけれど。

[3680]
 > 他社の商標を勝手に使わないのは当然ですが、それを破る者のなんと多いことよ、の意。みやこのかたすみ(違)分倍河原の片隅でぼやきたくなるねとはこのことだよ。…そっちは四条河原ですよぅ。えっ、二条河原じゃなかったんですかっ。

[3685]
 > 3年後に「DATT-A9D」を「発見」したといって、その3年前から「DATT-A9D」はそこにあったのにぜんぜん気が付かなかったことを悔いるがいいわ!!、の意。(…えー。)あたりまえですけど、しかるべき内容のある検索語を使って検索すればちゃんと見つかるんですよ。あなたの探しかたがわるい!!(…ええー!!)

 もういちどいいましょうか。

 > 「DATT-A9D」はそこにあったのにぜんぜん気が付かなかったことを悔いるがいいわ!!
 > あなたの探しかたがわるい!!

 もうたくさんですか。

[3689]
 > 参考文献を探すのはゲームのプレー時間よりも時間がかかる面倒なことである

 そもそも大学に入って図書館ツアーを受ける(受講する)まではどうにもならんとですよ。ええ。あなたは探しかたというものをまだ知らないのよ。(※見解です。)

 > わたしたちの身近な鉄道の成り立ちに無関心なまま
 > 一種“エキゾチック”な鉄道シーンの再現ばかり

 > ゲームに飽きたら動画の共有にご執心であらせられる。あまつさえ動画をアップするためにゲームを始めようとするなど本末転倒である。

 > そうした問題意識から、なかば強制的に諸君の意識を学習に向かわせるコンテンツ…ゲフンゲフン…いえ、ま、それを教材というんですけど(しつれいしました)、ゲームで遊んでも遊ばなくてもいいですから、理科と社会と数学の混ざった課題研究みたいな取り組み方で学習していけるモデルコースのようなものができないかなぁと思って3日くらいでばばっとまとめたのが「DATT-A9D」であります。

・(再掲)「エキゾチック」「ひいき」「無感動の」「無頓着」とはにわ
 https://kotobank.jp/word/%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%82%BE%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF-444162
 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E8%B4%94%E5%B1%93
 https://ejje.weblio.jp/content/apathetic
 https://kotobank.jp/word/%E7%84%A1%E9%A0%93%E7%9D%80-642041

 > 外国らしい感じがする。異国的なさま。おもに憧れの気持をこめて用いる。
 > 風変わりで、奇妙であるさま。

 > お気に入りの物として考える

 > apathetic
 > 無感情の、無感動の、無関心な、冷淡な.

 > 類義の語に「無関心」があるが、「無関心」はその物事には何の興味も示さない意を表す。それに対して「無頓着」は細かいことなど気にかけず、物事にこだわらない意を表す

 見慣れたモノや所与の条件に無頓着で見慣れないものや極端な条件ばかりもてはやす態度はお子さまそのものだよ。

・(たぶん再掲)
 http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2010/01/post_1189.html

 > 運休を表す「ウヤ」などは、今でも私たちファンの間で日常的に使われていますが
 > 蒸気機関車時代だけに蒸気不昇騰(ジフト)などの用語も見られる。

 …ジフトぉー!!

 > 通信ケーブルを介してのアナログ時代は距離が離れれば離れるほど通話状態は劣悪となり、例えば東京から北海道の支線の駅に電話をする場合など、さながら怒鳴りあいのような状態が日常茶飯でした。

 ……いっぱーつ。(違)

[3177]
 > 「津軽海峡における超短波による搬送式多重電話の実験に就て」のあたりは、後年の鉄道電話にあっても同じで、すなわち通話における距離の問題ではなく、途中の区間に中継局を置けない長大な区間で無線を使っている通話において、品質面でいろいろ難しいんだということです。

 > つまり、東京−青森間の通話も、函館−札幌間の通話も大丈夫でありながら、青森−函館間の通話が難しい、ということです。そのため、東京−札幌間の通話で「どなりあう」必要が出てくるわけです。これは電話の問題というよりは、鉄道電話の全国即時網を急ぐにあたって当座は海底ケーブルは敷きませんでした、ということなのかなぁ、と想像されます。(あくまで想像です。)

※ここでいう「電話の問題」:技術的な課題。⇔経営的な課題。海底ケーブルへの投資時期の判断など。「青函トンネル」が開通したら電線も通し放題だよね。…その発想はなかった!

