フォーラム - neorail.jp R16
発行:2016/7/29
更新:2018/5/9

[3309]

【街きょ】落窪メトロエイトは立て板で止水を守るべき【中央緩行注意】


『もし逃げるしかない場合はだれか1人でもお客様の腕をつかんで脱出すればセーフ』を「さんらいなぁ2」で読み解く(122トン)
幌富バイパスどうでしょう
「立て板に水」で「沈黙を守るべき」
杉並区「特別区道第2123号線等整備工事」を『月間杉』で読み解く

(約20000字)

 タイトルに深い意味はありませんので、あしからず。


★『もし逃げるしかない場合はだれか1人でもお客様の腕をつかんで脱出すればセーフ』を「さんらいなぁ2」で読み解く(122トン)


・個人のブログ「この建物は安全です!」(2011年6月13日)
 http://ameblo.jp/madoka5411/entry-10922069023.html

 > 百貨店で消防訓練がありました
 > 消火班、救護班などに別れて実際に地震が起きた時を想定して本番さながらの訓練です

※「別れて」は原文ママ。

 > 「しゃがんでくださーい」
 > 「この建物は安全でーす」

 > ちなみにお店で働いてる人がお客様を誘導せず自分だけ逃げた場合は刑事責任に問われるそうです
 > なのでもし逃げるしかない場合はだれか1人でもお客様の腕をつかんで脱出すればセーフだそうです

※『お店で働いて(い)る人がお客様を誘導せず自分だけ逃げた場合は刑事責任に問われる』『もし逃げるしかない場合はだれか1人でもお客様の腕をつかんで脱出すればセーフ』が「便利でおトクな1フレーズ!」だとわかります。

※「かぎ括弧つきで早口で唱えられる便利でおトクな業界専用フレーズ(『ミスをすることがございます』『安全性を高める取り組み』)」([3117])も参照。

 いや、まあ、その、とってもゲフンゲフン、(比ゆ的には)百貨店の防災センターのかたが『丁寧に説明!』なさった結果、店員さんのほうにおかれまして、そのような理解に至ったと推察されます。そして、結果オーライでありますッ。店員だって救助の隊員だって、最終的には逃げなきゃいけないんです。

※「AIと呼ばれる人工知能」に「にげる」コマンドをハンドリングさせたいはなし([3099])…とは、あまり関係ないですね、わかります!

・東京消防庁「事業向けアドバイス」より「自衛消防訓練」
 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/office_adv/jieishobo01.htm

 > 多数の人が出入りする病院や百貨店・スーパーマーケット、地下駅舎などでは、年2回以上の消火訓練、避難訓練の実施が義務付けられています。(消防法施行規則第3条第10項、火災予防条例第50条の3第4項)
 > (注)消火訓練では、年1回以上放水訓練を行うようにします。

 > 防災管理が必要な対象物は、地震及び特殊な災害を想定した避難訓練を年1回以上実施することが義務付けられています。(消防法施行規則第51条の8第3項)

 > 自衛消防訓練実施結果記録書は、訓練を行った日から3年間保存することが義務付けられています。(火災予防条例施行規則第11条の4の7第2項)

 (施設や建物の)防災センターのほうのかただけがわかっていればそれでよいかといえば、うーん、割と誰もがわかっていたほうがいいかなぁ、とも思えてくるかもしれません。(個人差がございます。)

※「あたりまえのこと」([2800])の「スコープのようなもの」([3098],[3282])を、ちょーっとだけ、ちょーっとだけ([3081])、拡げてさしあげてもいいんではありませんこと? 、の意。…まあまあうふふ&ごめんあそばせ。(以下、かなり出過ぎたことを述べますから、あらかじめ謝ります。)

・読売新聞「新幹線「車体上げ」、最後の公開…JR浜松工場」(2016年7月23日)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/20160723-OYT1T50004.html

