|
(約21000字)
何らかの補足です。(※きわめてあいまいな言いかた)
・[4368]
> わりとヒマな午後の八高線は某駅前で寝そべってネコの絵を描いてください。
・[4010]
> …たいへん! かなりヒマな駅前で寝そべってネコの絵を描いてからノートPCで作曲してみせないと!!
・(♪〜)
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/list/1183/424/10.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/kiha58okukuzitokiwa/imgs/f/2/f22e65f3.jpg
https://shop.r10s.jp/logicool/cabinet/prd/blue/bm400bk/bm400bk_12.jpg
https://www2s.biglobe.ne.jp/~qwerty/mouse/g1-2.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0307/ms03.jpg
・[4801]
> ひい・ふう・みいで、あい・まい・みい
・[4495]
> …オニサラっ!(※勝ち誇ったような顔で)
・[4123]
> きれいなPS4はすきですか
・[3848]
> 毎度有難う御座います。(※薄い青色の文字で印字してください。)
薄い青色で「毎度有難う御座います」という文字が出てきたら…(てんてんてん)。
・[4759]
> 日本語でひとりカラオケ(違)
・(♪〜)
https://img-cdn.jg.jugem.jp/75d/94088/20140202_673484.jpg
・[5201]
> どんなにいいことを言っても最後に「そして「高幡まんじゅう」」をつける遊び。(違)
・[4849]
> そして西武池袋で551。(※体言止め)
…「そして西武池袋で551」をつける遊びはおきらいですか。(※ラピュタみたいな言いかた)
・[5246]
> > …『ラピュタ』!!(棒読み)
・[5241]
> せっかく「映画みたいな雲」とぼかしてるってのに「ラピュタ」って叫んじゃうの。
・[4899]
> 「あー」というドイツ語とも日本語ともいえない音を発しながらひとしきり頭を抱え(以下略)
> 「A列車」の「A」は「あー」と読む。
> 「A列車」の「A」は「あー」と読む。
・(♪〜)お酒ではありません
https://youtu.be/NoEJyFQ27uM
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%8D%E7%8B%A9%E3%81%93%E3%81%9D%E6%88%91%E3%81%8C%E6%82%A6%E3%81%B3
> Was mir behagt, ist nur die muntre Jagd!
> たのしきかりこそわがよろこび
・(2023年8月5日)
https://post.tv-asahi.co.jp/post-225188/
> ***役の****さん直伝のドイツ語もお見逃しなく!
・[5245]
> …えーと、ささやかなパンとぶどう、めんどうだから「ぶどうぱん」でいいや(ばきばきっ)
https://m.media-amazon.com/images/I/61-SzyvusZL._AC_UF894,1000_QL80_.jpg
これが…(てんてんてん)。
https://karameter-production.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/web/menus/010da0dfe66d402c98354ce8713849c6.jpg
…こうなる。(※ジト目)
・[4258]
> きょうびとんと「ルーチン」なんて(以下略)あえていおう「ルーチン」と。
…われわれはどこまで横着になれるのか。(※問いかけ)
・[5010]
> な・・・なんだってー!!(※なぜかうれしそうに!)
https://live.staticflickr.com/1850/43226587795_7579e8571f_b.jpg
※本文とは無関係です。
・[4308]
> マウスが使えないとか文章が理解できないという参入障壁によって、しょくんは弾かれてしまう。
・[4792]
> ワードとエクセルだけしつけられましたという程度の大人には耐え難い細かさの作業だとは思う。
> 学校でしかパソコンは触ってきていないというのでは圧倒的に経験不足である。「A列車で行こう9」はPCゲームだから、PCに関してプロフェッショナルでありエキスパートであることを目指すとか、すでにそうであるとかいう人こそが、本物の客となるのである。ただのゲームの1つだと思ってたどたどしくマウスを動かしてこれみよがしに「カチッ!」という講習会のテキストのクリックの絵みたいなクリックをしているようでは、「A列車で行こう9」を遊びつくすことは難しいだろう。
https://cdn.goope.jp/45383/161205145614-5845017ef06ec.jpg
これはまた古式ゆかしい…(てんてんてん)。
https://i.ytimg.com/vi/1xp7YmajLBo/maxresdefault.jpg
じー…(てんてんてん)。
https://cdn.sanwa.co.jp/product/syohin_img/M/MA-BL6R_FT9.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono49982188-190918-02.jpg
どれだろう。(※ソコジャナイ。)
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2302000/2301703/20231107_172628_p_o_15320808.jpg
https://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/4/4/4454b0ab.jpg
https://img.fril.jp/img/698046610/m/2317591158.jpg
これかな。(※真顔)
・[5156]