 しつれいしました。

[3657]
 > 京成・京急の車両が20mに引き伸ばされているのはまったく許せん

 もういちどいいましょうか。

 > 京成・京急の車両が20mに引き伸ばされているのはまったく許せん

 もうたくさんですか。

 https://youtu.be/Ap4mzBF6QTo?t=14




 …そっちは宇佐美ですよぅ。

 https://youtu.be/GjDPxyHuhog




 …『勝浦回り』!!(棒読み)

 > 「113系1000番代」「E217系」「253系」と「京成」で、いわば“全方位!”まったくすっかりがっかりさせられたわたしみたいなひとの気持ちを想像してみていただきたいとはこのことだよ。まったくがっかりだったんだよとはこのことだよ。

 そこからどうにかこうにか立ち直っての「E257系500番代」とか「215系」とか「(スカイブルー)」なのだとご理解ください。(棒読み)2010年3月には京急と京成の車両を使ってはみたけれど…(※「…」は「てんてんてん」と発音)、まったくもって「京成・京急の車両が20mに引き伸ばされているのはまったく許せん」。これだね。そうするともう近鉄と阪神くらいしかピンとこないんだね。(※個人の感想です。)

[3657]
 > 10両編成はめったやたらには使えないぞという「規模感」

 > ゲームに登場する列車を(最初のうちは「カスタム」しないで)使うという制約のもと、小田急線(※実名)みたいな列車はちょっと編成両数の選択肢が少なすぎるわ(=このマップの規模では編成が長すぎるわ)
 > ゲーム内での列車の選択しやすさ(と楽しさ)からいえば、▼近鉄・阪神、▼名鉄、▼京成・京急、それに▼京阪あたりではないかしら
 > ▼西武、▼東武は、普通列車が8両や10両になってしまうわ(=しかも種類が少ないわ)
 > ▼南海の特急はソレにしか見えないわ(=イメージが強すぎるわ)

 > ※「A9V4」を念頭にしています。「Exp.」のかたはちょっと残念です。

 やーい残念ざんねんーっ。(棒読み)▼「JR線からちょろーんと見える京阪」と「京阪の沿線でこれでもかと見続ける京阪」は別物なのよ。きっとよ。

[3638]
 > どうやっても現実の鉄道の動向がよぎってしまうかなしい我々、本件ゲームに用意された車両の顔ぶれを見て、なかば自動的に「阪神なんば線とその周辺」みたいなものをそれっぽく模して遊んで飽きたらぽい…なんだかなぁ。

 ほかでもないじぶんがそうであったとの反省を示しておられる。(※恐縮です。)

 https://youtu.be/i9oBvXVyes4?t=19




 > 「近鉄3220系電車」
 > 本件ゲームに京都市営地下鉄の車両はないけれど、これで京都の地下鉄っぽいのが楽しめるよ☆楽しいよとはこのことだよ。たーのしー。

 > > 京都市営地下鉄直通仕様であることから、全長は近鉄標準の20720mmよりもわずかに短い20500mmとされている(連結器の長さが近鉄特急車両と同じ)。

 https://youtu.be/bWXC69Vudqg?t=31



 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425196054

 そこまで調べることもせず(阪神の車両と混ぜて)のほほんと地上線だけを走らせておられる。(※もっと恐縮です。)

 http://livedoor.blogimg.jp/yoo_sa/imgs/9/b/9bfc95ff.jpg
 http://kura2.photozou.jp/pub/681/3008681/photo/178945161_624.jpg
 https://youtu.be/CqkBw4Cs-j4?t=16




