フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


2024年7月の話題
更新:2024/9/27

[5245]

【A9V5】「ダイヤを作るのが非常に大変と聞いた」とは何か(談)


「線路と列車」の「初級」
「線路と列車」の「中級」
「線路と列車」の「上級」
「達成すべき内容と水準」
「A列車に必要な高校数学」

(約27000字)

 [5244]の補足です。


[4618]
 > …にゅるん! マイスターがジンガーして(げふ)

・(♪〜)
 https://pbs.twimg.com/media/ERixOP6UcAAlisx.png
 https://img.aucfree.com/r357627145.1.jpg
 https://youtu.be/-hn55apMC78?t=210



 https://kajii.me/instruments/wp-content/uploads/2021/04/FJIMG_20210410_154427_1.jpg
 https://www.artdink.co.jp/japanese/title/navit/gr/p2.png
 https://sunbelx.com/upload/InfoImage/images/info_20200917144417.jpg
 https://1.bp.blogspot.com/-2OVNpqzjAQ4/XDUZ9EvpGSI/AAAAAAAAGxY/3JZiHtZyjOM04wOts5uYgW7XobYcuLcPACLcBGAs/s1600/1230259785c344646ade7f.jpg

※画像はイメージです。

[4857]
 > 「せんろ!」と「ろせん!」の違いを「カレーライス」と「ライスカレー」の違いくらいにしか思っていないなどということがあってはたまらない。「線路」をかっこつけて言えば「路線」だ(「路線」は「線路」の上位版というか強調表現のようなもの=「路線」という語を使える自分のほうが大人びていてエラい=)というくらいにしか思っていないなどということがあってはならない。

[5188]
 > …へい、GG! じいじじゃないよGG現示だよ(違)

[4516]
 > > 複雑なダイヤを組める「A列車で行こう9」など
 > > 複雑なダイヤを組める「A列車で行こう9」など

[4899]
 > 「A列車」の「A」は「あー」と読む。
 > 「A列車」の「A」は「あー」と読む。

 > 「あー」というドイツ語とも日本語ともいえない音を発しながらひとしきり頭を抱え(以下略)

・(2018年10月26日)
 https://gendai.media/articles/-/58150

 > ニュルンベルクからの最終電車でフォイヒトに向かったが、乗客は途中の何もない駅で降ろされ、バスに振り替えとなった。ところが、バスは電車を待たずに発車。乗客は暗闇の駅で途方にくれた。結局、深夜、近隣の街まで歩き、そこから地元の深夜バスに乗ったが、後日、ドイツ鉄道は、それはバス会社の責任であるとして、謝罪をしなかった。

 > ドイツ鉄道のホームページを開けてみたら、冒頭に赤で大きく、「ケルン〜フランクフルト(マイン)間の高速路線の運転再開」。そのうしろには「本日より1車線が運行可能となった。現在、3分の2以上の列車が運転。乗車の前に運行状況を調べること!」と書いてあった。

 > もちろん「事故でご迷惑をおかけしています」などという言葉は一つもない。ドイツの「お客様」は神様どころかゴミのようだ。

 https://d3d7exujemgi7m.cloudfront.net/upload/recipe/2021/10/617631eaddae0.jpeg
 https://i.kobe-np.co.jp/news/keizai/202009/img/b_13713945.jpg

 …えーと、ささやかなパンとぶどう、めんどうだから「ぶどうぱん」でいいや(ばきばきっ)「神様」のわけが、ないじゃないですかぁ。(※見解です。)

[4258]
 > きょうびとんと「ルーチン」なんて(以下略)あえていおう「ルーチン」と。

[5250]
 > …われわれはどこまで横着になれるのか。(※問いかけ)

 https://m.media-amazon.com/images/I/71WMIyV2SHL._AC_SY550_.jpg

 さらに倍。(違)

・(参考)
 https://youtu.be/S-FQIfiVUM0



 https://youtu.be/BOnl5SA3RlQ




 > ほくそうせんほうめんちょくつうかくえきていしゃいんばにほんいだいゆきです(※超早口)
 > ひきふねやひろよつぎたていしあおとたかさごのじゅんにていしゃいたします(※超早口)
 > たかさごからほくそうせんにちょくつうします
 > かくえきていしゃいんばにほんいだいゆきすぐのはっしゃです

[5054]
 > 初回版に同梱の「ログイン」の漫画で「いきなり東京タワー」で「いきなりゲームオーバー」みたいになって(メーカーを取材した漫画家氏が)面食らうシーンがあるが、何かしようとするたびに「あーっ!!(半笑い)」「それはだめ(半笑い)」みたいな下品な半笑いが『ギャラリー!』(※ゲーセンみたいな言いかた)から湧き上がるのでは、ものすごく心象が悪い。

[3665]
 > あなたのやっていることはK-12ですよ、13-15ですよ、16-ですよと分けることができるといえます。これは学びの段階のようなものを年齢になぞらえて理解するものであり、何歳から本件ゲームをはじめたとしても、きちんと順を追って身につけていくことが肝要です。仕事では一人前でもゲームでは12歳未満のところからスタートし、あくまでゲームの中でルールや考えかたを体感していきながら、20歳ひいては27歳までの成長を遂げなければいけないわけです。

 > もっとシビアには、ゲーム内で何をすればよいのかまったくわからない4歳未満のような状況から始まって、とりあえずゲーム内のツールやメニューの使いかたがわかるという6歳くらいの段階、マップコンストラクションと呼ばれる事実上のサンドボックスでゲージツ的な作品づくりに取り組んで何かすごいものをパーッとつくりあげてしまうおそるべし8歳があるのです。10歳になるといろいろ考えてしまって、しかし考える材料や体験が不足していてうまくいかないというもどかしさが出てくるわけですよ。

[4862]
 > そもそも「A列車で行こう9」本来のお客さまは、わりとマジで(※原文ママ)あらゆるものを持つ「持てる者」だという想定をしていてよい。仕事で「A列車で行こう9」に関わらざるを得ないとか動画で稼がないとだよといった切羽詰まった人とは状況がまったく違うと思ってよいが、そんなことを切羽詰まった人に言っても聞く余裕は無かろうとは思う。

[4344]
 > 123とか346とか365とか24とかあるけれど(違)

 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kidan047/20190820/20190820231323.jpg
 https://rims-web3.com/id/keisei/file/shop_img/oshiage_shop.jpg

[4516]
 > 「なるたけ」って、何の略ですか。「ここさけ」とか「おさまけ」とかのなかまなんですよね。

[4207]
 > 聞いてもないのに「聞いてくれよ!」みたいに妙に強く念を押すように書いてある
 > 聞いてもないのに「聞いてくれよ!」みたいに妙に強く念を押すように書いてある

[3862]
 > なかなか手ごわい。

[4341]
 > 手ごわいと言ってほしそうにたずねてみせる。

[5212]
 > 大人の言うことはぜんぶ聞き入れて、無理筋だろうがなんだろうが、自分の中では一貫する理屈を作り上げようと四苦八苦する。その結果が(以下略)

・(7月13日 12:17)
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10301022740

 > ChatGPTで、A列車で行こう9のダイヤを作成することは可能ですか?
 > またoudia等のソフトをChatGPTに連携させてダイヤを作ってもらうことは可能ですか?

