フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


発行:2019/10/4
更新:2020/10/26

[3786]

【A9V6待望論】

「A列車で行こう9 要望」の検索結果(※図表あり)


「1:4モード」

(約16000字)

 [3781]への追記をこちらに分けました。

[3753]
 > 「A列車で行こう9 要望」と検索するくらいなら必ず読むべし。

 ついでにいえば、「A列車で行こう9 Wiki」で検索しただけでは(まともな)『要望』を拾いきれませんよということです。知ってた。

[3705]
 > > 『A列車で行こうExp.』の販売促進と、堅調な売上で推移する『A列車で行こう9』のブラッシュアップを兼ねた

 > ▼「A列車で行こう10 発売予定」などと検索しちゃうしょくんよ「A9V6」を求めよ([3786])。▼あまつさえ「A列車で行こう10 予想」などと子どもじみた検索(※)をするひとには「シリアス路線への招待」([3701])。これだね。

 それぞれ別のページに書いてあります。ぜんぶ読む(=調べたり確かめたりしながら読む=)のに、(著しく)不慣れな人なら3か月くらいかかってもおかしくありません。(※大げさではありません。)

[3755]
 > このフォーラム、(略)まったく手探りの状況から機械的に出してきた、探索的な方法によるまとめなんです。

 > なんとなく知っていることを確かめてまとめたというのでなく、わたし自身がほぼ初めて知ることばかりを調べながらまとめていったものです。

 > ある程度のところで一定の結論らしきものが自然と浮かび上がってくるのです。わたしじゃないひとが同じように進めても、きっとだいたい同じになるだろうという感触が得られ(略)ものすごい分量だと思われるだろうけれど、労力(頭を悩ませるという意味での労力)はほとんどかかっていない。これは本当です。だって機械的に探索しているんですからね。

[3701]
 > > 「素晴らしい!飯の食いあげだ!」と歯の浮くような言葉で褒める方は,先ずDIAPSに触ろうとさえされません。それに引き換え,「何だ,それしかできないのか!こうはできないのか?」と辛口でも,実際にDIAPSを使用した前向きなコメントを戴けたことが,実用化への大きな推進力になったものと思います。

 > なにをかいわんや。…実に、なにをかいわんや!

・「何だ,それしかできないのか!こうはできないのか?」みたいに具体的なこと(特に「こうはできないのか?」の部分)をどんどん言おうじゃないか:何も遠慮することはない! われわれは自由だ!!(キリッ
・ゲームの画面に出てこないこと、公式ホームページや媒体各誌のサイトなどにも書いてないこと、つまり「じぶんの言葉」で言わないと言えないことこそを言おうじゃないか:われわれは「じぶんの言葉」を使いこなす能力を高めるべきだ!(キリッ
・「じぶんの言葉」で言ってることが何もないとか、あまりにも表面的だったりたどたどしかったりすれば、それはステマの類か子どもの落書きだとみなして完全に無視しようじゃないか:われわれは作品にしか興味がない、あなたがたの商売には無関心だ!(どやぁ

[3654]
 > 『A9V5!』みたいなゲームにむかって「副題は“インサイト”だよね(AIとかついてくるんだよね)」みたいなことを言っても空しいんですけれど、2022年になれば「いまさらー?」みたいな(大巾に中略)2019年くらいに『A9V5!』で「インサイト」みたいなことを言っておくと、2022年くらいに「盤石の体制!」で『A10!』に移行していけるのでは、ないんですかねぇ。

[3685]
 > あと3年は「A9」で遊ぶ覚悟があるといいました。

 あくまで私見です。


★「1:4モード」


 https://thumbs.dreamstime.com/z/abstract-tech-background-d-illustration-quantum-computer-architecture-fantastic-night-city-futuristic-technologies-abstract-tech-139160717.jpg

モード2:11:11:21:4
大きな建物1110.5
小さな建物(住宅など)110.50.25
線路と車両210.50.25
加減速(秒)2.52.55.010.0


※この表については[3679],[3702]を参照。

 https://neorail.jp/forum/uploads/atrain_dobox1002.png?ref=3786

https://neorail.jp/forum/uploads/atrain_dobox1002.png?ref=3786


※その他の図を含む「土木24」については[3757]を参照。

(10月11日に追記)

 https://wikiwiki.jp/a-train9/%E8%A6%81%E6%9C%9B

 > せめて15-20km四方かな。できるならだけど・・・ -- 2019-10-11 (金)

 くーっ! レモネードC500をお見舞いしてさしあげろっ(違)調べも考えもせずに「できるならだけど」「せめて」などという“お決まりのセリフ”(※意訳)みたいなものだけ書いて「じぶんの要望は控えめですアピール(※じぶんは子どもじゃないですアピール)」なんかしよってからに!(※見解です。)