 それでもふいんきは楽しめちゃうんだからしかたがありません。(棒読み)

 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/38/c958a40a777cb9cb4f08352f6359d064.jpg
 https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/854/58/N000/000/000/140507597777272355225_IMG_1083-2.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/den221/imgs/b/3/b3224adf.jpg
 http://blog.osakanight.com/img/kintetsu_yao201104.jpg

※あくまで、すでにいろいろなものをあきらめた上での話ではあることを申し添えます。

■「駅」24時間の乗降客数(※2013年2月14日保存のマップにおいて)

乗降客数
駅-000223,710
駅-00165,580
駅-0020
駅-00341,892
駅-0058,087
駅-007292,668
駅-008139,717
駅-00925,267
駅-01028,058
駅-011119,272
駅-0129,767
駅-0137,328
駅-020356,291
駅-021207,425
駅-03259
駅-033346
駅-0356,033
駅-0365,453
駅-03747
駅-03837
駅-04123,820
駅-04246,436
駅-043181,601
駅-044123,542
駅-04538,217
駅-04680,215
駅-047120,518
駅-048155,022
駅-049202,996
駅-05076,721
駅-051155,154
駅-05249,440
駅-05388,604
駅-054142,095
駅-05810,790
駅-05910,809
駅-06047,802
駅-06251,408
駅-06321,932
駅-0642,108
駅-06690,084
駅-06765,174
駅-06889,897
駅-069100,152
駅-07062,438
駅-07243,057
駅-07330,945
駅-0744,708
駅-07521,180
駅-0761,816
駅-0771,848
駅-0784,029
駅-0793,516


※ゲーム内の「Fri 23:59」で一時停止して読み取った値を示す。

 あらかじめリストから操車場は除外しています。ゲーム中で駅を配置したり撤去したりを繰り返して番号は飛び飛びです。▼「駅-020」は図中「Transfer」の(私鉄側の)駅、▼「駅-007」は図中「Center」の駅です。

・超低解像度! ぬるぬる動くそれっぽいど(※キャプションは演出です)
https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_a_day_bridge_rain.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_a_day_bridge_rain.png

 https://www.ohayo-milk.co.jp/drink/npc29l00000008jx-img/npc29l00000008qr.png
 https://boncurry.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/event01.jpg

※ぬるぬる動く…だがアニメーションGIFだ!(棒読み)そんなアニメーションGIFでだいじょうぶか&問題ない。(キリッ

・(参考)高解像度「奈良井宿」「鳥居峠」「マリア地蔵」のイメージです
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%88%E8%89%AF%E4%BA%95%E5%AE%BF
 https://www.jalan.net/kankou/spt_20425ab2012093990/

 > 【鳥居峠】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet

 「鳥居峠の営業時間」。それに「鳥居峠の料金情報」。うーん。…うーん! あえていおう! なにもいわないでおこうと!!(以下略)あまつさえ「鳥居峠のアクセス」!! あなたがた自撮り棒でいぇ〜い(諸事情により略)「ここが“鳥居峠”デース&ですでーす!」みたいな1点があるんですかっ。…ま、あるんだけどそうじゃないよね。『あるんだけどそうじゃないよね』!!(※個人の感想です。)

 https://www.naraijuku.com/shop/post-53/
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/e/ea/Narai_post_town.JPG

 実に2,304×1,779ピクセルほどございます。(…そこじゃない。)


★「産業構成比」より「工業」かく語らずを語りき(仮)


[3657]
 > 「工業」なしで、ある「人口」と「消費電力」が計上されているとき、その「消費電力」の1/2にあたる「工業」(と「港」「本社ビル」)を追加すれば、「人口」が3倍に膨らむ

 本当でしょうか。

人口の推移/年86384
電力需要の推移/年473905
工業0.7


 うーん。473905×0.993みたいな「消費電力」の1/2は「235294」なんですけど(大巾に中略)「資材工場(大)」を235つ…えーっ。売却できる子会社がいいよ「プラント(大)」を235つ! …ええぃ、もってけ240つ!!(※表現は演出です。)