 > ダイヤを作るのが非常に大変と聞いたので出来ればAIで時短したいのですが…

 「ダイヤを作るのが非常に大変と聞いた」とは、どういうことか。まともな年齢でありさえすれば、ゲーム「A列車で行こう9」を遊ぶ限りにおいて、(過度に)難しいことも(過度に)大変なことも、ほとんどない。そのことを自分で判断できないまま16,800円もするゲームソフトを買おうというのは本当なのか。16,800円もの支出をするのですから、その前に『して当然』の下調べを『しない』とは、どういうことか。二言はありませんが、鉄道に何も興味がないまま過ごしてきた人が、なぜか唐突に「A列車で行こう9」というゲームソフトを触らざるを得なくなったというビジネスライクな感じがします。それはそれ、それもまた何かの縁だとは思います。

[4904]
 > 秋の夜長は「コーディング(コード化)」。

・日経BizGate「チャットGPTを1歩先行? 将棋AIの可能性と次の壁」(2024年2月5日)
 https://bizgate.nikkei.com/article/DGXZQOLM25D5S025012024000000

 > 現在の将棋AIはAI同士の対戦で強くする「強化学習」と呼ばれる手法が広く採用されている。数年前までは将棋AIの学習には棋士の棋譜も活用していたが、今では人間の棋譜は一切使っていない。人間の棋譜に頼らずにAI同士で対戦した棋譜で学習したほうが、将棋AIは強くなるというのが現在の常識になっている。

 > チャットGPTの一番性能が優れたモデルのパラメーターの数が1兆ほどと言われる一方、広く使われている将棋AI のパラメーターは数千万ほどしかない。
 > 将棋AIのモデルサイズは最先端の生成AIとは比べものにならないほど小さい。

 将棋にあって、文字で書かれた「棋譜」をAIに使わせるのは一苦労。AIとしては、最初から行列をよこせと。列車のダイヤも同じで、小学校の算数で習うような「ダイヤグラム」の形式の画像を入出力するという面倒なことをわざわざしたいと思う人はいないでしょう。(※音声を変えています。)

[3368]
 > 思いつくままになんとなくつくっただけでは、きっと既存の誰かの何かに似ているものができてしまって、「オリジナル!」と主張できるのかどうか不安になりそうです。そうした不安なく業務に「まい進!」できるだけの豊富な知識を持つのがプロというものですぞ。

[4953]
 > 玉虫色とは言わないけれど

[5099]
 > 「レインボー」とは「玉虫色」のことで、別の言いかたでいえば「絵に描いた餅」である。

[4650]
 > 「想像したことを自由に描いてください」といいながら、じぶんでは描かない(ぐぇ)

・(♪〜)
 https://i.ytimg.com/vi/kfTuwUsHe6w/maxresdefault.jpg

[3894]
 > ▼うじうじ際限なく細かいことを気にするのが『マニア』で、▼気にしなくていいようにする方法を先に考えるのが『プロ』というものだ。(えっへん☆)

[4096]
 > のんきに「これはひどい。」と書いて遠巻きにしてにやにやしているだけでは済まない。

[5244]
 > 「何もないところから」「ノーコード」などという甘ったるい甘言を聞かされ続け(げふ)

・(再掲)南アルプス市「保育所・幼稚園・認定こども園の違い」
 https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/docs/1127.html

 > 最大1日11時間

 > 原則として1日4時間

[5011]
 > > 目的だとか物語がないと面白くないと思うなら単に向いていない。
 > > マインクラフトのようなサンドボックスジャンルはそもそもそういう要素をメインにしていないから。

 > 幼稚園を出た人と、幼稚園を出ていない人の、絶対に埋められない溝である。そして、リーズナブルな幼稚園というものが解体されて、ことごとく認定こども園にされてしまって以後の世代と上の世代との、絶対に埋められない溝である。溝は深い。あまりにも深い。「最大1日11時間」も漫然と他人に預けられて昼寝と給食までついていたら「マインクラフトのようなサンドボックスジャンル」を楽しむのに必要な素養がまったく育まれない恐れが非常に高くなってしまうのは疑いようがない。

 https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0506/users/1d7217891ffe325f4fcd3fab0d4370bea5bc1994/i-img640x640-1717926951exqqlh244974.jpg
 https://shop.r10s.jp/tospa/cabinet/shouhin/sinnobori/34931.jpg

 > あおものよこちょう(※手書き毛筆&縦書き)
 > お持ち帰りできます(※手書き毛筆&縦書き)

 どういうことでしょうか。(※反語)

 https://youtu.be/2PSjjybbuug?t=26




 …ものすごく撮りにくい速度で走るのでビデオのズームが困る。(※ソコジャナイ。)

・(2024年9月15日)
 https://arx.neorail.jp/diagram/?OuDia

 > マスターオブ駅メモ「Oudia(とそのWebツール)」
 > Oudiaは、時刻表のデータから、ダイヤグラムを表示するソフトウェアです。

 > 「d」が小文字なのはご愛嬌

 > 『OuDiaを使いながらダイヤを作成する』 ⇒ 大きな紙に手書きするのには敵いません(OuDiaは市販の時刻表を効率よく入力することに特化したソフト)
 > 『A列車のダイヤはOuDiaを使わないと作成できない』 ⇒ ゲーム内の機能だけでじゅうぶんできます(ゲームの操作を理解できない言い訳にOuDiaを出してくるのはいけません)
 > 『OuDiaを使えばA列車で優等ダイヤが組める』 ⇒ OuDiaとは関係なく自分でポイント分岐設定を完遂できないといけません

 > OuDiaとA列車の誤解には、A列車の誤解とOuDiaの誤解、それにOuDiaとA列車の誤解があります。

・手書きや頭の中だけでじゅうぶん!
・「OuDia」との間で入出力しようなどと考えなくてよい(そんなことをしても報われない)
・何か手を動かしてコードを書きアプリやシステムを作ろうというなら自己完結するかたちで一式ぜんぶ作るほうがよほど楽!(自前でテータ構造を定義して自前でプロットすれば既存ソフトとの入出力など考えなくて済む)
・ブラウザに表示すれば印刷も共有も便利!

 ありがとうございました。これで話が終わってしまいます。(棒読み)

※「A列車で行こう9」で遊ぶ話なのに『印刷』とか…(てんてんてん)。

・(♪〜)
 https://youtu.be/63sE2Dl18fM?t=545



 https://m.media-amazon.com/images/I/71WyLxmGGHL._AC_UF894,1000_QL80_.jpg

※本文とは無関係です。(棒読み)

・拙作「すももコース」
 https://arx.neorail.jp/sumo2/

[5244]
 > 「すももコース」の「初級」では「ポイント」を使わず、「ポイント」を使う段階に進んだら、それが「中級」

 > 「追い越し」なしでも鉄道のサービスは成り立つ。「追い越し」はテクニックです。付加価値です。ステータスなんです。

 「上級」はステータスだ。付加価値だ。(※下を向いて棒読み)

[3694]
 > > 右も左もわからぬままステータスの初期設定を防御力に極振りしてしまった彼女の

 …じゃなくて。

[3680]
 > 個人的な興味や個人的なつてをたどって情報収集というのはとんでもなくバイアスの塊だと自覚していなければなりません。

・(参考)
 https://youtu.be/SLY91xWbJ1Y?t=40




[3968]
 > 特急列車はステータスだとか、そういう昔ながらの「A4」を引きずってぎっくり腰になってる老練のプレーヤーのたわごとなど聞かなくて構いません!

