フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


2024年5月の話題
更新:2024/7/16

[5235]

【A956TR】船橋日大前への道(新)【走る京急】


(約11000字)

 [5223]の続きです。


[5223]
 > 「超絶NGだからリンクしない」のだが、何が超絶NGなのかは言及しておかないとNGである。

[5118]
 > 図書館で借りた本を片っ端から入力してホームページを作ってしまうおじいさん([4375],[5038])のおばあさんバージョン(?)。外国の新聞記事を勝手に翻訳して全文を載せちゃうホームページ。嗚呼。

 > 実際の年齢にかかわらず、現代的な教育を受けていないことを指して「おじいさん」「おばあさん」と呼ぶ。人生の大先輩としては尊敬するが、現代的な教育を受けていないことを帳消しにまではできない。

・(♪〜)青の兄弟(※誤訳)
 https://livedoor.sp.blogimg.jp/mothji52-weomiaun/imgs/1/8/18b05de2.jpg
 https://youtu.be/zpX7GteIZjQ




 > Blues Brothers 2000
 > Let There Be Drums

[4592]
 > メゾンぱちもん!(※意訳)

 > コピー品や代替品(≒純正オプションでない社外品)を「コンパチ品(コンパチブルに使用できる物)」と呼び、その中で粗悪品など劣悪・悪質なものを「ぱちもん」と呼んでののしるが、それを選んで買ったのはあんたじゃないか。えー…(てんてんてん)。

・(10月15日)
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12287164722

 > PS5のA列車で行こうExp.+DXで
 > 使えるキーボードとマウスを
 > 教えて下さい。

 > 普通のキーボードと5ボタンマウスに対応していたと思います。

[5094]
 > 「普通の」、つまり「なんでもいい」「適当でいい」ということを、生真面目な小学生や、14歳未満の中学生、それに、なぜか反抗期がなかった14歳以上の中学生と高校生は、理解しないというか、許さないというか、そういう頑ななところがある(と思う)。大人でいえば、例えばクルマやバイクのパーツは「純正品」しか許さんといった態度もあって、それは1つの価値観なのだけれど、そのおおもとは何か苦労して勝ち取ったものというよりは、生来の態度そのままなのだ(と思う)。考えに考え抜いた熟度の高い態度であるかと問えば、やや疑問符が付く。

 超絶NGと判断してリンクしないサイトの人には「両親が忙しく祖父母に子守を任せ」「変なところでおじいちゃん直伝のNGなことを」覚えちゃった「なぜか反抗期がなかった14歳以上の中学生と高校生」という印象を抱くものである。すごく優秀で器用ではあるが、いかんせん大学生じゃないので勉強していないことがあるといった感じ。(※音声を変えています。)

※「超絶NG」という表現:『ごくあくひどう!』ということではなく、そんな基本的なところでだめなことをしてしまう(しかも悪気がない)とはどういうことよ(あなたいったい何歳の子どもなのよ)という、ふつうは(大人なら)ありえないようなお粗末さを目にして絶句する(が、それが子どもというものだとも思いなおす)ようすをいう。抜け作。あほんだら。

 > もう1つ、「キーボードとマウス」を買うぞとなったら「キーボードとマウス」同じメーカーのを買おうとする。歴史的な経緯により(もごもご)メーカーごとに品目ごとの得意不得意はかなりあるので、キーボードはエレコム、マウスはバッファロー、みたいな買いかたを、これは買うほうの主体的な判断として、積極的にそういうふうにすべき。

・(2021年11月22日)
 https://youtu.be/6-47O4Pcw7U




 …郵便ポストとかマンホールの蓋とか、みんな好きだよね。(※無駄にしみじみと!)