> 「DS、3DS時代」という表現があれだ。大人が「学生時代」という言葉を使っているのがかっこよく見えて真似したがる中学生や高校生だ。高校生なら「小学生、中学生時代」、中学生なら「幼稚園、小学生時代」と言っているに等しい。ほんの数年前のことを「なになに時代」と言ってしまうのが、いかにも幼い。
・[4906]
> 幼いからいけないとはいわないが幼い&大人なのにそれでは大人じゃない。
・…すももこーーーーーす(※長音記号で2時間半)
https://arx.neorail.jp/sumo2/
> あなたはゲームがわからないのではなく、パソコンがわからないだけなのではありませんか。「スペック」のページをこっそり見て復習または予習してください。本作は歴史あるPCゲームです。昔のPCユーザーはプログラミングが必ずできるものでした。本作ではいまもメーカーと客の間に同時代の技術をともに見てきた者としてのゆるやかな連帯感が息づいています。PS4で「A列車で行こうExp.」を遊ぶにしても、キーの同時押しやキーを押しながらのマウス操作などを含むパソコンの操作全般や、ソフトウェア開発で使われるバージョン管理の概念などの理解が要求されます。ボタンを連打しさえすればストーリーが進み、飽きたころに新キャラが出てくるようなゲームとは異なります。
・[5149]
> PS4版の場合、マウスとキーボードも買って1万円だ。
> 何らかの憧れがなければ、鉄道のゲームに1万円札を出すには至らないだろう。プレーヤーには少なくとも1万円札くらいの覚悟があって、本作をプレーしているのだ。
・[4922]
> マウスを使ってあたりまえ&マウスには「ホイール」が「ついていてあたりまえ」というほどになったのはいつごろか。ただ、デスクトップパソコンとマウスが最も普及したあとは、ノートパソコンのほうが多くなって、必ずしもマウスじゃないということにもなっていった。いま「A9V5」の操作を説明するときに「ホイール」というものが説明不要で(子どもでも、ゲームはゲーム機でしかしたことのない人でも、だれでも)いきなり使えるものであるのかどうかは、よくわからない。
・(5月30日)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11298818491
> 『A列車で行こう9』(PS4版『A列車で行こうExp.』プレイ経験済み。マウスも使ってみたが、Officeソフトを操作する感じとそんなに変わらなかった)
> 『はじまるA列車』(元がswitchソフトなので、マウスよりもゲームパッドの必要性が高いとするレビューを見掛けた)
わからないことを質問しているのでなく、実際に遊ぶわけでもなく、ただただウェブを見るだけで、そこに書いてあったことへの不満を訴えたいだけなのではないか。遊びたいなら、とっくに遊んでいるはずだ。あまりにも不自然である。そのような不自然さに鈍感になってはいけない。「マウスも使ってみたが、Officeソフトを操作する感じとそんなに変わらなかった」とは、拙作「ARX」(※全角)のマウスうんぬんの箇所が「?」(※「はてな」と発音)だったという訴えなのだろう。聞かれてもいないのに「Officeソフトを操作する感じとそんなに変わらなかった」などと言い出す人などいるはずがないので、どこかでそういう問いかけがあったから答えているのだろう。「キーボードとマウスを両手で同時に使います」「最近の学校ではマウスを使わずにPCを使うという信じられない光景が広がっており」と書いてある。16歳以上ならドラえもんのような生温かい目で読めるだろうが16歳未満だと「?」(※「はてな」と発音)になるか、いきなりキレるか、どちらかだ。そうするともう、「フレームレートが低いとマウスがうまく操作できない(カーソルが飛ぶ)」「マウスを楽に操作できるよう適切にズームインや視点の回転をすること」「じぶんの手になじむものと出会えるまでに何個ものマウスやキーボードを使っていくことになるでしょう」「明らかにPS4版で発生したと思われるマウスのホイール関連の実装の不備がPC版のA9V5に持ち込まれたという感じである」「ゲーム画面のわからないところにマウスのカーソルをあてて少し待つと説明が表示されるので困ることはないでしょう」といった具体的な「情報」は目に入らなくなり、「最近の学校ではマウスを使わずにPCを使うという信じられない光景が広がっており」といった文章のみにとらわれてしまうのだ。「最近の学校」に、いままさに、いるんだと。「最近の学校」という言いかたじたいにキレるのだと。「A列車で行こう9・Exp.のダイヤ設定にはホイール付マウスが必須!」と書かれているのを見てキレる。じぶんがキレたともわかっていないのだ。ひいては「マウスを使う」のは「いい」のか「わるい」のかとバイナリで考えてしまい、「キーボードとマウスを使用してください」「PS4版でもマウスとキーボードが実質的に必須です」と述べておきながら「プレーヤーがマウスでクリックして1回ずつ実行するしかない」「マウスやペンタブで描いたようには見えない」などと「マウス」を「わるい」と言っているような記述に出くわすと混乱するのだ。(※画期的な新説)
※16歳以上もとい高校生なら、じぶんがいる「最近の学校」は、じぶんで選んで入った学校である。じぶんのいるところは、いわゆる「最近の学校」…だよなぁ(げふんげふん)というあきらめとか自虐といった複雑な感情が、少しはあるものである。知ってた。
https://gallery3.otenko.com/rest/data/15053?size=full
そういうのをぽちぽちと、講習会のテキストみたいな「カチッ!」という音でマウスをたどたどしく押しているだけでは、意味のわからない話ではあろう。あなたは、まだ、とても長閑な時代を生きているのだ。(※遠い目)「マウスも使ってみたが、Officeソフトを操作する感じとそんなに変わらなかった」とは、講習会のテキストみたいな「カチッ!」という音でマウスをたどたどしく押しているだけだということなのである。ほぼ常時、両手でキーボードとマウスを同時に使い続ける作業に3時間くらい集中して取り組む。そういう体験を、まだ、していない(ような年齢だ)ということなのである。そうに違いない。(※決めつけ)
※問いただすわけにいかないので決めつけるしかない。他人の子どもと親や先生を通さずに会話してはいけない。ご容赦ください。
> ゲーミングキーボード、ゲーミングマウスは、必要ですか?