・拙作「すももコース」より「線路と列車」
 https://arx.neorail.jp/sumo2/?%E7%B7%9A%E8%B7%AF%E3%81%A8%E5%88%97%E8%BB%8A

 「すももコース」でいうところの「初級」と「中級」を積み上げることなく、いきなり「上級」のシンボルだけをポンと置いて一丁上がりといった態度をとってしまう横柄な大人のプレーヤーをいさめるために、そのときはそういう表現をしましたが、やはり「追い越し」をともなう「特急列車」の運行は「上級」であり「ステータス」であるのは確かです。ゲームの最初からどんどん特急列車を走らせればいいじゃないかとは思いますが、「追い越し」をともなう運行をちゃんと設定しきるには、勉強の積み上げが必要になります。

■「線路と列車」の「初級」

1.地形に即して路線網をつくろう
2.迂回率に注意しよう
3.隣町とつなごう
4.駅の影響範囲に注意して駅間距離を決めよう


 上掲の質問ではいきなり「ダイヤを作るのが非常に大変と聞いた」という話になっていますが、それ以前にすることがたくさんあるのが「A列車で行こう9」であります。何か適当なニューゲーム(シナリオマップ)を開いて、いきなりダイヤ設定だけを変えながら遊んでいくといったことが…できるようなちょうどよいニューゲーム(シナリオマップ)がありません。かろうじて「砂浜とウォーターフロント」であれば、それっぽい線路がだいたい引かれているので、駅と線路はいじらずに車両を取り替えながらダイヤ設定をじぶんで行なっていくという遊び方を、ある程度は“スムゥズ”に開始…できなくはないかなといったところ。(もごもご)

 この場合も「すももコース」でいうところの「初級」をすっ飛ばしてよいものではありません。「砂浜とウォーターフロント」の開始時に引かれている線路は迂回率がとんでもない。隣町ともつながっていない。「初級」の項目を確認しながら、多少は線路を付け足して、列車を運行するルートが合理的になるようにする必要があるでしょう。

※線路の途中で分岐して隣町へまっすぐつなげるなど。

 ここで早くも「ポイント」を追加していくことになろうかと思いますので、「すももコース」でいうところの「中級」に入ってまいります。完全に停車するまで席をお立ちにならないでください。(棒読み)

■「線路と列車」の「中級」

5.複線にして列車を増やそう
6.運転間隔を考えよう
7.箱ダイヤで考えよう
8.折り返し設備を増やそう


 「砂浜とウォーターフロント」の既設の路線は全線複線ですが、そこに付け足したり延ばしたりする線路については、単線にするのか複線にするのかをプレーヤーが自分で決めていきます。このゲームの最大の難関は(それが苦手な人にとっては)「自分で決める」ということなのです。どうしたらいいのかわからず途方に暮れるというのは、「自分で決める」という覚悟や経験の不足によるものです。そんなことはゲーム以前の話なので自分で何とかしてくださいとしか言いようがありません。

 https://tanukiacademy.com/Shinkansen/wp-content/uploads/2019/09/001_Ichinowatari_201605_01.jpg

※画像はイメージです。

 運転間隔は、めいっぱい詰めるとどこまで詰められるのかをまず試してから、これでは列車が多過ぎるな(せわしないな)と思って減らしていくという順番になるでしょう。

※そんな行き当たりばったりをするのはいやだという堅実でビジネスライクな人(?)は、最初から24分間隔にするとよいです。(※「時間拡張EX30倍」の場合)

 列車を減らす方法は、配置する車両そのものを減らしてしまう方法のほかに、駅の側線(副本線)や車庫を増やして、そこに長く停めておく方法があります。本当に走っている車両しか配置しないのではマップが寂しいので、走らない車両も配置したいもの。

 https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024010928.jpg

※駅のホームは省略された図です。適当にホームがあると思って見ましょう。

 そのように、車両が休んでいる時間というものを考えていくのは、行路(仕業)を作成することにほかなりません。行路(仕業)は箱ダイヤという形式の図で書かれます。市販の時刻表や「OuDia」で描ける図とは目的が異なり、駅や車庫に停まっている時間のことも詳しく考えるのに適した図の形式です。

 https://stat.ameba.jp/user_images/20180525/13/miya-n700a-x0-pc/77/16/p/o2528176714197868867.png

 箱ダイヤという記法では、入区と出区を明示的に記載できます。1本の列車(1編成)が1日に何往復するのか(便数)や、1日の走行距離も、直感的にわかります。

 ここで、早朝や深夜には遠くまで走らず、近場で折り返すといったダイヤを考えていくことになります。折り返し設備が不足していれば、追加してあげましょう。(※株式会社アートディンクみたいな言いかた)

■「線路と列車」の「上級」

9.追い越しをしてみよう
10.複線と複線の分岐をつくろう
11.車両基地をつくろう
12.複雑な入換をしてみよう


 ここでもういちど。「上級」はステータスだ。付加価値だ。(※下を向いて棒読み)

 路線の分岐は単線でも構わないし、駅の番線を増やして支線が発着するだけで直通はしないということでもまったく構わない。車両を停めておく副本線や側線をちょっと造るだけでもじゅうぶんなので、配線に凝った車両基地をがんばって造っても持て余す感じ。入換もしかり。

※個人の感想です。

 「すももコース」でいうところの「上級」の項目では「追い越し」だけやってみればじゅうぶんに満足できると思います。

 https://images.tetsudo.com/news/20140217/140217-2_l.png

 「砂浜とウォーターフロント」のマップに最初からある終点のちょっと大きな駅(ターミナルビル)を、そういう配線にしていったらいいと思います。そのためにちょっと大きな駅がそこに造ってあるんだと思います。(棒読み)

 https://www.townnews.co.jp/0205/images/20141118193610_202053.jpg

 …えーと。(きょろきょろ)

 https://www.odakyu.jp/station/data/o5oaa100000000yz-img/shin_yurigaoka_all.jpg

 ちょっと大きな駅(ターミナルビル)とは、まさにこんな感じであります。

※個人の感想です。

 https://railproject.tabiris.com/images/odakyutama09.jpg

 そういう駅もほしいですが、既設の線路の途中ではなく、延伸した区間にそういう駅を造るとよいのではないでしょうか&本当でしょうか。(棒読み)

 「A列車で行こう9」での「追い越し」は、公式ガイドブックでは特急列車を運行するためというモチベーションのもとで紹介されますが、もっと柔軟に考えてよいです。追加料金不要の速達型列車を運行する私鉄はたくさんあります。東急線や小田急線は複々線化によって輸送力を増強していますが、京急線は最混雑区間が複線のまま、かなり高度なダイヤを組んでいる鉄道としてあまりにも有名です。(※無駄に京急)

 https://dic.nicovideo.jp/oekaki/201803.png
 https://x.com/okiraku_goraku/status/305669512815058944
 https://pbs.twimg.com/media/BD30zWqCIAAme1U.png