 > 入場は無料。
 > 1995年の初回から行われてきたクレーンを使って新幹線車両をつり上げる「車体上げ」や「車体載せ」の作業の公開は、作業工程の変更に伴い、今回で最後。
 > JR東海浜松工場の車体センターの****助役(52)に最後の公開となる「車体上げ」作業について話を聞いた。
 > 「2010年7月から耐震性向上や効率化を目的に行われている浜松工場の抜本的な改良で、クレーンで天井から車両をつり上げるラインの使用が今年度中に終わるためだ。来年1月以降はリフティングジャッキで下から車体を持ち上げる方式に変わる。クレーンと異なり、作業者に資格が不要になるほか、作業にあたる社員の安全も高まる」

 見学にあたるお客さまの安全は、これまで低かったんですね。それでも「入場無料」ということは、おお、きっとイベントの収支としては「大幅赤字!」で入場者全員分の保険料をどこかで負担いただけていたのだろうと勝手に推察して勝手にありがたがってみます。(恐縮ですが、そういうはなしでないとつじつまが合いません。)

※東急の事例([3071])も参照。こう、実質的には同じであっても、明示的に「さあさあ保険料の徴収ですよぉ」といわれるのといわれないのとでは、「お客さま」としてもココロガマエ的なものがだいぶ変わってくると思われました。一長一短はありますが、いまの傾向としては、なんでも明示的に(あらかじめ&具体的に)いっておきましょうよ、というソレだと早合点して久しい気がいたします。

※「入山料」すらもきちんと徴収できる理屈をつくりきれていない中途半端であいまいなニッポン、これがニッポンですぞ! …なんだかなぁ。そういう面での「残念系ニッポン!」としては一種「30年遅れ!」で、いつかどこかの…いえ、EUや国連機関などが30年前くらいに取り組んでいたあたりのことが、日本ではこれから取り組まれるという局面かなぁ、とも思われませんでしょうか。そうですか。「これはひどいガイドらしき人ですね」事案([3180])、それに「TOEICとCEFR」([3061])も参照してもなお、思いませんか。そうですか。単に丸ごと輸入せよというのではなく、同じことを、日本国内の事情や、日本語に対して適用していきましょうよ(じぶんたちで取り組まないと、外国の人はやってくれませんよ)、の意。それでも思いませんか。もういいです。

・NHK「山手線支柱傾き 未対応原因か」(7月28日 11時16分)
 http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20160728/4304491.html

 > トラブルの前日には、施工業者やJRの担当者などが支柱が傾いていることに気付いていたのにもかかわらず、過去に同様の事態を経験したことがなかったため、危険な状況だとは判断せず必要な対応をとらなかったことがトラブルにつながったと結論づけています。

・NHK「京成電鉄 終電前に保線作業 最終電車が箱に衝突」(7月27日 22時30分)
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160727/k10010611011000.html

 > 27日午前1時前、千葉県佐倉市の京成臼井駅と京成佐倉駅間の線路上で、下りの最終電車が保線作業に使うプラスチック製の箱2つと衝突し、およそ140メートル先で緊急停止しました。
 > 現場では作業員8人が電線の部品を交換する工事を始めていたということですが、作業員は逃げて無事でした。

 > 京成電鉄によりますと、作業を管理する担当者が電車の運行が終わったと勘違いして、作業員に工事開始の指示を出してしまったということです。

 担当者が間違えても作業員が自ら、担当者の間違いに気づくことができる方策が求められましょう…などと、それがどれだけ難しいことかといって、こう、新しい「かぎ括弧つきで早口で唱えられる便利でおトクな業界専用フレーズ」が一種『発明』されたりしていかないかなぁ、と素朴に希望してみます。(あくまで希望は個人です。)

 マニュアルを持ち歩いたり、暗記するのに何日もかかったり(マニュアルの暗唱を間違えたといって叱られるなどモッテノホカ!)するのは、マニュアル(=暗記に頼らず正確な情報を都度、参照する習慣を含めた合理的な行動法、の意)としての機能が果たされなくなるので、そもそもまずい状態なんだといって、間違えようのない「1行マニュアル!(わんらいなぁ!)」をば、などと…(略)。

※我々『したり顔』でなんでも暗記しようとするのはやめようぜっ☆([3282],[2855],[2363])などと、このフォーラムでは、なんと2005年9月21日から、ことあるごとに述べられてきていることが知られて…いなさそうです。(恐縮です。)