[4001]
 > 「NT中央」(※全角)がカタカナで長いのが気に入らないからじぶんのセカイでは『和訳』して「正調」を気取るんだな
 > 「正調」:むこう(現実の「NT中央」)は“おちゃらけた変なの!”で、じぶんの『中央新町』こそが清く正しいと思い込むようす。

・(再掲)
 https://img.aucfree.com/h418878709.2.jpg

 > ワリチョー

[4829]
 > 「店長イチオシ!」みたいな既製品のPOP(※トートロジー)が略されて「イチオシ!」だけで指の形になり30年。そのあとのわずか2時間半で「1オシ」と(何かを数える単位のごとく)読まれるようになり(略)語呂のわるい「推し」だけで1単語の名詞になっちゃう。

 > 「1オシ」「2オシ」「3オシ」みたいになってから変に改まって「オシ」の『意味』(※“語源”)を調べ「推し」と表記して「正調」を気取る。

 「店長イチオシ!」から『主語』が消えて「イチオシ」になり「推し」と漢字で書くに至る流れは、非常に幼稚なロジックではあるのだが、逆に、それだけ熱中して、熱中してるから(我を忘れて)幼稚なロジックや言葉になりやすぜ(※「や」に傍点)という“熱気”は伝わってくるものとなっている。(※見解です。)

[3972]
 > うしやー!(※ジト目)

[5227]
 > …おもむろに泳ぎ出すたい焼き。そしてピテカントロプス。(違)

 あの歌(※仮名)に「牛小屋」という単語が出てくることも、1969年くらい(※無駄にピンポイントな言いかた)に肩を組んで歌ってそうな歌(※トートロジー)なのに実は1990年代の曲だというのも、「歌謡スクランブル」で逢地のほうのおねえさん(※敬称)が思い出したようにかけてるのを聞くまで軽く忘れていた。(※音声を変えています。)

[5051]
 > 『親の口から「小麦ちゃん」』ならぬ、逢地のほうのおねえさん(※敬称)の口から「機動警察パトレイバー」。(※体言止め)

・(2024年5月23日放送)
 https://www.nhk.jp/p/kayou/rs/N8M9ZPVK4L/episode/re/Q8728495Y2/

 > ▽90年代J-POPコレクション(1)
 > さよなら人類
 > ポニーキャニオン PCCA01483

 まさに「やーいポニーキャニオン」の極み。作った端から「10年前みたいな」と言われるポニーキャニオン。…ぽにー? きゃにおん。(※無駄にウィスパー)

・(♪〜)
 https://pbs.twimg.com/media/CvDKw4KUIAEaKB8.png
 https://youtu.be/9_Y4bjjijZ0




 > Vals Quartzite
 > Max Light
 > いらっしゃいませ

 ウシです。

[3661]
 > 「A21C」と呼ばれるバージョンでは「♪ふじゃ(↑)フジャ(↓)ふじゃ(→)〜…」みたいな発車メロディーがあったよね。ゼッタイあったよね!?(棒読み)

[3728]
 > あったねぇ。…実にあったねぇ。

 ▼「すんぎゅうずかんだんかん」については[5104]を参照。

[4811]
 > 「A列車で行こうExp.」で収録されたマップだからということで、「A列車で行こうExp.」の動画はとりあえず「海上都市計画」にしないと(?)といった変な何か(子どもの思い込みというか「正調」と気取る感じ)があるようなないようなという気配がある。

 教科書体で「A列車で行こう9」という製品名を描いたらどういう意味になるか。動画でいえば、字幕がぜんぶ教科書体になってるのでなく、タイトルやらそうじゃないのやら(違)「A列車で行こう9」という文字列を大きく印象的に出してくる(文章やセリフではない)ところで教科書体で描いてあると、どういうことになるか。

・(再掲)
 http://www.shosha.kokugo.juen.ac.jp/oshiki/ronbun/kyokashotai99/kyotai99.html

 > 小学校教科用図書に、手書き文字の学習を意識した教科書体が多く用いられていることは周知の通りである。

 …小学校教科用図書に、手書き文字の学習を意識した教科書体が多く用いられていることは周知の通りである!(※異論はありませんみたいな顔で!!)