 > 京急時刻表平成元年号に掲載されている所要時間表が普通を含めて1秒単位で書かれていて、京急相変わらずだなぁといった感じ(笑)。

 …はひ!?(※悲鳴)京急線では、JR線のような「所要時間」が、ぱっとはわかりません。

 https://tokyo-haneda.com/site_resource/access/img/access__img_keikyu_route.png

 「乗り換えがよくわからないから」といって普通列車に乗り続けたとすると、いったいどれだけ時間がかかるのか。(がくがくぶるぶる)

 https://assets.gakuman-tokyo.com/share/img/line/27001.jpg

 神奈川新町から先は空白。(がくがくぶるぶる)

[3960]
 > 神奈川新町の次は三浦海岸にとまります。(違)
 > あなたは左利きだろう。な・・・なんだってー!!

 https://tetsudo-ch.com/wp-content/uploads/2022/10/20221024_keikyu01.jpg
 https://www.keikyu.co.jp/cp/timetablerevision2022/img/index_im04.png

 …まじめにいうと(※ひらがな)、京急線の普通列車しか停まらない駅では、乗った普通列車で目的地まで行くのでなく、ほぼ必ず途中駅で優等列車に乗り換えることが前提になっています。東京から新大阪まで「こだま」で行く人は、ふつう、いません。

※「ふつう」に傍点。

 https://i.gzn.jp/img/2014/07/12/kodama-rakutabi-ic-50th/DSC_2768.jpg
 https://www.mir.co.jp/route_map/assets/img/index_main_im03.png

 つくばエクスプレス(TX)は全線複線ですが、「追い越し」を適切に行なえる施設になっていて、速達型の列車と各駅停車型の列車が両立されています。普通列車に乗り続けても現実的な所要時間で済みます。このような運行は、京急に由来するそうです。(※伝聞調)

・(参考)
 https://youtu.be/LyR5SqvrOEQ



 https://www.jinzai-soshiki.com/archives/jinji/13_1.html

 > 開業直後には、他の鉄道会社からの出向社員が全体の3割を占めていました。
 > 鉄道各社から出向してきた社員はベテランぞろい。彼らが培ってきた知識や経験、ノウハウを、若手プロパー社員に伝授してもらう、というのがスタート当時でした。

 京急と名指しはされていませんが…(てんてんてん)。

 > 一部当社への転籍をした者もいますが、ほとんどが出向元の会社や組織に戻られました。

 計画を作成してもらったら帰ってもらった、また必要なときは呼んでくるといったかたち。(※推定)

 > 実は、当時も現在も、鉄道会社に在籍したままでの応募は受け付けておりません。実践で通用するまでに育ててきた人材を、スパっと引きぬいてしまうことは、お手伝いただいた各社様との信頼関係に関わりますので。以前に鉄道会社に勤めていた、という方までは不可とはしていませんが、現役の方を中途採用することは基本的にありません。

 げふ。

 > 関東圏でこれだけの規模の鉄道をゼロから立ちあげるということは、おそらく、当分は考えられません。そんな大きな機会を成功に導くのだという意識を、皆が自然に共有できていたのだと思います。

 それに匹敵することをプレーヤー1人でぜんぶやらされるのが「A列車で行こう9」なので、「ダイヤを作るのが非常に大変と聞いた」というのも決しておおげさではありません。(※音声を変えています。)

・(♪〜)
 https://youtu.be/vIW19upnt44?t=243




[5156]
 > まいがっ!(※ひらがな)

[4006]
 > いろいろなことを「するかもしれない」みたいにいっておいて、しないじまいになるのが千葉なんですよ!(違)

・「砂浜とウォーターフロント」とは
 https://arx.neorail.jp/newgame/?%E7%A0%82%E6%B5%9C%E3%81%A8%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88
 https://wpcdn.us-midwest-1.vip.tn-cloud.net/www.honolulumagazine.com/content/uploads/2021/01/McD_Pineapple_Pie.jpg
 https://d1y84s7xm50u1y.cloudfront.net/wp-content/uploads/2017/04/6d7c857effd7be58d1dd1e2d2eb198de.jpg

 > 「速度制限機能・ポイントを設置する・機回し・信号機(アイテム)」「ダイヤグラム(Option)・巡航速度・カスタム列車の作り方」から「駅からダイヤを設定する・ポイントからダイヤを設定する・ダイヤウィザードを使う」まで

 > 「詳細ダイヤグラム」をすべてオンにしておく
 > ポイントを使いこなそう
 > 列車を「カスタム」で現実的な速度にしよう
 > 速度制限標を使おう

 「すももコース」は最低限の単元に絞ってあるので、ゲームに用意されたいろいろな要素を使っていくのは、その先の話になります。

 > 連動駅と採時駅を理解する
 > 現状の施設を最大限に活用する運転を計画できる
 > 適切にポイントを追加し高密度なダイヤを作成できる

 > 車両基地の立地について調べる
 > 列車の最高速度の引き上げと環境対策について調べる
 > 机上の計算のみでおおまかなダイヤを作成する(ゲーム内で列車を走らせて所要時間を測ることに頼らない)

 わあぃ…(てんてんてん)。

・(再掲)
 https://neorail.jp/forum/uploads/map_marine_nmpc001.png

https://neorail.jp/forum/uploads/map_marine_nmpc001.png


 「P+Bキー押下」([4755])で座標を調べると距離を計算できます([3998])。距離がわかってしまえば所要時間は概算できます。(棒読み)…が(※鼻濁音)、「砂浜とウォーターフロント」の既設の線路ほどにもシンプルな状況では、それすらも不要でしょう。まずは思うままに列車をどんどん走らせればよい。「思うままに」という簡単なことを「できない」「わからない」「だれかやって」などとのたまうようではつける薬がありません。(※断言)

[5070]
 > カリプソメディアジャパンが放つ

 …じゃなくて。

・(参考)
 https://youtu.be/8vKrwkkFiEk?t=55




 > 芝信用金庫

[4769]
 > セカイのひみつ(※言いかた)を知ってしまった“あの日”。京急バスの『あの声』で「ホテル・グランパシフィック・メリディアン」を流暢に発音してみせよう

・(♪〜)ぷっぷくぷー。
 https://youtu.be/nSUwp05T8Zo?t=500



 https://static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/02614/02614000763.jpg
 https://www.keikyu.co.jp/assets/img/20210512HP_21024AK_img01.png
 https://www.keikyu.co.jp/resource_pastnews/assets_image/company/news/2017/20170516_17025TK_img01.jpg
 https://asset.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1081/131/001.jpg
 https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26337/44/26337-44-bf683e91a1d4949ad09774249959636c-1181x452.jpg

※画像はイメージです。

[5157]
 > > ダイヤグラムを作った人は誰ですか?

[5024]
 > エビピラフみたいな名前の人いるでしょ。ああ、あの、シバサブラマニアン・チャンドラセガランピライ。そう、その、シバサブラマニアン・チャンドラセガランピライみたいな名前の人。

[5118]
 > にょるーん!

