フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2019/10/18
更新:2020/10/26

[3792]

【いま問うA9のココロ】

「置くだけステップ(仮)」とは


(約5000字)

 [3791]の続きです。


 しょくんが「A9V5」と略してやまない『本件ゲーム』こと「A列車で行こう9」などと称する自称「ゲーム」で(…げふ)実際にマップをつくっていくと、あれがない、これがない、それができたらもっといいのにということが“自然に”出てきます。(※「自然に」に傍点。)

・(再掲)
 https://neorail.jp/forum/uploads/map_region4_ext02.png?ref=3792

https://neorail.jp/forum/uploads/map_region4_ext02.png?ref=3792


 うーん! 「ガスタンク」は何基にしよう!(なぜか うれしそう。)

・「架空の春日台駅」こうなります! …たぶん。
 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_lod47.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_lod47.png

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_lod48.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_lod48.png

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_lod49.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_lod49.png


※ゲーム画面の著作権は株式会社アートディンクに帰属します。

 「連結」させた「4+4両」なら『ドアカット』できると聞いて…(てんてんてん)。わるぎはなかった。(違)▼「曲線の線路に停車する列車。」も、▼「架線柱のあるところに停車する列車。」も斬新ですな。…現実にはどちらもあたりまえなんですけど!!(※あくまでゲームです。)

※この画面では「連結」ではなく「カスタム」でつくった「4+4両」の列車を「配置」しただけです。停止位置が少し変わると思われますが、だいたいこんなだというイメージでたのんます。

 ここから『長さが1両分の操車場!』こと「置くだけステップ(仮)」(※編成全体の長さにかかわらず、先頭車両がそこに停車する=貨車40両でもどんとこい!)の実装を期待するのは自然な流れでしょう。わたしだけじゃなくてどなたか同じことをおっしゃってください。(棒読み)そして、「置くだけステップ(仮)」では乗降も貨物の積み下ろしもさせないわけですから(「乗降客数」などを一覧する)「駅」と同じリストに入れないでください。すなわち、「置くだけステップ(仮)」をすごい数どかどか置いて(いろいろな長さの編成をいろいろな位置に自由に停める)「車両基地」をつくったとしても、「駅」の上限を圧迫しないようにしてくださいたのんます。(※「駅」ではなく「アイテム」扱い、もっといえば「置くだけステップ(仮)」という新しい種類のオブジェクトの専用枠みたいなので(設置可能数の)上限を決めてください=ほかのものを削らずに=、の意。)

 http://blog-imgs-94.fc2.com/d/i/a/diamondnext/6779_5.jpg

 直線の線路パーツ3つ分(マクラギ6本分)の長さで設置できてほしいし、設置した「置くだけステップ(仮)」をクリックすると出てくる専用の「ダイヤ設定」画面で「停車位置に合わせる車両」を「先頭」「最後尾」の2つから選択させてほしいのはいうまでもない。(キリッ

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_step_end.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_step_end.png


 念のために「直線の線路パーツ3つ分(マクラギ6本分)」とはどこを指すのか緑色の枠で示した。(棒読み)

・「置くだけステップ(仮)」のイメージです
 https://youtu.be/989Sij6rS0Y



 https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1177/363/099_o.jpg
 http://cal9para.asablo.jp/blog/img/2012/10/30/24340a.jpg

 あって当然、駅を利用しても車両基地のイベントに行っても(行かなくても雑誌やウェブで見て)目に入るから「ブツ」は知ってるけれど、呼びかたがわからないから『要望』できない、アレ!(※意訳)

 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2162899.html

 > 両端の車両つまり先頭または最後尾の車両を何と呼ぶのでしょうか。原文では「一方の end car では〜で、他方の end car ではXXXだ」のようになっています。鉄道技術用語辞典を見たのですが、掲載されていません。

 その「end」は「端っこ」という意味だ。そこに運転士が乗って前方を視認しながら運転するということ&そのような設備がそこにあるということだ。(客車や貨車を、機関車の)「推進運転」で留置線に「押し込み」という場合の(機関車の)停車位置に「置くだけステップ(仮)」を置く場合があるだろうから「(進行方向に対して)最後尾」を「停車位置」に合わせるという動作の選択肢は必要だ。そういう運転をじぶんのマップでするときに「停止位置目標」という名のアイテムを好きなように配置できるようになっていれば絵面として破綻はない。だから「停止位置目標」という名のアイテムもたのんます。色と数字を組み合わせてすごいバリエーションがあるといいんだよね。