 しょくんは▼検索をしない(できない=検索語を決められない)し、したとしても▼「このフォーラム」がヒットするような検索語じゃない(※あなたと同じ考えのページしかヒットしない:例えば「100km四方 無理」とか検索して「無理だよね」と書いてあるページしかヒットしない!⇒それでは検索する意味がない!)し、あまつさえ▼「このフォーラム」は文字数が多いから検索結果で上のほうに出ることはほとんどない(※そもそも目指していない)ので、「A列車で行こう9 160km四方」からの「1:4モード」「1:8モード」という話題([3759])は見つけてもらえない。…なんだかなぁだなぁ。(※レモネードC500みたいなすっぱい顔でオネガイシマス。それでも「見つけてもらう」のを待つんです。ええ、待ちますとも。最終的に見つけてもらえなかったとしても、それはそれ。…『最終的』ねぇ。)

 ウィキのページ名に「要望」と書いてあると、もはや「要望」という言葉を検索語にして検索しようと思いもつかなくなる、あたかもこの世のすべての「要望」が、このウィキのそのページに集まってくる(じぶんはここだけ見ていればよい)みたいに錯覚する者がいるんですよ。な・・・なんだってー!!

※そういう者が頻出することは知っていたけれど、その原因が「そこに「要望」と書いてあるから」ということだったとは思ってもみなかった、といって驚くようすを再現しています。大いに驚いてみせるがよいしょくん!! …わーすごいすごいー。

[3711]
 > 「A3」とか「A4」の色もアレで、海外版のパッケージのデザインもアレなので、そういうアレだと思うんですけど、そのまま突き進んで「A9」では「ペットショップ」「485系300番代」「E653系」「113系1000番代」などと&えーっ
 > これらの色がどれだけ実物とかけ離れたりゲーム内で突出した『変な色!』になっているかわかっておられないまま、わかっていないと思われたくなくてそのままOKしちゃったりしていませんか

 > わかっていないと思われたくなくて
 > わかっていないと思われたくなくて

 https://cdn.jalan.jp/jalan/images/pict2L/Y2/Y342432/Y342432967.jpg

 「わかっていないと思われたくなくて」いろいろな色を無理に使ってみたよという気配がないでもないと感じさせる色づかいである。

[3733]
 > 大事なのは▼「じぶんで勝手に直すからどうでもいいよ」という一部のプレーヤーの態度は論外で、▼「じぶんはE653系を使わないからどうでもいいよ」というのはしかたがない面もあるけれどそこに甘えるかたちになっていないかという反省が求められる、▼「E653系の色がおかしいから直して!(※ご指名)」⇒「(言われたので)直しました(※言われたところだけ)」といったことになって「よかったですね」とは到底いえない、▼「ちゃんと色彩がわかる専任者を置いてよ!」というところなんです。こういうことが色彩に関しても起きているし、車両(列車)のラインアップに関しても起きているし、駅や建物のラインアップに関しても起きているし、「ダイヤ設定」などの詳細な機能のあと一歩というところで投げ出した感じにもつながっているんです。同じところに根がある問題ではありませんか。その解決なしには次回作への期待は必ず裏切られるという不安がありませんか。何かを決定したり選択したりするときに、▼「じぶんの目」「じぶんの耳」を疑え(責任者より専門家のほうがエラい&複数の目や耳で確認せよ&確認した結果を言語化せよ!)、▼「口頭で決めてはいけない(ぜんぶ文字で書け! 書きながら考えよ!)」ということなんですよ。

[3712]
 > 「根拠や理由を明確にして、自分の考えを表現する児童の育成−クリティカル・リーディングを取り入れた説明的な文章の学習を通して−」
 > > 「説明的な文章を読み自分の考えを書くこと」に消極的な回答をした児童の多くは、「書き方が分からない」、「何を書けばよいのか分からない」、「理由を書くことが苦手」などの理由を挙げ

 > > 「理由を書くことが苦手」などの理由を挙げ
 > > 「理由を書くことが苦手」などの理由を挙げ

 なにをかいわんやという気持ちにさせられませんか。いや、させられないわけがない。(※反語)

[3309]
 > > (提案理由)
 > > 特別区道第2123号線等整備工事を施行する必要がある。

 > …がびーん([3302])。「(提案理由)夏休み日帰り旅行を催行する必要がある。」とだけ書かれた我々『かわいい議案!』…などと(さらに略)。

[3733]
 > 「理由を書け(示せ)」という指示(あるいは「理由」を書かなくちゃとじぶんで思ったとき)に、「理由は○○です。」「○○だから。」という文型で書くことしか知らない段階にとどまっていてはどうにもならんですばい。これ、「示せ」という指示こそが正確なのであって、安易に「書け」と言い換えてみせるのがいけないと思うんですよ。

※「理由を書け」:記入欄が「理由」という見出しになっている様式、の意。

 よくわからんぐちゃぐちゃした文になってよいから、あの手この手で必死になって理由を「示す」んですよ! うまく書けるとか、うまい文に見えるかどうかじゃない(「書く」という形式的なことでない)、「示す」ということを達成しようともがくうちに、何かを書くことが話すのと同じ速さでできるようになってくる。たぶんこれだね。

 > 「「任意の○○」という表現を「好きな○○」と言い換えるのがいかんのですばい。嫌いだとちょっとまずいけど、好きじゃなくていいんですよっ。」については[3671]を参照。

