フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2019/7/15
更新:2024/3/31

[3733]

【いま問うA9のココロ】 【True Color】

「Express Edition」のポンチ絵を求めてさまよって 〜準大手私鉄はおやつです〜


【ゑびす様のふとっぱら】カロリーおやつ甘い「Express Edition」(仮)【エクストリーム】
【山梨県のほうから】富士山静岡空港線は廃止されました(談)【鈴与】
「赤福」とはにわ(再)

(約37000字)

 この一連の記事は、日本全国の鉄道車両がバランスよく登場する架空のゲームソフトのようなもの「Express Edition(仮)」を想定し、そこに収録すべき車両のカタログをつくる仕事を任されたつもりで、どのように考えてカタログをつくればよいのかを学んでいこうというものです。(…なんかすごく都合のいい想定だなぁ。)

 [3733]では、データ(数字)に基づいて(じぶんの作品に優先的に登場させる車両を決めるという目的で)「おもな大手民鉄」を定義する方法を考えます。あわせて、関東在住の者にとって難解な「近鉄」の車両を概観します。

 [3734]では、「モノレール」「ハウステンボス色」「京王重機整備」というキーワードに沿って、周辺的な話題の網羅を目指します。

 [3735]では、理科年表「日本のおもな都市」を使って全国をバランスよく見渡し、国鉄・JRの「おもな車両」のカタログをつくってみます。3セクや観光列車に頼らず各地の鉄道シーンを表現しうる汎用性の高いラインアップとは何か考えましょう。

 [3737]では、車両の塗装によく使われる色を体系化し、22色からなる「チェックシート」をつくります。じぶんの作品に登場させる車両のカラーバリエーションがじゅうぶんであるかを確認するために使いましょう。同時に、そのように体系化して考えることなしにはじゅうぶんなカラーバリエーションは用意できないということを理解します。

 関連して、[3736]では「HSV表色系」についておさらいします。静岡鉄道の新型車両が採用した7色を例に、色彩をHSVで考えるとはどういうことかを体験します。あわせて、「.NET」の開発者が陥りがちな注意点を確認していきます。


 「A列車で行こう9 車両 追加」という検索語で検索する前に考えていただきたいのは、「追加」って何よ、ということなんです。「追加」すればするほどよくなる? そんなわけありません。最初から一貫した合理的な基準があって、それがよく説明されれば、じぶんの考えとは違うところがあるとしても「あなたがたの考えはわかった」といえるんです。それがないということは深刻なことだと思ってください。

[3703]
 > いまモーレツに(略)寒気がしたよ。A9V5のホームページに「「Exp.(エクスプレス)」搭載 Recording “Exp.”」なるモーレツにケッタイな文字列を読み取って以来だよ。もはや戦慄である。…これはたいへんだはやくなんとかしないと。

[3721]
 > 「『A列車で行こうExp.+(エクスプレス プラス)』新機能や建物、駅、車両、シナリオなどを“プラス”して11月14日発売!」(7月2日)

[3715]
 > 「秋口」とかいいながら赤いラベルの缶をぷしゅ〜(違)
 > 「秋口」といえば8月末までだよね。

 > 「『A列車で行こうExp.+(エクスプレス プラス)』新機能や建物、駅、車両、シナリオなどを“プラス”して11月14日発売!」(7月2日)

 https://www.gamespark.jp/article/2019/05/20/89789.html

 > 秋口には配信できるよう頑張りますので、ご期待ください。
 > 2019年5月20日

 5月20日の時点では8月末までと予定していたのかは定かでない(表現がぼかされているのでまったく定かでない=検証可能性を事前につぶしてある感じに検証不可能である&されたくないということであろう=だって「秋口」としか書いてないもん!)ですが、7月2日の時点で5月20日のツイートも日付を確かめずに読んだとすると「11月14日」を「秋口」と表現したと読める状態になっているんですよ。6月中に(未公表の発売予定日の)2か月の延期が確定したということでよろしかったでしょうか&しつれいしました。(棒読み)

[3720]
 > 時間がありあまっているしょくん! PC版の「Express Edition」(仮)に入れるべき(…『べき』!!)列車のリストに『人口カバー率!』(その列車が収録されると喜べるプレーヤーの割合!)もおつけしたやつを“上梓”してくれたまへよ@たのんます。候補の列車には1つ1つ、長い長〜い思い出話(どのような思い入れが持たれる列車なのか=必ずしもじぶんがというのでなく=)が例示されているとグッとくるぞ!(※表現は演出です。しょくんは「べき」と断言するのが好きだからね=断言してくれるほうが役に立つ場合もあるよ、の意。)で、まあ、それを身近な人にアンケートしちゃうんじゃなくて、趣味誌のバックナンバーを入手可能な限り集めて積み上げて内容分析(写真や記事の内容のコーディングからの数え上げ!)すればりっぱな卒論になるわな。…『わな』!!(※恐縮です。「いわゆるヨンサントオ」について「鉄道ファン®」誌の写真の内容を数え上げてみせる記事は[3689]になります!)

 うーん。「Express Edition」が『マイクロソフト用語!』だということはもちろんしょくんも知ってのとおりだ。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Visual_Studio_Express

 > バージョン2008までは「Express Edition」と名称がついていた。
 > 2007年12月18日に公開された。

 > Visual Studio 2010 Express
 > 2010年4月28日に公開された。

 …ざんねん! 「A9V1」の発表は2009年12月10日でしたー。(※表現は演出です。)

[3653]
 > 何巡目のセカイでも2009年12月10日、「ユナイテッドシネマ豊洲」で発表会が開かれる。これゼッタイ。

 「AExp.」とも略されるPS4版が発表されたのは2017年9月19日なのに、7年以上前のマイクロソフトみたいな感覚で「Express Edition」と副題されていたんですぜ? …おっと、これはナイショですぜ?

※まさかプラットフォームを決めないうちに「できれば『基本無料!』みたいなのにしよーぜ」からの「副題はExpress Editionしかないよね」みたいなことを先に決めちゃったけれどPS4版になったとかいう、まさかそこまでは…(てんてんてん)みたいな事態が実は起きていたかもしれないと思わせる副題である。…だって「Express Edition」ですぜ?

[3532]
 > 帝国書院「日本のおもな都市」が、本当に「おもな」=全国の都市の「『よい』要約」になっているのか
 > 帝国書院(さらに原典は理科年表であり、そもそもは気象官署と電信電話の『あまねく』配置)なので、これが実はとても要点を掴んだソレになっているのではないかと期待してですね(略)…おっと、あんまり先入観を持っちゃあ、いけませんぜ★お客さーん。(棒読み)

 この話と考えかたが似てくると思いました。…思いますよね!? だって『人口カバー率!』ですからね。

[3657]
 > わたしたち客室の「車窓」で「車窓を流れる風景はだいたいこんなもので、こんな感じになってくると次の駅なんだよ」みたいな実感というものは、かなり正確だと思っていいんですよ。地形に起因する土地利用の制約が(中略)まわりまわって、端的には「車窓」というものに“結実!”しているんですよ。その途中の理屈をぜんぶ詳しくは知らなくても、ま、「車窓というのはこんなものだ」という実感をゲームに持ちこめば、ゲーム内の車窓もリアルに感じられていくのですよ。

[3712]
 > > 一般的な研究プロジェクトの期間より長い期間でみると、計算能力の向上を活かした汎用の手法が最終的に大きな差をつけて有効だとわかる。

[3111]
 > ダイヤ上の部分部分、いわば「パーツ」が、局所的な需要に応えつつも、「ある列車」1本を通しで見ると、設定の意図がよくわからないような状態

 > やがては「人工知能!」に「ご託宣!」いただいて、何が何だかよくわからないが、こういうダイヤになりました(人工知能がつくったので文句は言わないでください)的な何かに進んでいく

 それはさすがに気が早すぎる。いえ、そんなに早くないんでしょうか。(棒読み)

[3657]
 > 地形に応じて、320mグリッドどころじゃない細かさあるいは広がりをもって(略)
 > あまりにもカクカクとマス目で区切って考えましたみたいなことをすると最終的に不自然なマップになるんですよ。

 それをひとは「ボロノイ」とよぶ。(棒読み)

[3601]
 > よくわからない感じにいきなり住宅地が途切れて山林みたいなのが広がっているのでなく、きちんとゴルフ練習場になっているということは、ゴルフをしないひとにも感謝されていいところなのよっ!(※表現は演出です。)

 > いや〜、肉じゃがとカレーの違い…じゃなくて、ニュータウンの人口動態をにらみながら小学校を2年くらいの短工期で急きょ増設できるようにしておくための造成とゴルフ練習場って、途中までの工事はまったく同じですよね。あまつさえ防球ネットみたいなのは学校に転用されてもそのまま使えますよね。…その発想はなかった!(あったけど忘れてた!)最終的にカレーにするかどうかはキミの顔を見てから決めることにするよアリガトウ。(違)

 それもなんですが。…それもなんですかっ!?

[3640]
 > > 因果関係を満たすかぎりは時間的な前後関係にとらわれず
 > > 因果関係を満たすかぎりは時間的な前後関係にとらわれず

 > 本件ゲームの中で、現にマップ内に線路や都市があるないにかかわらず、最終的に(安定した状態で)とりうるバランスのようなものを最初から考えていて、その範囲においては、ゲーム内では▼先に新幹線みたいな路線を山科みたいな地形の箇所に敷設し、▼後から(在来線の)東海道線の逢坂山トンネルのような経路を実現していくというのも、似た感覚だと思いました。『一級河川の川!』の表現はなくても、そこに河川があるかのように考えようというのも、だいたい同じことだといえましょう。

 このひと「最終的に」ということばが好きなんですね。ま、わたしなんですが。(※恐縮です。)

[3702]
 > 「新幹線誘致」の画面で車両の種類やダイヤの希望を出せるようにする(それに応じて事業費も多少は増減する=「ミニ新幹線でいいから安く!」ができる)みたいな実装!
 > ゲーム内で「時間さえかければ」「金さえ用意すれば」最終的に『コンプ!』できてしまうのはかえって興ざめ!:“後戻り”できない「究極の選択!」をわれらに!(棒読み)=きみもそろそろ身を固めてはどうかね&ビアンカかフローラかデボラか!(同じマップでは択一とする! やり直しはないよ)

 …デボラ!!(棒読み)

[3702]
 > 列車が走っていさえすれば1名くらいは乗ってくるはずだ!