・羽幌沿海フェリー「さんらいなぁ2」(122トン)のイメージです
 http://www.haboro-enkai.com/ship.html
 http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/13/kuro_130913ebimiso03.jpg

 いきなりざぶーんと「これはすごいはかいりょくだっ」などと棒読みしてみます([3306])。「水と衝撃!」の破壊力については[3180]を参照。おおまじめには、うーん、あなた(企画されたかた)、周囲のオトナ(上長やフェリー会社の人、地元の人たちなど)に肝心なことは何も説明せずに進めていたりするんじゃあ、ありませんこと? …ヤダー&奥様ききまして?([3059])。(恐縮でゴザイマッス。)

 上長やフェリー会社の人としては、『AAと呼ばれるアスキーアート!』のほうなど勉強されて、キャラクターのデザインに法的その他のリスクがないか自前で(=企画者にはちょっと外してもらって)検討できないとイケマセン。たぶんゼッタイ([3287])。

※…あのっ!([3163]) このフォーラムぅ、冷たいんでぇ(…ヤダーつめた〜い★)、「あたりまえのこと」…いえ、『冷たいこと』しか述べませーん。あしからずぅ★。

・「外す(4)」
 http://dictionary.goo.ne.jp/jn/176319/meaning/m0u/

・Google ストリートビュー 「はぼふり改め」付近(推定)
 https://goo.gl/maps/F6aZHcfWunx
 https://goo.gl/maps/VVweASEphXL2
 https://goo.gl/maps/QuzcgzJt17G2

・Google Earth 航行中の羽幌沿海フェリー付近(推定)ほか
 https://goo.gl/maps/P1rS99mGkMy
 https://goo.gl/maps/cRvA8VaH61q

・北海道開発局「北海道新幹線の開業効果を胆振・日高へ! 〜森港−室蘭港航路で初めてフェリーを使った試験運航を実施〜」(2016年2月12日)
 http://www.hk.hkd.mlit.go.jp/press/H27/160212_1.pdf

 > 使用船舶 さんらいなぁ2

・Google 港湾ビュー 「森」
 https://goo.gl/maps/V3mnETkoKjT2

※よく見ると「森」は3つしかなく、あとは「ォホホ」ですのよ。…ほおぉ。

・Google ストリートビュー 「中央バス」(室蘭市)のイメージです
 https://goo.gl/maps/CBbdkRgNGwq

 沿岸バスさんのほうから一種『懇がん!』されたともウワサされるキャラクターをつけたまま、よその運行主体の行路にも船が使われるんですよぉ。これはすごい『クロスサイトナントカ』案件だっ(違)。…なんだかなぁ。


★幌富バイパスどうでしょう


 近年ストリートビューで草々かしこかしこ&そのしおかぜをたたえてレッツGoogleですっ。

 「ストリートビュー ****」といった検索問合せをいただくことがございます。ストリートビューで何かを探すというのは、こう、▼地図帳や▼新聞の縮刷版、それに▼「パナマ文書!」のほうなど「ぜんぶ見る!」という「簡単そうで難しいお仕事!」と同種のものだと認識されましょう。本当でしょうか。

・NHK「パナマ文書をぜんぶ見るだけの**なお仕事です」のイメージです(2016年7月28日)
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160728/k10010612361000.html
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160728/K10010612361_1607281855_1607281948_01_07.jpg

 > NHKは先月下旬からこのプロジェクトに参加し、
 > ICIJは膨大なデータをコンピューターの分析ソフトに一定の条件を設定して機械的に分類したため、日本人であっても住所地が海外に登録されていた場合に「JAPAN」に分類されなかったり、
 > NHKでは現在、データを1つずつ記者が手作業で調べていて、

 レッツファイル! 『リアルファイル』に文書をファイルだっ!! ファイルの背中にはPPC用紙にタイトルを「縦書き」で印刷して折りたたんだだけの紙を差し込んで▼「コ○ヨ」、▼「キング○ム」、それに▼「***ヤシ」などの商標は隠してしまへ〜。ハッ! …あっ、印刷するだけだから丸数字は使っていいよーん★。