 「理由を書け」と書かれてしまうと、うまく書かなくちゃとばかり思わせるおそれがある、の意。

[3680]
 > そもそも「ゲーム」とは何ぞ。

 > > ゲーム(英: Game)とは、勝負、または勝敗を決めること。守るべきルールがあり、環境または他人との相互作用を元に行なわれる活動である。邦訳ではプレイ(英: Play)と混同され遊びや遊戯の言葉が当てられることが多いが、英語圏では明確に区別されている。

 > これだね。(※表現は演出です。)「ゲーム」と呼びさえすれば、それは「模擬戦」であったり「シミュレーション」であったり「練習」「演習」であったりするのですよ。「ゲームに取り組むこと」それ自体をゲームと呼べばよろしい。「ゲーム」が名詞だと思い込んで(=カードや盤や駒やルールブックそれにROMカセットを指して即物的に「ゲーム」と呼び=)「攻略する」「遊ぶ」「プレーする」などの動詞を持ってこないといけないと思い込む。そこがいけないんだね。

 http://www.sanosemi.com/wordpress/wp-content/uploads/famicon-1983-1995.jpg

 「ファミコン」の出荷台数のピークは1986年で、「累計出荷台数」の伸びは1992年までほとんど鈍化しなかったことが読み取れるグラフです。2019年の冬に「エクスプレス プラス」みたいなのを買ってもらったけれど物足らず、2020年の夏くらいに「A9V5」を“初めて”(プレーヤーにとって人生初、の意)買う人がたくさんいるはずだということを想像する想像力(※じぶんから見た「A9」だけで何かを語ったりはしない客観的な態度)を失わないように努めてください。(※見解です。)

・「A列車で行こう9 要望」の検索結果
 https://www.google.com/search?q=A%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%93%E3%81%869+%E8%A6%81%E6%9C%9B

 一度も「A列車で行こう9 要望」という検索語でGoogle「ウェブ検索」したこともないまま(ウィキのほかには動画サイトとその附属みたいなのしか見ないまま)ウィキの「要望」のページだけ眺めて、何か思ったらすぐ“カキコ”しちゃう(※下書きも推敲もせず『言い放つ』=まるで口答のよう! くちごたえじゃないよこうとうだよ)のは“いけないこと”なんだよ。な・・・なんだってー!!

・「口答」とは
 https://kotobank.jp/word/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88-6362

 > 口問口答(口述検査)、口問筆答、印刷された質問に対する筆答(紙筆検査)、身体的動作による反応(動作検査)、器具の操作(器具検査)などの形式がある。

※複数行にわたる長さで書くことをルールとして定めて強制すればいい! そうすれば「1行目と5行目で話がずれてる」「全体がまとまってない」「どれがいちばん「いいたいこと」なのかわからない(実は「いいたいこと」などなくて、「いいたい」だけなのではないか)」などの“アラ”が一目瞭然だ。そうすれば「自然淘汰」が発動してくる。1行で書くことを許す(だからボロが出ない)「コメント欄」は「甘やかし」だ。本当でしょうか。…やだなぁ、改行しないけど3〜5文で書けばいいんですよっ!(棒読み)

 > 比較的やさしい問題を短時間に多数課するのが速度検査であり、難易度の異なる問題を課してどの程度の問題まで解答できるかをみるのが力量検査である。なお、個人検査では速度検査に二つの方法があり、制限時間内に完成した量を測定する時間制限法time limitのほかに、一定量の問題を完成するまでに要した時間を測定する作業制限法work limitがある。

 まるでテストの設計である。(※恐縮です。)

 > テストは計量心理学的検討課題のほかに社会的影響の問題がある。テストが社会的公正やプライバシーを侵害しないように、作成者・実施者・結果利用者の慎重な配慮が必要である。

 ここまでの出典は「『肥田野直編『テストI』(1972・東京大学出版会) ▽池田央著『テストと測定』(1982・第一法規出版)』」、「日本大百科全書(ニッポニカ)の解説」でした。

[3732]
 > 要らないもの(あると困るもの)を要らないと言える。これ大事。

 > じぶんの好き嫌いで「要らない」と言うのでなく、「あると困る(だから要らない)」ということを実証してみせる、の意。「あると困る」を示すのは「反例1つ!」で済むからそんなに難しくないよ。…「あると困る」ということを考えないといけないということに気づくのが難しいんだよ。

 “「あると困る」を「反例1つ!」で実証してみせる要望”(『「要らない」という要望』)!(どやぁ

 もちろん、ここでいう「あると困る」というのは、▼『現在のゲームになくほかのプレーヤーが「要望」しているもの』(=『そんなものをつけたすとおかしくなるからやめれ!』)だけでなく、▼『現在のゲームにそれがあるせいでほかの要素の充実が妨げられている』(=『すでにおかしいからなくせ!』)というもの(例えば「鉄道博物館」)や、▼『実装が楽だからといってそれが実装されてしまうと、それ以上の実装が期待できなくなる』(=『きみたちは「その程度か」と言われたいのか&わざとやってない?』と問いたい)ようなもの(例えば「自家用車」『ミニ鉄橋』)に対しても考えるべき。(キリッ

※何を「要望」しても「「鉄道博物館」がありますので…(てんてんてん)」とか「『ミニ鉄橋』と『ジオラマモード』は“ベストマッチ”だと考えております(棒読み)」あまつさえ「「自家用車」は“実装済み”です(キリッ」みたいな言い訳や開き直りしかなされない、の意。メーカーとわたしたちの化かしあいである。(棒読み)