> ゲーミングPCの購入を検討しています。そして、ゲーミングPCの情報の多くは、ゲームキーボード、マウス使用が前提で、最初からPCで作られたFPSプレイを前提としていることが多く感じています。
なにをあたりまえなことを…(てんてんてん)。「キーボードとマウスを使用してください」としか言いようがない。ドスパラの店頭でどういう展示になっているかを見たまへ。「ゲーミングPCの情報の多く」はドスパラの店頭のありようを反映しているだけだ。(※ドスパラ基準)
https://www.dospara.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-RefArchSharedLibrary/default/dwd58f2282/5info/img/shop-kofu/gallery_photo_01.webp
https://www.dospara.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-RefArchSharedLibrary/default/dw652077a8/5info/img/shop-chiba/gallery_photo_2401.webp
https://www.dospara.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-RefArchSharedLibrary/default/dw3955cb58/5info/img/shop-himeji/gallery_photo_2301.webp
※ドスパラとは無関係です。
https://www.dospara.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-RefArchSharedLibrary/default/dwd2769670/5shopping/img/about-dospara/img-shop_01.webp
https://www.dospara.co.jp/on/demandware.static/-/Library-Sites-RefArchSharedLibrary/default/dw91b1a6b2/5info/img/shop-kobe-sannomiya/gallery_photo_2305.webp
パソコンは触っていても「ゲーミングキーボード」なるものは得体の知れない物であるからこそ、そういう展示(※触れる展示)があるのだ。そのくらいには、あまり売れないものではあるはずだ。(※音声を変えています。)
> ゲーミングパッドでプレイすれば、ゲーミングキーボード、ゲーミングマウスの必要性は、高いのでしょうか? 低いのでしょうか?
> 家庭用ゲーム機とPCとのマルチ展開のソフト場合は、PC専売のソフトと違いはあるのでしょうか?
https://www.famitsu.com/images/000/213/830/y_6019154830202.jpg
「ゲーミングPC」なのに「ゲーミングパッドでプレイすれば」という問いを立てることじたいナンセンス。「ゲーム」という言葉を家庭用ゲーム機のコンテキストでしか認識していない。業務用ゲーム機の中身はWindowsですぜ?(げふんげふん)家庭用ゲーム機をばかにするわけじゃない。あんなにすばらしいハードを、あってあたりまえだとばかりに退屈そうに投げ出して「ゲーミングPC」とかいうきらきらした魔法の箱がほしくてたまらないなんて、とんでもない態度なのだ。PS4は持っていなくて、最近PS5を買ったおともだちにちょっと触らせてもらったというような書きぶりである。ならばSwitchは持っているのだろう。Switchがおもちゃに見えた。そういう年齢に達したということなのだろう。それでもSwitchはすごいハードウェアなんです。じぶんが飽きたというだけで投げ出すのはもったいない。Switch版のソフトはSwitchで遊んであげよう。(※上から目線)まさに「キーボードとマウスを使用してください」としか言いようがないとは、このことです。PCで特殊なコントローラをつなぐといえば、自動車のハンドルや飛行機の操縦桿を模したコントローラをつなぐと本格的になるマイクロソフトのゲームもしくは電車の運転台を再現したゲーム機用のコントローラを勝手に流用(※マテ)するフリーソフトくらいのものだ。PCゲームは伝統的にキーボードを使うものだ。大昔はマウスはなかったんですぜ? パソコンが使えてもマウスが使えないままリタイアしていった大昔のパソコン戦士たちに静かに花束を。(※海外ゲームの誤訳みたいな言いかた)
・[4741]
> > 表記が「チシナウ」になっていたけど、あれサイバーフロントお約束の誤訳だよな…
・(♪〜)
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/d525dfd5e066356ecc4da0c9121d85b034214cb1/i-img600x450-1681284846smnyuc4971.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkLbL1uU4AEnqT2.png
https://www.c64sets.com/ultima1/ref_card_3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FTHtNkUagAATCHd.png
…おっと、「PCのカルチャーやヒストリーにも詳しくなれる豆知識つき。」とも書いてあった。これかもしれない。「PCのカルチャーやヒストリーにも詳しくなれる豆知識つき。」と書いてあるくせに、ぜんぜんわからないじゃないかと。ここでいう「PCのカルチャーやヒストリーにも詳しくなれる豆知識つき。」とは「LinuxなどのOSには「/dev/null」というデバイス(スペシャルファイル)がある」「通貨型で「-922,337,203,685,477.5808〜922,337,203,685,477.5807」の値が扱えるから」といった内容を指す。それ以前のことは知っておれ(…知っておれ!)と突き放す書きかたをしてある。そうじゃないと16歳以上には物足りないからだ。目指せネットワークスペシャリスト。…ネットワークスペシャリストねぇ。(ねちねち)
・豆感アップ(※当社比)
https://t.pimg.jp/022/946/086/1/22946086.jpg
・[4207]
> 聞いてもないのに「聞いてくれよ!」みたいに妙に強く念を押すように書いてある
> 聞いてもないのに「聞いてくれよ!」みたいに妙に強く念を押すように書いてある
ネットワークスペシャリストが?(※ソコジャナイ。)
・[3701]
> しょくんは気がついていないだろうがすでにしょくんは豊かな大人になっているぅ。
> いつかどこかで反発してみせたあの大人にじぶんがなっているのであるぅ。
・(再掲)
http://yamrail9.blog31.fc2.com/blog-date-201001.html
> はじめまして。
> ブログをスタートさせました。
> A列車で行こう9がとうとう2/11発売!!