[5157]
 > もちろん「JR京葉線のダイヤを作ったのは誰ですか?」の『正しい正解』は「ウォルト・ディズニー」である。

[5181]
 > 山崎製パン株式会社は岩本町にあるらしいが岩本町がどこにあるかは知らないし本当にあるのかもわからないといったおももちで無言でランチパックという名の自由をかみしめるしょくんよ。あえていおうヤマザキは千葉県市川市の会社であると。

[5236]
 > 「初心者卒業」という表現に腹を立て「初心者で何が悪いの?」という半笑い。「A列車で行こう9」は価格が高いので、それに見合ったプレーをしないと元が取れなくてもったいないよというのが「初心者卒業」です。もったいないという感覚がないのであれば「A列車で行こう9」を「初心者」のまま延々と単調に遊んでいていっこうに構わない。すべての人が「初心者卒業」せよとは書いていないのに、「初心者卒業」と書いてあるとじぶんが責められているように感じるのであれば、もったいないという自覚はあるということの裏返しである。それなら半笑いで「初心者でも楽しめるバージョンを教えてください」などと書いてないでちゃちゃっと「初心者卒業」しちゃえばいい。そんなに難しいことではないんですよ。

[4382]
 > 「好きなもの」について楽しく語ることが一切なく、口を開けば「嫌いなもの」ばかり挙げ(げふ)それを本人もいくらか自覚しているので無口になっていったりする、そういうような人

 > なんかすごく危なっかしい。

[4596]
 > 少なくとも大学生になったら、そういうひとはめったに見かけなくはなる。(※「は」に傍点。)

[5027]
 > 「ぼくら」から見ての「開いた口が塞がらない話」である。

・(たぶん再掲)
 https://arx.neorail.jp/spec/?%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3

 > 「A列車で行こう9」で遊ぶ前に「OpenTTD」または「Simutrans」を英語で遊んでおきましょう(まず「OpenTTD」または「Simutrans」を遊んでから「A列車で行こう9」にチャレンジしているひとが多いと思います)

 「何をしたらいいのかわからない」からこそ「ChatGPTで」云々という話が飛び出すのでしょうが、これはやはりまずは自分の手で「思うままに」やってみるというのが最重要です。▼「京急油壺マリンパークすいぞくかん学園」については[3297]、▼「「棒の長さ知覚課題」で「高架橋付レール」を読み解く」については[4869]、▼「神奈川東部方面線の機能を有する路線」については[3259]、▼大田区「京急蒲田駅西口地区地区計画の一部変更に関する原案の説明会について」(2017年3月1日)については[3428]、▼「京成電鉄と直通する社局における各線の最高速度」については[3264]、▼「走る京急」については[5235]、それに▼「みさきまぐろ施設利用券」については[3332]、▼京急開発が誇る正規の黒湯温泉「みうら湯」(横浜市南区中里1丁目)については[3560]を参照。

[4467]
 > (略)公式エキスパートガイドブックだけで、たいていのことはわかる。
 > 雑学本を追加で買うという考えにはならないとは思う。

・本を売ろうとしてもフリマアプリしか知らないような人しか買わない本(※仮題)
 https://img.fril.jp/img/666397210/l/2175335991.jpg

 世の中を知らなさすぎるとはこのことだ。大学に行っても教科書は指定されているし、新聞の『サンヤツ』を見て書店に行くくらいである。たいていの人に、自分で本を選ぶ能力はない。だから図書館の司書という名の専門職があるのだ。本はむやみに買うものではない。な・・・なんだってー!!(※極論です。)

[3215]
 > 「入門書の巻末索引に こっそり「ぬるぽ」を掲載したことがバレた件」

 念のために書き添えておくならば、あたしゃ司書の資格は取っていないし取りたいと思ったこともない。「A9V6待望論」…じゃなくて『図書館不要論!』みたいな(諸事情により略)図書館の味方はしない。えー…(てんてんてん)。

[4382]
 > > A列車、6と2001とDSしかやったことないから今のA列車が何ができて何ができないのかよく分かってない

 > 調べかたがわからないということはあるまい。…調べるんだ兄弟!(※ジト目)「今のA列車」で「何ができないのか」という情報要求を「A列車で行こう9 要望」という検索質問に落とし込むんだ兄弟。(※真顔)

[3808]
 > きょうのお米はアルデンテ、永谷園は大袋であります。

[5010]
 > ハンバーグとカレーだけは国民全員がレシピを熟知して習熟しているという建前になっているのが日本という変な国である。

[4827]
 > そもそも中学を卒業するところまでは保証されているという建前だから、中学卒業程度とされる370点に達するところまでは自己責任ではなく教育の責任である。社会の責任である。まともな教育を受け終わっている限り、英会話の得意不得意は別として、文章の読解に限定してはおおむねTOEICで370点前後の理解力は国民全員が備えているという前提に立つ。だから冒頭のエラーメッセージくらいは自力で読めなさいと言いたいということになる。

[4147]
 > > 2002年10月頃の埼玉新聞に載っていました。掲載された新聞をお持ちの方はご連絡ください。

 > 県立図書館で縮刷版を探すんだ兄弟。(※誤訳)
 > これだから『趣味人』は…(ぶつぶつ)

[4718]
 > 大学進学率は地域によって大きく異なるので「県立図書館で縮刷版を探す」を知らない人ばかりの中で生活するという生活も否定はしない。

[4309]
 > 「情報検索が難しい」(⇒『Googleは難しいからSNSで検索する』)と開き直るような風の便りがあるという。

 > > 「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。

 > 情報検索は大学で学びます。

 > 自分でできなくても大丈夫。国民全員が大学に行けなんて言わない。公共図書館は市民が自由に利用でき、カウンターに行けばレファレンスサービスを受けられるのです。レファレンスサービスを利用することを恥ずかしいと思わないでください。あるいは、どんなに勉強してもというか、勉強すればするほど、自分だけでは情報検索を完遂しきれないので、どんどんレファレンスサービスを活用するようになるのです。

[4127]
 > 中学生をばかにするわけではないけれど、高校生以上を対象にしているので、(高校生としては)乗り越えるべきものとして示している。

 社会一般としては情報検索ができなくてもいいよ(図書館に行けばいいよ)ということなのであるが、「このフォーラム」や「ARX」(※全角)が対象とする読者に対しては情報検索は必ずできるようになれと促すものである。(※恐縮です。)

[3213]
 > > 図書館を小学生が理解するのに適した資料があるか。

[5234]
 > 小学生が図書館を理解するのは難しいということである。

 理解しなくていいから利用してねと笑顔で呼びかけるお仕事があるとかないとか(ばきばきっ)なんでもございません。(棒読み)

[5237]
 > 拙作「ARX」(※全角)のサイトの役割は、ユーザーに正確な用語を知らせて、その後の検索がうまくいくようにすることである。このサイトの中ですべての疑問を解消していってほしい(ゆっくりしていってね)とは思っていない。この点が、そこらの攻略情報のサイトやウィキ、動画などとは異なる点である。