 これさあね。

 https://illustrators.jp/img/info/l/0783_00000002340.jpg

[3712]
 > 山手線といえば新型車両がラインアップされているか確かめるだけで注意力を使い果たしてしまって「(貫通)11両編成」ができないことには気づかない、分割併合といえば私鉄や東海道線ばかり見て横須賀線は見ない、それがわたしたちではありませんか。

 > > 都会でも田舎でも最高速度130km/h、3ドア転クロとか

 > ぜんぶTXになるプレーから脱却したくてここまで勉強してきてさうらふよ。

[3665]
 > キユーピーによりますと、油の代わりにマヨネーズで野菜を炒めれば、コクとうまみがアップし味わい深いということです。

 > > ひと通り案内してもらった後、奥側の宿屋をお勧めして中に入っていく。実はこの男、宿屋の店主なのだ。

 > 有馬温泉観光協会の性格が明確化される一方で、有馬温泉旅館協同組合が第三種旅行業を取得するなどの…もういちどいいましょうか。

 な・・・なんだってー!!

 > 試験湛水の開始から274日目となる7月17日に「常時満水位」に達したということです。

 > 約40度までの温水が使えるということです。

 > 郡山駅ではホームにニチレイの自動販売機があり、列車のドアは半自動で運用されているということです。郡山駅を発着する主な列車は通常通り運転しているということです。水道の情報です。三条市総合運動公園「三条パール金属スタジアム」…え、ガス?

 アナウンサーが何度もマイクをミュートにして横のひと(※仮名)に指示を仰いでおられる。かなり混乱した状況です。「ここからは社会部の(以下略)」と言ってみせるときのホッとした顔よ!(棒読み)

 > 千葉県立中央博物館では、▼「教員による指導体制をとる」よう呼びかけており、▼学習指導案について「博物館でなければ解決できない学習問題を設定してほしい」としています。

 > 茨城県によりますと、「交通の不便なところがあります。あらかじめよく調べておきましょう。」ということです。もういちどいいましょうか。茨城県によりますと…え、もういいですか。

[3661]
 > 自戒も込めてあえて言及しますけれど、京葉線のない時代から総武線(総武快速)に頼った生活を送りながら東西線を敬遠してきた『千葉都民!』みたいなひと(…ギクッ)は、▼常磐線を無視して(※乗る機会がない)、▼103系だけは『カラバリ!』として「エメラルドグリーンもあるでよ」みたいに(※珍妙なものを見るまなざしで「レアなカードをゲットだぜ」みたいに)即物的にのみとらえ(だから貫通扉のあるほうのは無視する)、▼オレンジカードみたいなので「フレッシュひたち」のもコレクションはするからなぜか特急だけ知っていて(乗らないけど)…ぎゃふん! たいへんしつれいながら、そのように常磐線に対する認識が偏っているのが『千葉都民!』なんですよ。わたしがいうんですから本当です。(棒読み)

 http://www.expocenter.or.jp/?page_id=88

 科学万博に連れていくのにちょうどいい年齢の子どもがいて連れていったという年代みたいなのにぴたっと収まっていないと「つくば色」を知らない。これはもう、ぜんぜん知らない。そもそも上野駅に行かない。用がないんだもの!(※表現は演出です。)

[3728]
 > …これは結構な蒸気機関車でございますねぇ。…実に結構な蒸気機関車ですねぇ!(※2回いいました。)電車や地下鉄それにバスを足蹴にしながら蒸気機関車の写真を撮りまくっては、その枚数ばかりを友だちと競い合ったみたいな子ども時代を過ごした者の感覚ではありませんか。現代の水準に照らせばとんでもないことだよね。…あ、「足蹴に」というのは文字通り「足蹴に」、電車から降りるときに「くつずり」を蹴るようにしてダッシュしちゃうお子さまのことね。

 そういう状況は「SLブーム」より後の世代まで長引きます。

[3679]
 > …なんだかなぁ。(ある時代まで)T社などの鉄道模型の総合カタログと趣味誌から得られる知識が国鉄・JRに大きく偏る(※足元の私鉄の電車は無視して国鉄のSLを追いかけた世代がつくってきた環境である)ということに気づく機会すらなくてですね(略)そうした反省あって私鉄をよく知ろう、JR化の前後の3セクを詳しく見ようというモチベーションにつながって今に至ります。…茨城県? それはお隣さんだから知ろうということですよ。ええ。(※恐縮です。)

 > 模型メーカーの金型がいくらでペイするんだみたいなことと為替レートとか海外の工場がー(↑)みたいなことがぜんぶ積みあがってそうなっている、の意。有井さんや有井さんなどの(略)すんごい高くても私鉄の模型も売れまっせみたいな状況になってからでないと、なかなか私鉄に目が向かない(数が出る国鉄・JRがラインアップの中心になるのは当然である)ということです。模型がそうだからといって実車を追いかける趣味までそうなるのはいかなることか(略)趣味の入口が模型やおもちゃなんでしょ、おもちゃも含めればさらに国鉄・JRばかりなのではありませんか。本当でしょうか。

[3540]
 > 「身近な環境にはどんな樹木があるかな」からの「調べてみよう」する前に、いきなり「木は10種類あればいいかな」みたいなことを決めつけてしまう、すなわち、(考えるより前に染みついているという意味で「身体的」な感覚として)指を使って数えながら指を使いきりさえすれば「もう食べられないよ」([3099])…コレハヒドイ。わたしたち、「ふわコレ」([3473])というものを「収集したモノやデータを集計、分析して、因果関係などの仮説を導き出す自由研究。」と仮に定義したところでありました。ま、これに従って、まずは収集してみることですな。いくつあるのかなんて、実際に集めてみないとわからないじゃないですか。

[3670]
 > ▼長野・富山を含む全国から500種類を集めた列車、▼バス90種類、▼建物150種類、▼植物170種類など(大巾に中略)ぜんぶいただけるかしら&おいくらかしら。

 > > これも
 > > いれるの!!

 > > ぜったいに
 > > やだ

 うわーん。「紫の君」がいじめるのー!(違)さあさあ国語のお時間ですよいぬちゃん。…『いぬちゃん』!(※超訳)

 https://www2.nhk.or.jp/school/movie/outline.cgi?das_id=D0005150094_00000

 > 『雀(すずめ)の子を犬君(いぬき)が逃(に)がしつる、伏籠(ふせご)の中(うち)に籠(こ)めたりつるものを』とて、いと口惜(くちお)しと思へり」

 > 「雀の子を犬君が逃がしてしまったの。籠(かご)の中にちゃんと入れておいたのに」と、いかにもくやしそうな表情(ひょうじょう)です。

 https://www.nhk.or.jp/das/image/D0005150/D0005150094_00000_C_008.jpg
 http://www.ilca.co.jp/works/ohanashi-classic/

 現代の絵柄で「いかにもくやしそうな表情」キター!! …じゃなくて、ここでは「君」も訳さないといけないし「つる」も訳しきらないといけない。(※見解です。)

 http://www.ilca.co.jp/works/kaminomi/

 > 予告用CGモデルおよびアニメーション制作

※この会社(※仮名)のメインの仕事はそこらへんだということです。絵柄がどうのこうのは別の話。(※恐縮です。)

[3712]
 > 「根拠や理由を明確にして、自分の考えを表現する児童の育成−クリティカル・リーディングを取り入れた説明的な文章の学習を通して−」
 > > 「説明的な文章を読み自分の考えを書くこと」に消極的な回答をした児童の多くは、「書き方が分からない」、「何を書けばよいのか分からない」、「理由を書くことが苦手」などの理由を挙げ

 「理由を書け(示せ)」という指示(あるいは「理由」を書かなくちゃとじぶんで思ったとき)に、「理由は○○です。」「○○だから。」という文型で書くことしか知らない段階にとどまっていてはどうにもならんですばい。これ、「示せ」という指示こそが正確なのであって、安易に「書け」と言い換えてみせるのがいけないと思うんですよ。▼「「任意の○○」という表現を「好きな○○」と言い換えるのがいかんのですばい。嫌いだとちょっとまずいけど、好きじゃなくていいんですよっ。」については[3671]を参照。

 > このフォーラムには「理由の書き方」や「自分の考えの書き方」の見本(※わるい見本も混ざっているので注意!)がたくさん載っています。(※[3702]を参照。)

 ここで「PC版の「Express Edition」(仮)に入れるべき(…『べき』!!)列車のリスト」を考えるときに理科年表より「日本のおもな都市」を持ってきて使おうというところが『意見』であるし、そうして考えた「PC版の「Express Edition」(仮)に入れるべき(…『べき』!!)列車のリスト」の妥当性を示す『理由』が「理科年表より「日本のおもな都市」を持ってきて使うこと」なんですよ。「理由は○○です。」「○○だから。」という文型で書くとおそろしいことになる。お決まりの文型で書くということでなく「示す」ということをちゃんと教えてくださいオネガイシマス。

[3680]
 > な・・・なんだってー!! だー・かー・らー。「(長いので略)」とのサジェストであります!!(棒読み)いいたいことはそれでぜんぶかね。
 > もういちどいいましょうか。Google画像検索「A列車で行こう9」からの「(長いので略)」とのサジェストであります。

1近鉄
2JR東海
3貨物
4小田急
5京急
6京阪
7阪急
8南海
9東武
10東急
11京成
12西武
13京王
14山手線
15九州
16四国
17国鉄
18阪神
19東京メトロ
20西鉄
21臨海
22相鉄
23JR西日本
24広電
25ことでん


 > きちんと「本件ゲームに○△○系がないのでいかに困っているか」を『マシンガントーク!』([3442])でまくし立ててみせるというまっとうなお客さまを演じなければいけないのですよ。希望がかなうかどうかじゃなくて、清く正しく希望してみせるということが必要なのだよスタビンズ君。

東京
北海道
大阪
札幌
山手線
九州
四国
吹田
名古屋
埋立地
京都
広島
長野
常磐線
横浜
埼京線
秋葉原
臨海
新宿
関西
岡山
広電
ことでん
瀬戸大橋


 > わあぃ▼「広島」、▼「長野」、▼「常磐線」、▼「臨海」、▼「岡山」、▼「ことでん」をご所望かっ&ご所望かッ!!