※一般的な秤量のPPC用紙1枚では透けて見える(後述)&あとから処分するときに、折り目を直せば再びA4サイズに戻ると都合がいいんですよ&余白を裁っただけの『紙くず』すらも有料で溶解処理を徹底だっ。(あくまで一般的なイメージです。)…そして、だから▼「コ○ヨ」、▼「キング○ム」、それに▼「***ヤシ」などの商標が印刷された紙も簡単には捨てられないのでそのまま入れておくんですよぉ。や〜だなぁ。

 こう、めぼしい「たからのやま!」(だと、ジャーナリストが思いこむ)だけを相手にすればいいというものでなく、「ありふれたサンプル」([3126])をあたりまえのように、しかし抜かりなく使いこなしていきたいですね、わかります!

※「「TP」「FP」「FN」「TN」のすべてを見渡して考察(「真の正解」)」([3283])なども参照。わあぃ「パナマ文書を分析しさえすればデータジャーナリズムだなんてとんでもない!」。調べた結果、問題ないことが確かめられましたという一種「つまらないニュース」も必要なんです、たぶん。

・NHK「DATA NAVI」
 http://www.nhk.or.jp/d-navi/

 > js/dn_dataking.js

 自称「データキング」の「おことば」をぜんぶ読みたいと思っても、結局、見つけられず。これはひどいお察しください…いえ、これはひどいサイトですね、わかります!

・(参考)ぜんぶ溶解処理のせいだ
 http://www.kuronekoyamato.co.jp/recycle/recycle_b.html

※やだなぁ、ヤマト運輸さんすらも「素」で疑うのがセキュリティってものではないんですかぁ(後述)? 自社内に溶解プラントを設けないとイケマセン…などと(略)。

・Google オロロンライン 「沿岸バスのイメージです」付近
 https://goo.gl/maps/VZa8fzxeCY52
 https://goo.gl/maps/hs2wzfrm9sm
 https://goo.gl/maps/2qx3xa93USN2
 https://goo.gl/maps/g6QasVURUNJ2
 https://goo.gl/maps/1KUxjnmdMKp
 https://goo.gl/maps/XxiX68KMjHw
 https://goo.gl/maps/YtA8iWSJuzJ2
 https://goo.gl/maps/tQ6KcPAoPWx
 https://goo.gl/maps/VMD4P57UTT92
 https://goo.gl/maps/ecenrCYR2Qz
 https://goo.gl/maps/8FqBYdcy44y

 …えっ。……ええッ!!

・沿岸バス「高速乗合バス 特急はぼろ号」
 http://www.engan-bus.co.jp/01_expressbus/index.html

 > 写真はいずれもイメージです。
 > 車種によってデザインや仕様が異なります。

 うんうん。色違いのクルマくらい来るだろう、といって、ええーっ。(広告としては)ほぼ全面ラッピングですかっ、(印刷としては)全面写真ですかっっ…的なソレがあるそうです。…なんだかなぁ。

※前面と乗降口付近を除き、側面と後面の窓より下ぜんぶ、ということです。「都営バス」と大きく表示して対策している都営バスより、きちんとしていると思いまーす。(恐縮でーす。)

・Google ストリートビュー 「沿岸バス」(豊富町)のイメージです
 https://goo.gl/maps/xp2XQpM48542

 こう、さすがに錆びるのもソレだという行路でございます。その行路の北端にあたる豊富町に、同社の駐車場があるのをGoogle Earthで見つけてからストリートビューで舞い降りて…あなたハヤブサ([3273])…いえ、タカですかっ!? いえいえいえ、しがない1羽のハトやムクドリなどのほうでゴザイマッス。(恐縮です。)

・Google ストリートビュー 「沿岸バス」(羽幌町)のイメージです(げんだいばーん)
 https://goo.gl/maps/qa8pUqNP4qv

 ストリートビューでオロロンラインはもとより、道央自動車道や札幌駅前(大曲工業団地の営業所との間の主要な道路を含む)、深川留萌自動車道、幌富バイパスのほうまで探しましたが、「特急はぼろ号」のラッピング車体は見つけられませんでした。

