フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2021/3/1
更新:2021/11/3

[4452]

【とぅえんてぃー? ふぉー!!】

「B麺24」を「レールパターンB」で読み解く


(約18000字)

 うーん。A9V3が誇る新規のニューゲーム「文明開化の薫る街」([4437],[4439],[4443]など)の続きです。

・ARXの「公式ガイドブック対照表」
 https://arx.neorail.jp/guidebook/
 http://www.flatoak.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/11/image10.png

 > 開始時にある線路の引き方がプリント基板のCADのようなので迂回率が高い
 > (22.5度単位で曲げられるのを活かさず島式ホームへのアプローチに使うなどの自然さもない)

 https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/053/391/049/18b6a29123.jpg

 「島式ホームへのアプローチ」とは、どういうことか。

 https://www.tomytec.co.jp/tomix/nyumon/railtype/img/patternB.gif

 そういう「レールパターンB」みたいに、いかにも島式ホームのために、片側の線路だけをそういう線形にしましたというような線形にはしないことを「自然なアプローチ」と呼びたい。

・(2020年7月12日)
 https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1264882.html
 https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1264/882/03_o.jpg
 https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1264/882/56_o.jpg

 がちょーん。(※効果音)

・「駅-004」(の代わりにつくる駅)
 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v3_kaika_028.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v3_kaika_028.png


 島式ホームのために複線の間隔を開くのを自然に見せるため、わざと駅の前後を曲線区間にするのだ。ホームが狭い「(駅舎小)」ではあまりどうということはないが、「(駅舎大)」の広いホームでは効果てきめんである。(※当社比)

 それはそれとして、「駅-004」は、こういう線形や駅にしたいと思った。これはオンザライスである。前後のつながりはあとからつじつまを合わせる。とにかく駅と線形は、こうしたいのだ。埼玉でいえば、高崎線にありそうな感じ。(※恐縮です。)

・(♪〜)
 https://4travel.jp/travelogue/10537302
 https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/26/06/37/src_26063735.jpg
 https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/21/21/87/src_21218799.jpg
 https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/24/09/37/src_24093720.jpg