フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


発行:2019/11/1
更新:2023/10/1

[3813]

【True Color】

「A列車 色とりどり」とは(※長文注意)


「信号の色がおかしい」「全赤がない」
「赤い紅葉がない」
「2010年にPCケースを店頭で買って持ち帰る人」は“本物の京急”を知らない
【ビジネスにもレジャーにも】「中口」「リゾートタウン」【文化住宅あり】
【ローソンの運転免許】「世界で一番安心で安全な天かす製造」【でか焼鳥割引券あり】

(約42000字)

 [3798]に対する、くどいまでの補足です。縦書き「長文注意」点灯中であります。


★「信号の色がおかしい」「全赤がない」


 色覚については繊細な話題です。[3711],[3795],[3807]も参照のこと。だからといって重苦しくしないであっけらかんと話題にして、理解を深めるよう努めてください。

・「信号の色がおかしい」からの「実際はどんな色?」のイメージです
 https://www.famitsu.com/images/000/082/368/l_559606ed1e669.jpg
 https://www.g-mark.org/media/award/2013/13G060569/13G060569_01_880x660.jpg
 https://www.jreast.co.jp/development/field/field05.html
 https://www.jreast.co.jp/development/field/img/img_field05_03.jpg
 https://www.jreast.co.jp/development/field/img/img_field05_05.jpg

[3747]
 > …聞きまして!? えっ、何をっ(大巾に中略)本件ゲームの道路の交差点の信号機には「「両方とも赤のステート」のターン!」がないんですって!! な・・・なんだってー!! これはたいへんだはやく▼「サイクル」「スプリット」「オフセット」から「クリアランス時間」までの「全方向赤信号時間」については[3729]を参照しないと!!(棒読み)お子さまならしかたがないといってあきらめる場面もありうるけれど、大人の観察眼がその程度なら(ほかの失敗や事故のもとにもなりうるので)ちょっと本気で怒りたい。…『ちょっと』ってどのくらいですかっ!!(※表現は演出です。笑顔でにこやかに言ってのけるとGOOD!! …なにそれこわい。)

・「全赤」のイメージです
 https://contents.trafficnews.jp/image/000/025/767/large_190124_shingo_01.jpg

 われわれ三重カッコ©「「「両方とも赤のステート」のターン!」がない」と言っても何がなんだか…(てんてんてん)、みたいな『ぼーっとした者!』には「全赤も知らんのか」と突きつけてさしあげろっ。…お、おぅ!(違)

[3540]
 > 灯具の(発光)色くらい、そんなの、黙ってBVEを参照なさいな。現物の(発光)色こそがオリジナルであるので(≒印刷物や絵の具の色とは意味が違うので、ということも含めて=RGBなデジタルカメラやビデオカメラで撮影したときに見える色と同じのをPCで表示できていれば、とりあえずじゅうぶんなんですよ)、(カラーを24ビットで扱うPC上で)誰が再現しても同じ色にたどり着くのですから、それならBVEを“カラーピッカー!”しちゃっていいんですよ。(うわぁ…mackoyさんごめんなさいっ。)

 > RGBなデジタルカメラやビデオカメラで撮影したときに見える色と同じのをPCで表示できていれば、とりあえずじゅうぶん
 > RGBなデジタルカメラやビデオカメラで撮影したときに見える色と同じのをPCで表示できていれば、とりあえずじゅうぶん

・(再掲)
 https://youtu.be/YylpHIJtE_4?t=5m34s



 https://atos.neorail.jp/images/top_ochanomizu.jpg?ref=3798

https://atos.neorail.jp/images/top_ochanomizu.jpg?ref=3798


[3711]
 > いいですか。われわれが可視光と呼ぶ領域を外れてはいるけれど何か強いエネルギーをともなって発光していれば(色はわからないけれど)まぶしいとか白っぽいとか熱いとか感じたり、受光素子としてはまさにそういうふうに白飛びして映るということではありませんか。(棒読み)わたしたちがゲームの映像に求めるのは、あたかもわたしたちがじぶんでデジタルカメラやビデオカメラで撮ってきたみたいに見える画<え>なんですよ。デジタルカメラで撮った時に白っぽく映るもの(信号機の灯具の発光部分のハイライト部など)はそのように表現されてほしいわけですよ。ええ。(※あくまで考えかたです。)

 > これは普及型のRGBなデジタルカメラで写してsRGBなモニターで再生する場合に見えてくる「こういう色です。」というわたしたちの共通理解であって、現物を見るともっとすさまじく鮮烈で微妙な色合いの色をしていることにお気づきになるでしょう。sRGBは結構、狭いっ&たかが各色8bitであるぅ(しばらくお待ちください)より広い色域、より深いビット深度の環境(ハードウェア)が普及したら見直せばいいのであって、当座は「こういう色です。」でいいのではないかなぁと思ったわけでした。