人口の推移/年86384
電力需要の推移/年713905
工業18.4


 おおー。しこうして「一時停止のポーズ!」のままでは「人口」の数字は動きません。…ん? 翌日になっても、平日を迎えても、翌月の1日を迎えてもぜんぜん変わりません。「86384」のままであります。むしろ「プラント(大)」240つ、すべからく黒字なんですけれど「人口」は1人たりとも増えていない。…うーん。

実施前実施後
駅-000223,710228,783
駅-007292,668294,347
駅-008139,717140,676
駅-011119,272119,413
駅-020356,291368,718
駅-021207,425232,944
駅-043181,601205,154
駅-044123,542123,556
駅-047120,518146,753
駅-048155,022155,466
駅-049202,996201,970
駅-051155,154162,332
駅-054142,095142,326
駅-069100,152103,103


※ゲーム内の「Fri 23:59」で一時停止して読み取った値を示す。

 「乗降客数」もほとんど変わらず。…がびーん。「ARヒルズ」4つで『ARヒルズの森!』でどうだっ。

人口の推移/年86384


 うそーん。

[3657]
 > 「工業」なしで、

 これだね。すでに「工業」は「0.7%」あったので、まったくない「0.0%」の場合に対しては「人口」を膨れ上がらせる効果は既に生じていたのだね。…本当でしょうか。「発電所」を除く「工業系」の建物を撤去してみようではありませんか。

物件名今期売上利益率
化学プラント3,613,730,00012.56
高炉6,256,030,00016.66
工場33,444,780,00017.25
工場34,099,560,00019.44
工場45,577,540,00019.28


 くーっ!!(なぜかくやしそうに撤去してみせるとGOOD!!)「資材置場」もすべて撤去です。…なんてこったい。(※表現は演出です。)

[3657]
 > われわれ水玉模様のネクタイ(違)非常にくやしそうな顔でお手上げのポーズをしながら「*」に力をこめて発声してみせるとGOOD!!

人口の推移/年86384
電力需要の推移/年469205
工業0.2


 うーん。「本社ビル」に類する建物をすべて撤去だっ。

人口の推移/年86340


 うーん。「人口」が「44」ほど減りました。残り「0.2%」の「工業」とは、「不動産」の欄に出てこない「プラント(小)」みたいなのだろうといって目を皿にして探すと…そっちは「そば屋」ですよぅ。皿だけにどやぁ!!(違)煙突があるので「あった!」と思ったら「銭湯」…なんてこったい!!

 > もう見てらんない。

 https://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/item/detail/orig/photos/m52245074642_2.jpg

 まさに「HARD ハード すごくむずかしいよ!」とはこのことだよ。(※恐縮です。)「発電所」をすべて撤去したら「工業」が「0.0%」になったので、そもそも「プラント(小)」なんてなかったんだよ。…ええーっ!! さらには「発電所」を撤去しても「人口」は1人たりとも変動しないことを申し添えます。(棒読み)ま、「衰退」のあるゲームモードなら「衰退」によって「人口」が減るところではあるけれどもね。(※あくまでゲームの仕様をあぶりだすための極端な操作にはございます。あしからず。)

列車支出収入
02(実施前)1,261,8638,728,749
02(実施後)1,261,7733,808,470


 …がびーん!! 斜め45度でがびーん!!(違)

駅-000121,783
駅-007170,316
駅-008115,362
駅-011110,798


 電力不足だと乗客が減ります。これだね。(たいへんしつれいしました。)

 https://goo.gl/maps/hZZPb8sXZ8T2
 https://goo.gl/maps/iPWVCeyunZQ2
 https://goo.gl/maps/Nk6JUQhL9xB2

 われわれをいざなう「102 Cafe」のあかり。きょうも電気がついててよかった。ありがたや。(違)

 https://r.gnavi.co.jp/gf9v6z030000/
 https://uds.gnst.jp/rest/img/gf9v6z030000/s_000h.jpg
 https://uds.gnst.jp/rest/img/gf9v6z030000/s_0n9n.jpg