 実のところ「公式エキスパートガイドブック」すらもなくても、たいていのことはわかる(方法がある)。それでも「公式エキスパートガイドブック」を買うのは、これが「公式」だからである。「公式エキスパートガイドブック」という本のよしあしはまったく問題ではない。「A列車で行こう9」という作品の作り手が何を考えているのか。よくあるライターに代筆してもらった経営者の自伝みたいな扱いで「公式エキスパートガイドブック」を隅々まで血眼で読むわけである。知ってた。(棒読み)

[4592]
 > ちょっと意見しただけで(仕事をさせてやってるのに反抗してきたと受け止められ)「完全に干してやる」みたいな態度

[3774]
 > ライター氏のほうがはるかにまともな課程を経てきておられるのに活かされていないどころかライター氏を押さえつける(よくない感じに支配されるというか、なにか監督しないといけないという強迫的なものがあって発注側が何か言おうとするけれど、あれもだめこれもだめとしか言えてないみたいな、創意工夫や独創性がどんどん奪われる)方向にばかり作用して苦しめていませんかという心配もしてみるところである。

[3873]
 > 仕事を楽にするための指摘や議論を、じぶんたちの考えにケチをつけた(≒不勉強さを責められた)としか受け取らない(ふてくされる)

[4960]
 > 知らなかったことはその場で知ればいいので、「知らなかった」とふてくされたり、やつあたりしてはならない。

[3866]
 > ライター氏はもっと指導的な立場でちゃんと指導しきらないといけない。

[4342]
 > 「ブラッシュアップ」というものを、言葉だけ、ポーズだけとしては、メーカーが自発的にしようとしていたという事実が確認できた。ライターすぎやま氏、GJであった。結局、できなかったというか、結果だけ見れば、最初からポーズだけだった(本当にやろうとはしていなかった=ライター氏を働かせるための『口車』!)とも見受けられるけれど、ライターすぎやま氏はできることをやった。逆にいえば、ライターすぎやま氏にできることではなかったということだ。二言はない。

・(2022年6月29日)
 https://bunshun.jp/articles/-/55414

 > 「きみは好きに書いてきた。そして私はきみにすべてを任せた」と。ライターをその気にさせる魔法の言葉だ。まさかここにとんでもない罠が隠されているなんて、誰が予想するだろう。

 > **はこれまで**の3冊の本を代筆したことがある。本はベストセラーになったが、**は約束した報酬を払わなかった。

 安心してくださいフィクションです。(※安心できない言いかた)

 > **の会社は画期的な***やゲームアプリをヒットさせたことで大きくなった。しかしそれは**ひとりの功績ではなかった。**の会社には前史ともいうべき時代があり、****というパートナーがいた。

 株式会社アートディンクに前史ともいうべき時代があるとすれば、それは日大の付属校から始まっているのではないかと誰しも思うところだろう。きっとそれは現在も続いていて、日大の付属校から誰でもいいから人を集めるといったことが可能なのだろう。それはとてつもない強みである。御社である。…御社ねぇ。(※真顔)

・(再掲)
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AF

 > 元々ゲーム会社を作ろうという意識はなく、**と**らが趣味のために作った開発用のモトローラ用CPUのアセンブラなどを制作していたことが会社設立のきっかけであった。それらのアセンブラなどを試しに売り出した所、評判を得たので、映画産業、防衛庁、百貨店等にそれぞれに勤めていた高校時代の同期4人で起業する事になった。

 https://www.nihon-u.ac.jp/affiliate_school/

 学校名だけじゃ所在地がわからんのよね。(※人事担当者みたいな顔で不満気に!!)▼世田谷、藤沢と▼三島、大垣、それに▼宮崎などの。なんか「A列車で行こう」シリーズの動画やブログに小田急線や静岡や名古屋の題材が多いといったことがあれば、そういうことなのだと。(※音声を変えています。)

[4985]
 > …よっし、宮崎ブーゲンビリア空港いってみよっか。

・宮崎ブーゲンビリア空港、…です?(※語尾上げ)
 https://pbs.twimg.com/media/GT9Jsp3b0AA2kp7.png
 https://www.miyazaki-airport.co.jp/contents/wp-content/uploads/2020/02/11b2c67dc578b2c0d1cf8294cbcd7183.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/EzE-YP2UUAI88UA.png

 …いえね、そもそも日大の付属校のほうが「いい感じで(※AD)」立地しているんで、ふつうに「A列車で行こう」シリーズで遊びそうな中高生がそこらにはうじゃうじゃいるってことなんですね。だから「A列車で行こう」シリーズの動画やブログの題材として頻出する地域がどうのこうのといっても、日大と関係あるかどうかはわからんくなる、どうとでもいえる、どうとでもいえるようなところでしか活動しないのよね。(ねちねち)…たたら侍!(※巻き舌)ごっつ(違)▼「いい感じに「A列車で行こう9の鉄道部門を黒字にする方法」とは」については[5237]を参照。

・(5月22日)
 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240522-OYT1T50084/

 > 山口県阿武町が誤って振り込んだ新型コロナウイルス関連の給付金4630万円が全額出金された事件
 > オンラインカジノはポーカーやルーレットなどが遊べるサイト。国内では公営ギャンブル以外の賭博は刑法で禁じられており、海外のオンラインカジノでも国内から接続して賭博をすれば違法となる。

 やっていることはそこそこ難しいので、そこそこの大学を出ていないとそもそもできそうもない。大学で学んだことの悪用なのであるから、大学の設置者も監督官庁も怒らないといけない。そういう種類の事件については学校名を報じてほしい。学校として卒業生を管理し続けてほしい。(※意見です。)

[5068]
 > 学習指導要領にご不満はありましょうが、それでも学習指導要領こそがよりどころであって、まずは学習指導要領にきちんと沿って、その中で『最高点をマーク!』(※意訳)し続けるというのを目指していただきたい。学習指導要領を踏み外して勝手なことをして「じぶんのほうがすごい(先のことを早く知ってる!)」といばるような子どもに誰がした。

[4155]
 > はちおうじ苺王(違)

[4850]
 > 南大沢みたいなところで苺みたいな雑誌(※言いかた)を散らかして王子みたいな生活(※言いかた)をするひとがいれば「はちおうじ苺王」と呼んでやるぅ、の意。(違)

・まじかる☆だいおうじ!「コピー用紙」のイメージです
 http://image.itmedia.co.jp/bizid/articles/0903/19/ts_majikaru.jpg

 うそっ!? 「わたしのコピー用紙、軽すぎ?」みたいな顔で…(てんてんてん)。

[5229]
 > カジノに入り浸るトイレットペーパーだいおうじ

 https://www.artdink.co.jp/japanese/title/a3d_neo/function/images/image_07_02.png

 ノーライフ・ノーペーパー(違)「軽くなくちゃトイレットペーパーじゃない」とはよくいったもんだよ。…いいません!!(※真っ青)

・(8月21日)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240821/k10014555041000.html
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240821/K10014555041_2408211726_0821172708_01_03.jpg