 かなり先まで、古いPCや余りものみたいなモニターで細々と遊ぶしかない(=その時々に新しく本件ゲームに出会ってプレーを始める、将来の=)年少のプレーヤーにも配慮しながら、本件ゲームが依拠すべきは「sRGB」であると考えませう。金持ちの大学生が金に糸目をつけずドスパラで気前よく買った広色域のモニターで遊ぶんだと決めつけてはいけない。んだんだ。…うわぁドスパラで買えるようなやつで満足しちゃうんだ。ふーん。ほー。へー…(※見解です。)

 http://forum.wda-fr.org/images/uploads/Mr_T/Compaq0_110.jpg

 さすがにそこまでは…(てんてんてん)。PCにこれから慣れていこうという(すごく)若いひとに、いきなり2Kの画面は情報量が多すぎてパニックを誘発するのかなぁみたいな心配もしつつ、本件ゲームあるいはその簡易版や無料版みたいなもの(※仮には国鉄の車両か架空の車両しか出てこない以外は正式版と同じもの)が「1280×720」の解像度で、それを「狭い」とか「無理に何かを削った」という感じでなく「自然にのびのびと」その解像度を使う感じのUIでプレーできるようになっているといいなとは思いましたと申し添えます。

※それをしてからPS4版をつくるものだ。PC版そのままの細かさのUIでPS4版にするなんてとんでもない。そんなとんでもないことを平気でした上に、そこを何も見直さない新製品が11月14日に発売予定だという。…なんてこったい。

[3652]
 > 本件ゲームで、車両の色違いみたいなのはいくらでも展開できるけれど、それを延べ数で数えて「鉄道博物館」みたいなところに展示しようというのはおかしいんですよ(同じ形式は1つという数えかたで、色は分けて考えてほしいんですよ)

 「色は分けて考え」るということが、色覚に問題を抱える者にとっては自明のことではない(指摘されるまでそんなことは思いもよらない)“らしい”(※だれでもそうだと決めつけるものではない:この制作者がそもそも雑なんだということでもあろう)ということを、いまのわたしたちは知っています。だからといって、本件ゲームがそういう仕様になっていることを容認するわけはない(色覚は免罪符ではない)ということを淡々と指摘するものです。

 > 実行環境において同時に読み込むオブジェクトの数という制約の上で「鉄道博物館」みたいなのは不利なことではあるんですよ。…その発想はなかった!(ありますけど。)
 > マップ内に1両も走っていなければ読み込まない(「マップ外」に消えたときもアンロードされる)&読み込める上限に達すると容赦なく読み込めない(グレーのダミーオブジェクトに置き替わるなど)みたいなことでいいんですから、ダイヤを組むときの名目的な編成数としては、200みたいなケチなことはいわないで1桁多くしてほしいんですよね。…1桁!!(1000とか2000とか4000とかを希望します、の意)
 > これ、データ構造とUIを変えるだけ(※「だけ」に傍点)で実現できることですよね。新規車両や新規マップを収録するより簡単に(やると決めさえすれば着実に)できることですよね(棒読み)

 > 「だけで実現できる」:(後から変えにくい)最初の基本設計がひどいんですよ、の意。

[3721]
 > それを基本設計というときくよ。(…なぜに伝聞調だし!)

[3638]
 > 「俗にA9V1と呼ばれるゲーム(初版)に出てくる車両、延べ625種類

[3721]
 > 上述「プリセットされた編成について、プレーヤーがパンタグラフの設定をしなくてもパンタグラフがついてくるようにしてよ」ということは、この「延べ625種類」の列車の組成(編成)のデータに対して「パンタグラフ情報!(※仮名)」を付与するだけの簡単なお仕事でぇす@ですでーす!、の意。やりさえすればできる。何も難しさがない、ということです。…それをやらないときたもんだ。(ぶつぶつ)

・どどどど「インプレス」でっす!(ばばばば
 https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/23/ike_150223pizza06.JPG
 https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20150220/2048895_201502200521874001424418298c.jpg
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1217476.html
 https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1217/476/024-01_o.jpg

※擬音はイメージです。…それ、何の擬音かなぁ!!(棒読み)

 > PCゲームの世界では、これまでIntel製CPUが鉄板とされてきた。だが第2世代Ryzenの登場でその定説も怪しくなり、第3世代Ryzenではついに性能面で見劣りしなくなったと言われている。

 > WQHD以上でのフレームレートを著しく改善するDLSS

 ほぅ(…あつっ)。次は「DLSS」(※全角)ですよ(はふ)。(※擬音はイメージです。…だから何の擬音だよっ!?)