[3703]
 > いまモーレツに(略)寒気がしたよ。A9V5のホームページに「「Exp.(エクスプレス)」搭載 Recording “Exp.”」なるモーレツにケッタイな文字列を読み取って以来だよ。もはや戦慄である。…これはたいへんだはやくなんとかしないと。

 そこに英語が書いてあればちゃんと読む。高校生くらいならそれがデフォなんだというのが、来るべき2020年(代)である…とわかっているのかいないのか(わかっていて皮肉っているのか@それならいい度胸だ)、の意。…17ばん! 『飾りじゃないのよ英語は』うたいまーす。(違)

・このタコ! …このタコ! 謎の「ネコかわいがり」する親方。…タコなのに。(※キャプションは演出です)
 https://kotobank.jp/word/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%20%E3%81%BC%E3%82%93%E5%A4%AA-1650178
 https://wired.jp/2017/10/31/why-octopuses-are-building-small-cities/

 うごめくチボー。あしのひっぱりあい。われわれのだれしも若いときに一度くらいはタコと呼ばれ(略)このウィキの「要望」のページがいかに場当たり…いえ、即興的なコメントしか集まらない場であるか(いつも見ていて何か世話を焼いてくれる常駐の人などいなくてほったらかしの“自然状態”にある)というのは、投稿の日付が月の下旬に偏っていることからも明らかだ。…がびーん。さあさああなたは月の上旬に「要望」を書こう。(…ソウジャナイ。)

 > このコミュニティは都市というより、岩場の周囲に巣が集まってできた、数世代続いた小さな村という感じだ。餌としてきた貝の殻が山積みされているうえ、タコたちが集めてきたビールの瓶や釣り用の鉛ルアーなどのゴミも蓄積されている。タコたちは何世代にもわたって(といっても、タコの寿命は3年ほどとされているが)、岩場のなかでこうした山をつくりあげ、内部に穴を掘り、隣り合うように巣をつくってきた。

 > タコたちが集めてきたビールの瓶
 > タコたちが集めてきたビールの瓶

 じわじわくるって、こうですか? わかりませーん!(棒読み)表面積の多い生き物はたぶん賢い。皮膚こそが何かを考えているのである。脳はメモリ(キャパシティ)でしかなくて、「かしこさ」を決めるのはセンサーの種類と数(密度)だ。…そういうことなんでしょうか。

 > 「このようなコミュニティは、食料が豊富にあっても隠れ家となる場所が限られているようなところなら、どこでも発生する可能性があります」

 > 露出した岩や金属ゴミは、そうした海底において隠れ家を提供してくれる領域として貴重なのだ。

 うら若いしょくんらがウィキに「隠れ家」の機能を求めることは理解しているつもりだ。(キリッ

・ついでに「要望」という言葉そのものも検索してみよう(棒読み)
 https://dictionary.goo.ne.jp/jn/226784/meaning/m0u/

 > エウバウ

 …エウバウ!! よーし次はぜったい「エウバウ」と呼んでやろう。(…違っ!)

 > 物事の実現を強く求めること。

 https://kotobank.jp/word/%E8%A6%81%E6%9C%9B-653364

 > 東京日日新聞‐明治二五年(1892)

 そもそも「要望」という言葉は「議会」という近代の制度の実現とセットで導入された言葉であってだなぁ(略)民間の者どうしで「提出」したり「受理」したりするものじゃない(出すのもおかしいし受けるのもおかしい)ということがどうしてわからんか。(※見解です。)

 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431336109

 > 「弊社の要望にお応えいただき……」
 >
 > とすれば、「文法的には」正しくなります。ただし、あまり敬意は感じられませんね。「要望」を言い換えましょう。
 >
 > 「無理なお願いをお聞き届けいただき……」
 > 「わがままを申し上げましてすみません」
 >
 > みたいなのはどうでしょうか。

 (大筋では)これだね。(※「大筋」に傍点。)しかし「物事の実現を強く求める」という根本の態度を改めない限り、(いちいち「依頼」が必要な関係においては)言葉を変えても横柄な態度なんだね。

[3656]
 > ホテルの客室からじぶんで撮った写真があるからこれ(製品のパッケージに)使ってよみたいなことを言ってはだめなんですよ。これだね。会議や商談で訪れた高層階にある他社のオフィスで眺望をほめるのはいいけれど、写真を撮るのは(※撮らせてくださいと言い出すこと自体が)マナー違反だし、ましてや撮った写真を後から好きなように使うなんて言語道断だわ。

 これに近い。じぶんの都合で、じぶんが指定する方法や日時で何かを頼むということ自体が許されない。「業務上の必要」があるなら、そもそも敬語が要らないようにしておくべきだ(=無線による指揮命令系統なら「しろ」「せよ」「してください」などの&メールなしで「受発注システム」をクリックしさえすればいい)。な・・・なんだってー!!

