(約9000字)
(2024年1月21日に追記)
「A列車で行こう9 時間拡張」について、以下のページにまとめました。
・「A列車で行こう9・Exp.の時間拡張・スケールと進行速度」
https://arx.neorail.jp/diagram/?%E6%99%82%E9%96%93%E6%8B%A1%E5%BC%B5
(ここまで追記)
いいですか。
・[3892]
> 「30倍」は『(つまらない)デフォルト』というか『旧バージョンからあるやつ(古いやつ)』だから「だめなやつ!!」(※意訳)という、きわめて皮相的な認識があるんでしょうか、何が何でも「30倍」より細かいやつから選ぼう(=必ず変えないといけない&新しく追加されたやつから選ばないといけない)という強迫的な何かがあるんでしょうけれど、実は「30倍」でよかったということを『再発見!』してください。
> 「変えないといけない」「選ばないといけない」に傍点。そんなことは誰も言ってないぞ。
> 「変えないといけない」「選ばないといけない」に傍点。そんなことは誰も言ってないぞ。
な・・・なんだってー!!
・[3679]
> 「珍しいもの!」ばかり追いかけて、足元の、あってあたりまえのものをぜんぜん見ておられないでしょ
・「皮相」とは
https://kotobank.jp/word/%E7%9A%AE%E7%9B%B8-610313
> うわべだけを見て判断し、物事の本質に至らないこと。また、そのさま。
> うわべだけにとらわれて、判断する・こと(さま)。
・[3892]
> ここでいう「うわべ」とは「新バージョンで追加されたやつは優れているに違いない」という思い込みのことを指します。「本質」とは「停車時間の微調整ができるか」「『時間による色彩変化』が遅すぎて退屈しないか」「『地形から受ける主観的な広さの感覚』と『時計の進みの速さ』が一致していると感じられるか」ということです。
本当ですな。
・ツイッター(8月20日〜22日)
https://twitter.com/tayutaff/status/1296421838415945728
> A9やA列車expの時間軸ってどれを使ってますか?(自身のメインのマップで)
そもそも「時間軸」とは呼ばないということを先に確認しておく。それでもあなたの調査結果を尊重はする。(※恐縮です。)
3倍 | 38.8% | 12倍 | 28.4% | 30倍 | 22.4% | 60倍 | 10.4% |
※n=67。
本質的に精神が子どもなのであります。実行行為が子ども(げふ)子どもであればあるほど「 3倍」に『とつげき!』しちゃうけど、だれも満足してないし二度とやりたくないとか言う。それが「 3倍」である。
・[3961]
> もういちどいいましょうか。はい。いかなる意味づけのもとに成される行為であるのかが商人だということです。これは実行行為も半分入りますが、実行行為が商人であるかどうかであります。もういちどいいましょうか。はい。いかなる意味づけのもとに成される行為であるのかが商人だということです。これは実行行為も半分入りますが、実行行為が商人であるかどうかであります。もういちどいいましょうか。いいえ。それでは頼みましたよ。(違)
・[4165]
> 「B麺24」
出ました「B麺24」。
・[4160]
> 中部電力です。
さらに倍。(違)
・(再掲)すぎすぎ殿
http://sugisugi.net/jun/log/eid2111.html
> 聞いた話だと、時間軸の変更はプログラム的には簡単なことなんだそうです。でも、当初のスピードにした理由は、等倍に近づけるほど画面の動きがほとんどなくなって、画面がフリーズしたように見えてつまらないからとのこと。30倍モードもありますが、60倍がちょうど良さそうな気がします。
・[3654]
> いかにもじぶんはこのゲームでは遊ばなくて、動いているかどうか(青い画面で落ちないかどうか)確かめるとき、かなりズームアウトしてぼけーっと見てますみたいな言い分ですよね。
> いかにも長年、プログラミングだけしてきたみたいなひとにありがちですけど、無駄に複雑に考えるひとって、いますよね。どうして「ニューゲーム」を「30倍」に1本化できないんですかね。