 この「小学校教科用図書に、手書き文字の学習を意識した教科書体が多く用いられていることは周知の通りである」ということは『公知』なので、教科書体を使うということは、小学生のためのコンテンツ(というつもり)なのかな、と思わせる効果があると認められる(ことになると思われる)。教科書体を使っておきながら、そうではない(大人に見せようとするジョークあるいはアダルトなコンテンツであるとか、子どもに見せるのではあるけれどからかい気味だとか)場合、表現としてかなり攻撃的な(主張が強い)ものとなる。

[5218]
 > > UDデジタル教科書体はWindows10には標準では入ってますが、Macには標準では入っていませんので指定できません。Windows10が使えない場合、Macではクレーというフォントが標準搭載の教科書体のため、そのフォントで代用しても構わないかを依頼主に確認してみてください。

 > 「言われた通りにできないのかよ」的に“豹変”
 > 「UDデジタル教科書体じゃないとだめ(半笑い)」と半笑いでのたまうに、決まっているじゃないか。

 そういうことである。(棒読み)

[4833]
 > 学校の先生にも親にも反抗しない代わりにネット上であるとか本件ゲームのメーカーにむかってであるとかいった場で、手加減も何もないというか、際限なく何かをぶちまけるような14歳の客がいるのだろうとは思った。そのくらい、学校にも親にも反抗しにくいようにはなってきているとは思っていた。

 「両親が忙しく祖父母に子守を任せ」「変なところでおじいちゃん直伝のNGなことを」覚えちゃった「なぜか反抗期がなかった14歳以上の中学生と高校生」とは、「学校の先生にも親にも反抗しない代わりに」「手加減も何もない」「際限なく何かをぶちまける」という現象が、一見、小ぎれいな感じで起きただけのものであって、本質は同じであると感じる。(※意見です。)

 では、そのような攻撃性がなく、まったく何の嫌味や皮肉や風刺も成さず、誰が見ても小ぎれいであるとか、かっこいいとか、あるいはかわいい(…かわいい!?)とかすれば、「A列車で行こう9」という文字列を「ふつう」のゴシック体ではないフォントで描いてよいのか。…ここなんですよ!(ばーん)「A列車で行こう9」が、…かわいい!?(※ソコジャナイ。)

[4727]
 > レファレンスサービスを(それと知らずに)受けて、なんか「よくできる女の子」がおるーみたいな、業務より人物を評していう、それそのものがとんでもない。ほめていても、だめなのである。職業や資格への冒とくである。

[4962]
 > 都会の会社員というものをひどくばかにする風潮もあってうんざりする。都会で会社勤めをする水準の人にあっては、子どものうちに駅名を暗記してみせるくらいはふつう中のふつうなのだが、駅名を暗記しちゃうような子どもは異常と断じるような、何かに寄り添うように見せかけながら根底では差別的な内容を載せているページが平然と検索結果の上位に出てくるので辟易する。

[5079]
 > いまはもう絶対にだめ。若いひとが昔のものを見聞きする前に、昔のものには「いまはだめ」なものがあることを教わるものです。「だっておもしろいじゃん!」みたいな言いかたで昔のものをなんでも真似するのはだめです。

[3125]
 > > 「12人の優しい日本人」(脚本:三谷幸喜)という映画を見ると興味深く描かれています。殺人事件の陪審という架空の設定なのですが、「殺したのか?」という疑問に対して「そんな人じゃないと思う」と言っているだけとか、もっともらしく事実を抽出するが「やっていない」という根拠には全くなっていない、といった「考えていない人」が続出します。だからといって全体的な能力が低いわけではないのがまた興味深いところですが。

[5149]
 > 「白黒で文字ばかりで素っ気ないページ」:スマートフォンでナウいサイトを見慣れたしょくんには、何かいけないもの(スタンダードでないもの⇒オーセンティックでないもの)を見ているような感覚があるのだろうか。じっくり読もうとしないし、このフォーラムへのリンクになっているところを開くと、あわてて戻っていく気配がある。

 大学1年生でも難しいので、そうじゃない人にあっては、そういうところで正しく判断の目を向けることは至難の業である。目先の「かっこいい」や「かわいい」だけを見てしまい、メタなところを考えられなくなる。

[4382]
 > > A列車の経理担当ってクセ強い人の枠なのか…?