> 今日、このゲームのためにPCパーツを買い込んできました。
> さあ、これから組み立てるぞ。楽しみ、楽しみ。
> どうぞよろしく、です。
・[3813]
> あなたはドスパラかーっ!!(棒読み)2010年に「PCパーツ」(※全角)を(ドスパラかどうかは知らないけれど)店頭で買う人という特殊な属性が見えてくる。…うわぁ「全角」はしょうじきだー。(※事実です。)ここでいう「PCパーツ」(※全角)って、そういうふうにぼかす必要がないんだよね。組み立てると述べているので一式ぜんぶなんですね。「PCケース」(※全角)も電車かマイカーで持ち帰る人なんですね、わかります。(※そうとしか読めない&書いてあることがすべてだ、の意。)…もっと楽しそうに書いてよ!! ぷんぷん。
「PCケース」(※全角)も電車かマイカーで持ち帰るネットワークスペシャリスト。…ネットワークスペシャリストぉぉぉ!(※七五調で復唱)
・[5245]
> うそっ!? 「わたしのコピー用紙、軽すぎ?」みたいな顔で…(てんてんてん)。
・[5229]
> > 「駅の方角さえ分かれば簡単じゃないか」
> > 東西南北というのは人それぞれ
> …『東西南北というのは人それぞれ』!!(※あきれ顔)
・(♪〜)
https://dailyportalz.jp/b/2016/07/11/a/img/pc/007.JPG
https://i.ytimg.com/vi/mY8RoOuZDZU/maxresdefault.jpg
そういえば、そういう場面があったが、その後のお話につながっていたのでしたっけ。(※恐縮です。)
・[4759]
> …あなたの方眼紙じっくりことことすぎ!(※語彙)
> > 方眼紙でダイヤ作成
> 紙へのリスペクト(違)「OuDiaだめなの?(半笑い)」からの「じゃあ紙ならいいの?(半笑い)」という気配がなくもない。この内容でページをつくろうとして何か検索すればきっとOuDiaがどうということになって、OuDiaを使ってみせたほうがきっと客は喜ぶであろうに、なぜかOuDiaを避ける。OuDiaはぜんぜん知りませんでしたというなら、それはそれで自然なのだが、聞いてもいないのに「紙で情報を整理するのは大事」などおっしゃる。OuDiaじゃなくて紙がいいんだと、あくまでOuDiaも見たんだけどみたいな言い分である。かなり珍妙な態度だという印象は拭えない。それって印象ですよね。
・[4764]
> このSwitch版「方眼紙くん™」みたいな記事のオリジナルがどこかにあるんだろうなと思ったところ、なんのことはない、DS版のときからだいたい同じ字句の文章があって、それを端折ったのが3DS版のときにもあって、今回、さらに謎の転記によって『謎度』がアップ(げふ)したということでした。なあに、よくあることでした。
・[4207]
> 聞いてもないのに「聞いてくれよ!」みたいに妙に強く念を押すように書いてある
> 聞いてもないのに「聞いてくれよ!」みたいに妙に強く念を押すように書いてある
・[4601]
> あんなに太くて大きな文字で「DX」(※もしかすると全角)と書かれているのだから、これはきっとナウいダジャレのつもりに違いないと察してあげるべき。
・[3703]
> > 一方的な
> > そ知らぬ顔の
> > 人の話を聞かない
> > 物事に関心を向けようという意志が感じられないさま
> 威圧的だということじゃなくて、指摘されてもぽかんとしているとか、ぜんぜん気にしてないとか、「それより聞いてくれよ」みたいな態度、の意。
・[4951]
> 傍題ですが「A列車といえば環状線」を「斬る」という話題([4758])に、何かすごくむきになって反論するむきもあるようだ。(※「むき」に傍点。)
・[4759]
> > そういう意味でも環状線は初心者に優しい。
> それより前の文で「初心者に優しい」ということを言っていないのに、唐突に「そういう意味でも」と言う。どこかよそに「環状線はだめ」「初心者を初心者のままにする」と書いてあるかのような感じがして不自然である。
・[4759]
> 鉄道は工学の“粋”だから、正しくないものは絶対に正しくないし、正しくないものを正しくないと見抜けない状態で何かをすることは絶対にいけない。
・[4951]
> 反論なんてしなくていい。チャハーンと書かれたオムライスもさることながら(違)「環状線が好きだ!」「環状線はロマンだ!」「大都会といえば環状線だ!」と、そっちを言えばいいのに、こちらがトラップとはいわないが結果的にはトラップみたいなかたちでしかけてしまった「環状線の呪い」([4140])という一種の議題設定に過度にとらわれるのでは程度が知れる。相手の土俵には上がってはならない。
PCで「A列車で行こう9」を遊ぶとは、ペンタブで絵を描く人や、CADを使う人のように、繊細かつ高速な操作を常時、両手を駆使して行ないながら、3時間くらいは集中して作業を続けるということである。…作業だよ、まったくもって作業だよ。(ぶつぶつ)
・こういうこってす(※敬語)
https://youtu.be/SixPCISJekQ?t=392
https://youtu.be/PWB4GX8qDAA
これがビデオ編集の人となると、片手はジョグシャトルなんだよね。…ジョグシャトル!!(※歓喜)キーボードだけでは足りないから特殊なコントローラをつなぐのだ。マウスだって、最初はジョイスティックというかたちでつないだ特殊なコントローラだったのだ。…え? ジョイスティックはどこにつないだかって? あれだよ、なんでもつなげて電圧が読み取れて「オシロスコープ」の代わりになるやつ。(※昔話)
https://cgworld.jp/images/feature/interview/1112_smoke-spoon/smoke-spoon_studio2.jpg
ソニービルで延々と遊ぶ。
https://youtu.be/mGJgVFhJQLQ?t=27
山手線は「…まもなく!」と高圧的で超早口なアナウンスが流れる。3列に並んで待つ。(※昔話)
https://discover-railway.jp/train/wp-content/uploads/sites/2/2017/11/120-2036_IMG.jpg
・[3813]
> > 佐々木小次郎は宮本武蔵に待たされて、イライラして負けたんだっけ?