なぜ選択肢が必要なのか。「このゲームのテンポ(ゲームが進む速さ)はこれだ!(ばーん」というのは、作者が決めないといけないことだ。客に選ばせるなんてとんでもない。変に選べちゃうからどんどん不満を募らせる客が出るんですよ。
・「日本語がおかしい」
https://arx.neorail.jp/issue/?%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84
> 「日本語がおかしい」を「要望」のページに含めているのは、『「日本語をなおしてほしい」という要望』であるということと、「自分たちで日本語をなおすことに取り組めば自然とブラッシュアップできる」ということとの2面からのことである。どの項目も、単に日本語のおかしさを指摘するだけでは終わらず、仕様や改良の提案につながるものだということが一目瞭然であろう。このプロセスこそ開発の核心であり、だからこそ開発者はひたすらドキュメントを書くのである。頭数と納期までの日数ばかり数えて陣頭指揮をとるだけがディレクターではないのだ。
そこじゃない。
https://blog-imgs-44.fc2.com/y/a/m/yamrail9/02-ROSEN3.jpg
> 「中口」(ブログに掲載されたゲームのマップの駅名):「中口」という言葉を使うのは尋常ではない、ゲームのマップで「中口」という駅名をつけるのも尋常ではない
それは論外。
> 「時間軸」(担当ライター氏のブログ):あなたに用語を決める権限はない(製品版で用語として採用されていないものを用語のように思わせる書き方をしてはいけない)
これだこれだ。(※なぜかすごく忙しそうに!)
・[3712]
> 「時間軸を増やしてほしい」「坂道ができない」など機能の呼びかたが不正確なもの(マニュアルを熟読して用語をそれに合わせるという態度のないもの)
> 作品全体の調和を無視して特定の機能に固執するもの
> 「大樹を実装してください」「グランクラスで軽食を提供したい」などあまりにも時事的だったり、時事的な固有名詞を使ってみせたいだけではないかと疑われるもの(かつ動作の主体と対象の区別が不明瞭な文を書いているもの)
「NGとまではいえないが幼い印象のある「要望」」の例を挙げました。いえ、そこではなくて、「時間軸を増やしてほしい」みたいに、いまあるのはとにかく不満だから、なんでもいいから「増やしてほしい」というふうにしか言えない子どもがいるんですよ。…それを子どもといいます@なあにかわいいものだよ。(棒読み)
・[4112]
> 「何がうれしいのか」(メリット)を書くべきというのはすべての「要望」に言えることだけれど、特に「数を増やせ」という場合には、書いた本人にとっては「数が増えさえすれば何かを勝ち取った気分(自分の言葉が相手を動かした)」という“誤った”モチベーションに基づいている場合があるので、それとなくいさめておきたいんだな。…ぜんぜん「それとなく」じゃないし!!(棒読み)
・[3877]
> > 用語は音や見た目だけで読むのでなく、漢字1文字ずつ正確に読み書きしましょう。
・[3864]
> なかなか許諾を出さない鉄道会社
> から許諾を得たとアピールする
> あんたは15歳かっ!?
> じぶんでしないで
> ひとのものをほしがる
・[3885]
> そもそも「DATT-A9D」というへんてこな文字列が読めすらしないから記憶に残らないとか、リンクだけあってもこわいから押せないとかなんとか。いいですか? これは「だってA9だもの。」に「MATT」(※なぜかマッテと発音するらしい)とかいう時刻表と「.a9d」という拡張子のイメージを重ねた何らかのだじゃれなんですよ。…『何らかのだじゃれ』わかりにくいわ!!(ぼかーん)おおげさに頭を抱えてそこらを転げまわって審判に何かをアピールしてください。(違)
・だってA9だもの。「DATT-A9D」であります!
https://arx.neorail.jp/diagram/
あなたがアンケートを始めたときに、このページはすでにあった。あなたのリサーチ不足である。えー…(てんてんてん)。(※それはいうまい。…いってるし!!)