 常磐線が、長野が、ことでんが、というのは、(東京の)わたしもやはり自力では気がつけないことであり、Google画像検索のサジェストを参考にすることによってようやく気づくことができると、こういうことでした。(※恐縮です。)


★【ゑびす様のふとっぱら】カロリーおやつ甘い「Express Edition」(仮)【エクストリーム】


 「列車は224種類あればいいかな」という安易な決定への抜け道(?)をあらかじめ封じられたわたしたち(棒読み)、不安そうに周囲を見渡しながら別の道を探してまいりませうか。…『まいりませうか』!! 水戸のほうから何か飛んでこないかと冷や冷やしながら(違)『重い腰!』をあげませう。

 https://www.00ya.jp/pic-labo/nc0022_top.jpg

・「列車運行のサブゴール」みたいなものと対応する車両がほしい
・「代わりの利かない車両」を欠かしてはいけない(ものすごい不満が出る)
・「日本のおもな都市」ぜんぶでJRの「普通・快速・特急・貨物」が行き交うシーンを再現できないといけない(「日本のおもな都市」かつ「JRの」に限ればね)

 うー、沖縄…おきな〜わ!! ▼沖縄在住だけど東京の出身者が東京と沖縄を見比べながら「もしも沖縄に国鉄があったら」みたいなストーリーをつくろうとするのと、▼沖縄の者が旅行で訪れた東京の鉄道を再現して遊ぶけれど風景が沖縄になるのや、▼東名阪などの者が旅行で訪れた沖縄にもっかい行きたいみたいな気持ちで本件ゲームをプレーしたら沖縄っぽくなりましたとか、とにかく沖縄は難しい。うん。地理的な距離がいかんとも遠い。遠すぎる。

[3479]
 > > 早く沖縄まで新幹線通ればいいのに。

 沖縄まで橋やトンネルがつながらない限り、「ゆいレール」は特別編と称してアプリ版で遊んでいただくみたいな配慮が必要ではありませんか。本当でしょうか。全国のモノレールを収録しながら「ゆいレール」も収録してみせるというよりは、「ゆいレール」と沿線のみどころを描く特別編が待たれる。もっと本当でしょうか。いやいやいや「なは」でしょ。東京を発ってから数十時間(略)九州に入ってからもたくさん走って、さいごに鹿児島までけん引するローカルな機関車も含めての「なは」を表現してこそ、本件ゲームが表現しうる中で最大のリスペクトを備えた沖縄でしょ。…うーん。(※諸説あります。頭ごなしに決めないこと。これだね。)

・「新幹線」の現役の車両はコンプだじぇ(そもそも総数が知れている)
・がっかり…じゃなくて、「日本3大私鉄」(※全角)は手厚く(ほかの私鉄を省略しても不満が出にくい)
・「歴史的な名車!」の選定基準はブルーリボン賞など外部のものに従う(じぶん勝手に決めない=すでによく合議されているのだから乗っかればよい)
・機関車けん引列車は動力としても組成としても電車列車とは分けて考えるべし(客車と貨車についてよく調べるべし:「機関車=イコール=貨物!」とも「機関車けん引列車=イコール=ブルートレイン!」とも決めつけず、全体にまたがっての広い視野を得ること&通時的にとらえ「過去の遺物!(レトロ!)」とみなさないこと)

 動力の違いを意識しないまま、つまりはプラレール®を買いそろえたり持ち寄ったりするみたいな気分で並べていては、のちのち無理が出てくるということを先に学んでおくべき。(キリッ

・黄色などの「事業用車の類」をおいそれとは登場させない(ゲーム内でも『レア!』と感じられる登場のさせかたを)

 ほぅ? きみは『赤い名車!』(※仮名)に「ブルーリボン賞」と書いてみせる違和感に耐えられる…かっ!?(※表現は演出です。「名鉄のクルマ」の意味で『名車』と書いてしまう…じゃなくて、「ブルーは英語で青の意味」みたいな語釈を言葉の上でだけ暗記するばかりで実感をともなっていない世代の者を揶揄しています。)

 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51DQ-k61B3L._SX348_BO1,204,203,200_.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/0/7/072b67e2.jpg
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132268341
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E9%87%91

 > 高級品を買い漁って豪華な装飾品を身に付けたり、内容を理解していないのに高尚な趣味を始めたり

 まるで本件ゲームのようだ。それといっしょにされたくないから本件ゲームをプレーしているということは内緒にしておくのが普通の感覚だ。「あれがほしいか/そらやるぞ」みたいな態度にはむっとする。これゼッタイ。(棒読み)

・隣町へ送った列車タイプ「超特急」の列車こといわゆる「新幹線」が何らかの確率あるいは累積したポイントみたいなの(仮)で「黄色い博士!」(※仮名)になって戻ってくる!(変わるのは見た目だけでダイヤが乱れたりはしない=「黄色い博士!」の皮をかぶった何か!:なぜか駅で入場券がたくさん売れて収入が上がる! 停車しなくていいぞ&通りさえすれば沿線の建物の利益率もアップ! なにその無敵スター。):午前0時になると“元の姿”に戻るよ☆彡

[3520]
 > …わあぃエナジー☆スタア! 名状しがたい宇宙ボウリングの決まり手とかにありそうだよね。(違)

 『宇宙ボウリングの決まり手』しかも『名状しがたい』ときたもんだ。これだから最近の…(ぶつぶつ)しつれいしました。(※表現は演出です。)

 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/KTK_kumamoto/20140829/20140829072116.gif
 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-2b-3e/seigitoyuuki/folder/1033770/57/25167557/img_15
 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/O/OBONO/20131013/20131013224804.gif
 https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/kakugen16_main1.jpg
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AC%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9

 うわあぃ…「歩」ですか「シンデレラエクスプレス」(※仮名)ですかッ。6時1分発の東京行き(違)そこで転びますかっ!!(※表現は演出です。)

・「日本3大私鉄」(※全角)⇒三大都市圏それぞれ首位の民鉄
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%A7%81%E9%89%84

営業キロ車両の数駅の数輸送人員
近畿日本鉄道(近鉄)501.11,905286573,582,000
東武鉄道(東武)463.31,884203903,760,000
阪急電鉄(阪急)143.61,30790644,563,000
東京急行電鉄(東急)104.91,200971,148,569,000
名古屋鉄道(名鉄)444.21,068275373,519,000


※数字は旅客のみ。

[3653]
 > (諸事情により略)「5000系−東急田園都市線等」(90km/h)みたいな「10両」(1,445,000,000)を走らせるじゃろ

 > 「東急田園都市線等」は2番線、ひたすら3014名の乗客をマップ外に運んでくれちゃいます

 これはさしもの「東急田園都市線等」である。エクストリームである。(棒読み)

[3679]
 > > 東京急行電鉄は12日、鉄道事業を2019年9月をめどに分社化すると発表した。
 > > 泊まり勤務がある鉄道事業の働き方を改善する。本体から切り離すことによって、鉄道会社ならではの勤務体系を構築する。

 > やーい、えー・くー・すー・とー・りー・いー・むーっ…じゃなくて、東急田園都市線等っ。…『等』っ!!

[3657]
 > 「カスタム」で「東急田園都市線等」を「3両編成!」にしてみせるのもかっこいいぞ

 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/87938/meaning/m0u/
 https://kotobank.jp/word/%E8%BB%8D%E5%B8%AB-487690

 おぬしも軍師よのう。いや〜それほどでもあるです!(違)翻って本件ゲームに付随する印刷物の類(略)媒体側(編集部)『預かり!』みたいな持ちネタであるところの「にんともかんとも」を自動的に適用して流し込むような編集をしているんじゃなくて、「おぬしも軍師よのう。いや〜それほどでもあるです!」みたいなサイドストーリーで“本編!”を盛り上げてみせたらどうなんだい。(※個人の感想です。)

 http://121ware.com/navigate/application/history/20120911/index.html
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/a/a7/PC9821Cb2.jpg

 そっちはCanBeですよぅ。…きゃんべえどこから出てきたし! 軍師だけに。(どやぁ

 https://121ware.com/e-manual/m/image/cnb2rgb1.jpg

 「いや〜それほどでもあるです!」と言いながらくねくねするのは「ちゅー太」かっ!(違)『みつ談!』の現場は毎回お決まりの「黒塀横丁」ちゅーことで、たのんます。…東京駅だけにどやぁ!(違)

 https://uds.gnst.jp/rest/img/b9ab5nx00000/s_0nqq.jpg
 https://uds.gnst.jp/rest/img/b9ab5nx00000/s_0nql.jpg

 > ゑびす様のふとっぱら

 …『ゑびす様のふとっぱら』!! さあさああなたもぐびぐび飲んでふとっぱらになろう! …なにそれこわい。山椒魚になっちゃうよ。入った店から出られなくなるあるよ!(※個人の感想です。)

 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16002499/

 …なぬ? 冷蔵庫が止まらない…じゃなくて、『冷蔵庫が通らない』ですと!?(※これ大事。すごく大事。某元祖即席めんみたいな節をつけて歌ってください。)

[3625]
 > > アクティがとまらない
 > > アクティがとまらない

 > なぬっ…アクティがとまらないですとぉ!? こいっつぁ〜てーへんだっ。

 「Welcome to Adobe GoLive 6」がとまらない。(棒読み)

 http://www.oak.dti.ne.jp/~taninori/syokuhin.html

 > やめられないとまらない〜

 > パッケージの赤と黄色は、タクシーのボディーカラーからヒントを得た。タクシー業界は、東京オリンピックを控えて、外国人観光客の増加を見込み、遠くから目立つカラーを使いはじめていた。

 ほぅ。(違)

[3694]
 > ぬわーん。(謎の声とともにとけるアイスクリームみたいにくねくねしてみせるとGOOD!!)