 > CPU使用率工場

 …『CPU使用率工場』!!(※原文ママ)この記事、じぶんで書いたのを見返しもしない人が書いてると疑ってよい。こんな短い記事、誤字はゼロであたりまえだ。(※見解です。)


★「赤い紅葉がない」


[3711]
 > 本件ゲームに「(赤い)紅葉」の表現はありません。「広葉樹」のいずれも、まったく紅葉らしい色にはなってくれません。

・(再掲)
 https://www.sagano-kanko.co.jp/img/torokko/1.jpg

[3654]
 > 「公式マスターズガイド」
 > 「A-STEAMの客車をトロッコ車に」…うーん。

[3711]
 > ライター氏が「赤いケーブルカー」に乗って「赤い紅葉」を愛でておられる。

 風流ですな。本当ですな。

[3680]
 > > 富良野・美瑛ノロッコ号
 > > 嵯峨野トロッコ列車

 > ほぅ。「DE10形」(※全角)が色とりどり。
 > 各地の臨海鉄道それにトロッコ列車の塗色を網羅した「DE10形」(※全角)がそれに続くのよ。

[3702]
 > より多くの人に「嫌われない」:むずかしいことを知らなくても車両が色とりどり、大きさや形もさまざまで楽しいとか、雪景色や新緑や紅葉や逆さ富士がきれいだとか:そういう意味で「EF81形(レインボー)」や「485系(ジョイフルトレイン)」みたいなの、それに「コキ(ペパーミントグリーン)」などは外せないと考え、その(同じ形式の車両のカラーバリエーションの)実装を「鉄道博物館」よりも優先する姿勢がないといけなかった!
 > 新鮮野菜の搾りたて生ジュースや目の前で作る熱々オムレツ、中華調理長自慢の中華粥など約60種類の!:各地の臨海鉄道それにトロッコ列車の塗色を網羅した「DE10形」:その「オンリーワン」とも呼ばれる膨大なバリエーションを!

 > 『列島縦断トロッコ列車パック』(3,990円)相当

[3711]
 > > 「ホテル日航前を右に曲がりやがれです。」の「ホテル日航東京」
 > これ(「DE10形」や「50系客車」などのバリエーション)に取り組むことによって「ゲーム内の鉄道博物館の仕様」を直視することになる…そこに“風穴を開ける!”には「トロッコ列車」を要望してみせたまへよしょくん!

 そういう発想もあった。(※過去形)しかし“直球!”で「赤い紅葉がない」と言わない限り、深刻さが伝わらないと思った。わるぎはなかった。ホテル日航前を右に曲がりやがれです。(※表現は演出です。)

・「赤い紅葉がない」からの「どのくらい赤ければいいの?」のイメージです
 http://4.bp.blogspot.com/_-u4HgbZrOHA/S9cVy_vTkPI/AAAAAAAAADM/Jq44Wb1P8Oc/s1600/tips_004_01.jpg
 https://www.4gamer.net/games/424/G042466/20190905192/SS/008.jpg
 https://sp.jorudan.co.jp/leaf/images/spot/640/J0058_2.jpg

・「自然な樹木(の色)」のイメージです
 https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/025/852/32/N000/000/010/152504453345869892177_DSC05023.JPG

 濃い目の緑色の葉と「185系」(※全角)の前面の緑色とを見比べてほしい。葉の色はこのくらい鮮やかで艶やかで、濃い目とはいえここまで緑色なのである。おわかりいただけるだろうか。…出ました昭和時代『おわかりいただけるだろうか』構文です!(※表現は演出です。)

 本件ゲームの樹木は、濃い目の葉の色は『青み!』が強いというか、『純緑色の輝度を下げて暗くした色!』(※RGB値で考えた色)みたいになっているけれど、実際の葉は濃い色になるほど緑だけど茶色に近づく、逆に言えば『赤み!』が混じるから「濃い色」になるんですよ(※実物の色はRGBという原理で決まるものじゃない、の意)。樹木の葉は緑だから赤という色は関係ないなんて、そんなことはないんですよ。葉の色を観察して表現するにも赤の色覚が必要なんですよ。…がびーん。

 https://image.rakuten.co.jp/hana-online/cabinet/sonota3/redrobinikegaki4.jpg
 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61epKpIpsCL._AC_SY400_.jpg