https://arx.neorail.jp/diagram/?%E6%99%82%E9%96%93%E6%8B%A1%E5%BC%B5
> 時間拡張「30倍」で行こう
> スケール「1:1」で行こう
じぶんで書いたページだから、むこうからこちらへほとんどぜんぶ書き写しちゃう。
> マップコンストラクションでは自由に変えることのできる「時間拡張」ですが、特別な事情がない限り「30倍」を選ぶべきです。シナリオマップ(ニューゲーム)も「30倍」に統一してほしいものです。
> マップコンストラクションでは変えることもできる「スケール」ですが、特別な事情がない限り「1:1」を選ぶべきです。シナリオマップ(ニューゲーム)も「1:1」に統一してほしいものです。
「1:1」じゃないニューゲーム(シナリオマップ)は『廃盤!』にしないといけないんだよ、の意。これができないんですね。スタッフみんなにいい顔しようとして(既存のシナリオマップ=それぞれ担当者の名前が書いてあるんだろう)ぜんぶ平等な扱いにしないとという態度のせいで客に対しては極めて不誠実な態度(※おすすめの順番すら提示しない=つけたしつけたしで新着のマップを上に表示する&いかなるマップもリファインされない)になっていることをどうでもいいと思ってるみたいな、「1:1」かどうかというより、そういう態度にむっとしているんだ。(※見解です。)
> 時間拡張「30倍」は、「A列車で行こう9」当初の実装(「A9V1」)の中では最もゆったりした時間の流れを持つ設定です。これが実は最もバランスがよいのです。逆にいえば、ゲームの映像表現の根幹をなす、音楽でいえばテンポにあたるものを、好きに選べと丸投げしていることにほかなりません。これは表現者としてあるまじき、とんでもなく無責任なことなのです。ゲームの作者の責任として、「時間拡張」を設定項目(プレーヤーが変えられる項目)にしてはいけなかった、自信をもって最初から「30倍」に統一すればよかったといえます。
> 「12倍」や「3倍」などでは、駅の停車時間が問答無用で長くなってしまい、細かく調節することができなくなります。交差点の信号などもめちゃくちゃです。「60倍」では、ゲーム内の時計の分針が1秒ごとに進むため秒針と紛らわしく、分針だとわかっていても見た目で煩雑に感じてしまいます。分針が2秒ごとに進む「30倍」がおすすめです。
> スケール「1:1」は、「A9V2」で追加されたものです。このとき、従来のスケールは「2:1」と呼ばれることになりました。この呼び方がいけなかったのだと思いますが、「1:1」で止まらず、もっと線路を細かく引けるようにしてマップを広く感じさせる「1:2」「1:4」「1:8」「1:16」の実装も期待されるところです。「1:1」は、その呼び方とはうらはらに、何か究極のスケールということではまったくないのです。
> 「時間拡張」と「スケール」は表裏一体のものです。どちらかだけを細かくしたらアンバランスなのです。最高速度にかかわらず車両の加速にかかる時間が2.5秒に固定という挙動のまま「3倍ダイヤ」といって、どこがリアルなのでしょうか。
> (*せんせーはかなしーです*)与えられたものの中からどれがいちばんいいというのでなく、どうなっていればうれしいのかを自分で考え自分で発表できる人になりましょう。せめてほかの人の話をよく理解することです。
※(*〜*)は取り消し線。
> マップを従来より広く感じさせる実装がなされないまま「時間拡張」だけが細かくなっても無意味だとおわかりいただけたはずです。
あなたの調査結果を尊重はするけれど、他人にたずねるまえにじぶんで理屈をぜんぶ述べよといいたい。「 3倍」を選ぶにも理屈があるし、「30倍」を選ぶにも理屈がある。ま、「60倍」は理屈を考えない人が選んじゃうやつですな。本当ですな。
※「60倍」:過去に「30倍」までの実装だったときに、「じぶんは大人やでー」的に、端っこの選択肢を避けて「ふつう」を選んだつもりでいる、の意。