 > プレーヤーにいやなことをいう、いやなひとという“役”
 > そこに、じぶんが本気で嫌うタイプのキャラを入れてくる

 > 「好きなもの」について楽しく語ることが一切なく、口を開けば「嫌いなもの」ばかり挙げ(げふ)それを本人もいくらか自覚しているので無口になっていったりする、そういうような人のしたことのように見える。なんかすごく危なっかしい。

[5007]
 > 「どこ中だよ」([4978])…じゃなくて、「どちらでもない」「ふつう」という状態をまったく考えないとは、極端にもほどがある。

[3921]
 > あなたのクルマにはニュートラルというギアはないんですか。
 > あなたのクルマにはニュートラルというギアはないんですか。

[4549]
 > ニュートラルとか未定とか空白といった“ファジィな”ステート(状態)を許容できず、敵と味方の2つに厳密に“分けきる”ことしかできない(ぜんぶをどちらかに分類しないと気が済まない)のではいけない。

[5035]
 > 個人的に嫌いだとか恨んでるとかいうものを完全に排除してみせる。

[5053]
 > 気に入らないものを『消す!』ということに全力でオレンジである。

[4382]
 > ▼「動物嫌いの人がペットショップを揶揄するために、じぶんがいちばん嫌いな色をあてがった「あてつけ」に思える」については[4051],[4282]を参照。おばあちゃんに叱ってもらう…いえ、だれにも叱ってもらえないと、きわめて攻撃的な表現を平気でしてくるのが“かれら”だ。ほかのところで過剰なほどの敬語で取り繕ってもバレバレである。(棒読み)

 北総線と東葉高速線は『高額!』とののしられ続けて久しい。議論を提起するために言うのでなく本気で嫌って吐き捨てるように『高額!』と激しくののしり続けるタイプの人がいないとはいえない。万一にも、株式会社アートディンクの身内なり関係者なりにそういうタイプの人間が1人でも混ざっていると、周囲のひとはみんなお人よしだから(げふ)「そうだね」みたいになんとなく肯定してしまう。そのうち、自分でも北総線と東葉高速線はとんでもないものだと、この世にあってはならないものだと、無意識のうちに思いこんでしまう。だから「A列車で行こう9」には北総線と東葉高速線は出てこない。○か×か。(※画期的な新説)

[4596]
 > > 議論を経ることなく、「この意見は正しい」と言い張られているだけでは、わたしたちはその意見の正しさを理解することも信頼することもできない。

 > > 「正しいと言われているのだから正しいのだ」と無批判に受け入れてしまうか、「正しいと言われているが、ほんとうに正しいのか?」という不安を抱いたままになってしまうことになるだろう。

[5215]
 > 説明がないので正しいのかわからないが、調べてみると正しかった(最も合理的な選択や決定が過去に行なわれていた)といったことは、たくさんあります。そのような選択や決定が行なわれた当時は、そのことはあたりまえすぎるので、説明が要らないわけです。選択や決定だけが存在していて、説明は存在していない。そもそも、仮にぜんぶいっぺんに説明されても、それぜんぶを1度で理解する能力がじぶんにあるのかどうかは、わからなくなってきます。(※トートロジー)

・(2014年9月17日)船橋日大前への道
 https://youtu.be/blVeJEeW0k0




 > 列車番号A956TR

 …A956TR! 除湿を使用しております!!(※無駄にうれしそうな声で)

[4930]
 > > 通勤型に相鉄8000系、相鉄9000系、北総7000形、北総9100形、西武6000系(原形ステンレス車、更新ステンレス車、更新アルミ車)、旅客列車に箱根登山鉄道1000形、箱根登山鉄道2000形、江ノ電1000形(旧塗装、新塗装)、江ノ電2000形(旧塗装、新塗装)、蒸気機関車に7100形(弁慶号、義経号)、150形(1号機関車)が欲しいです。 -- 2022-10-14 (金) 21:01:35New!

 > 「北総」について、なぜ現行の「7300形」「7500形」は挙げないのか。…ちょっと古い情報(引退する車両の追っかけ)や模型でしか見ていないからだ!(※独自に推定)「北総」には不幸なことにファンが少ないから、沿線からリクエストが出てくることはまずないだろう。そのとき、あまりにも沿線の感覚とはかけ離れたよそ者の声ばかりが大きいのでは、あとから困る。現行の「7300形」「7500形」を挙げずに「7000形」と「9100形」を挙げるというのは、まさにこれまでの「A列車で行こう9」が採ってきたような収録方針そのものなんであるが、これではいけないんである。何はさておき、いちばんふつうの「7300形」「7500形」がないと、「北総」のふいんきを再現して遊ぶことには貢献しない収録になってしまうのである。そして、「北総9100形」は「通勤型」ではなく「高速通勤型」に入れてあげましょうよ。「編集」する人の、ゲームシステムの「列車タイプ」もちゃんと理解していなければ、実車についてもさっぱり土地鑑がない感じが目に余ります。

・(再掲)
 https://youtu.be/gjI1tQEWogs




[4001]
 > またの名を『走る京急』(違)「北総線」はイメージでした。…すごくイメージでした!