※「ほめられる⇒ほてる⇒アイスクリームがとける&かつおぶしがおどる」という連想ですよね。たぶんですけどね。…おどるかつおぶし!! これにはさすがにお好み焼きを禁じえない。(棒読み)

・近鉄と東武は「広域」なので別格
・「広域」の民鉄を除いたところでの首位の会社をだなぁ

 https://www.uqwimax.jp/wimax/area/use/subway/images/kintetsu_img_01.png
 https://www.kintetsu.co.jp/railway/rosen/images/japan/mini_rosen_pc.jpg

※ここでいう「広域」:東京都、大阪府、愛知県を数えず、通過する府県の数や、東名阪の都心から見て、いくつ先の府県まで路線が延びているか(東京都、大阪府、愛知県のうち、当該の鉄道事業者が本社を置く都府県とは隣接しない府県)、といったこと。大阪府から見ての愛知県! …これはすごい。

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e8/Tobu_Railway_Linemap.svg/800px-Tobu_Railway_Linemap.svg.png
 https://youtu.be/QtPjOiiY90w?t=253



 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/918u9UnA6iL._SX425_.jpg

※東京都から見ての福島県! …そっちはナニガシ(違)会津鉄道ですよぅ。こういう車両(「6050系」(※全角))があるから東武だよね。

 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dc/2098c8397a4157936060f35573706816.jpg

 …うーん!

・距離の名鉄!
・人員の東急!
・両数の阪急!

 異論は認める!!(※恐縮です。)

 https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/about/service/subway.html
 https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/about/information/closing/29_closing.html

営業キロ/(駅の数−1)輸送人員/車両の数/365
(東急) 1.12,622
(東京メトロ) 1.12,598
(京王) 1.22,120
(小田急) 1.71,917
(阪神) 1.01,793
(京急) 1.21,594
(相鉄) 1.51,577
(西武) 1.91,391
(阪急) 1.61,351
(東武) 2.31,314
(京成) 2.21,293
(京阪) 1.01,139
(名鉄) 1.6958
(南海) 1.6929
(西鉄) 1.5841
(近鉄) 1.8825
(都営)1.02,431


※都電は含まない。

 こういうことではある。いわゆる『簡単な割り算』というやつである。「東急田園都市線等」だけを挙げてはフェアでない。やーい「地下鉄東西線等」っ。それに「都営三田線等」ーっ。(棒読み)

・NHK「鉄道情報」のイメージです(2019年8月6日)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190806/K10012023381_1908060047_1908060048_01_02.jpg

 ウェブ版で「鉄道情報」の記事が掲載されるときのヘッダー画像ですが、なにげに凝った画像なんですよ。(※恐縮です。)

・(右下から順に)JR北海道「733系」(※全角)! 小田急「4000形」(※全角)! 山手線「E235系」(※全角)! 「E233系(湘南色)」(※全角)! 「東急田園都市線等」(※全角)! 阪急(※新型)! 大阪環状線「323系」(※全角)! JR九州「305系」(※全角)!

 https://youtu.be/c-ILNpI4vd0



 https://youtu.be/V8ZCvhnBg4E?t=5




 なるほどねぇ。…実になるほどねぇ。▼「E233系(湘南色)」(※全角)は前橋放送局、それに▼JR九州「305系」(※全角)は福岡放送局ってことですね。(棒読み)

[3687]
 > 東日本と貨物とゲームのオリジナル車両は並べていいけれど他社は『【まぜるな危険】』みたいな&しつれいしました。(※推定。)

 よくわからない理屈ではある。じぶんでは何1つとして決められないとか責任を持てないとかいう態度の者がおっかなびっくりJR殿に“打診”みたいなことをするとそういう回答がなされそうであるという推定であります! NHKみたいにじぶんの責任で(合理性のある理屈をともなって)各社の車両を並べるならだれも問題視しないはずだよとはこのことだよ。しかし、それ(問題視しない)ということをだれかが責任を持ってくれる(≒“言質”がとれる)なんてことはありえない(そんな責任を負う者などいない)ので、そこはじぶんの責任なんだよみたいなのいっとく? いいねー。(棒読み)

 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/136552/meaning/m0u/
 https://kotobank.jp/word/%E5%88%86%E7%9B%B8%E5%BF%9C-623383

 > 相手の意向を確かめるために、前もってようすをみること。

 そういうおっかなびっくりな態度(なんでも他人に決めてもらおうとする態度)には“分相応”の回答だけを無表情に返してさしあげるものだ。(キリッ

 > 身分や能力に相応していること。ふさわしいこと。つりあっていること。また、そのさま。

 つりあう程度のものしか与えないこと。また、そのような態度。(※見解です。)


★【山梨県のほうから】富士山静岡空港線は廃止されました(談)【鈴与】


 ここまでどんな感じになっちゃってますかねぇ。(ふらっとやってきてひとごとみたいにたずねてふーんみたいな顔でふらっと立ち去ってみせるとGOOD!!)

・最初期から電車で地下鉄と親和性が高くて伸びた京成! 京王!(沿線のひとは沿線から離れない=よそのことに関心がないきらいがあるし、魅力をアピールしようという発想もあまりない≒しょーじき、ひとりじめしていたい)
・西鉄は西鉄だぎゃね(違)
・ことでん、とさでん、いよてつ! めいにーおんせん? まにょーっせん! エムえにぃオーゼンっ!! 各地の路面電車の類! 江ノ電! 類まれなるグリーンムーバーっ! それに箱根登山鉄道。

 ありがとうございます!(もっと違)ケーブルカーやロープウェーはともかく、まずは箱根登山鉄道くらいまではね。

[3702]
 > > 「伊吹山の使い方」

 …「伊吹山の使い方」!!(※恐縮です。)

 https://pds.exblog.jp/pds/1/201201/12/25/b0185825_1838998.jpg

 > 形が「富士山」じゃない山も選べればいい!:マップの周縁部を『遠景』の表現に取られてしまうことが減らせて、実質の開発面積が広がってうれしい

 そういう意味では「富士山」周辺(箱根を含む)を通るとか、そこへむかう道すがらみたいな鉄道は手厚く収録されるべき。それができてないのに「コンビニやファミレスなど」というだけで「日本ならでは」と謳ってもらっちゃこまるねぇ。(キリッ

[3403]
 > めいにーおんせん? まにょーっせん! エムえにぃオーゼンっ!!

 https://www.manyosen.co.jp/events/

※「manyosen」に傍点。めいにーおんせん? まにょーっせん! エムえにぃオーゼンっ!!

 > ※赤字は復路無料券配布

 ほぅ。そうしないときっぷ売り場がパンクするってことですな。(※推定。)

・「準大手私鉄」(相鉄を含む)
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%96%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%A7%81%E9%89%84
 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/img/photo/sotetsu/sot_photo005.jpg
 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/img/photo/145_kob_photo007.jpg

 喜ぶのは沿線の者くらいである。別売のDLCでふっかけてやるといいぞ! わあぃ喜んで買うぞっ!!(※見解です。)

 http://crea.bunshun.jp/mwimgs/1/b/586/img_1bad5fe6c2700c95a396a623825228f0114068.jpg
 http://crea.bunshun.jp/mwimgs/5/a/586/img_5ad56d23aba7ee2dab280edd3365566f77331.jpg

 …何してんスかぶちょー。(※このひと部長です。だれかー! このひと部長ですってばぁ。)

 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E5%88%86%E9%9A%9B
 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E4%BD%99%E8%A8%88%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E8%A8%80%E3%81%86%E3%81%AA

・(再掲)「馬のおやつ」横浜ズーラシアの見解です
 http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/details/post-184.php

 > ぱかぱか広場では、にんじんはおやつ程度に食べてもらっています。
 > ぱかぱか広場では、にんじんはおやつ程度に食べてもらっています。

 われわれのぎょーかいではおやつです! …じゃなくて、準大手私鉄はおやつです!(キリッ

 > 甘いということ!
 > 甘いということ!

 > 草を主食としている馬に、にんじんだけあげてしまうと、健康な体を維持することができなくなってしまいます。
 > ちょうど人間で言うところの「お菓子」みたいなものですね!

 https://www.glico.com/assets/images/medium/chocolate2.png
 https://www.lotte.co.jp/kengaku/choco/knowledge/img/02Img1.gif

 まさに準チョコレート菓子…じゃなくて、準大手私鉄ですね、わかります。…『わかります』!!(棒読み)

 http://faq.calbee.co.jp/faq_detail.html?page=1&id=39
 https://pbs.twimg.com/media/DByO5g8UMAEQ_Sv.jpg

・どことなく東急や京急や京王それに西武からの譲渡車みたいなのを譲渡先の区別でなくおおもとのほうの区別で束ねて網羅を(おおもとのほうでも「原形」の収録を)

 この意味で(「おやつ」という意味で!)、「Express Edition」のような基本パッケージ(※ある意味では給食のように計算されつくされた「模範的な献立」になっていないといけない:「いないといけない」に傍点)に収録すべき優先順位みたいなものとしては「全国のJR」「広域の私鉄」「新幹線」「東京の地下鉄」「東名阪の大手民鉄」の次は「準大手私鉄」を飛ばして「譲渡車の類!」なんですよ。…ここで問題です(どどん!!)。給食に「かっぱえびせん」をつけたらいけない『理由』はなんですか(かちかちかちかち)。…おやつだから!!(※効果音「よくできました2(ヨクデキマシタ2)」入りまーす…いただきましたっ。)

 https://smtgvs.weathernews.jp/s/ajisai/spot/img/1301.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/hanshin1201/imgs/e/7/e790228b.jpg

 なるほど優先順位の考えかたはわかった、ここで「譲渡車の類!」こそが収録すべき対象であって、副次的に井の頭線や大師線のあのひと(※電車です)が入ってくるということであってだなぁ(大巾に中略)「京王も入れよう」「京急も入れよう」という方向からのみとらえていてはいかんですばい。本当でしょうか。(※あくまで考えかたです。)

・…同じプレートにおやつとおもちゃまで載ってくるようなのが民間にはあるけれど、あれはそもそも店の存在自体がおやつのようなものだ。(ぎゃふん!)
 https://www.cocos-jpn.co.jp/menu_images/jr_pancake1903.jpg
 https://www.cocos-jpn.co.jp/menu_images/jr_jelly1903.jpg