・(再掲)「本当は怖いカオス」より「ロジスティック写像(logistic map)」のイメージです(※キャプションはあくまでイメージです。怖さの感じかたには個人差があります)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/85/Cobweb_Bifurcation_Logistic_Map.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E5%86%99%E5%83%8F
…じゃなくて。
・[3587]
> さすがSPSSなんですよ。上ほどモダンで一般化された(抽象度の高い・不用意に仮定を置かない)方法で、下ほど古典的で手計算っぽい(ナイーブすぎる・仮定が多すぎる)方法になるよう、1次元的に並べられているとわかります。ここでデフォルトの「主成分分析」ではだめだというのは、あなたのデータや考察のしかたがモダンじゃないということなんですよ。(※仮の見解です。)実務では「最尤法」より下の方法を使ってはいけないと思われましょう。いちばん上から順に、それが採用できないということはじぶんの調査や研究に何らかの不備があるんだといって『1がびーん』、例えば「一般化最小二乗法」まで下がらないと採用できなかったとあらば、『2がびーん!』なんですよ。同様に、「最尤法」は『4がびーん!』、「主因子法」は『1アチャー!』、「アルファ」は『2アチャー!』、「イメージ因子法」は『4アチャー!』だと思えばいいんですよ。(※表現は演出です。1アチャーは8がびーんです。)
合理的に設計されて配列された選択肢なら、いちばん上とかいちばん下とかを堂々と選んでよいのである。できれば、いちばんいいやつをいちばん上に配置しておいてもらえると、デフォルトのままで済むのでよいが、それでもなお、2番目や3番目のやつのほうがいいに違いない(※1番目は「とりあえずビール」だ=『初心者用』だ)みたいに勝手に思い込む者が出るんだな。えー…(てんてんてん)。
※項目の並べかた(尺度)だのSPSSだの…これがアンケートの話題だから言及するんです。ちゃんと勉強してね。
・甲南大学文学部社会学科「社会調査工房オンライン」はこちらですか??
http://kccn.konan-u.ac.jp/sociology/research/
・あのウィキ。「要望」(8月21日)
https://wikiwiki.jp/a-train9/%E8%A6%81%E6%9C%9B
> 橋脚の位置変更(A4のときみたいに) -- 2020-08-21 (金) 20:26:59
あなたは「(ラーメン)高架橋の柱」と「橋りょうの橋脚」の区別をしていない。まずはそこからだ。漠然と高架橋だと思っているものが、部分部分、そこはラーメン構造な(全体で1つのコンクリートのかたまりとして計算されるRC造の)建物扱いだとか、そこは橋脚を立てて橋桁を渡してあるんだとか、細かく弁別していくのが「最初の関門!」なのだ。…やっ! やめるのだっ。あまりにも無知であったことが暴かれてしまうではないかっ。(棒読み)
> 20×40の建物。欲をいえば、20×20も欲しい。 -- 2020-08-21 (金) 20:25:33
そういうアピールはやめれ。
・[3786]
> > せめて15-20km四方かな。できるならだけど・・・ -- 2019-10-11 (金)
> くーっ! レモネードC500をお見舞いしてさしあげろっ(違)調べも考えもせずに「できるならだけど」「せめて」などという“お決まりのセリフ”(※意訳)みたいなものだけ書いて「じぶんの要望は控えめですアピール(※じぶんは子どもじゃないですアピール)」なんかしよってからに!(※見解です。)
・[4066]
> 「450倍(通常)」だけで「A9V1」が発売されたのち、「30倍」までが実装されたときにはバランスが調整されたけれど、それ以上は「そんなもんあんたしか使わんよ」みたいな位置づけだから調整されてない。そもそもマップコンストラクションモードでじぶんで選んだときだけ使える(いわばルールをとっぱらってダイヤだけ細かくする)ものだから、「12倍」でゲームモードをカリカリに遊ぶなんて考えられていない。「12倍」とやらに『ゲームバランス!(半笑い)』や『リアルな数字!(半笑い)』を求めるなんて、そちらのほうがおかしい。そもそも『リアルなダイヤ!』を求めて「12倍」を選ぼうというのが荒唐無稽だったんだ。このゲームでは「30倍」でバランスがとれているから、おとなしくそれを楽しむのがいちばん不満がないんだよ。わざわざ不満ばかり出るような選択肢や設定をじぶんで選んでおいて不満を述べるなんてとんでもない。違いますか。(ぴしゃり