・じゃあ…(てんてんてん)。(ゴクリ
 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E5%B8%8C%E6%9C%9B%E3%81%99%E3%82%8B

 > 強い期待や望みを持つこと
 > 特定の状況が実現すればよいのにと考えるさま
 > その物を手に入れたいと考えているさま
 > そうあって欲しいと強く思うこと

 どれにする? …ど・れ・に・す・る?(違)

 > あれかしと思う

 https://kotobank.jp/word/%E4%BA%8B%E6%9C%89%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%81%97-502909

 > 何か事件などが起こればいいと待ち望むようす。
 > 事が起こってくれよ。「事有れかしと待ち構える」

 これにするだよ!!(棒読み)もちろんここにある「何か事件など」とは、もっと軽い言葉で言えば「転機」「きっかけ」「イベント」くらいの意味である。何か流れが変わるとか、ずっとできなかったことがいともたやすくできるようになるとか、そういうことへの期待である。誤解なきよう。

[3712]
 > あまつさえ『定例アプデ!』を(内容は考えず「アプデ」が定期的に降ってくるということだけを指して=具体的なバグなどを指摘するでもなく前回の「アプデ」からの期間が長くなったというだけで不満を募らせ!)要望しちゃう

 「あれかしと思う」とは、そういうことじゃない。

 > あなたが自然にプレーする中で自然に浮かんできた具体的な何かというものがあって初めて、「じゃあ要望してみっか」となるんですよ。それでもたぶん実際に要望を送り付けるところまでは到達しないとは思うんですけどね。逆にいえば、『現に送り付けられた要望!(ばーん)』というのは(いろいろな常識というか何というか=)何かをすっ飛ばしているからこそ“現に送り付け”られるのだと、これまたたぶんこういうわけです。

 > メーカーに向かって直接「要望」するというのは普通のお客さまはしない(受け付けてはいるけれど本当に「要望」されると困る:製品化してから「そのアイデアはじぶんのだから対価をよこせっ」みたいな人が出ると困る:読んでも読まなかったことにするのが普通:たぶん!)ことですから、「“要望されない案”も含めてぜんぶ」みたいなことは、誰とも関係なく自分でやってます(ほうっておいてください)というスタンスでしかできないことですよ。まずはインプレスさんみたいに独立性の高い記事を書いてみせることですよ。これだね。

 > 誰とも関係なく自分でやってます(ほうっておいてください)というスタンス
 > 誰とも関係なく自分でやってます(ほうっておいてください)というスタンス

 > 独立性

 いっ…、いんでぃぺんでんとぉーっ。“距離を置く”(&熱くも冷たくもない=「冷めた」「静かな」)態度のことを「あれかしと思う」と表現しよう。転じて「あれかし案件」などと呼んでみるのもいい。…そこでいきなりそこまで転じちゃいますかっ!!(棒読み)

[3462]
 > ふくろに名前をつけて かわいがるとは おぬしも かわいいところが あるのう。

[3670]
 > 「交差点」ぜんぶに名前をつけてかわいがる機能があるって、知ってました? …なにそれなにそれ!! 使われない機能に多大なリソースを割いて、ほしいところにほしい機能がないとはこのことだよ

[3705]
 > 名前をつけてかわいがり
 > 踏切や橋など、それに「路線」「列車種別」「愛称名」「号数」「(ダイヤ上の)列車番号」など

 この「名前をつけてかわいがり」ですが、現在は「駅」「交差点」「ゴルフ場」「新幹線駅」それに「列車」(※1列車に1種類の文字列のみ)に一応は文字列を付与することができるけれど、それがゲームの画面上で楽しい感じに表示されるかというとぜんぜんそうではなく、まるでファイル名をつけさす(※「つけさす」に傍点)みたいな事務的な感じしかない実装だという点につきまして申し上げておきます。(…なぜに敬語だし!!)

[3714]
 > > 問い合わせるとIMEがマイクロソフト純正でなければ駄目という、おかしな仕様。

 > (じぶんの開発環境と異なる環境をまったく考えずに開発してしまう)なんともWindowsでの開発について“カン”のはたらかない(どこにも書いてないけれどそういうことはしないほうがいいよみたいなことを承知していない)新人の判断みたいな仕様なのがにんともかんとも(諸事情により略)いつぞやのVBでいえば「Windows Media Player」のOCXを(見えないように)貼り付けてMP3を再生するとか「IE」のOCXをそのまま使ってWebページをじぶんのアプリ内に表示しようとかいうのにも匹敵するアレな実装だよね。…まったくだよ!(※見解です。確かに本件ゲームみたいなフルスクラッチっぽいGUIで漢字変換もつけようというのはゾッとするんですけれど、じゃあ文字入力を不要にするとか英数字だけにするとかプログラムに埋め込んだ選択肢から選ばせるだけにするみたいなことは考えないんですかね&それが前年のDS版ではできていたのにWindowsになるとどうしてできないんですかね、の意。)

 「Microsoft IME」を(ご指名のAPIで?)『変な呼び出しかた!』で使っているのでしょうか、文字入力をなるべくさせたくない(サポートしきれない)という空気が濃厚です。せっかくPCゲームなのに操作がゲーム機ちっく(ボタンを押すと光るだけみたいな)…なんだかなぁ。▼何のためにWindowsのAPIがあるんですかっ。▼どんなIMEを使っていても(もっといえば言語に依存せず)動くアプリケーションがつくれるようにされてあるのがわからないんですかっ。(棒読み)

 https://qiita.com/496_/items/774306112a81c152e167

 > IMEのAPIを直接利用する必要がある状況というのは非常に限定されたものです。
 > 基本的には、ディスプレイ上に表示する文字列をOS標準のテキスト入力フィールド以外で編集させようとする場合です。

 そんなことはめったにするものじゃない。文字入力のときだけOS標準のダイアログボックスが開いて、そこにテキストボックスがあるというのでいいんですよ。な・・・なんだってー!!