 > 【眼下に広がる戸塚駅!昼と夜で違う顔を見せるパノラマビュー】
 > 大きな全面ガラス窓からホームを行き交う電車を見下せる、稀有なロケーション
 > 陽光が降り注ぐランチ&ティータイムと、落ち着いた雰囲気の戸塚夜景を楽しむディナータイム

 …戸塚夜景っ。そんなところでのんびりしてないで&はやくかえりたいよ。(※用事を済ませたら帰るのが区役所であって&ただでさえ狭い戸塚駅前で滞留しないでください、の意。区役所でのんびりするひとのために大きな建物を…なんか違う気がするよ。)


 「運転編」([3695])に続きます。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/3694/


この記事を参照している記事


[3694]

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(計画編)

2019/3/1

[3695]

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(運転編)

2019/3/1

[3696]

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(入換編)

2019/3/1

[3697]

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(連絡編)

2019/3/1

[3698]

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(貨物編)

2019/3/1

[3699]

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(流動編)

2019/3/1

[3703]

「私鉄の複々線化」 / 「対面乗換」 / ほか

2019/5/1

[3706]

【一部既報】「サフィール踊り子」は何色ですか(談)【やまもプラザあり】

2019/5/8

[3711]

「色覚多様性」と「ユニバーサルデザイン」

2019/6/4

[3712]

「理由の書き方」 / 「自分の考えの書き方」 / ほか

2019/6/4

[3720]

【緑茶仙人さまに怒られる】「使用許諾契約」を読み直す方法 / ほか

2019/6/23

[3723]

いま問う「川と丘陵」(2010年2月)のココロ(追補編)

2019/7/1

[3724]

【ピーク】もじれどももじれども【ポーク】

2019/7/1

[3727]

【A9V2】「星のみえる丘」を「生田緑地」で読み解く(後編)

2019/7/1

[3728]

【A9・Exp.】「音と時間」しゃくしゃく(尺)【名鉄ミュージックホーンの楽譜あり】

2019/7/1

[3733]

「Express Edition」のポンチ絵を求めてさまよって 〜準大手私鉄はおやつです〜

2019/7/15

[3734]

「24色の扉の色」(1994年)を唐突に愛でる(談)

2019/7/15

[3735]

理科年表「日本のおもな都市」の使いかた

2019/7/15

[3739]

【A9・Exp.】「列車タイプ」を読み解く(再)【最大乗車率あり】

2019/7/15

[3745]

【自由研究】ここからここまで【AIどうでしょうつき】

2019/8/13

[3747]

難しい9

2019/8/15

[3748]

新幹線24 〜とぅえんてぃー? ふぉー!!〜

2019/8/16

[3754]

【A9・Exp.】まだ見ぬ「模範演技」を求めて(三日月島MV編)

2019/8/25

[3761]

「映像編集」入門(BGM編&コンテスト編)

2019/9/8

[3767]

いま問う「テラコッタ色」のココロ(後編)

2019/9/13

[3802]

ぎんぎらぎん(中編) 「EF30」 / 「機関車のCPU」 / 「標準色」

2019/11/1

[3811]

「A9V6待望論」とは(談)

2019/11/1

[3813]

「A列車 色とりどり」とは(※長文注意)

2019/11/1

[3827]

【A9・Exp.】「本社ビル」だったのね(丁)

2019/11/17

[3843]

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(電車編)

2019/12/1

[3846]

いま問う「(お好きな地形)EX(30倍)」(2010年3月・2013年2月)のココロ(座標編)

2019/12/1

[3850]

【A9・Exp.】ダイヤ設定の時刻抜き【乗客対応・通過・折返・隣町】

2019/12/1

[3863]

【線路は左側通行です】試しに「時間設定」を斬ってみる(算) / ほか

2019/12/15

[3963]