・[3892]
> 「30倍」は、「120倍」「60倍」とともに「A9V1」のアップデートパッチ「Build 096」で追加されました。このとき、数字だけでいえばきりのいい「60倍」で考えが止まって「30倍」というものは追加されなかったとしてもおかしくなかったけれど、そうではなく実際には「30倍」もいっしょに追加されたんです。この考えの重みや深さがわかっていますか、の意。
> にゃんですとー
> にゃんですとー
> ぬおわーん
・[4068]
> 3倍ダイヤで1月1日から平日9時まで資材が生産されない
> 他人につくらせた「時間拡張 3倍」の「創作ゲーム」じゃないの
> じぶんで「3倍」を選んだ人なら委細承知の上だと思うので他人だな、と思った。
「創作ゲーム」は4月1日か7月1日か10月1日か12月3日ごろの土曜日とか3月15日前後とかから開始するように作るべき。(キリッ
・7月1日:新任の役員として着任するんですな(前任者は6月31日付で感謝状の類を乱発してから去るんですな)
・10月1日:目前に迫った新線の開業ですな
橋の工事が渇水期の関係で(げふ)新線の開業は秋でしょとか(げふ)しつれいしました。1月1日から開始しちゃう「創作ゲーム」を作った人が悪い。
・[3892]
> きゃー。(※恐縮です。)「時間拡張EX 30倍」にしちゃうと289.5分も時計が進んでしまうけれど、気分的にはこの半分くらい(あえていえば飯能から中目黒くらいの気分)だから「時間拡張EX 15倍」があればいいのに「時間拡張EX 12倍」なのよね。そうすると115.8分しか進んでくれないからちょっと狭く感じるのよね。(棒読み)最初は「時間拡張EX 6倍」にしようとしていたけれど、本当にそのままつくっていたらぜんぜんイメージじゃないということになっていたところだった。あぶなかった。
せんせーはうれしーです…じゃなくて(ぜんぜん違)「12倍」というのは、なんとかがまんできるレヴェルというか、そういう程度のものではないんですか。えー…(てんてんてん)。
※速度制限標を駆使したい(延々とのろのろ徐行させて洗濯機みたいな音を出したい)ときに「30倍」ではゲームの時計が進み過ぎてしまって…(てんてんてん)。
https://youtu.be/KYpsP3Bsw44?t=14
https://youtu.be/oGMYw7_j78k?t=23
> 次は西宮北口、西宮北口、
> 阪急西宮ガーデンズ前です。
※映像はイメージです。
https://youtu.be/reQemqfKA3A?t=66
> はんしんこくどぅ
> はんしんこくどぅデース
> デグチはひだりがわデス
https://i.pinimg.com/originals/89/96/78/89967808e1cd21b0e68a1662ce31f598.jpg
この音声にはこのイメージしかない。(キリッ
・[3702]
> 事実上の運転曲線のようなもの:駅の発車および通過時に列車の最高速度を(列車ごとに&適用する時間帯をポイントと同じUIで指定しながら)指定できるように!=特急列車だけど「下車」させてから(本線を数駅先まで)回送するときは営業列車の続行で75km/hみたいな速度で煮え切らない洗濯機みたいな音を発しながらのろのろ走りたい!
そして、「メインのマップ」というものが1つきりしかなくて、そこを「なんとか練習帳」みたいなノリで使ってなんでもつくってはこわしつくってはこわししてる、これはPCゲームだからご予算的に年齢高めとは思うけれどそのこと自体はレゴブロックで7〜9歳くらいのときにやるものだという、ちょっとテレビでスターウォーズなんか視ちゃったりした日にゃあ、お部屋のレゴブロックのセカイにもなんだかそういう乗り物ができてくる(※そういう公式ライセンスのやつを買ったということでなく、ありもののパーツで)、そういうところを客観的に見ないで、じぶんはそうだからという感じに、だれもが「メインのマップ」を1つ持っているという前提で質問するのはやめなはれよ。オウケイ、きょうは聞いてくれてアリガトウ。(※表現は演出です。)
|