 > Windows
 > Input Method Manager

 > Windows
 > Text Services Framework

 > Windows Universal Platform
 > Windows.UI.Text.Core

 そのへんをどうするか(※どれを使うか&待てば違うのが出てくるかなという“カン”)を2009年のうちに決めて2010年2月に発売となった「A9」であるので、ま、ちょっと(かなり)情報不足な中で技術者が奮闘した感じはあるけれど、2019年になってもそのままでいいんですかっ。…ぎゃふん。

[3728]
 > 本件ゲームの▼“役者”(=オブジェクト)はそろっているのにまことに融通が利かないことよ。▼「速度制限標」は線路に「吸着する」のに「信号機」「汽笛吹鳴標」が「吸着しない」のはどういうことよ、▼「速度制限標」や「信号機」それに橋などの設置後(位置決め後)に外観(色や形状、機能などそれに「名前」)を設定する画面をどうしてつくれないのよ(※)

 > ※ブラウザゲームみたいには画面の追加が簡単ではない、しかるべきゲームエンジンを使った開発ではなく設定画面を1つ増やすだけでもフルスクラッチっぽい、…みたいなことはそれとなく察しながらも、だからなくていいよ(しかたないよ)などとは到底いえない、の意。まずは開発を簡単にしないとだよね。…その発想はなかった!(棒読み)

 …『開発を簡単にしないとだよね。』!! これに尽きる。たぶんですけどね。

 > そんなものは人やチームががらっと変われば一気に刷新できて楽になることなんですから、ま、お客さまとしては気楽になんでも大きな期待をかけておればいいんですよ&余計な心配は要らない! …それをプレッシャーともいうよ。

 こういうことを「あれかしと思う」といってよいと思う。(棒読み)

[3716]
 > 「乗客のアルゴリズム」といっても、あくまで「224列車 オールカタログ」みたいなデータ全体をいじらない範囲で!

 > > 動画ではカレーのレシピを紹介するのかと思いきや、いきなりCADの画面が登場。ご飯を抜くための型をCADで設計し3Dプリンタで出力します。すごーい。

 > 「列車タイプ」「運賃」「速度」という、それぞれ別のことのように思われているであろう値をうまく組み合わせて、あるいは「ダイヤ設定」や「カスタム」などで可変にして、データは増やさないのに遊びかたが爆発的に増えるというようなアイデアの実装を、これまた「A10」ではなく「A9V5」や「A9V6」に対して要望したいと思えてきます。…ま、実際に要望したりはしないんですけどね。

 これぞ「あれかし案件」である。(キリッ

・あれかし案件「要望を取りまとめ」の用例です
 https://www.city.saitama.jp/006/007/002/016/p009640.html

 > さいたま市では、市が直面している重要な政策課題のうち、市単独では解決が困難であり、国の理解と協力が必要な重要課題等について、具体的な提案や要望を取りまとめ、平成15年度から国に対して随時、提案・要望活動を行っています。

 いいですか。「要望」など近代の熟語には英単語1語を漢字1字に置き換える方法で造語されたものや、そういう発想のもとで古典から探し出したものなどがあるので、「要望」の「要」の字は「要る(ほしい)」ということでなく「重要(だいじ・いそぐ)」あるいは「要約(まとめ)」の意味の英単語が隠れているんだと思えばよろしい。

[3521]
 > > 稲毛の人が要望したから。

 > 違うでしょ。▼貨物の用地を活かしつつ、▼「穴川」を東千葉で受けることはできないので稲毛駅東口(山側)で受け、▼西口(海側)では幸町まで含めての海浜ニュータウンを受けるという計画が先にあって、その上で▼住民の反対もないので稲毛でいこうと(反対していないことを明確化するために要望書を出してよ! …えーっ)、こういう順番でしょ。地元のひとの自分本位な思いこみをうのみにしてはいけませんぞ。んだんだ。

 > 反対していないことを明確化するために要望書を出してよ!
 > 反対していないことを明確化するために要望書を出してよ!