※一部の区間は上下線で別の画像になっており、確認する手間が『2倍』だっ!(当社比) こういう検索こそ『人工知能と呼ばれるAI!』に任せたいものだと痛感されてきそうです…が、マニュアル(手作業)でぜんぶ見てやるです! …いっけなーい! わたしロボット(後略)。

 ストリートビューでは、中央バス、それに宗谷バスのほうが多く見かけました。路線バス(高速乗合バス)のほかには、いわゆる「ツアーバス」とみられるバスも見られます。

※会社やブランドがたくさんありすぎて、どういうバスなのか、確かめきれません、の意。NHKのひそみにならって、本件会社…いえ、本稿では「羽幌沿海フェリー」「沿岸バス」「中央バス」それに「宗谷バス」だけを固有名詞で述べ、その他の会社は「この会社」「このバス」扱いしてみます。(たいへん恐縮ですが他意はありません!)

・Google ハイウェイビュー 「縦横遊」付近
 https://goo.gl/maps/4hLCFfnqQsS2

・Google ストリートビュー 羽幌観光開発「サンセットプラザはぼろ」付近(推定)
 https://goo.gl/maps/ddcsxwKJxw42
 https://goo.gl/maps/v322R6vUTkM2
 https://goo.gl/maps/rC7tgB8HzA82

 > 羽幌えびしおラーメン
 > 羽幌えびしおラーメン

・「ほっと♡はぼろ」付近の「北海道海鳥センター」のイメージです
 http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/1747/

 > 日本で初めての海鳥の保護や研究の拠点です。

・留萌開発建設部の見解です
 http://www.hkd.mlit.go.jp/rm/tiiki_sinkou/c2dl9l0000000po1-att/c2dl9l00000010r8.pdf#page=49

 > さえずりや(二号店)
 > このさえずりや、本店は東京港野鳥公園ネイチャーセンターに、三号店は春国岱原生野鳥公園ネイチャーセンターにあります。

 > 野鳥や天売島の生き物について調べられる「パソコンコーナー」、自然写真などの「掲示コーナー」、「読書コーナー」などの学習施設も整っています。

 > のれんが掛かるコーナー
 > のれんが掛かるコーナー

 …えっ、学習施設ですよね&学習施設なんですよねっ。(棒読み)

・Google ストリートビュー 最北端「さいぜりや(仮名)」(札幌市手稲区前田5条13丁目)付近(※本文とは無関係です)
 https://goo.gl/maps/qkZpimrrYZE2

・北海道海鳥センター「さえずりや(二号店)」「さえずりやチェーン 店舗紹介」「さえずりや新聞」のイメージです
 http://seabirds.exblog.jp/10346710/
 http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/13/90/f0159390_1155414.jpg
 http://seabirds.exblog.jp/d2010-04-18/
 http://pds.exblog.jp/pds/1/201004/18/90/f0159390_13165366.jpg

・のれんじゃないけど超高解像度「ぺラっとめくってみよう」のイメージです
 http://trytrip-j.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/DSC_0404.jpg

・Google ストリートビュー 中央バス「教習車」(札幌市中央区北2条東7丁目)付近(2015年6月)
 https://goo.gl/maps/qh3ayxxJSNz

※バス停の手前に停車した○通さんのせいだ、などと(略)。

・(参考)個人のブログ「高速野幌−札幌駅前BT間」のグラフです
 http://blog.goo.ne.jp/midvamo/e/06c9368b8cf696e6fbf5711b947f7e42
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e3/3b4b40e73bc8fa89cf1f97706b599bfe.png

 うーん。縦横遊…じゃなくて、縦軸はお察しくださいオネガイシマス的なソレ、そして、(札幌行き「特急はぼろ号」の場合)苗穂駅前で降りたいというソレがわかりますわかります的なグラフだと思いまーす。(恐縮です。)