 > おいしく!たのしく!
 > のこさず食べよう
 > おこさまゼリー
 > なし&かぼちゃ

 なんだかうさんくさいゼリーである。注文の多いゼリーである。…きゃーっ!!(※見解です。)

 https://images.keizai.biz/wakayama_keizai/headline/1544085626_photo.jpg

 もちろんおやつやおもちゃとしては文句なしである。(棒読み)

 http://www.mcdonalds.co.jp/company/news/2019/0719b/

 > 「本のハッピーセット」は、子供たちがより気軽に本に触れる機会と、親子の時間を作り出すことを目的に、おもちゃに加えて絵本またはミニ図鑑も選べるようになったハッピーセットの取り組みです。2018年7月20日(金)に登場して以来、1年間で1000万冊以上の絵本・ミニ図鑑をお客様にご提供しています。

 http://www.mcdonalds.co.jp/content/dam/web/mcdonalds/company/news/2019/0719b_1.jpg

 > 「本のハッピーセット」の絵本は、子供たちが楽しく読めることを前提に、思いやりの心や感動する心を育み豊かな人間性を育てる“徳育”※1を目的にした、絵本作家によるオリジナル描き下ろし絵本です。またミニ図鑑は、知識を得ることで自ら考え、判断し、表現する力を育む“知育”※1を目的として、「小学館の図鑑NEO」をもとにハッピーセットのために編集されたページと、子供たちの好奇心をかきたて、発見を促すクイズなどのオリジナルページで構成されています。ミニ図鑑はシリーズものになっており、コレクションとしてもお楽しみいただけます。※1文部科学省 学習指導要領より

 しかしやっぱりやましいところがあって(違)「本のハッピーセット」(絵本と図鑑)が選べるようにしてきたときたもんだ。学習指導要領を引用してプレスリリースを出すんだからやましいということだよね。…ギクッ。(※表現は演出です。)

 > マクドナルドは全国約2,900店舗で、大変多くのファミリーのお客様にご利用いただいており、「ハッピーセット」は年間1億個以上販売しております。この規模を活かして、お子様の健全な成長に貢献し、ご家族の“ハッピーな笑顔があふれるお食事の場”をご提供してまいります。

 いい度胸だ。(違)

・どことなく東急(上田電鉄、大井川鉄道、弘南鉄道です)
 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/img/photo/122_ued_photo003.jpg
 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/img/photo/128_oig_photo002.jpg
 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/img/photo/102_kou_photo002.jpg

・どことなく京急(高松琴平電気鉄道です)
 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/img/photo/151_tak_main001.jpg

・どことなく京王(岳南電車、一畑電車、伊予鉄道です)
 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/img/photo/127_gak_photo004.jpg
 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/img/photo/150_ich_photo005.jpg
 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/img/photo/152_iyo_photo004.jpg

・どことなく西武(富山地方鉄道、三岐鉄道、上信電鉄です)
 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/img/photo/124_toy_photo002.jpg
 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/img/photo/131_san_photo003.jpg
 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/img/photo/110_jos_photo006.jpg

 画像は(一社)日本民営鉄道協会です。逆に、大手民鉄からの譲渡車ではない車両が活躍する(中小)民鉄には、▼路面電車の類、▼独自の電車あるいはとてつもなく古い車両、▼気動車、▼JRからの譲渡車、▼地下鉄からの譲渡車があるとわかります。

 https://www.calbee.co.jp/jagarico/products/images/omiyage_tohoku.jpg

 > 食べだしたら
 > キリンがないんだべ
 > (縦書き)
 > (※「キリン」に傍点)
 > ※写真・イラストはイメージです。
 > (横書き)

 はいはいわかりますわかります。(棒読み)

・「独自の電車」のイメージです
 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/img/photo/137_eiz_photo002.jpg

 なるほどいろいろなものをすっ飛ばしている気もするけれど「このひと(※電車です)」をとりあえず収録しておくということの理屈は見えてきますぞ! …本件ゲームに「アジサイ」も「赤い紅葉」もないのはしょくんもしってのとおりだがね。(※恐縮です。)

 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/img/photo/129_ens_main001.jpg

 なるほどねぇ。…実になるほどねぇ。

 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/img/photo/157_izh_photo006.jpg

 この伊豆箱根鉄道の妙にJRじみたクルマって、何なんですかねぇ。(棒読み)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%B1%86%E7%AE%B1%E6%A0%B9%E9%89%84%E9%81%937000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

 > 老朽化した1000系の代替と所有車両の新性能化と冷房車比率向上と、および快速列車(一部座席指定席制)の増発目的と、当時、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線熱海・沼津・富士等への直通運転が社内で計画されたことにより新製されたもので、3両編成2本が在籍する。

 > 上記の通り、直通運転が検討されていたことから、本系列の設計に際してそれらが色濃く反映された点が特徴である。ただしJRへの直通運転は2018年現在に至るまで実現しておらず、後述の通り一部の乗り入れ対策機器については既に撤去されている。

 > 前述JR線への直通運転計画を反映し、自社線内の行先表示に加えて「熱海」「沼津」「富士」表示も用意されているが、第1編成は2011年(平成23年)の全般検査時に、この3駅は削除されている。

 「185系」(※全角)が田町から出てこられなくなっても当地の付近だけで座席指定の列車を、JR東海の負担なしで運行なすってち(…ち!!)みたいな約束でもあるんじゃないですか。そのためにずっと役に立っていたのではありませんか。そういう『変なかたち!』での出番がなかったのはむしろよかったということではありませんか。本当でしょうか。(棒読み)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%A9%BA%E6%B8%AF

 > 2009年(平成21年)6月4日に開港。なお、2,500メートルへの延長工事は8月27日に完成した。

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/26/FDA_Embraer_170_JA02FJ_RJNS.jpg

 > 2009年(平成21年)7月23日:フジドリームエアラインズが就航。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BA

 > 静岡エアコミュータ - FDA設立以前に静岡空港就航を計画していた。

 > 2004年6月15日に、2009年開港の静岡空港を拠点とするコミューター航空事業に参入する構想を発表した。計画内容は、50人-70人級のエンブラエル170機で成田国際空港線と仙台空港線の2路線を開設し、その後は小型ジェット機による四国・沖縄方面の路線へ参入するというものだった。
 > 2007年7月、静岡エアコミュータの筆頭株主である鈴与は、鈴与本体で直接コミューター航空事業に参入する方針であることを明らかにした。これが翌2008年に設立されたフジドリームエアラインズである。

 > 航空貨物事業は行っていない。
 > 航空貨物事業は行っていない。

 静岡空港が開港しただけでなく、静岡空港を拠点とする(=そこに常に機体がある=)「FDA」が就航したので伊豆箱根鉄道の車両でのJR線への直通運転はできなくてもよくなった説! …まさかねぇ。(棒読み)

 > 2010年(平成22年)
 >  3月31日:富士急山梨バスの高速バス富士山静岡空港線が廃止。これにより需要予測に計上されていた山梨県とを直接結ぶ公共交通による空港アクセスがなくなる。
 >  4月1日:日本航空グループが静岡空港から完全撤退。フジドリームエアラインズが札幌・福岡線の運航開始。

 実は最初からそれでいいんだみたいな空港なのではありませんか。それはそれで大事だとは思うんですけどね。(※恐縮です。)


★「赤福」とはにわ(再)


 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%8A%E8%80%81%E9%89%84%E9%81%93

 > 公有民営方式(上下分離方式)への移行
 > 近鉄から養老鉄道の鉄道施設や車両を引き継いで保有・管理する新法人
 > 2018年1月1日から養老線管理機構を第三種鉄道事業者、養老鉄道を第二種鉄道事業者とする新事業形態へ移行することになった。

 > 四日市あすなろう鉄道 - 養老鉄道と同様に2015年4月1日に近鉄から移管された内部・八王子線を運営。

 > 伊賀鉄道 - 養老鉄道と同様に2007年10月1日に近鉄から移管された路線を運営。
 > 新会社移管に関連してかどうかは不明であるが、伊賀神戸駅の構内売店が9月末をもって廃止された。

 https://www.mintetsu.or.jp/corporates/kintetsu/index.html

 (一社)日本民営鉄道協会のホームページによりますと、近畿日本鉄道が協会に提出している公式イメージに通勤電車はいっさい含まれていないということです。また、伊賀鉄道、四日市あすなろう鉄道、それに養老鉄道は(一社)日本民営鉄道協会には加盟していないということです。これとは別に、▼「相模線」「富山地方鉄道から戦時買収された富山港線」「桃太郎線(ももたろうせん)」「東京アドベンチャーライン」については[3682]を参照。(棒読み)

 https://www.kintetsu-g-hd.co.jp/location/localist/train.html

 > 一般車両

 > 一般通勤車両
 > マルン色が特徴で、各路線で運転されています。

 > シリーズ21 (通勤車両)
 > 「人にやさしい・地球にやさしい」をキーワードにデザインされた21世紀型の通勤車両です。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA21

 うーん。違いが微妙でぜんぜんわからん!(※個人の感想です。)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E5%BD%A2%E5%BC%8F#%E4%B8%80%E8%88%AC%E8%BB%8A%E4%B8%A1

 > 一般車の車体デザインのバリエーションに乏しい。
 > 編成両数や機器メーカー、投入線区による系列の違いが存在する。投入線区も他の大手と比べ格段に多い。
 > 比較的こまめにマイナーチェンジを行うため、系列番号が小刻み(関西大手は関東と比べ、大量生産系列がかなり少ない)。
 > これらの違いが世代ごと路線ごとに揃っておらず、不規則な要素が挿入されている。

 関東のわたしにわかるわけないじゃないですか。(キリッ

 > 急行用 5200系電車
 > 京都地下鉄乗り入れ用 3200系
 > 通勤用 1620系
 > 通勤用 2430系
 > ステンレスカー 3000系

 少しでも「顔」が違うひと(※電車です)を挙げてみました。…うわぁ『挙げてみました。』みたいなの。(※表現は演出です。)

[3638]
 > 「近鉄3220系電車」
 > 本件ゲームに京都市営地下鉄の車両はないけれど、これで京都の地下鉄っぽいのが楽しめるよ☆楽しいよとはこのことだよ。たーのしー。

 https://mag.sendenkaigi.com/kouhou/201809/effect-pr-video/014052.php
 https://mag.sendenkaigi.com/kouhou/201809/images/070_02.jpg
 https://mag.sendenkaigi.com/kouhou/201809/images/070_01.jpg

 > 物語の中に出てくる京都市営地下鉄のプラットホームや駅構内放送などは、実物に基づき描いている。

 なかなかむずかしそう。高校生になるまで地下鉄にほとんど乗らない生活ができちゃうこと(=バスから地下鉄への転移を促しきれていない:子どもに限らず、しかし大人がそうだから子どもがそうなる=)のほうに問題があるのでは…げふ。(棒読み)

 https://cdn3.railf.jp/img/news/2017/10/171015_50_800_1120053.jpg

 どこを通っているのか見えないからわからんとか(わからないまま運ばれるのがいやだとか)、府外(≒京都市外)の人が乗るやつでしょとか…ゲフンゲフン。

[3457]
 > 東葉高速線で『レジ袋de長ネギ!』([3385],[3403],[3420],[3447])しながら東海神に帰ってくるような利用ができるかといって…ゲフンゲフン。

 レジ袋de長ネギ!(棒読み)

[3458]
 > (いろいろな意味で)地下鉄と図書館は同じくらいの難易度ではないかなぁ。

[3617]
 > 身なりを整えて自宅を勝手口ではなく玄関から出てきて徒歩5分。いくらなんでも30分以上前から起きてますみたいな顔になってからバス停に到着し、そこで5分くらい待つと『中尺』くらいの路線バスがやってくる。これだね。(※見解です。)

[3656]
 > > 次から次へやってくる! 河原町通の市バス等間隔運行!