・その名も『「停止位置目標」という名のアイテム』とは…(てんてんてん)
 https://t.pimg.jp/033/202/887/1/33202887.jpg
 https://heppokotrain.com/wp/wp-content/uploads/2019/04/IMG_3216-600x450.jpg
 http://img-cdn.jg.jugem.jp/4e1/232223/20160120_722537.jpg
 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81Yd7ylKBqL._SL1500_.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/Dvs1ec0UUAEa4as.jpg
 http://kura1.photozou.jp/pub/369/2613369/photo/155201235_624.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/DuRyzHHUcAE29Sl.jpg

・「推進運転」です
 https://3.bp.blogspot.com/-CcNm9RjMen8/VaT0luQZ5vI/AAAAAAAAChg/MWM9kZaqMY4/s1600/DSC01199-M.jpg

 > 先頭も最後尾もどちらも「先頭車」というのが習わしです。
 > 制御車もいいんですが、この場合、列車編成の中間に位置する制御車もあるので
 > 正確な訳にならない可能性もあります。

 (「〜車」をつけずに)「先頭(いちばんまえの)」「最後尾(いちばんうしろの)」と呼んで指すのは時刻表のピンクのページ(違)「お客さまご案内」のための慣用的な表現であるとの理解にございます!(棒読み)

 https://keioline-5701.up.seesaa.net/image/179-120E88BA5E89189E58FB0E8BB8AE4B8A1E59FBAE59CB02022.3.jpg

 左右反転のイメージになりますのでご注意ください。(棒読み)

・…からの!
 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_lod50.1.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_lod50.1.png

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_lod50.2.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_lod50.2.png


 ほぅ。

・線路と直角な道路:ささやかな県道の類ですな
・線路よりえらそーにまたいでいく道路:国道ですな

 https://youtu.be/ephV1ldyhxk?t=17




 どっちでもいい。…『どっちでもいい。』!!(※恐縮です。)そういうのはもう少しマップに建物が増えてからでないとイメージしにくいので、都合に合わせて後から決めることにするよ、の意。…われわれはゲームなので!(ぐぇ)鉄道を中心とする鉄の国から(違)鉄道による鉄道のための(略)本件ゲームで引く「道路」は、▼「鉄道との交差部」と、▼「特急や新幹線と分担する高速道路(に見立てた交差点のない道路)」だと思っている。わるぎはなかった。(棒読み)

 http://livedoor.blogimg.jp/asahikozato/imgs/0/e/0efcb3f2.jpg

 「道路の橋」にも「橋の建設を陸地でも許可する」っ! …府道ですんません。(違)

※あくまで表現は演出です。線路との交差部が斜めなら国道などと決まっているわけがなく、どっちが多いのかなど確かめていませんので、あしからず。

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_lod50.3.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_lod50.3.png


 さらに「架空のJR線」の『貨物線』が通るときたもんだ。高まる何か。ごーっ…ゴゴゴゴゴ。腹に響く機関車の振動。三脚に据えたカメラが三脚ごと揺さぶられる。…だー・かー・らー!! 三脚には意味がないから三脚禁止なのよ。知ってた。(※表現は演出です。)

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_lod51.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_lod51.png


 どうしてこんな「地形の編集」をするかといえば、奥の「新幹線」の高架が見えすぎて興ざめだからです! …なんてこったい。

[3491]
 > …聞きまして? 新幹線を走らせるためにはバスを走らせる必要があるんですって!! 「クレーンの組み立てにクレーンが必要っぽいんですけど!」([3476])みたいですよね。

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_lod52.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_lod52.png


 ついでに「3線をまたぐ踏切」と「4両の有効長の引き上げ線」も『オンザライス!』しておきますね?(※表現は演出です。)そして、このへんまで来れば線路沿いにきつきつに「雑居ビルの類」が建ち並んで、「新幹線」は見えなくなると思うんで…(てんてんてん)。

※ここでいう『オンザライス』:画面を見ていたら、そこにはそれがあるはずだ(…そのほうがかっこいいから!)と思った、の意。

・うー…置くだけっ!(※本文とは無関係です)
 https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/kigyo/jigyoannai/kokoku/media-station.images/15_floor.jpg

 文字と矢印だけならいいけれど、ロゴがあると踏んじゃいけない気がする。しかも食べ物だし! ▼アルファベットだと図形だとしか思わない(から踏める)人と、▼文字だと思って読む(から踏めない)人とを瞬時に判別する新手の装置ですな。ちょうどそこにカメラとかもあるんですな。…えーっ。(※個人の感想です。)

[3755]
 > 『石油列車が週1回やってくる専用線路(やってきた列車がとりあえず止まってくれる長さの側線と白地に赤字の縦書き「一旦停止」みたいなグラフィックで!)』みたいな表現で、石油列車が隣町から(むこうから自動で)入ってくる、それを“授受”してからプレーヤーの“管内”でうまく走らせて、所望の給油所なり油槽所なりに到着してみせる(&指定の期限までに返却回送する!)というプレー。…なにそれすんごいたのしそーなんですけど。