 コロケーションとして「要望を取りまとめ」という用例がたいへん多くあるように、もとの意味としては「要望書」というブツすなわち「国民や市民の願い事のうち重要なものをまとめたもの(それを書いた紙!)」という意味であってだなぁ(大巾に中略)ゲフンゲフン。ですから『「要らない」という要望』というのはおかしな表現ではないと理解されたい。ノー・アリガトウ。…ガツン!(※表現は演出です。)

※実際には「要らない」「やめて」「待って」の類は「申し入れ」と呼び分けられる。しかし、「申し入れ」ほどのえらそうなことができるためにはこちらもえらくないといけない。…ぎゃふん。「何をしてくれたんだコノ××ウ!(棒読み)」というときは「抗議」である。知ってた。

※「ご要望」を受けるフォームがNTTドコモや日本航空のサイトにあるって? それはNTTドコモや日本航空だからいいんです!(キリッ

 「要望」という漢字2文字で書いてしまうと▼「至急なにそれしてください」、▼「重要だから絶対これにしてください」、さらに▼「みんなの声を取りまとめたものだから重く受け止めてください」というニュアンスが出るから(敬意を払いあう対等な関係においては)「敬意を欠く」ことになるんだね。それでも▼[3714]では『「とにかく1センチでも動かす」ようなアイデアいっぱい!』として抜粋していますので、あわせてご利用ください。「どうせできんじゃろ」みたいに決めつけるのもまた敬意を欠くことだと思って、全力で「ぜんぶ入り!」の「要望」を考えてみよう。…ま、それでもやっぱり実際に要望したりはしないんですけどね。(※見解です。)

・「『「とにかく1センチでも動かす」ようなアイデアいっぱい!』」付近
 https://neorail.jp/forum/?3714#%E3%80%8C%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%81%8F1%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%81%A7%E3%82%82%E5%8B%95%E3%81%8B%E3%81%99%E3%80%8D%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A2%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%EF%BC%81%EF%BC%88%E2%80%BB%E6%8A%9C%E7%B2%8B%EF%BC%89

[3770]
 > 「山」も陸なんですけど…(てんてんてん)、ま、平地のことを「陸」と書いてある。英数字を全角で書く世代や文化圏の人が書いているのでしょう(…一太郎®で原稿用紙なんですよ!)、文字の桁数がそろっていないと気持ち悪いと考えちゃうんですよ。3つ並べたときに1つだけ「平地」といって2文字になるのが許せないんですよ。それなら「山地」「水面」と書けば正確でしょうに(=このゲームで潮の満ち引きがないので「海」は表現されていない)。…なんてこったい。

 『一太郎®で原稿用紙』!!(※ジャストシステムとは無関係です。)作り手(のコアなひとたち:プログラムを書かず仕様書を書くひとたち)と『わたしたち』(=ゲームのプレーヤーであったりモダンなプログラマーであったり現役で学生だったりする=)の間を隔てる何らかのギャップを無理にでも一言で言えといえば、たぶんそういうことになるのである。同じ時代のひとと比べても、例えば「MS-Word」で「プロポーショナル」で「英文がきれいに打てる!」と感激したひとや、「いわゆるPC-UNIXの類」でCUIしていたひととは属する文化圏を異にしているのである。(※当時)

[3739]
 > ふつう、そこで「ファイナル」は使わないじゃろという常識みたいなものを持っていないとまでは疑わない限りにおいて、わざわざ「ファイナル」を使うということの重さよ。ゲームのタイトル(シリーズ名)そのものに「ファイナル」を“印象的に”使って、例えば「THE・ファイナルトレイン(仮題)」みたいなのは(あくまで日本で子どもだましなテイストをぷんぷんさせながらという範囲では)意味が通じるけれど、副題として「ファイナル・エディション」というのはどういうことなんスかね(これから買う人にむかって「あなたは『終わコン』を買おうとしているのよ(…ぷっ)」みたいな、なんかすんごい失礼な感じすらあるよね)、の意。

 相手がどんなにひどくても、じぶんはちゃんとした態度を貫く。これに限る。(キリッ


 [3811]に続きます。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/3786/


この記事を参照している記事


[3705]

【A9V5】「要望24」(ダイジェスト版)

2019/5/1

[3781]

研究ホワイトボックス(40) ハイパー・ゼロ:ウィキ活用術の類

2019/10/4

[3786]

「A列車で行こう9 要望」の検索結果(※図表あり)

2019/10/4

[3789]

漫遊24 〜スーパー中屋敷へようそこ〜

2019/10/18

[3791]

「虎の子を投入。」厭わず(前編)

2019/10/18

[3798]

「A列車で行こう9 なくしてほしい」とは

2019/11/1

[3803]

ぎんぎらぎん(後編) 「様々なアイデアから調和のとれた形態や経験を導くことの出来る統合力」とは【ムサビの博士後期課程あり】

2019/11/1

[3811]

「A9V6待望論」とは(談)

2019/11/1

[3812]

【A9V6】ぐぬぬないまこそ「ペーパープロトタイピング」が必要な時期(談)

2019/11/1

[3813]

「A列車 色とりどり」とは(※長文注意)

2019/11/1

[3831]

「駅前ベーカリー激戦区(という設定)」 / 「ニヒルな喜び方」 / ほか

2019/11/17

[3863]

【線路は左側通行です】試しに「時間設定」を斬ってみる(算) / ほか

2019/12/15

[3864]

あいはぶこんとろーる。

2019/12/22

[3865]

信号EX 〜あるふぁ〜

2019/12/22

[3878]

…おしい!! あとひとこと!(談)

2020/1/4

[3901]

【A4】「A列車」は「250%」の「総武線」だった(後編)

2020/1/27

[3902]