 > > 5分間隔のわかりやすいダイヤ
 > > 5分間隔のわかりやすいダイヤ

[3675]
 > > 固有ベクトル中心性
 > > グラフが連結でない場合には,そこに含まれる最大連結成分の構造を反映している.

 > 京都の市バスならぜんぶ連結ですよね。回送の区間も含めればね&それ、京都に限らんでしょ。…その発想はなかった!(棒読み)いずれかの中心性が最大になるのは車庫だよね。どの中心性で最大になるかはネットワークしだいだよね。

 市バスが維持されすぎているともいえる。(※諸説あります。)

[3694]
 > > 視界の一部を直接遮ることにより**の意識を**や**に集中させ、周囲からの影響に惑わされずに**らせる
 > すごーい! 茂原から大網まではじぶんの家の続きのようにはしゃぎ(大巾に中略)土気のトンネルに入ると黙りこくるフレンズなんだね!

 暗いというだけでこわい! …正常な感覚ではある。(棒読み)

[3426]
 > 北神線は、▼ぜんぶトンネルでつまらない(もしくはコワい)、▼きっぷの買いかたがわからない(正しく買えば適切な割引があるが、わからないといってバラバラに買うと高い!)、▼新幹線に乗るときの電車でしょ(事実上の『新神戸駅谷上口!』のようなものでしょ=西神中央なんて知らん&『新神戸止まり!』だとの誤解すらあるのではないか)、▼鈴蘭台で途中下車したい! …がために北神線は敬遠されるのかもですよ。

 北神線のようなことが京都市営地下鉄の全線で起きているのです。…たぶん。

 https://toyokeizai.net/articles/-/125964?page=2

 > 東日本の地下鉄に対して西日本の地下鉄は見どころが盛りだくさん
 > 名古屋市交通局で注目されるのは上飯田線だ。

※名古屋市は「西日本」なんですかね。東名阪とか大都市圏とかいう概念がありますよね。そういうところにしか地下鉄はないんですからね。

 > 東西線御陵〜三条京阪間3・3kmの線路を保有していた第三種鉄道事業者の京都高速鉄道から、同区間の所有権を譲受した結果、京都高速に支払っていた55億円の線路使用料が姿を消したためだ。

※そこに「姿を消す」ということばは使わないよ。建設費用を返し終わったとかみたいな説明はできないんですか。

 https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/1080/img_95a3286b7caa92d0eb8a7e78136cca742110793.jpg

※「東京の地下鉄」(2社局)と(東京を除く)「各地の地下鉄」という区別以外に(事業体の)区別をしてはいけないよ。たぶんですけどね。路線の性格について区別するならほかの会社との乗り入れの有無で分ける。これだけだね。(※見解です。)

 再び近鉄です。

 https://blogs.yahoo.co.jp/askool12/9425732.html
 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-fa-be/askool12/folder/110716/32/9425732/img_0

 > 京都駅から近鉄を利用したのですが、
 > なんと珍しく3000系を拝むことができました。
 > 近鉄の珍車ですよね。
 > 一編成しかないですし、実車を見たのは初めてでした。

 …えっ!? そんなに珍しい電車だったんですかっ。そうとも知らずに乗って「京成みたい。」とだけポヤンと思ってそれっきり忘れてたんですけど、とってもしつれいしました。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%89%843000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

 > 京都市との乗り入れ協定において低発熱の車両を運行することが取り決められた
 > 近鉄における省エネルギー車両の試作車であり、同社唯一のオールステンレス車両である。
 > 東急車輛製造以外の手によるオールステンレスカーは日本国有鉄道が1985年に205系で採用するまでは本系列が日本国内で唯一の存在であった。

 なかなか際どい車両である。(※個人の感想です。)

 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-5e-38/mobo105keikyu2100/folder/912089/39/28365039/img_1
 https://blogs.yahoo.co.jp/mobo105keikyu2100/28365039.html
 https://blogs.yahoo.co.jp/mocchin_1970/21184297.html

 近鉄奈良駅で停まっているのをしげしげと眺めた記憶があるんです。へー、これが近鉄の電車ねぇ、みたいな感じでね。(※個人の感想です。)

 > 2012年2月20日に西大寺検車区から高安検車区へ回送され、休車となった。

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f9/%E8%BF%91%E9%89%843501%E5%89%8D%E9%A0%AD%E9%83%A8.JPG

 「顔」だけにされちゃって、ほんにまあ。(棒読み)

[3680]
 > 近鉄四日市みたいなところで見られる車両(…赤福!!)

 そういうことではなかったとわかりました。それでも「赤福」という愛称を授けようではありませんか。わるい色ではありませんし、車両の形状とはよくマッチしているんですからね。(棒読み)

 https://www.akafuku.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/03/akafuku_8_cut-min.png
 http://livedoor.blogimg.jp/ponu_55/imgs/f/6/f6a48887.jpg
 http://pxi13453.sakura.ne.jp/topics3/page37_51.jpg
 http://pxi13453.sakura.ne.jp/topics3/page37_54.jpg
 http://pxi13453.sakura.ne.jp/topics3/photo_37.htm

 > 伊勢中川駅のベンチにあった「赤福」の広告が無くなりました
 > 販売再開で「赤福」の広告が戻っています

 https://next.rikunabi.com/journal/20170330_t1/

 > 「塗装等の維持コストを重視」

 塗装の仕事が減ると困るぅ。しかし塗料を扱う職場は少なければ少ないほどいいぞ。…えーっ。

・JR車や気動車のカラーバリエーションであるものは収録されるべき。(キリッ
・地下鉄の車両で譲渡先でも活躍を続けているものは「原形」とともに収録されるべき。(キリッ

 本当でしょうか。(棒読み)しかし、このように体系化していくと、だいぶ全体像が見えてきた気がするでしょう。おのずと、どういう車両を収録すれば『人口カバー率!』をがくんと高めることができるかもわかってまいります。譲渡車の類は、譲渡先の沿線の者も喜ぶし、もとの場所での活躍を知っている者にとっても懐かしいものです。これは一石二鳥といわざるをえない。…出ました『一石二鳥』!!(※表現は演出です。)

・その他は「顔」で決める!

 な・・・なんだってー!!(棒読み)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B1%E5%88%A9%E9%AB%98%E5%8E%9F%E9%89%84%E9%81%93YR-3000%E5%BD%A2%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
 http://rail.hobidas.com/sites/default/files/u4/yr_3000_500.jpg
 https://news.mynavi.jp/article/20181121-723671/images/003.jpg
 http://www.shizuoka-rainbow.jp/shared/images/common/graf.png

・由利高原鉄道(ゆりてつ)と静岡鉄道(しずてつ)は外せない:これを外したら「もぐり」だと言われるレヴェルで!
・全国「津々浦々」というか『津』とか『浦』みたいなところを駆け抜ける新潟トランシス!!(棒読み)

 ここでいう「顔」とは前面の形状ということでもあり「標準設計」のようなものでもあり、なんだかそういうようなものをポヤンと指す表現です。「顔」が同じなら、側面のドアや窓の配置が少し違ったり内装が凝ってたり凝ってなかったり色がどうのこうのというのはぜんぶ「バリエーション(インスタンス)」だとみなしましょうということを言っています。…それって「クラス」ですよね。(棒読み)

 そのバリエーションに注目しながら、なるべくバリエーションが多いもの(3Dのモデリングを1回すればテクスチャの差し替えだけで非常に多くの車両をラインアップできるもの)、その中にもこれはと思わせるビビッドな色のものが含まれるようにしておくというのが基本線になりましょう。…『基本線』!!(棒読み)

[3661]
 > 列車の塗色は「嫌われない」ことが第一です。この色、なんかヤダー(ださいー!)といって敬遠されたら困るんですよ。
 > 通学の高校生が主たるお客さまであればなおのこと、列車の色はナウい色じゃないといけないんですね。

 こんなにビビッドでだいじょうぶか…じゃなくて、塗色はビビッドじゃないと意味がないぞ(棒読み)ナウい色かどうかは高校生が決めるんです。アメリカ横断です。(違)

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_uncorrected_colors02.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_uncorrected_colors02.png

 https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/adobergb/adobergb_img04.jpg
 https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/adobergb/index.html

※sRGBを前提にしています。

 つまるところ実際の塗装に使われる塗料の色にさほどのバリエーションはないでしょ、「SVO」(※全角)や「BVE」(※全角)に使われてるのと同じ色じゃないんですか、ということです。▼「いわゆる特急色」なら、車種が違っても同じ色なのだし、ゲームで求められるのは塗りたてみたいに美しい表現なのであるぅ。▼「色覚多様性」と「ユニバーサルデザイン」については[3711]を参照して適切な態度を身につけてください。

 http://www.j-color.or.jp/company/interview06.html

 > カラーコーディネートの授業で色相環やトーンマップを作成したりする中で色弱かな?と思われる学生がいることがあります。
 > 本人がわかっていない場合もありますが、わかっていて自ら「ちょっと弱い(色の見え方)みたいなんですよね、僕。」といってくることもあります。ちょっと弱いとは言っても、どの程度多くの人と見え方が違っているのかはわかっていないのかなと思います。