 そのくらいのことはだれでも考えますわな。(※見解です。)

・「乗降台」としか…(てんてんてん)
 http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/wp-content/uploads/2013/12/P1100338.jpg
 http://www.greenmax.co.jp/Product/colorstructure/GM_colorstructure_201209.htm
 http://www.greenmax.co.jp/image/colorstructure/2804_syaryoukuset-green_test_002.jpg

 > パンタグラフ点検台、洗浄台、乗降台をワンセット
 > にしました!

 > 車両区設備セット
 > 車両区に一般的にみられるパンタグラフ点検台、洗浄台、乗降台をひとつのセットに集約

 この「台」で『乗降』するのは乗務員だけでなく車両区で働く者が広く含まれるという理解のもと「乗降台」と呼ぶ。(※恐縮です。)あくまでゲームでは、そこに停車できるんだという停止位置を大げさに示すオブジェクト(設定画面を開くためにクリックできる大きさがほしい!)として使えるといいなぁということです。色は「ライトブルー」がいいかな&しつれいしました。


 [3824]に続きます。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/3792/


この記事を参照している記事


[3794]

ようそこ車庫のおしごとだい(仮)

2019/10/18

[3824]

【YOU LOSE】「藤沢市営地下鉄の新型車両は何両編成ですか」とは(談)【帷子川あり】

2019/11/17

[3833]

【A9・Exp.】「ないものさがし」あります(後編)

2019/11/17

[3861]

まだ見ぬ「ドリームかまち」を探して(ドリーム線路編)

2019/12/15

[3881]

【A9・Exp.】ニューゲームを自動分類するには(事前編)

2020/1/11

[4386]

【Switch】「A列車で行こう はじまる観光計画」の夜明け(ラ)

2021/1/1

[4399]

【A9・Exp.】シナリオマップのトウモコロシ(談)

2021/1/16

[4452]

「B麺24」を「レールパターンB」で読み解く

2021/3/1

[4455]

【A9・Exp.】駅の種類はやわかりチャート

2021/3/1

[4489]

「A9V5」の新機能は「JRごっこ」向き

2021/4/1

[4518]

実例に見る日英対訳(24) 「英語のアナウンスの意味」

2021/4/1

[4566]

密林さんと自然休講「A列車で行こう9 路線図」(木)

2021/6/1

[4643]

インターオペラビリティと大阪言葉指導(前編)【福智山城つき】

2021/11/1

[4666]

【はるなま】ビバ! 岐阜羽島 〜菊正宗の場合〜【LCV】

2021/12/1

[4730]

禁じられた「路線図」を求めずに求めて(前編)

2022/5/1

[4788]

【A9・Exp.】使わずに使う「ハイトバー」【キーボードとマウス】

2022/6/1

[4792]

拙作「PAL8-CNV」を使うための「サテライト」のキャプチャとトリミングの正しい「やり方」(再)【A9V5対応】

2022/6/1

[4812]

【A9・Exp.】さらさらーっ(カッコカリ)

2022/7/1

[4944]

【ロドリーゴ】ずずいと熊さん(仮)【香港のセブンイレブンあり】

2022/12/1

[4972]

【箇条書きでも9万字ほど】12枚のポストイットの1枚目にタイトルを書くひと(仮)【A列車で行こう9】

2023/2/1

[4985]

【A9・Exp.】「新規 Microsoft Office Excel ワークシート」を抜け出そう

2023/2/1

[5105]

これからは参考文献の時代だ(談)

2023/10/10

[5169]

【温かいご飯】いまさら読み解く「A列車で行こうDS 路線図」【千葉大学園芸学部あり】

2024/3/1


関連する記事


[4102]

【A9・Exp.】「カスタム」を疑え(再) tht - 2020/6/5


[4738]

きょうは西池袋でキープ。 tht - 2022/5/1


[5163]

【A9・Exp.】時間拡張・スケールと進行速度の違い(再) tht - 2024/2/29


[4057]

【箱買い御免】赤い紅葉がないと言おう(談)【ぬるぬる動く】 tht - 2020/5/7


[4262]

学研「前後左右の認識」「ものの見え方」のゆうべ(タ)【崖あり】 tht - 2020/10/16


[4247]

要望DLEL 〜ふぉー!!〜 tht - 2020/10/1


[5149]

【A9・Exp.】「路線網を直そう」を直そう回(KAI) tht - 2023/12/1


[4115]

要望12(試行版) tht - 2020/7/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.