 > 「大王製紙の商品は凹凸の深さが明確でなく、日本製紙クレシアの特許の範囲内にあるとはいえない。特許を侵害しているとはいえない」

 https://hochi.news/articles/20231210-OHT1T51261.html

 > 小5の時、東京への旅行ついでに受けた代々木ゼミナールの模擬試験で全国2位に。父の異動のため、東京で暮らすことになり、国内有数の進学校として知られる筑波大駒場中、高に進んだ。そこでは学習指導要領を“無視”した授業が行われていた。

 https://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/6/1001450_5497e8dca88d3/M.jpg

 > 先輩から受け継がれた参考書を使い、東大法学部に現役で合格した。
 > 87年に大王製紙に入社し、専門学校で簿記を学び、工場などの現場も経験した。
 > 時にダイエーの店頭に立って、ライバル社に挑んだ。

 > 教師から「お前の工場から出ている煙は公害だ」と嫌みも言われたが、父から化学式を使って製紙会社の煙は99%が水蒸気であることを教えてもらい、教師に反撃したこともあった。

 > 飲まず食わず72時間、賭け続けたこともあった。

[4360]
 > 本件ゲームが堂々と「カジノ」(ぐぇ)そういう親会社だからとしか…(てんてんてん)。

 https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0411/users/cb3320d8e8e6e775391a3a3acc7cf397c6253670/i-img1024x768-1543067623se175a288418.jpg

 海外のカジノに自分で行けば違法じゃないという自分に都合のいい方向からしか考えない。日本では公営ギャンブル(※宝くじを含む)しか許されていないのは、賭博に関する教育および取り締まりのリソースを、ほんのわずかしか捻出できないからだ。『そんなこと』に貴重な税金や人間(※公務員)を使うものではないと、わたしたち(国民)自身が決めたことなのだ。法令の条文しか見ないで社会の構造に無関心とはこのことだ。

※ある国で賭博を法律で禁止するのかしないのかというのは道徳的な善悪ではなく社会的なコストの問題に過ぎない。あるいは「これは賭博ではない」といって『コイン』と『景品』という“システム”を導入するのであーる。

[3917]
 > 「これはゲームではない(もっと高尚なものだ&しょくんにはわかるはずがない)」

[4723]
 > じぶんたちは特別な何かだからきみもおいでよみたいなわるいいいかた

[3772]
 > 本件ゲームが「なにそれに効く」とか言っちゃいけない。

[4723]
 > しかたのないひとですね。(※笑っていない)

・(5月23日)
 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240523-OYT1T50044/

 > 違法性を指摘された場合の対処法としては、「ボランティアでやってるってことで、その場を乗り切って」としている。

[3890]
 > > 「たくさん集まってくれた」と中小企業を喜ばせた就職説明会の参加者は、ほとんどサクラだった――。公費が投じられた事業の趣旨や、人材確保に必死な企業の思いを踏みにじる背信行為の実態を追った。

[4382]
 > > なんか急に周りの人たち(5,6人)が反応し始めて、え、え?てなってる。

 > またの名を「サクラ」という。
 > じぶん以外のひとはみんな「サクラ」なんじゃないかという疑いはSNS上ではデフォルトでかけるものだ。

 別の言いかたでいえば(※言いかた)「動員」である。旅費は出ますか&返還しなくていいですか。えー…(てんてんてん)。

[5220]
 > 公金をむしり取ろうとする人間がいて、それを見抜けないとか押し切られるとかしてしまう、東京から来て役職についている「いい人」みたいな人が危ない

[4513]
 > サンリオがわがもの顔(げふ)自治体が著作権を持つキャラに至る。しかし、公金でキャラを買わされているに等しい。支出が少ないなら、なおさら問題だ。よからぬ輩にただ同然で業績を与えるようなものだ。自治体の信用へのただ乗りである。

[4268]
 > 社会科で習うような基本を意図的に無視して、補助金を使い放題して、経済の原則から逸脱して(需要が自然には生じないところに先に供給をつくってから需要を集めまくってくる)「観光地を創り出す」とおっしゃる。

 > 「昔ながらの街並み」すらも、ほしいときにほしい分だけほしいところに「創り出す」とおっしゃる。

[4435]
 > > 黒ウサギ編とともにご覧下さい。
 > > 安全の鐘。

[4389]
 > なんのいわれもないのに観光振興の補助金でいきなり建てるから「なになにの碑」と(固有名詞で)呼ぶけれど一般化した呼びかたが存在しない、そこを無理やり一般化して呼ぼうとすると『観光碑』という変な日本語の新発明に至る。

・拙作「ダイヤグラム総合(仮称)」
 https://arx.neorail.jp/diagram/

■「達成すべき内容と水準」

達成すべき内容達成すべき水準
連動駅と採時駅を理解する適切な停車時間を設定する(停車時間の長さで表現する)
むやみに駅を大きくせず過不足のない施設を計画できる複線の路線では2面4線(単線の路線では2面3線)より大きくしない
駅の種類を使い分け、運行上の位置づけや重要度の違いを表現できる立ち食いそば、保線基地、詰所、社宅、系列のホテルを配置する
駅構造と配線の機能をよく理解して使い分けられる近代化や合理化で遊休化した施設は撤去する
迂回率を意識して長距離列車や直通列車を設定できる1.2程度
三角線を設けるなどして適切に線路を共用できる(路線を乱立しない)1マップ5路線30駅40編成まで(※時間拡張60倍EXマップ)
本線と支線の概念を理解し、分岐駅と立体交差を適切に計画できる適切な信号機を建植する
車両の海側と山側の概念を理解し、むやみに列車の向きが逆にならない路線網にできる機関車けん引の客車列車、4号車と5号車にグリーン車を組み込んだ編成などを運用する
現状の施設を最大限に活用する運転を計画できる全駅の乗降客数を最大化する(機会損失を最小化する)
適切にポイントを追加し高密度なダイヤを作成できるピーク時に複線の路線の終点で1面2線を使いきる
「通勤型」の各駅停車でじゅうぶんな利益を確保できる全編成を税引後黒字にする
新幹線車両を黒字で運行できる1路線4編成(※ひしめきあう街)


 「達成すべき内容」は「ニューゲームで試す(マップ一覧)」の各ページに以前から載せていたものですが、これに対して「達成すべき水準」を書き足して一覧表にしたものを新たに載せましたので、どなたさまも必ずご笑納ください。ここまでの黄色い線へのご理解ご協力ありがとうございました。(※音声を変えています。)

※「黄色い線へのご理解ご協力」:何らかの車内マナーみたいな言いかた。

[5232]
 > あわせてご利用ください。5番…線の、総武線。黄色い線にはありがとうございました。

[5031]
 > どんなセリフでも黄色い線までお下がりください。ほかの登場人物が何を言っていても話が中断して電車が入ってくる勢いだ。

 https://image.p-c2-x.abema-tv.com/image/programs/19-122_s1_p1/thumb001.png

[4680]
 > > 黄色い線にご注意くださいっつったって、黄色い線の間のスペースなんてねえもの

 > 「黄色い線にご注意ください」なんて、どこにも書いてないぞゴ×ァ!(ぐぇ)書いてあるものを書いてあるとおりに読みやがれです!(※笑っていない)

[5149]
 > いろいろなおきゃくさまがいらっしゃいます。

・(♪〜)
 https://youtu.be/NHi4ysRn62E




 > 同駅前に練習所が開設された読売日本交響楽団
 > 音源は同楽団が演奏したもの

[5217]
 > いいですか。「A列車で行こう9」(PS4「A列車で行こうExp.」)には、神奈川県内の私立の中高生という巨大な市場があるのに、その期待にまったく応えていない状態なんですよ。単一の属性の客で構成される市場として最大だろうと思われる、最も優先して訴求すべき相手に、訴求できていないんですよ。…え? そっちは日大とはライバルだから相手にしないって? 駅伝の応援で常に怒鳴りあいの喧嘩をしてるって?