デジタルゲーム学習はきっと楽しいぞ

2020/2/29

[4024]

きょうは鳥居峠で自撮り棒。

2020/4/1

[4044]

きょうは花園で弥彦観光索道とワールドダイニング。

2020/4/1

[4046]

長島 / 新橋立 / 早崎鉱山

2020/5/7

[4059]

続・「理由の書き方」

2020/5/7

[4152]

ふれねる雲雀丘花屋敷(補遺編)

2020/8/1

[4210]

【A9V3】「おどる広告都市」を「ホノルル市警のポール」(1977年)で斬る(談)

2020/9/16

[4231]

【A9・Exp.】公式マスターズガイドの説明通りに動作する信号機を(再)

2020/10/1

[4275]

【Switch・A10】併用軌道という4字熟語が大好きなお年ごろ(再)【斜行エレベーターあり】

2020/10/16

[4302]

【A9V6】実際に動作する中継信号機かく実装せり(再)【そしてA10へ】

2020/11/15

[4312]

【A9・Exp.】「.NET 5.0」【ロングホーン】

2020/11/15

[4329]

光村図書「カレーライス」とその周辺(仮)

2020/12/1

[4343]

「ゲーム屋さん」とは何か(BAN)【北神】

2020/12/1

[4346]

砂場と粘土が不足した貴方の箱庭2D(仮)【ひし形】

2020/12/1

[4358]

京成電鉄の本気。(後編)

2020/12/16

[4371]

わたれ長大橋〜年初に愛でる『アキレス腱』

2021/1/1

[4375]

うさぎ小屋と脱出シュートの街から(談)

2021/1/1

[4429]

【A9・Exp.】「西洋風ビルの概念」のようなもの

2021/2/1

[4476]

【A9V5】「駅の種類」を「駅等級」で読み解く(前編)

2021/3/21

[4516]

乗りものニュース「運搬ルート」を斬る(談)

2021/4/1

[4523]

超!「品川宿」まつり(後編)【231オヨヨ】

2021/5/1

[4529]

【A9V2】「村の架け橋鉄道」は「難度E」だが地形は関係なかった(前編)

2021/5/1

[4556]

【Switch】インプレス『複雑化』する「感想戦」をA列車に(談)

2021/5/31

[4610]

ふれねる「自由研究 数学」の岩(GAN)

2021/8/25

[4621]

ふれねる「自由研究 数学」の順(JUN)

2021/8/25

[4658]

【三千里】「楽天府」(1926年)への近道【京成シミトールあり】

2021/12/1

[4685]

【ジンジャー神社】果実たちの不都合な皮【世界遺産】

2022/1/1

[4704]

「A列車で行こう9 未収録車両 一覧」

2022/4/1

[4708]

時代はゼロトラストへ。(後編)

2022/4/1

[4714]

きょうは鳥の目でサテライト。

2022/4/1

[4734]

まだ見ぬ「吹上城」踏んだり蹴ったり(かまち流路編)

2022/5/1

[4781]

鉄のソルフェージュをさがして(探)

2022/6/1

[4782]

【A5】引込線の極みへ! 〜オプショナルツアーかく語りき〜【三島一八あり】

2022/6/1

[4820]

きょうはJRAでキング・オブ・ターフ。

2022/7/1

[4837]

「協力」とは何か(談)

2022/8/1

[4852]

「自由研究とその周辺」かく読まれたり(談)

2022/9/1

[4854]

【1都3県】「2016年」を読み解く(再)【高3】

2022/9/1

[4872]

アラマタの本懐で叡智と冒険を(中編)

2022/9/1

[4897]

【A9・Exp.】地形データ「じぶんの手で」の誘惑を断ち切れ(談)【MOD】

2022/9/1

[4899]

【A9V6】建物データを変えずに「乗客発生時間帯」を上下別にするには【そしてA10へ】

2022/9/1

[4920]

「A列車で行こう ポイント」とは(再)

2022/10/1

[4927]

『バラエティーミニパックのアルゴリズム』とは(談)