 > 人によって色の見え方が違うというのは知っているか?というと「うん」という人もいるかもしれないけど、色弱の人が20人に一人いるということを知っている人はあまりいないと思いますね。色がどう見えているかになるとほとんど知られていないと思うんですけど。
 > そして、まず、本人がわかっていないですよ。
 > P型強度の私自身についていうと、自分の見ている世界が皆さんとどう違って見えているのか30歳くらいまではまるでわかっていませんでしたね。

 本人がおっしゃるのだからたいへんなことです。

 http://www.j-color.or.jp/company/img_interview/vol06_04.jpg

 > これは、小田急のストップボタン。皆で決めたんですよ。
 > 各色覚の方と、デザイナーと、色彩学者なども交えて皆で。皆の力で総合点で決定する。
 > その際、誰かはまるで理解できないというのをつくらないようにする。
 > そうすれば何も問題はないけど、これまで世の中の色を決めるときに、なぜ私たちを入れなかったのか。そういう時代が何十年もあった。

 https://dot.asahi.com/aera/2018072000040.html?page=2

 > 「私は担当の色覚外来で受診者の事情を伺い、データを積み重ねてきました。日頃は問題なくても、実は仕事で困っている方が多くおられます。就業に制約を課す必要のある仕事はほとんどないけれど、仕事の内容によっては何か困ることが起きるかもしれません。今も制限が残る職種には根拠があるとも思います。これから社会に出ていく人は早めに検査しておいたほうがいい。自分の色覚を承知していれば、支障に備えたり、対策を工夫したりもできるのですから」
 > 「息子が2歳の頃に色覚異常を発見したのが、この研究に対する私のモチベーションになりました。産んだ時に私の父の色覚を知らされ、そのつもりで見ていたので気がついたんです」

 > 多くの企業や官庁が採用の条件に“正常な色覚”を挙げ、このため理系や教育系の大学や高校などで入学が制限される時代が長かった。80年代後半に前出の高柳氏らが行った調査では、その大部分が具体的な根拠を示すことができず、ただ「慣例による」と回答したという。

 > たとえば警察官は、職務遂行に支障がなければOKと、運用が緩和されている。

 > 筆者も当事者だ。子どもの頃は「健康手帳」の類(たぐい)にいつも「色弱」と書き込まれ、自分はデキソコナイだと思ってつらかった。理系に進む学力はなかったし、就職でも制限されそうな職種には初めから興味がなくて実害もなかったが、出版と放送には受験資格がない(当時)ことには理不尽を感じた(後にある雑誌社でカラーグラビアを担当もした)。結婚する時、相手に「俺、色弱だけど、いい?」と念を押した。

 > 論理的には筋道が通っても、現代の日本社会は、学校での検査復活に耐えられるほどに成熟しているのだろうか。

 そこですねぇ。…実にそこですねぇ。

 > 日本遺伝学会が昨年9月、「色覚異常」の用語を「色覚多様性」に改めたという報を思い出した。成熟しつつある領域は確実に存在する、のだが──。

 割合が多いのだから『異常』とは言えない。仕事で失敗をする(させる)ことは避けたい。ここで「仕事」(具体的な何か1つの業務)と「職業」(就業)を短絡してはいけない。就業できるけれど担当できない業務があるという“あたりまえ”だけどとてつもなくめんどうなこと(だれは担当できてだれは担当できないかという制約が生じて、要は「時間割」(いわゆるシフト)を組むのがむずかしくなる)をめんどうと思ってはいけない。これはゼッタイです。業務への人の割り当てを何も考えないで、『いるひとでやる(みんな同じことができる)』とか『頭の中だけで割り当てを考える(その程度しか考えない)』とかいう原始的なところを残しているのがいけないんです。そんなのいまどきのコンピューターに任せればちょろっと計算を終えてくれるでしょ。本当でしょうか。(※意見です。)

[3711]
 > 「A3」とか「A4」の色もアレで、海外版のパッケージのデザインもアレなので、そういうアレだと思うんですけど、そのまま突き進んで「A9」では「ペットショップ」「485系300番代」「E653系」「113系1000番代」などと&えーっ(これらの色がどれだけ実物とかけ離れたりゲーム内で突出した『変な色!』になっているかわかっておられないまま、わかっていないと思われたくなくてそのままOKしちゃったりしていませんか=昔はともかく現在は色覚に関する理解が進んでいますから大丈夫ですよ)

 われわれ南船橋の高架下を全力疾走(違)「E653系」(※全角)はこんなにビビッドでだいじょうぶか…だいじょうぶです!(ばーん

 http://www.hs-tamtam.co.jp/media/catalog/product/cache/1/image/1200x/040ec09b1e35df139433887a97daa66f/4/9/4946950505515_001.JPG
 https://www.famitsu.com/images/000/178/911/y_5d19b1b647017.jpg

 「エクスプレス プラス」のプレスリリースに添付の画像では色のおかしさがわかりやすいイエローとグリーン(=レッドは「つがる」と混同して、こんな色だったかなーみたいに思ってしまうけれど=)を隠しておいでである。これはさすがに(発売までには)直そうということか。本当でしょうか。そして、大事なのは▼「じぶんで勝手に直すからどうでもいいよ」という一部のプレーヤーの態度は論外で、▼「じぶんはE653系を使わないからどうでもいいよ」というのはしかたがない面もあるけれどそこに甘えるかたちになっていないかという反省が求められる、▼「E653系の色がおかしいから直して!(※ご指名)」⇒「(言われたので)直しました(※言われたところだけ)」といったことになって「よかったですね」とは到底いえない、▼「ちゃんと色彩がわかる専任者を置いてよ!」というところなんです。こういうことが色彩に関しても起きているし、車両(列車)のラインアップに関しても起きているし、駅や建物のラインアップに関しても起きているし、「ダイヤ設定」などの詳細な機能のあと一歩というところで投げ出した感じにもつながっているんです。同じところに根がある問題ではありませんか。その解決なしには次回作への期待は必ず裏切られるという不安がありませんか。何かを決定したり選択したりするときに、▼「じぶんの目」「じぶんの耳」を疑え(責任者より専門家のほうがエラい&複数の目や耳で確認せよ&確認した結果を言語化せよ!)、▼「口頭で決めてはいけない(ぜんぶ文字で書け! 書きながら考えよ!)」ということなんですよ。たぶんですけどね。(※見解です。)

[3685]
 > ゲームもまた、より多くの人に「嫌われない」(諸事情により略)16歳あまつさえ10歳からのプレーヤーが(最初のうちは)むずかしいことを知らなくても▼車両が色とりどり、大きさや形もさまざまで楽しいとか、▼雪景色や新緑や逆さ富士がきれい(※)だとか、そういう部分が備わっていないとですよね。そういう意味で▼「EF81形(レインボー)」や▼「485系(ジョイフルトレイン)」みたいなの、それに▼「コキ(ペパーミントグリーン)」などは外せないと考え、その(同じ形式の車両のカラーバリエーションの)実装を「鉄道博物館」よりも優先する姿勢がないといけなかったんですよね。…なぜに過去形だし!

 「ペパーミントグリーン」という色そのものを認識しておられない疑いがある。(※見解です。)

 https://as1.ftcdn.net/jpg/01/48/35/04/500_F_148350408_wIpdrCKpAedcanwq9ajsy7IzCC42xngk.jpg

 Googleで「類似画像」を検索して出てきたのがこちら! …おぬしやるのう。(棒読み)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AF#%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96

 > 社名の由来は“ART”は「作品」

 うわぁ「“ART”は英語で「作品」の意味。」みたいな説明を恥ずかしげもなく堂々と(諸事情により略)あらゆる英単語を即物的なイメージだけに頼って(=「これはペンです」「これはアップルコンピュータです」のレヴェル、の意)認識していると疑われるといいましょうか、いいえ、即物的なイメージのある(あからさまに具体的な)ものごとしか扱えない、母語についてもそういうレヴェルに留まっているのではないかと疑われてしまいそうで恥ずかしいと、いまのわたしたちはさすがに『SNSの類!』を通して類まれなる(違)膨大なテキストをやりとりするので鍛えられていてそういうことがわかっているとは思います。そこがわかっていないままこれからの時代にも商売していこうとお考えかっ。…ものすごく心配だなぁ。あたしゃ心配なんだね。本作にはもっと続いてほしいのでね。(※見解です。)

 https://eow.alc.co.jp/search?q=art

 > 自然の模倣、人工、人為
 > 芸術(活動)、美術、美の創造
 > 美学、芸術論
 > 〔集合的に〕芸術作品、美術品
 > 美[芸術]的価値
 > 〔ある特定の〕芸術分野[領域]
 > 〔大学の〕一般教育、人文科学
 > 〔ある分野の〕技術、技巧、技、術
 > 〔技巧が必要な〕職業、手仕事
 > 〔優れた〕能力、技能
 > 《arts》〈文〉〔巧妙な〕策謀
 > ずるさ、ずる賢さ
 > 《印刷》挿絵、イラスト

 ここまで幅のあるポヤンとした単語を、わざわざ「手仕事」といういちばんどうしようもない(≒「ここに彼の丁寧な手仕事があります(だから買ってね)」)レヴェルで使っちゃいますか(それより抽象的な意味のほうが、この単語の中では占める部分が大きいのに、その全体の中の隅っこの1点を針で刺すような単語の使いかたをしちゃいますか)という憤りがちょっとあるんですよ。いま「アート」とカタカナで書いてすら英和辞書で引いた時の上から3つまでの「行為」「活動」「〜論」のあたりを指すものだという了解がありませんか。それに、そこを云々するにはムサビでいいから(違)美大を出ていないと話をする資格すらない(ましてやお客さまから直接お金をいただくなどの!)という了解がありませんか。…そこまではまだちょっと早いか。(※「まだ」に傍点。そのうち、気がつくとそういう認識がふつうということにぱたっと変わっているんですよ。たぶんですけどね。)社会的な認識とのずれがあれば気がつかないとあやういし、ずれはなくすよう努めるべき。社名はすばらしいのでその名に恥じぬよう(代わりの利かない)専門家を拡充すべき。(キリッ