「A列車 色がおかしい」を防ぐだけで20倍は売れる(談)

2020/1/27

[3914]

要望16(※解説あり)

2020/2/7

[3921]

【訓練されたキャベツ】「イメージ」とは何か(談)【OSR2】

2020/2/7

[3923]

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう(後編)

2020/2/7

[3944]

続々・「A9V6待望論」

2020/2/29

[3953]

【A9・Exp.】「路線の成長に合わせて」を斬る(再)

2020/2/29

[3957]

まだ見ぬ『御池1400』を探して(ボロノイ編)

2020/2/29

[3980]

続・「ゲームメカニクス」とはにわを知りたい

2020/2/29

[4017]

土地EX 〜あるふぁ〜

2020/4/1

[4084]

「一回休み」不滅なれ(高速旅情編)

2020/6/5

[4088]

いま問う「ファイナル・エディション」のココロ(終)

2020/6/5

[4112]

「ひとことでいえば」のボウ力よ(談)

2020/7/1

[4167]

【A9・Exp.】時間拡張「 3倍」の罠(再)

2020/8/1

[4207]

【A9V3】「おどる広告都市」は札幌か宇都宮か…両方だ!(練馬藤岡編)

2020/9/16

[4216]

きょうはハノイで日本語。(後編)

2020/9/16

[4271]

Re:[4268] 「A列車で行こう はじまる観光計画」(2021年)のゆうべ(タ)

2020/10/16

[4317]

【情報ドーナツ】「有床道」は「租税公課」から「陸運情報」まで1キロ(再)

2020/11/15

[4320]

JA上野駅は赤と青の京成から。(一部千葉)

2020/11/15

[4326]

きょうはアズイズでアズナス。

2020/12/1

[4336]

【A9・Exp.】「橋脚」再び(再)

2020/12/1

[4374]

岩波新書「東京の都市計画」(1991年12月)から「GMカタログ」「無限A列車」を経て「プチプチ」に至るルート(談)

2021/1/1

[4406]

きょうは月島で色強度。

2021/1/16

[4491]

きょうは地下鉄でソフトクリーム。

2021/4/1

[4560]

【ぼよよん】月刊ログイン「けっきょく究極コンストラクション」(1985年7月)をココロに(談)【わしゃわしゃ】

2021/5/31

[4648]

「A列車でいこうはじまりの観光計画公式サイト」から「A列車で行こう3D 攻略 難易度やさしい 利点」まで(前編)

2021/11/16

[4649]

「A列車でいこうはじまりの観光計画公式サイト」から「A列車で行こう3D 攻略 難易度やさしい 利点」まで(後編)

2021/11/16

[4679]

やる気のないはなし(談)【こども忍者大会あり】

2021/12/1

[4695]

きょうはライブでオムライス。

2022/2/1

[4723]

【A9】鉄道ファン1000万人の鉄道模型300万人だけど鉄道ファン20万部でA列車1万人(談)【そしてA10へ】

2022/5/1

[4737]

きょうは南船橋でその他のビビッド。

2022/5/1

[4805]

実例に見る日英対訳(28) ビーフカタストロフと天下の剣

2022/7/1

[4839]

「A列車で行こう10 いつ」再び(再)

2022/8/1

[4851]

貨物線のいま(17) 新金線の「E電」扱いに必要なものとは

2022/9/1

[4887]

あえて「サクラの素晴らしさ」を語る(談)

2022/9/1

[4932]

いつかどこかで「無頓着なデザイン」を愛でないように愛でる(試)

2022/12/1

[5051]

「探し物が見つからないという悪夢」(再)

2023/7/7

[5097]

レタス! レタス! レタス!(前編)

2023/10/1

[5099]

【大予想】レインボーな「どうぶつの森」とは(後編)

2023/10/10

[5104]

【すんぎゅうずかんだんかん】『京都肉』を斬る(DAN)【ジャイロキャノピー】

2023/10/10

[5129]

【114番】「石井好子とダーク・ダックス」と「ダイコクドラッグ」で「カノン」を読み解く【コンソメパンチあり】

2023/11/11

[5221]

きょうは鍛冶橋通りでウィキペディア。

2024/5/1

[5240]

実例に見る総合評価(5) N県立高:理数探究基礎の5段階評価

2024/5/31

[5246]

きょうは在野のタイヤで夢舞台。

2024/8/1


関連する記事


[4384]

カスタム24 〜とぅえんてぃー? ふぉー!!〜 tht - 2021/1/1


[5009]

「A列車で行こう9」発売時になされた9つのステートメントを13年後に読み解く tht - 2023/5/5


[5070]

実例に見る日英対訳(40) 「富と名声」と「山吹色のお菓子」 tht - 2023/8/1


[4967]

【A9・Exp.】「個別発車」は「個別折返」「個別通過」だ(談)【荻窪消防署つき】 tht - 2023/1/1


[4795]

ハイソになろうよ(たいやき編) tht - 2022/6/1


[5001]

次のうるう年の前年の4月1日 tht - 2023/4/1


[4211]

「A列車で行こう9 テクスチャ」を斬る(再) tht - 2020/9/16


[5160]

おしえて! カルダモン(コーヒー編) tht - 2024/2/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.