※八潮PA、湾岸幕張PAについては[3160]、それに「イオンM千葉NT店」については[3044]を参照。

※こう、ここまで生のデータを(運行事業者から見れば「お客さま」が勝手に)記録されておきながら、(生の)グラフを描くだけなんですかモッタイナイ。まさに縦横遊…いえいえいえ、メッソウでーす! …いいんですよぉ。サッポロファクトリー(「サッポロビール園」)前で『飲む』だけで帰っても。ええ。いいんですとも。オロロンラインで「うに丼」をハシゴしなくても。

 バスはともかく、「さんらいなぁ2」のはなしでした。…えっ。

・YouTube 清く正しい「ワンライナー」のイメージです(Perlば〜ん)
 https://youtu.be/9dJTyoZNoMI?t=7m17s




 > クローンしたリポジトリの中に********っていうファイルが入ってると思うんで、そこからまず「zombie」ってことばが入ってる…ものをgrepしてみましょうか、と。…いうような(のを)、やって(み)ます。
 > で、結構いろいろ『おまじない』がついちゃって(い)るんですけ(れ)ども、

 うーん。正しいけどただちに清いとまではいえないかなぁ的な…ゲフンゲフン。シェルについては[3166]を参照…などと、いえいえいえ、シェルを「ワンライナーみたいなの!(ご先祖さま!)」といって「後ろ向き駐車!」([3298])…いえ、そういう順番で理解するというのも、1つの方策でありましょう。

・YAPC::Asia Tokyo 2015
 https://yapcasia.org/2015/

※リンク先のサーバーが「Comodo」のSSL証明書を載せながら、(外向きの)Webサイトとしてはhttpsに対応していない(画像やスタイルシートがhttpsで参照されていない)というのが何かを物語っているとかなんとか。もっとげふんです。

・個人のブログ「Comodo、「Let's Encrypt」と商標で大もめ」(2016年6月24日)
 http://mokake.hatenablog.com/entry/2016/06/24/190433


★「立て板に水」で「沈黙を守るべき」


 なぜか羽幌まで遠まわりしましたが、「この建物は安全でーす」に戻ります。

・三共電子「ライブラリCD LCD-B01 防災放送 日本語板・英語版 LCD-B03含 防災関連編」
 http://www.voicenavi.co.jp/LCD_B01.htm

※「日本語板」は原文ママ。わあぃ立て板に水を流すような流暢な日本語ッ!! …『お客さまお客さま、』。立て板に水を流すように次々と申しつけられましてもわたしたちこまってしまいます!

・「「立て板に水でまくしたてた。」は、使い方として正しいのでしょうか。」(2005年9月23日)
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q146087154

・(20歳以上対象)ぜんぜんちっとも清くはないけど正しい「日本語板」の用例です(2004年9月12日)
 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1094954035/

 > いやいや、***は日本語版に行きたいぞ。

 > 「日本語板」とまで銘打った新板が必要とは思わないが、

 前者は表層をコントロールしきれていないレヴェルですね。わかります!(恐縮デース。)そして、「新板」は何と読めばいいのか、12年が経とうといういまにいたってもなおわかりかねます。たぶんゼッタイ、決して「声に出して音どく!」してはいけないテキストって、あるんですよぉ。なるほどなるほど、それで?(もしゃもしゃ)…あざっす。メールやSNSの文面を読み上げてくれる***…やっ、やめてよねっ★。

・「<落窪>の意味をめぐって:物語テクストの表層と深層」(1982年)
 http://ci.nii.ac.jp/naid/110009967578

・『取捨選別』『発言権』『沈黙を守るべき』の用例です
 http://www.lifehacker.jp/2012/11/121118speakme.html

 > やって来る通知を取り込み、読み上げる、という二つの動作に特化しているのですが、どのアプリに発言権があり、どのアプリは沈黙を守るべきなのか、そしてバイブレートするべきか、を設定することができます。

 > それによって静かな車の中で「お父さん、帰りに牛乳買って来て」という娘からのSMSが読み上げられたり、上司からの怒りのメールをシャットアウト(先送りしただけですが...)できるわけです。

 なんともひどい「テクスト!」だと断じざるを得ないというべきでしょうか無理ですやめておきます。英語を読むことにばかり「注意が注が」れ、日本語があまりきちんとは書けていないと見受けられます&こんなことでいいんでしょうか無理ですやめておきます。