・[4110]
> 「なになにの松」といえば立派な感じで、それほどじゃないと言いたいときに『なになにの小松』(※「小」に傍点)と茶化す表現があった。
花のお江戸より小江戸の団子とはよくいったもんだよ。…え? いわない?(もっきゅもっきゅ)
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m43541550812_2.jpg
「もっきゅもっきゅ」は、背中を丸めて向こうを向き(※トートロジー)やましい食べものを超高速で咀嚼する音である。(※真顔)
・[5188]
> > 千二百年にわたって弘法大師空海に捧(ささ)げられてきた心づくしの料理「生身供(しょうじんぐ)」。唐櫃(からびつ)に入れられ、毎日、御廟(ごびょう)にお供えします。
> 実際に朝食のしたくをしようかという時間に、これを放送なさる。生々しいリアルタイム感。…リアルタイム感!(※復唱)聞き終わるまで朝食はおあずけにしようと思う。…なんだけど、朝食に肉を使ってしまいました。残り物だから早く食べないといけなかったとはいえ「わたしは肉を食べました」と書かれたアマゾンのダンボール(※無駄にアマゾン)を首にかけられたネコの気分。もうお参りには行けない。
・[4962]
> きょうは芝の近松でデーモン門松。(※語感)…なにそのまがまがしい門松。(※個人の感想です。)「近松」って、いまふうにいえば「どこにでもあるふつうの」ってニュアンスじゃないんですか。「そこの松」もとい「ここからいちばん近いの松はどこですか」みたいに中国語っぽい日本語で道を聞かれる感じ。(※あくまで個人の感想です。)そうしているうちに特定の松(…特定の松!)に「近松」という固有の名前が固着してくる。(※トートロジー)特定ではあるんだけども「近松」というものがここのこれ1つとは限らない。近松と呼ばれる松くらい、どこにでもあるよ。(※現代語訳)あえていえば、オイラがいいたいのは「芝の近松」だい(てやんでぃ)…みたいなね!(きらーん
> 「芝の近松」「ここからいちばん近いの松」:最寄りのバス停あるいはわかりやすい待ち合わせ場所を探すような言いかた。いずれにしても「待つ」んだ。呆けた顔をしてね。(※待ちぼうけ)
・…てやんでぃ。(※カップやきそばをもぐもぐしながら)
https://pbs.twimg.com/media/EuZiIj2UcAEOSCX.png
3列で並べー(※語尾上げ)ってんで、電車が3つ描いてあるんですよ?(※だれもきいていない)
・[4855]
> パピエマシェという言葉が出たら「P+Bキー押下(ピープラスビーキーオウカ)」と疑ってください!!!(違)
ぴーぷらすびきー(ばきばきっ)…ちょっと、詠唱が終わらないうちに襲いかかってこないでくれる?(いらり
・[3105]
> 当時(1999年)読んでいた時は、まぎれもなくピロロガーッ、でした。
> もっと正確に記すなら、「ピー、プルール、チーートゥルール、フルール、リーリーリートゥルルルルル…デーンデーン、ピギャッ………ズボーーーベロロロロ」でしょうか。
「ピー、プルール、チーートゥルール、フルール、リーリーリートゥルルルルル…デーンデーン、ピギャッ………ズボーーーベロロロロ」に個人情報は含まれているのかしらん。(※遠い目)
※「所属を言え!!」(※意訳)からの「バージョンは?」(げふ)通信速度を決めるところまで。…たぶん。
・[4310]
> > 何語でもない言葉で歌われる
> > 耳に残る不思議な旋律。
> > スピード感ある効果音で駆け抜ける♪
・[4069]
> …それはすでに「近江うどん」じゃないから!!(キリッ
> > ふくさやか
> > セモリナ粉
> > ふくさやか
> なにこの残念なパスタ。…だー・かー・らー!! 「うどん」と呼んでなにがわるい。(違)
https://blog-imgs-49.fc2.com/c/o/d/codealfan/13_1_20110923230436.jpg
…じゃなくて。(※ジト目)
※メーカー直送品だけ配送会社が違うのねん。(ぶつぶつ)
・[5249]
> 駅名はつけずに「佐元」を挟んだ両隣の駅を造ったのではないか
ははーん。
http://miraisoft.com/HTMLHelp/denpyo/5.png
ぜったいこれだよ。「佐川急便」と「元払い」を縦に読んで『佐元』だよ。(※決めつけの推定)これは送る側の伝票を何枚か複写で書いたうちの「お客様控」だ。そうじゃないと『佐元』と縦に読めるようには「佐川急便」と(漢字で)書いてない。佐川急便で送る側の伝票をよほど見慣れているという、あなたのおうちはお店かな会社かなという感じ。なるほど(ゲーム内で)「配送センター」を設置してある駅だから『佐元』になったんだな。それはよくわかる理屈で、なんだかほのぼのとしてきますな。(※恐縮です。)▼「発送所」については[3891],[4499]を参照。
・[3180]
> わあぃ赤佐川さん!