・(2014年6月14日)
 https://youtu.be/mk0HalD0at8




 > 理想的な線形の成田スカイアクセス線(北総線)で、120km/h運転。
 > 並行する国道464号(北千葉道路)を走る車をどんどん追い抜いていきます。

 > 京急600形は、京急線の他、京成線、都営地下鉄浅草線、北総線と広範囲で運用されています。

[4001]
 > いかにもA列車ちっくな施設なんですよ。それなのに「北総線ごっこ」がなされないのは、▼地元にファンがいないっぽいことと、▼本件ゲームに車両がないことのコンソメパンチ®!(違)

 北総線ともども、見れば見るほどA列車ちっくな光景が広がる東葉高速線なのですが、いかんせん(株式会社アートディンクの創業者らの地元なのに!!)車両が収録されていないことと、トンネルのバリエーションが足りないことで、ぜんぜんちっともなんです。(ぶつぶつ)「A列車で行こう9」は『リアル志向!(笑)』などと宣伝されていますが、船橋日大前となるとファンやゲーマーという視点でなく、沿線の住民として愛着を持つというのとも違い、モノホンの専門家のタマゴという目で東葉高速線を見る人が多いわけです。「A列車で行こう9」など眼中にない。○か×か。

 https://akaden.org/wp-content/uploads/2102206966.jpg
 https://sagamier.com/wp-content/uploads/2020/10/20200928_042332610_iOS.jpg

※画像はイメージです。

[4870]
 > …「西練馬興産」さんです!(わー)

 > > 無断転載歓迎。出典明記大歓迎。

 > > ちなみに「葡萄畑」では10〜11月に紫色の葡萄が実ります。(他に凝るところがあるんじゃないかなあ)

 > かなり古いおかただけれど、やることが理科の実験ちっくである。本来、「A列車で行こう」というPCゲームの客は、こういう感じである。たぶん自作のプログラムも書くかただと思うので、じぶんで「粗悪な模造品」をつくろうかというくらいの勢いで理科の実験ちっくなことをなさるのである。

[4888]
 > 「西練馬興産」さんのような、いわゆるPCゲーム「A列車で行こう9」の“本来の”客層としては、例えばパワーポイントのスライド1つとっても、無意味にファンシーなのは嫌うというか、中身を見ないで無視する傾向がある。じぶんの学校で先生が書くようなものをお手本にする。だから、ホームページはメモ帳で“手打ち”に限るし、余計な装飾は要らない。もう少し時代が下れば「ウィキ」との親和性も高い。「編集談義」を活発に行ないながら適切にリーダーシップを発揮できる“人材”も、潜在的には豊富なはずだ。見せかけではなく、本当におもしろいと思って取り組むひとでないと、続くものじゃない。そんなことが言えるのも、「A列車で行こう9」が12年もの間ずっと現行製品として好評発売中であり続けているからだ。(※反語)

[5232]
 > 質問が「Exp.」を名指ししているので「Exp.」を検索語に含めた検索(※トートロジー)をする。Copilotでも同じ傾向があるのですが、「Exp.」のプレーヤーの年齢層はどうしても「A9」よりは下がるので(これはしかたない&本当にしかたない)、「Exp.」を名指しして書かれている攻略情報は概して質が低い。でたらめということではないけれど、年齢相応に「抜けてる!」ところがある。

[5233]
 > 「Exp.」が名指しされているのであっても「同じ作品なのでA9の情報を探すといいですよ」みたいに回答すればいいんですよ。

 > 「A列車で行こうExp.」については「PS4」という商標を使うことになるので、平素から「PS4」という商標を使う情報発信をしている媒体等が中心となる。このような背景からも、「A列車で行こうExp.」と名指ししてしまうと情報が少ない(チャネルが非常に限られる)ということになる。