 『だらかこそ』赤い葉の植物があるんですよ!(※『だらかこそ』はいつぞやの原文ママ。)あわせて、本件ゲームの樹木の幹と枝の色も、どういう色にしたかったのかというニュアンスがはっきりしない色をしていると申し添えませう。もっと『赤み!』のある茶色にするか、もっとかさかさした感じに彩度を下げるかしないと、そんな樹皮を持つ樹種は実在しませんぜみたいなこっけいさが出てくる。…現に出ているんですけどね。(※見解です。)

 http://livedoor.blogimg.jp/tec_300x/imgs/f/8/f8bc9194.jpg

 おいしそう、という感覚が先行する。…あ、もちろん、そこらの雑草をつまんで食べては絶対にいけません。天ぷらにしてもだめです。これ絶対。(※本当に絶対のときは「絶対」と漢字で書きます。カタカナで書いてはいけません。)

[3695]
 > 理系のひとが「絶対」と言ったら本当に絶対です。(※本当です。)

 理系のひとが「絶対」と言ってることを伝聞調でお伝えするときも「絶対」と漢字で書くことが知られているといいます。(棒読み)

・このフォーラムで紹介した「植物」のイメージです(※リンク先はGoogle画像検索です)
 https://www.google.co.jp/search?safe=active&hl=ja&tbm=isch&q=site%3Aneorail.jp%2Fforum%2F+plant

[3702]
 > 明治神宮の樹木だけで234種類ある:セイタカアワダチソウ!&水田の稲も数えて170種類くらいはないと!=「13×13=169通り」横と縦に「13つ」(!)ずつとった周期表!

[3803]
 > 「色」というものを体系的にとらえることが色覚のためかなわない(※まったく飛び飛びに、たまたま「Aという物体はAという色をしている」みたいな『定義』の“暗記”になっている)とあらば、まったくもって「勉強」として、あたかも数学か英語を勉強するみたいに「色」を「勉強」しないといけないという苦痛を強いることになるけれど…(てんてんてん)。

 (何の苦労もなく色を扱える)適任者と代われということである。あるいは、ものすごい努力によって勉強なさるというなら、わたしたちは協力を惜しまないから何でも言ってくれということである。もっといえば、何か言えと迫ること自体がきついことであるとも知っているので、何も言われないうちから何でも言おうじゃないか。これに尽きる。

[3721]
 > もういちどいいましょうか。『秋口』に発売するなどと「秋」を強調するコメントを出していながらゲーム画面には「赤い紅葉」がないんですよ。なるほど風情もなにもあったものじゃない、ひたすら画面の明滅を凝視して気がつくと数時間が経っているというゲームである。…いまなにが起こった!?(あなた居眠りしてたんでしょ、の意。)そんじょそこらのコンシューマーゲームではありえないほど、PS4とも呼ばれるハイソなハードウェアを知らず知らずのうちに激しく消耗させる(≒させないための配慮がほとんどない)ゲームである。このことは事前に承知しておきたまへよしょくん。

 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-08/PXJBAY6KLVR401
 https://www.sankei.com/region/news/190909/rgn1909090005-n1.html

 PS4を壊しちゃっても修理に出せばいいや…ののんのん! いま木更津工場がたいへんなことになってるんですぜ? ハードウェアは大事に使ってよね。(※恐縮です。)

 https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/inspiron-15-3000-amd-ryzen/spd/inspiron-15-3585-laptop

 > Inspiron 15 3000 【長期保守お買い得】スタンダード

 「AMD Ryzen™ 3 2200U Mobile Processor with Radeon™ Vega3 Graphics」の「1366×768」で「15インチ」で「54,980円」という本機くらいのゾーンを無視しないでほしい。明らかに別のゾーンなのだから、単純に1次元で「CPUはなになに以上」「解像度はこれこれ以上」みたいに扱わないで、▼「1366×768」で「13〜15インチ」というペルソナ(お客さま像)と、▼「2K」で「20〜24インチ」というペルソナの2つを明確に据えて開発してほしい。どちらにとっても不都合があるということにはしないでほしい。たぶんこれだね。

 https://i.dell.com/is/image/DellContent//content/dam/global-site-design/product_images/dell_client_products/notebooks/inspiron_notebooks/15_3580/pdp/notebook-inspiron-15-3580-3581-ap-ema-mmcla-pdp-7.jpg

 もちろんステップアップというか貯金してというか(げふ)外付けで2Kのモニターをつなげばきみも2Kだ。(棒読み)


★「2010年にPCケースを店頭で買って持ち帰る人」は“本物の京急”を知らない


・(再掲)「18m車」のイメージです