・[5038]
> ミステリーの作家じゃないよ?
・[3891]
> そもそも本件ゲーム「配送所」という漢字3文字で書いてあるのがちゃんちゃらおかしい。そこはゼッタイである。ゲームがおかしいからプレーヤーもおかしくなる。これに尽きる。
> 「本資金」という漢字3文字の語が書かれた書類を子どもの目に入るところに放り出しておいちゃいけない気がしないでもない
> > 「雇用の創出を伴う事業を始める方」、「現在お勤めの企業と同じ業種の事業を始める方」、「産業競争力強化法に定める認定特定創業支援等事業を受けて事業を始める方」又は「民間金融機関と公庫による協調融資を受けて事業を始める方」等の一定の要件に該当する方(注2)。
> > なお、本資金の貸付金残高が1,000万円以内(今回のご融資分も含みます。)の方については、本要件を満たすものとします。
> ラジオネーム「オラのとうちゃん」さん融資を受けて新規開業なさるんでしょうかっ!?
地味に「オラの父ちゃん」と「オラのとうちゃん」という表記ゆれがあったから『石板!』で報告しなきゃ。(※マテ)
・(♪〜)
https://ascii.jp/img/2012/06/20/944622/l/c3d026711eb83704.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1134/536/1_l.jpg
※商品はイメージです。
・[4820]
> ゼンリンの「住宅地図」のようなものを暗記してジャストインタイムで配達はいたつぅ(ぐぇ)という世界観である。急がないほうの配達もとい頼まれたポスティングを最短コースで完了してからサボって、所定の時間に「終わりました」と報告する。(ぎゃふん)「住宅地図」を「攻略」である。お届け済み…もとい「攻略済み」のあなたは無敵である。嗚呼。
・[4656]
> 同意を得ずに住宅地図を売りさばいた過去の何かをほどよく忘れてあげているふりをしてゼンリンとつきあうわれわれ(略)消防局を道連れにしてやる!(ぎゃふん)消防局がゼンリンにたかられているといっては言い過ぎだ。ある時点できちんと主従関係を確かめ直して、消防局の胴元…じゃなくて元締めたる総務省の発注・監修のもと、ゼンリンが幹事かもしれないけれどゼンリンそのものではない業界団体に住宅地図をつくらせるということにしておかなければならなかった。あるいは、登記しさえすれば消防局にも即座に反映されるという『DX!』である。…DXねぇ。(ぶつぶつ)
・[4180]
> フリマアプリも民泊もとんでもない。
・[4287]
> 『「フリマアプリや民泊を使ってしまうひと」“という”個人情報』の利用価値の高さよ(げふ)「別子銅山を読む解説講座3 住友の歴史から」でした。ありがとうございました。
> 使ったひとの個人情報でなく、このひとはフリマアプリや民泊を使いますぜ、という情報こそが(げふ)ということ。
・[4656]
> 「また貸し」の説明で簡単にわかるのに、その説明をしないとか、その説明がわかっちゃうと、例えばフリマアプリは本質的に社会を壊すものだと暴かれてしまうから意図的に避ける(※…“大衆”を無知にしておく!)とか、そういう不誠実なことが横行していないか。疑いは尽きません。
> フリマアプリというグレーなものをグレーとも思わせない&グレーだとわかっちゃうと成り立たないから、例えばドコモに頼ってホワイトぶる。フリマアプリの何かが顕在化して社会的に指弾されるときはドコモを道連れにしてやるという、一種の“たかり”である。
・[5077]
> どっ、ドコモを道連れにしてやるぅ…!?(わなわな)
・[5215]
> すごく酒屋の子どもっぽさある。いまはコンビニかもしれないけど。
> (2004年ごろから2006年までの間のどこかで)自分の家の酒屋(酒店)がコンビニになったとすると、コンビニに陳列する商品の中で子どもが目を奪われそうな、その後のものでいえば「ラブライブ」(2010年)や『セガの初音ミク』(2010年)の(コンビニやゲーセンという販路の)ような何かに、すごく愛着やこだわりを持つのは自然な流れであろう。特に、2004年ごろから2006年までの間に、まだ「町の酒屋さん」だったところにアプローチしてきた後発のコンビニでは、その手の商品(※含みのある言いかた)や「コラボ」で大手に挑むという面があったので、なおさら。
> 2005年くらいまで自力で粘っていた酒屋さんだとすると、なるほど「楽天市場」とは最初期からのおつきあいですなと、順を追ってわかってまいります。ネット通販も、最初期にはまず、贈答品なんかから始まっているんです。その中には▼お酒もあれば、▼サラダ油([5131])、それに▼お花([3931])なんかも、あるわけです。宅配便というものを、まだ、おいそれとは使わない時代でした。その後の通販とネットオークションの『バブル』のほうが異常だったと、いまになると思えます。
ネットに何かをアップするにはどうにもこうにもパソコンなので、ある程度、おうちの事情が見えてきてしまうもの。見たいわけではなかった。しつれいしました。(※本当に恐縮です!)