※「直接お金」が云々:雇われて無名でアートな作業に従事する(そこには美大を出ている指導役がいる)というのでなく、じぶん(たち)の名前で売り出す、の意。「〜べき。(キリッ」:そんなことは言うもんじゃない!(わかってるけどつい言っちゃったんだよッ!!)、の意。(しつれいしました。)

[3213]
 > ※明治時代の「近代的法学教育を経ていない裁判官」([3125])と同じ構図が展開されていると理解されましょう。

・(再掲)「文芸時評」(2019年4月24日)
 https://www.asahi.com/articles/DA3S13990091.html
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E6%AD%A3%E5%97%A3

 > アメリカの多くの大学には(略)作家を養成するための制度が存在する。
 > 大学で勉強して作家になる、という考え方に驚かれる方もいるかもしれない。

[3712]
 > これに近い。(※見解です。)▼「EQF」については[3387]を参照。

・「星新一は予言者だった?ショートショートで予言した未来7選。」
 https://pdmagazine.jp/works/hoshi-prediction/

 たぶん星新一だったろう(※「だったろう」に傍点)という“うろ覚え”のもと(※恐縮です)「失業したから詩人にでもなるか(前からなってみたかったし)」といって、その実、詩人になるにも国家試験(みたいな厳格で絶対の試験というか資格)があって競争(絶対の定員がある)だという『予言』が次に現実のものとなるんですよ。ええ。職業的に作品を発表する者に対してわたしたちが期待するレヴェルはそろそろそういうところに到達しつつあるんですよ。あくまで職業的というところではね。(※見解です。)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA

 > (前略)プルーストの『失われた時を求めて』とともに20世紀を代表する(以下略)

 そういうことですか。(棒読み)これより3セクに入ってまいります。


 [3734]に続きます。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/3733/


この記事を参照している記事


[3733]

「Express Edition」のポンチ絵を求めてさまよって 〜準大手私鉄はおやつです〜

2019/7/15

[3734]

「24色の扉の色」(1994年)を唐突に愛でる(談)

2019/7/15

[3735]

理科年表「日本のおもな都市」の使いかた

2019/7/15

[3736]

研究ホワイトボックス(37) ハイパー・ゼロ:「HSV表色系」とは

2019/7/15

[3737]

【おふろのフタ】さまよって西鉄「ボンレット」【ポム200形あり】

2019/7/15

[3738]

ふれねる「日本のおもな都市」(補遺編)

2019/7/15

[3746]

研究ホワイトボックス(39) ハイパー・ゼロ:建物へのリスペクトとは〜平等院鳳凰堂と五稜郭を例に

2019/8/14

[3753]

【A10】いま問う「カテゴリー24」のココロ

2019/8/25

[3755]

き電24 〜にじゅぅぅーよぉん〜

2019/8/25

[3756]

【三宅坂4000】「商用車」とは何か【くずしB木】

2019/8/25

[3758]

【A9・Exp.】いま問う「コンテスト」のココロ

2019/9/6

[3760]

【仮想ボディ】いま問う「ぎんぎらぎん」のココロぎっしゅ油っく【エクストリーム】

2019/9/6

[3783]

【A9・Exp.】「デッドセクションと交流専用電車の概念」かくあるべし(談)

2019/10/4

[3786]

「A列車で行こう9 要望」の検索結果(※図表あり)

2019/10/4

[3795]

ぎんぎらぎん(前編) 「A列車は地下鉄」 / 「東急パック」

2019/10/18

[3802]

ぎんぎらぎん(中編) 「EF30」 / 「機関車のCPU」 / 「標準色」

2019/11/1

[3803]

ぎんぎらぎん(後編) 「様々なアイデアから調和のとれた形態や経験を導くことの出来る統合力」とは【ムサビの博士後期課程あり】

2019/11/1

[3805]

「虎の子を投入。」厭わず(後編)

2019/11/1

[3811]

「A9V6待望論」とは(談)

2019/11/1

[3813]

「A列車 色とりどり」とは(※長文注意)

2019/11/1

[3821]

【A9・Exp.】「3連単」で「Chapter5」をひも解く(紐)

2019/11/17

[3822]

ふれねる「エクスプレスプラス 20両」の怪<かい>

2019/11/17

[3826]

実例に見る日英対訳(19) 「ゼオガラヒーがとまらない。」「こばと。」

2019/11/17

[3839]

そこにある「ラーメン構造」が見えているか(談)

2019/11/17

[3840]

【A9・Exp.】「フル3D」と「モノレール」の『相性』とはにわを知りたい【カントつき】

2019/11/17

[3882]

【A9・Exp.】ニューゲームを自動分類するには(仕込編)

2020/1/11

[3893]

【らぴっせー】「ぷらいや!」&「すろっと!」なのだが。

2020/1/27

[3902]

「A列車 色がおかしい」を防ぐだけで20倍は売れる(談)

2020/1/27

[3910]

【A10】問われる「BRT」の描きかた

2020/2/7

[3943]

続・「A9V6待望論」

2020/2/29

[3944]

続々・「A9V6待望論」

2020/2/29

[3967]

「A列車で行こう9 攻略 ダイヤ」とはいうけれど(路線図編)【花畑3】

2020/2/29

[3977]

【A9・Exp.】「加速度」かく見破れり(癸)

2020/2/29

[3984]

サジェストひろしま(再)

2020/3/29

[4004]

Re:[4000] きょうは長原で東京急行。

2020/4/1

[4009]

メガロポリスのインフレナンバーはカウンターストップで。

2020/4/1

[4064]

縦書きディープなラーニング(2020)

2020/5/7

[4065]

ちょっと待って! いま「A列車で行こう9 車」という検索に絶句してるところだから!(談)

2020/5/7

[4085]

「不滅休み」一回なれ(高速旅情編)

2020/6/5

[4094]

許諾してくれる私鉄なのに収録が中途半端(再)

2020/6/5

[4095]

北野エース「カレーなる本棚」に学ぶ

2020/6/5

[4127]

Re:[4120] 全赤からオレンジフードコートまで(再)

2020/7/1

[4322]

「照焼大橋」不滅なれ(グリル編)

2020/12/1

[4325]

【下屋敷】「武蔵野線で吉祥寺に行く方法」と「京葉線で千葉大学に行く方法」の違い(談)【亀井野】

2020/12/1

[4350]

愛知環状鉄道の鉄道事業は黒字です(談)

2020/12/1

[4375]

うさぎ小屋と脱出シュートの街から(談)

2021/1/1

[4489]

「A9V5」の新機能は「JRごっこ」向き

2021/4/1

[4518]

実例に見る日英対訳(24) 「英語のアナウンスの意味」

2021/4/1

[4521]

超!「品川宿」まつり(前編)【1オヨヨ】

2021/5/1

[4522]

超!「品川宿」まつり(中編)【31オヨヨ】

2021/5/1

[4526]

半蔵さんの甘栗モンテがとまらない。(再)

2021/5/1

[4624]

ふれねる「自由研究 数学」の牛(GYU)

2021/8/25

[4705]

【MV】壊しながら育つ(談)【JA中標津ぷちあるるあり】

2022/4/1

[4721]

【県南】E501系を愛でさせられて(前編)

2022/5/1

[4735]

【あんバタ!】まさかのうっちゃりレボリューション(談)【落語でわかるOA化あり】

2022/5/1

[4736]

【DX】「A列車で行こう9 印刷」への答えはYESなのだ(談)

2022/5/1

[4741]

A列車で行こう「みたいなゲーム」はこれだ(談)

2022/5/1

[4802]

日経が「パラパラ漫画とアニメーションの違い」を語るとき(談)

2022/7/1

[4876]

実例に見る日英対訳(31) Google翻訳ありきの日本語を書く

2022/9/1

[4916]

「A列車で行こうシリーズ」を3次元テンソルで(後編)

2022/10/1

[4947]

新訂よみがえる「CDS520帝国」とは【ハノイのマリピンあり】

2022/12/1

[4951]

【山手線】グリチルリチン酸二カリウムちゃん2023(仮)

2023/1/1

[4987]

トラスコからジャスコまでとジャスコから先の各駅です(回)

2023/2/1

[4988]

実例に見る日英対訳(37) エニーモアの吉松隆食堂は持ち回りで

2023/3/3

[4998]

きょうは京成バラ園でメルヘンツァウバー。

2023/3/3

[5004]

【A9V1】「大都市構想EX」の地形が気に入らないときは

2023/5/5

[5023]

【Switch】「A列車で行こう はじまる観光計画」からの「A列車 どれ」を斬る(MSX編)【駿河屋あり】

2023/6/1

[5027]

【A9・Exp.】ここまで深刻だった「縦横比を気にしない人達」問題(再)

2023/6/1

[5052]

「内発的動機づけいわゆるモチベーション」とは何か【トヨタカレンダーあり】

2023/7/7

[5080]

“子どもの不始末”を桑田さんとユネスコに叱ってもらう(再)

2023/9/1

[5111]

きょうは御嶽山でトワ・エ・モワ。

2023/11/1

[5174]

【アップル】「かわいい」は半蔵門線【歌舞伎】

2024/3/1

[5185]

【古河川】4月・5月の修学旅行(後編)【二河川】

2024/4/4


関連する記事


[4010]

【A9V6】どちらが安い「EF64形」と「DE10形」(2エンド)【そしてA10へ】 tht - 2020/4/1


[5022]

【むさしの】このA列車にライナーとホリデー快速を【やまなし】 tht - 2023/6/1


[4893]

【A9・Exp.】「事業用車」とは(再) tht - 2022/9/1


[5035]

追補「色がおかしい」【横須賀色】 tht - 2023/7/1


[4991]

試しに「A列車で行こう9とほとんど変わらないくらいに」を斬ってみる(談) tht - 2023/3/3


[4879]

CDNは雨どいの下で(談)【白電あり】 tht - 2022/9/1


[5160]

おしえて! カルダモン(コーヒー編) tht - 2024/2/1


[4380]

【3DS・Switch】アートディンク有床道事件その顛末(前編) tht - 2021/1/1



アルファベットを選ぶだけでそれらしい略称の鉄道会社名を提案してくれるツール [?]

全国の実在する町名から駅名に見えそうなものをランダムに表示 [?]

電子電鈴ふうの音色をシミュレートしてWAVEファイルに出力 [?]





neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.