[5133]
 > > 『すべてを内部でおさめる“ムラ社会”の存在』
 > > 『情報伝達を阻害する秘密主義』
 > > 『学外者を排除する排外主義』

 > > > 高校3年の3月ごろ、友達とそういう話になって試したのがきっかけだ。

 > およそ私立の学校というものは、系列の中学校や高校から“仕込み”が始まっている。それぜんぶ洗えということである。

[5160]
 > こうして黄色い線はいつまでも黄色い線だったのでした。

 https://otalab.net/img2/110624-5l.jpg

 …なんだかんだいって、みんな黄色い線が大好きなのでした。(※神田の何某という講談師みたいな言いかた)

※「いろいろなおきゃくさまがいらっしゃいます」:駆け込み乗車をとがめる車掌のような言いかた。「だったのでした」:シリアスな話なのにほのぼのとした話みたいに言うナレーション。

[4701]
 > > > KPI指標につきましては、こちらは課長にお願いをしたいと思っております。

[5141]
 > > 「相手を泳がすように意識した」
 > > 打たせて取る投球

 > あえて「違約金のほうが安い」と思わせるような定めにして、相手がどういう行動を取るのかを観察して、信用を見定めようという方策があるかもしれないしないかもしれない。

 > もともと社内で飛び交っているのだろうと思しき『変に生々しい言葉!』がそのままゲームの中に出てくるきらいが昔からずっとあった。ゲームをつくるという自覚がないままつくらされた結果、社内のようすを描いた絵日記もしくは愚痴のようなものになっているようである。本件ゲームで「違約金」が大きな関心事として登場してくるのであれば、実際にふだんの業務で「違約金」をすごく気にしているということだ。

[4908]
 > > 鉄道で、もっぱら貨物列車を走らせる目的で設置されている線路。

 > 「もっぱら」という曖昧さが許せんという極端なマニアあるいは技術者がいたとすると、「貨物線という言葉の定義が曖昧!」といって、血相を変えて撤回させる、この「貨物線」という言葉1つだけをすごい勢いで何か言うということが、あったかもしれない。

 > 「武蔵野線は環状線ではない!」などと白目で叫び続ける痛々しいマニア

 > 「山手線」と書いてあると血相を変えて「東北本線」に『訂正』させようとしてくるマニアもいる。「湘南新宿ライン」など、もっとたいへんなことになる。

[3705]
 > > **課長は、視線を逸らした。
 > > **課長は、視線を逸らした。

 「達成すべき水準」は本来、限度や数量などを示して、つまり定量的に示すべきですが、内容によっては質的、つまり定性的にしか示せなかったものがあります。それは「達成すべき内容」として挙げたものが抽象的にすぎるということでもあります。だからといって「達成すべき水準」を言葉で(定性的に)示さなくてよいとか、示してはいけないというものでもないわけです。(※見解です。)

※「黄色い線」:言葉で書いてある(定性的な)「達成すべき水準」が、なんか神経質な感じだなぁ、の意か。

 あわせまして、以下の内容も追加してございますので必ずご確認ください。(※これ以後の××は××とさせていただきますみたいな言いかた)

■「A列車に必要な高校数学」

単元配当A列車で必要になる内容
指数関数
(倍々ゲーム)
数学II1路線に配置する列車を
倍々ゲーム(1・2・4・8・16)で考える
順列・組合せ数学A車両の組合せを列挙して
駅や車庫(車両基地)での「並び」を考える
対数
(対数スケール)
数学II距離などを
対数(1・2・5・10・20・50・100…)で考える
三角関数数学II角度を扱う・距離(類似度)を計算する
ベクトル数学C距離(類似度)などを空間上で扱う
(多次元に拡張する)
行列数学Cデータを行列で扱う
(多次元のデータを入出力しやすくする)
特異値分解(SVD)などを適用して
データを分析する


・なぜか「小麦」
 https://arx.neorail.jp/diagram/?%E5%B0%8F%E9%BA%A6#%E9%AB%98%E6%A0%A1%E6%95%B0%E5%AD%A6

[5051]
 > 『親の口から「小麦ちゃん」』(※なにげに余裕で七五調):その昔、どこかのブログに書いてあった謎の破壊力を誇る“痛”フレーズ。配達された荷物に「小麦ちゃん」と書いてある。カタカナでわけわからんこと書いてあるとこは飛ばして読めるところだけ読んだら「小麦ちゃん」。…ォィォィ。

 こんなに事細かなことをぜんぶ気にしなくても「A列車で行こう9」(PS4「A列車で行こうExp.」)というゲームは遊べます。だけど、ゲームについて人に何かを教える立場に立とうというなら、これぜんぶ承知してないといけませんよ、といった話なのでした。本日「このフォーラム」であります。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/5245/


この記事を参照している記事


[5241]

きょうは西葛飾駅北口駐輪場でブレインストーミング。

2024/6/1

[5244]

【あのシステム】「ぼくのかんがえたさいきょうの京葉線ダイヤ」とは何か(談)【大みか】

2024/7/7

[5246]

きょうは在野のタイヤで夢舞台。

2024/8/1

[5247]

きょうは三河湾国定公園で100キロ。

2024/8/1

[5249]

「京成松戸線」とは何か(新)

2024/8/8

[5250]

マウス! マウス! マウス!

2024/8/8

[5252]

超連想! 小夏あんこのスーパーオレンジスプリント(仮)【大皿】

2024/9/1

[5253]

【A9・Exp.】なぜ『開発街』とは言わないのか(談)【鉄道ファン】

2024/9/1

[5255]

動画無用論 v.s. 動画の矜持(前編)

2024/9/1

[5256]

【A9・Exp.】本当はデキるあなたへ(駅本屋編)

2024/9/9

[5276]

21世紀の「世田谷ボロ市」とは(談)【東急】

2024/10/1


関連する記事


[5138]

実例に見る日英対訳(42) 両サイドから入れる! きょうの「貝塚数」は『81』 tht - 2023/12/1


[4716]

行列のできる「質問24」Switch方面出張所(仮) tht - 2022/4/1


[4759]

【府中商人】ダイヤグラムはグラフなのか(談)【攻略・街紹介・交流】 tht - 2022/5/1


[4736]

【DX】「A列車で行こう9 印刷」への答えはYESなのだ(談) tht - 2022/5/1


[5206]

時間の関係で「阪東橋のたもと」から「あなたは左利き」まで(談) tht - 2024/4/4


[5042]

チャーリー / デルタ / アルファ / ほか tht - 2023/7/7


[4395]

超展望「すももコース」(中編) tht - 2021/1/16


[5251]

きょうは横浜国語で玉虫色。 tht - 2024/9/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.