2022/10/1

[4948]

【A9・Exp.】「自分だけの鉄道 思い通りの街を作りたい」を斬る(前編)

2022/12/1

[4952]

【茨城県】「霞ケ浦と帆曳船」の塗色の権利とは(再)【K17編成】

2023/1/1

[4960]

月のマークとハープで能加平(X)【森井コンツェルンあり】

2023/1/1

[4981]

【ベクトル等尺性中心イラスト】「鬼塚先生」【私はゲームが大好き】

2023/2/1

[4985]

【A9・Exp.】「新規 Microsoft Office Excel ワークシート」を抜け出そう

2023/2/1

[4994]

【A9・Exp.】うかうかしていられませんぞ「茨城デスティネーションキャンペーン」(再)【柿の木坂あり】

2023/3/3

[4995]

【A9・Exp.】ウィキの「整列配置」を「物理学術語和英仏独対訳字書」(1888年)で斬る(試)【浮動小数点はご容赦ください】

2023/3/3

[5009]

「A列車で行こう9」発売時になされた9つのステートメントを13年後に読み解く

2023/5/5

[5055]

続々々・「日本語がおかしい」(中川編)

2023/7/7

[5074]

きゅうりのサンドイッチと「玉子ふわふわ」

2023/9/1

[5087]

【千葉】「船を操る海の民」に返り点を打つ(談)

2023/9/1

[5100]

【大予想】レインボーな「どうぶつの森」とは(前編)

2023/10/10

[5123]

Re:[5113],[5114],[5115],[5117],[5118],[5119],[5120],[5122] 紹介したCD音源の一覧

2023/11/11

[5133]

「店内入口」再び(再)

2023/12/1

[5139]

駅の自動放送『東海道型』を「JRグループ」で読み解く(後編)

2023/12/1

[5141]

【Switch】「A列車で行こう はじまる観光計画」の「違約金」とは(談)

2023/12/1

[5152]

【京葉線】「面会」とは何か(談)【ダイヤ改正】

2024/1/1

[5162]

きょうは木星でたい焼き。

2024/2/29

[5199]

【御薬園】保育士必見の「お花紙」で「梅と好文亭」を読み解く【ウグイスつき】

2024/4/4

[5203]

ホワイトバランスとは何か(談)

2024/4/4

[5208]

「八番」と「百番」の違い(カッコカリ)

2024/4/4

[5215]

【楽天市場】酒類小売業者の経営の改善等に関する緊急措置法で「ラブライブ」と『セガの初音ミク』を読み解く【延長なし】

2024/4/4

[5245]

【A9V5】「ダイヤを作るのが非常に大変と聞いた」とは何か(談)

2024/7/7

[5246]

きょうは在野のタイヤで夢舞台。

2024/8/1


関連する記事


[5149]

【A9・Exp.】「路線網を直そう」を直そう回(KAI) tht - 2023/12/1


[5022]

【むさしの】このA列車にライナーとホリデー快速を【やまなし】 tht - 2023/6/1


[4893]

【A9・Exp.】「事業用車」とは(再) tht - 2022/9/1


[5006]

【A9V2】「夕日町計画」の地形が気に入らないときは tht - 2023/5/5


[5163]

【A9・Exp.】時間拡張・スケールと進行速度の違い(再) tht - 2024/2/29


[4057]

【箱買い御免】赤い紅葉がないと言おう(談)【ぬるぬる動く】 tht - 2020/5/7


[5160]

おしえて! カルダモン(コーヒー編) tht - 2024/2/1


[4006]

「A列車で行こう9 攻略 ダイヤ」とはいうけれど(食道楽編)【食堂車なし】 tht - 2020/4/1



アルファベットを選ぶだけでそれらしい略称の鉄道会社名を提案してくれるツール [?]

全国の実在する町名から駅名に見えそうなものをランダムに表示 [?]

電子電鈴ふうの音色をシミュレートしてWAVEファイルに出力 [?]





neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.