・[5069]
> 「カップやきそば現象」とは、こういうのをいうんです。
・[3082]
> どこかで聞きかじっただけの「花の大学院ライフ☆(ただし理系に限る)」(とりあえず白衣を持って試験管をかぶっている何か的なもの:わけもわからないまま徹夜してインスタント焼きそばの熱湯で流し台が「ボンっ」という)
・[3097]
> こういう話、理系の学生がうっかりすると、ともすると「TeXも使わないなんてありえない!」「しょせんWordしか使えない人たち」といった、一種、見下すような何かを持ってしまいがちですが、そうではありません。
・(先述)
> わあぃ第二カップやきそばの法則っ。***第二カップやきそばの法則***。
・[3487]
> こういうとき、どんな顔…じゃなくて、我々『大学の最寄り駅で電車が止まりさえすればパウリ効果!』みたいな顔で…げふんですのう。
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/tips/pict/src/122/547/src_12254714.jpg
https://neoapo.com/images/character/1843/78969d4eb082dc9b8b5160258e7c4ce9.gif
https://pbs.twimg.com/media/EYyqT8uUMAMJStx.png
https://pbs.twimg.com/media/Eluf11XU8AczPdY.png
https://shop.mxtv.jp/client_info/TOKYOMX/itemimage/QC07003900/yumelion03.jpg
ひたいにこばん。(※ひらがな)
・[4284]
> 30年前の感覚でいえば、大学に行かなかったひとが大学生を見下していう感じである。大学に行ったひとの専門性が固まるには長い時間を要する。同じ年齢で見れば、大学生がすごく幼く見えるのは当然だ。
https://www.library.pref.nara.jp/nara_2010/0579.html
> 以前は東大*の**の任期中に一度行われる程度だったが、昭和39年から毎年8月7日に実施されるようになった。
> 当日は、120人ほどの**や関係者が早朝から**堂の**で*を*め、***に****姿で大**に集合。午前7時から大**から魂を抜く作法が行われた後、全員で**を唱え、年に一度の****の「****」を始める。午前9時30分ごろには終了し、続いて、大**の消防設備の放水試験などが行われる。
謎の光線あるいは湯気みたいな伏字。(※都合のいいアニメみたいな言いかた)
・…ぱーっざつぇん日大病院? ニコライ堂? 地下鉄新御茶ノ水駅!(※ここだけ超早口)神田明神? えーん、『湯島聖堂』。(※ここだけ日本語の発音で体言止め)
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/44/24/78/650x_44247804.jpg
おおかたの日本人としては、ステンドグラスにも何かが宿っているような心持ちがするものだ。特に新御茶ノ水のステンドグラスは場所柄からして“本物”だ。なまじ“本物”のステンドグラスが安置…じゃなくて安直に設置されているせいで、この世ならざるイメージを連想してしまうのだよ。(※画期的な新説)
・[4998]
> 楽器の種類には意味があるよ。
・[5105]
> ハープというものを“地上”に引きずり落とし(以下略)
・[5075]
> 歌劇「ランメルモールのルチア」から「狂乱の場」の聴き比べコーナー。「この世ならざる音」という意味の歌詞を歌い上げる。
駅のホームの発車メロディーにハープを使っちゃ、ぜったいダメ。あと、不必要にエモいのも、ダメ。
・[5146]
> やーいKアリーナ横浜。(※真っ青)
> 人間というのはかくも不安定なものなのであるから、音楽やパフォーマンスがエモすぎるのは考え物。(※意見です。)
> > フィクションなら何をしてもいいのでは。
> > いいえ。創作に取り組むあなたはフィクション(特にファンタジー)の世界に没入して楽しんでいるでしょうが、あなたが何かを創作しようという取り組みは、まさに現実の話です。あなたが自作の作品の中で何をするかということはフィクションではなく、現実の他者に影響を与える、現実のことなのです。
> 人に音楽を聞かせるということには社会的な責任が発生してくる。どんな音楽にしようが作り手の勝手だ、ということではないのである。レコードを出すなり興行として金を取って演奏するなりとなればなおさら。音楽における「自由」とは、プライベートな場でプライベートに、どんな音楽を聴いても作ってもいい、いきなり「その音楽はなんだ!」「いますぐやめろ!」といって“お縄”になることは絶対にないということだけを保障するものである。
・[5144]
> パインアメのオレンジみたいな色とフォントの「キャピリーン」とケミカル駄菓子みたいなピンクでもこもこの「きゃるーん」のほかにもあったら教えてください…じゃなくて。
…なんのはなしでしたっけ?(※ひらがな)
・[4991]
> 安易に「A列車で行こう10 いつ」と検索してしまうユーザーに誰がした。
> 「A列車で行こう10」になりさえすればすべてがバラ色とでもいわんばかりの御花畑に誰がした。
https://arx.neorail.jp/issue/?A%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%93%E3%81%8610%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%93,%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%81%AE%E6%98%87%E9%99%8D
> (前略)積極的に他社のせいにした言いかたを探すならば、「A列車」の命運はPS5にかかっているという言いかたもできる。
・(8月27日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240827/k10014561481000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240827/K10014561481_2408272154_0827215749_01_02.jpg
