フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


2024年4月の話題
更新:2024/5/1

[5218]

【GIGA】「教科書体」を「不体裁」で読み解く(談)【MTTF】


(約14000字)

 [5214]の補足です。


・拙作「路線図の描き方」
 https://arx.neorail.jp/area/

・(再掲)「A列車で行こうExp. 路線図」
 https://www.google.com/search?sca_esv=e08c057435075756&q=A%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%93%E3%81%86Exp.+%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E5%9B%B3&udm=2
 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/473958bc325f1e05e85ed3e3ccbdabe72cb0aaee.71.2.9.2.png

[5214]
 > 上掲の「路線図」に、基本の部分と、あとから汚らしく書き足した感じの部分とが混在しており、前者はまともだが、後者はまともじゃない(フォントの選択が非常識&路線図の部分と一貫性を持たせていない=種別は画像として切り貼りしてあって位置がばらばらで「急行」に至ってはほかの種別に1ピクセルくらい重なってしまっている!)

 > そういう汚らしい付け足しを、もともとの「路線図」をそんなにきれいに作れる人が、いまさらするはずがない。

 2012年の「路線図」だけはMac(っぽい)で、2019年のは学校のタブレット端末みたいので、だから教科書体なのかなみたいにも思わないでもない。PCの利用(自分で機種やOSを選ぶ)に関して確たるポリシーを自分では持っていない人というのが存在するのだろうか。ではなぜ2012年はMac(っぽい)なのか。(わたしには)わからない(っぽい)。

[5088]
 > > にしても要望が多いから愛されてるのはよくわかった

[5144]
 > あのウィキの「要望ページ」のコメント欄のようすを見たら、現代っ子は「これはブレストだな」と無言で了解して、そのように振る舞おうと努めるものである。そういうまじめな現代っ子をあざ笑うかのように、読まなきゃいけない文字数が多いことに対して不満気である。

 > スマートフォン(スマホ)で『小説!』(のようなもの)を読む世代の利点は、読んだ分量がわからんくなること。子どものときに紙の本しかなかった世代としては、どうしても本の厚みに圧倒されて尻込みするということが避けられなかったが、スマートフォン(スマホ)では、そういう抵抗がかなり減る。昔の子どもと比べて、とんでもない分量の文章を読み込んできているのが、スマートフォン(スマホ)世代の現代っ子だ。

[5211]
 > 日々の定型の入力をするだけならタブレット端末ですね。

[4970]
 > なるほどPS4ではそういうふうに文字を入力するのか。(※ソコジャナイ。)