フォーラム - neorail.jp R16

【自由研究】の話題

 → 茨城県内で必要な「主論文・野帳・掲示物」とは? 【詳細】(2017/10/19) NEW!
 → 【自由研究】の記事一覧(新着順)


【研究ホワイトボックス】

研究を楽しく「追体験」! 真っ白のキャンバスに虹色の未来を描く方法、教えます。
R with Excel prcomp | kmeans・hclust | rpart | ggvoronoi | spantree | lm NEW!


発行:2017/5/15
更新:2017/12/8

[3476]

【いま問う自由研究のココロ】

【自由研究】博物館法に基づく博物館相当施設等の利活用等を含む「科学工夫作品いわゆる工作」あり方等検討会(略称:工作あり検)


「科学工夫作品いわゆる工作」とはにわを知りたい(再)
「夏休み自由研究スーパー相談会」ほか
「頼まれてくれるひと」をさがそう

(約16000字)

 2016年度にほとんど検討してこなかったのが「科学工夫作品」=いわゆる「工作」であります。

・(再掲)仙台市科学館「科学工作の進め方」
 http://www.kagakukan.sendai-c.ed.jp/event/kagakukousaku.pdf

 > ■だれが見ても楽しい,おもしろい,きれい (動き,デザインなどの工夫)

 それはつまり、つくったものをじぶんで評価することには取り組ませない(キミたちにははやいかなぁ)ということであります。しかし、それでは研究にはなりませんよねぇ&ものづくりも高度化して研究能力が必須になりつつありますよねぇ。きみ、つくるひとね! わあぃたまごやき。***たまごやきだいすき。いよっ大鵬っ。例のたまごやきはあるかい&あるよ。わんぱくでもいい、いっぱいのチキンラーメンにはたまご1個が必要です。テレビのようなブラウン管にぼんやり映し出されるでっかい小さな巨人戦を見ながらたまごやき…これはひどい決めつけだなぁ。(見解です。)

※テレビ観戦の魅力は、すべてのひとが『特等席っ!』で観戦できる(ようなものである)と、こういうわけです。上のほうからオペラグラスで眺めるですって? …目が細くなるのう。(イメージです。)舞台のあるものはいいですけど、フィールドが広いスポーツというのは、試合中の一瞬一瞬、いまどこを見ればよいのかというのも、現場ではなかなかわからないものですよ。…デスヨネ〜。

・「オペラグラス」のイメージです
 http://www.pulsejapan.com/wordpress/wp-content/uploads/PaperOperaGlass1-b.jpg
 http://www.pulsejapan.com/shohin/paper/886.html

・NHKの見解です
 http://www.nhk.or.jp/po/zokugo/2309.html
 http://www.nhk.or.jp/po/media/150717KTT03.jpg

 わあぃにわとり団地っ。「空室」が…気になります!([3171]

 > 1960年代、子どもたちが夢中になった3つのもの

 > それまで高級品だった卵が高度経済成長期を経て、一般家庭でも入手しやすくなり、子どもたちが口にする機会が増えたから…という説があります。

 わあぃお見舞いのバナナをお見舞いするぜっ★。(違)

[3171]
 > > 養鶏場から出て行くニワトリはタマゴを産む数は少なくなってますが、まだまだ元気です。そこで、肉だんごやハンバーグ、ハム、レトルト食品、スープなどの加工食品に利用されます。

・ウィキペディア「石井食品」付近
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E9%A3%9F%E5%93%81

 > 1945年創業。
 > 千葉県船橋市に本社
 > 1970年(昭和45年)4月 - 業界初の調理済みハンバーグ「チキンハンバーグ」を発売

 船橋駅4番線から見える「日光 鬼怒川 川治 湯西川・・・・東武電車」などと書かれた広告と…並んでいますよねぇ。

・「日光 鬼怒川 川治 湯西川・・・・東武電車」のイメージです
 http://yaplog.jp/cv/nao_cyan_pon59/img/366/img20070311_2_p.jpg

・Google Earth 船橋駅(南側から俯瞰)
 https://goo.gl/maps/z4XjhogqD3H2

 既に「日光 鬼怒川 川治 湯西川・・・・東武電車」のネオンは撤去されていますが、跡が残っていますよねぇ。(千葉以東発着の)総武線が汽車や(急行は最近まで)気動車だった時分に東武は「電車」ですぜ★お客さーん! …なるほどなるほど、電車ですね! わかりますわかります! とっておきのブランデーのほうなどちびりちびり、電気であかあかとネオンでアッピールっ。やーいアッピールっ。(恐縮でした。)

※「電気ブラン」からの「旧神谷伝兵衛稲毛別荘」については[3416]を参照。「やーいモノーラル」については[3471]を参照…しなくてもいいんですけどね&どっちですかっ。

 なお、東武野田線の電化は1947年(昭和22年)でございます。「六実変電所」については[2977]を参照。総武線では、1933年に両国−船橋間が電化、1935年に船橋−千葉間が電化、1968年に千葉−佐倉間が電化され、1933年から中野までの「電車」が走っているとのことではございますが、遠くまで行くには汽車だと…ゲフンゲフン。

・ウィキペディア「東武野田線」「総武本線」
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E9%87%8E%E7%94%B0%E7%B7%9A
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E6%AD%A6%E6%9C%AC%E7%B7%9A

・わあぃめぐりん…じゃなくて、「東武電車 日光 鬼怒川 会津高原 伊勢崎 桐生」のイ