・(♪〜)
 https://as2.ftcdn.net/v2/jpg/01/22/24/83/1000_F_122248337_vrX1YOBcQ6xXBwBe4cEp6f7SIjtOQTVB.jpg
 https://auc-pctr.c.yimg.jp/i/auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/546dc43174cb5048eb8c0f1fa2a75544fb75a4fa/i-img679x679-1682485494alpcv758337.jpg
 https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1283/084/8_o.jpg
 https://www.jiomart.com/images/product/original/490010311/amul-taaza-homogenised-toned-milk-1-l-tetra-pak-product-images-o490010311-p490010311-4-202203152257.jpg
 https://youtu.be/l_VOs86CzQY




 > Up and at 'Em
 > Steve Cole
 > ナリよ!

[3215]
 > 多くの人が一度は通る(と思われる)「フォントだいすき!」「組版に凝る!」あたり

[4496]
 > 「R」のデフォルトの色をそのまま使っています。色をじぶんではいじりません。

[4976]
 > Rのデフォルトの色のマーカーしか使いません。見えなくても直しません。

 …Rのデフォルトの色のマーカーしか使いません!(ぐぇ)見えなくても直しません!!(ぎゃふん)

・拙作「路線図の描き方」
 https://arx.neorail.jp/area/

 > 何の準備もしないままいきなりグラフィックソフトやプレゼンテーションソフトなどを開いて、むやみにカラフルでファンシーな図をやみくもに描いてしまうことは避けましょう。

・拙作「Rのハローワールド」
 https://arx.neorail.jp/experiment/?R%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89

 > 色やフォントにこだわって美しいプロットを追求するものでもないのは当然
 > プロットの見栄え(の悪さ)を理由に標準的なライブラリを敬遠してマイナーなライブラリを使おうとする者がいたら全力で叱らなくてはなりません。

[4960]
 > 大げさに言えば、「かな入力」をやめて「ローマ字入力」に変えたときは、じぶんの性格が変わったと思った。(棒読み)

[4897]
 > 「片栗粉R」と「ベクトル円海山」のページを、検索で名指しで探して(先に名前を知っていて)訪れたかたが、ついにいらした。だいぶ前から名前だけ気になっていたが、さて、という感じがして頼もしいです。中学生が高校生になって、本当に「理数探究」やらなきゃいけないというところに直面しているといった感じ。中学生のうちに見ていた「DATT-A9D」は半信半疑『以下!』というか、何かトンデモなおおうそが書いてあるサイトとしか思っていなかったのに、高校生になって高校の先生の口から「理数探究」の説明があると、態度が一変する。先生が説明する前から「R」を知っていたじぶん、ちょっと鼻が高い。

 そういうこともあらあな。(棒読み)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/5235/


この記事を参照している記事


[5222]

「号」とは何か(談)

2024/5/1

[5223]

「正調」とは何か(再)

2024/5/1

[5239]

コロナ社「土木・交通計画のための多変量解析(改訂版)」(2024年3月)こもごも(談)

2024/5/1

[5245]

【A9V5】「ダイヤを作るのが非常に大変と聞いた」とは何か(談)

2024/7/7


関連する記事


[5052]

「内発的動機づけいわゆるモチベーション」とは何か【トヨタカレンダーあり】 tht - 2023/7/7


[5240]

実例に見る総合評価(5) N県立高:理数探究基礎の5段階評価 tht - 2024/5/31


[5224]

「リクエスト」とは何か(再) tht - 2024/5/1


[5169]

【温かいご飯】いまさら読み解く「A列車で行こうDS 路線図」【千葉大学園芸学部あり】 tht - 2024/3/1


[4211]

「A列車で行こう9 テクスチャ」を斬る(再) tht - 2020/9/16


[4874]

【ブライトン酢豚】いざ尋常に「エクスポ攻略」を斬る(談)【レホールソース】 tht - 2022/9/1


[5126]

「画期的な新説」とは何か(ぷよぷよ編) tht - 2023/11/11


[4370]

【現金問屋】いま消費税を語る(談)【VAT】 tht - 2020/12/16






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.