> 家庭用ゲーム機・プレイステーション5の日本国内での希望小売価格を来月2日から税込み7万9980円に値上げ
PS5というものは、決して買いやすいものになることはないのだった。(※個人の感想です。)
・[5206]
> 「るんるんばらいろよ」みたいな超早口の歌詞が出てくる楽曲を、このあと([5213])「このフォーラム」のほうで、たぶん?(※部屋の後方にある準備室の小窓のほうを見やるような顔で!!)流してもらえる、うん、流してもらえるって。(※他人事みたいな言いかた)その歌詞が出てきたときには「バラ色」つまり「バラの花がいっせいに咲く」効果音の音が「るんるん」という音として認知されていたということなのね。
・(♪〜)
https://youtu.be/cD1K00k2Wsw?t=112
> バラ色の人生(La Vie en Rose)
> ルイギ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA
> 1946年のエディット・ピアフ(Édith Piaf)の代表曲。
> 「ラ・ヴィ・アン・ローズ」をフィーチャーしたゲーム
> 『BioShock Infinite』(2013) DLC「Burial at Sea Episode Two」のオープニングでパリの住民らが演奏。
https://recipe.r10s.jp/recipe-space/d/strg/ctrl/3/866ad5777e562c6d702bfd6e5174dcf2d96171d9.12.9.3.3.jpg
https://blog-imgs-37.fc2.com/u/m/e/umematch/2011061623220003e.jpg
…ほぅ?(※上から目線)
・[4519]
> 人生はバラ色で大阪は庭である。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20010123/artdink0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E241rR2UYAAS2AC.png
わかってしまうとつまらないものである。(※ひらがな)
・[4040]
> ウェブページがあったらソースも開いてみる。PCでマウスを使ってポイントしてヒント表示というのを多用しているのでPCで閲覧してほしい。マウスを使わないタブレット(モード)ではだめです。PCを使って生産性!(げふ)マウスを使わないなんてありえないので、しかるべき年齢のうちに何の苦もなくマウスに慣れておいてほしい。…マウスを使うゲームをするのがいちばんいいぞ! 本件ゲームみたいに3ボタンマウスでCAD(げふ)一般のマウスは2ボタンだからシフトキーなどを押しながらという操作になる。…どんとこいってんだ!(げふ)あとはテンキーを見ないで数字を打てること。当然ながらテンキーがついてるフルキーボードじゃないとだめだ。これだね。(キリッ
・[4013]
> 「若者とパソコン」という局面のいわば『最前線!(笑)』に立つのが「PCゲームの類」である。
> > 企業現場ではパソコンを使えないと仕事が進まないにもかかわらず、中学校や高校ではタブレットを活用した教育中心になっているので、このギャップを埋める必要があると思います。
> キーボードも使わないと遊べやしない本件ゲームこと「A列車で行こう9」が、パソコンを使わないと(≒じぶん専用のを買わないと&それはデスクトップでキーボードはフルサイズでないと)どうにもならないよということをつきつける最初の窓口になるんですよ!
・[5027]
> 30年前といわず、20年前つまり2000年前後の感覚では、インターネットというのは大学生や大卒者の家庭の子どもと、わけもわからぬうちにHTMLとVB(…VB!)もしくはJavaと何らかのSQL的なものを習わされる専門学校生あたり、それに(これらと重複する場合も多々あるが)絵を描いたり音楽を作ったりする人(※言いかた)が使うものであって、ユーザーの属性にあまり広がりがなく、さほど困難なコミュニケーションの局面に立たされることはなかった。
https://docs.sunfounder.com/projects/davinci-kit/ja/latest/_images/image318.png
https://logikara.blog/wp-content/uploads/2022/06/JoyStick_03-2.webp
・(♪〜)
https://beyondbb.jp/PcLeson01/PL1-0205.html
> ディスクトップ
…出ました「ディスクトップ」。(※ジト目)
> マウスを例えば右に動かして机の端まで来てしまった時は、マウスを持ち上げて動かせる場所まで持っていきましょう
何も、そういう昔話を読みたいわけではあるまい。だから「PCのカルチャーやヒストリーにも詳しくなれる豆知識つき。」と称して「LinuxなどのOSには「/dev/null」というデバイス(スペシャルファイル)がある」「通貨型で「-922,337,203,685,477.5808〜922,337,203,685,477.5807」の値が扱えるから」くらいの話には、してあるのだ。「/dev/null」や「通貨型」を使ったジョークを飛ばせないと生きてゆかれない。これこそを「カルチャー」という。単にそういう用語なり仕様なりがありますという話ではないのだ。「カルチャー」とは、しがない人間の無様な生きざまなのだ。知ってた。
https://web116.jp/shop/hikari_r/guide/500ki/4-w/image/dhcp_01.png
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nnw/18/082000092/082000001/zu01_2.jpg
※「通貨型で「-922,337,203,685,477.5808〜922,337,203,685,477.5807」の値が扱えるから」:IPアドレスは通貨型に格納できますか、の意か。(※ネットワークスペシャリスト限定情報)
| |