※こう、無理ですやめておきます…『車掌ブザー』を取り消すべく無理ですやめておきます…「乱打っ!」するようなイメージで無理ですやめておきます。おおー、「無理ですやめておきます」の使いかたをおぼえたぞう。いつかきっと役に立つはずよ(キラッ)。…なんだかなぁ。そして、ブザーの「乱打」が「取消」を意味する会社と「急停車せよ」を意味する会社とがあり、揃っていないとのこと。…もっとなんだかなぁ。長年のソレで、急には変えられない(≒「揃える」ということは、「標準」を決めて、それに合わないところを「変える」ということです)というのもまた、わかりますわかります。うーん。

・『原文』のイメージです
 http://lifehacker.com/5959701/speakme-for-android-speaks-notifications-aloud-lets-you-choose-which-apps-get-to-talk

 > ******** gives you that level of control. It does two things: takes incoming notifications and speaks them aloud, and gives you complete control over which apps can speak and which ones stay quiet, vibrate, or ring.

※complete control over 〜:〜を完全にコントロールする(できる)、ring:アラーム音を鳴らして通知する(人の注意を機械に向けさせるために機械が音を出す)。

 > You can tell ******** to read the contents of the notification aloud, or just read the name of the app, so everyone in your carpool doesn't hear the SMS from your boss, for example.

※read aloud:声に出して読む→内容をぜんぶ読み上げる、carpool:自家用車の相乗り。

 こう、「ニッポンの読者!」といって、その実、ちゃっかり期待してしまう「紋切型の洋画字幕ふう翻訳!」([3045],[3118])のほうなど頭の片隅に入れつつ、まじめそうに装いながら何かをしのばせるというソレなど…ゲフンゲフン!

・********のどこがすごいのかって? この細かいところが調節できるところだよ!

・********の機能は大まかに言って「2つ」なのだけれど、********はすべてのコントロールをあなたに委ねるといっているわ。

・********では、アプリごとに▼読み上げの許可、それに▼通知方法の選択(サイレント、バイブレート、通知音)が設定できるとしています。

・通知の全文を読み上げるのか、アプリ名だけを読み上げるのか、きちんと********に設定しておこうね。そうすれば、通勤のカープールで(相乗りの)ご近所さんたち全員が、キミの上司から届いた「秘密のメール!」を聴いてしまう…なーんてことは起きないのさ。HAHAHA、笑えない冗談だね。

 実にこと細かな設定をあらかじめ綿密に行なっておかないとひどい目に遭うという「実はコワいアプリ!」だとわかります! …たぶんゼッタイ。


★杉並区「特別区道第2123号線等整備工事」を『月間杉』で読み解く


 せっかく「落窪」が出てきましたから、アトグサレないよういっせいに…いえ、もう少し『深めて』みましょうか。はいドーン([3160])。

・「おちくぼ 1」(2015年8月20日)
 https://www.amazon.co.jp/dp/4592214315
 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51Qmluty6OL.jpg
 http://www.hakusensha.co.jp/comicslist/38515/

 レッツ幻の北荻窪駅1出口で電話しな([3086],[3213])…じゃなくて、小箱を開けて中のボタンを([3161])…でもなくて、オレンジゼリーのようにおいしそうなだいだい色のボタンをマウスでポイントしてから全力でクリック([2949])して「試し読み」! 欄外に書きなぐられた注釈がとってもていねいだと思いまーす。

・Google ストリートビュー 「幻の北荻窪駅」付近(推定)
 https://goo.gl/maps/wSs8Wkd9mn42

・Google メトロビューかいじ 「荻窪西口連絡橋」付近
 https://goo.gl/maps/ncTGyt8n1tQ2
 https://goo.gl/maps/FLziNy56zA22

・Google 歩道橋ビュー 青梅街道「上荻一丁目」付近ほか
 https://goo.gl/maps/b9T5Q2LCNtP2
 https://goo.gl/maps/mUJMTzBN1j92
 https://goo.gl/maps/9M3bmrzUZME2

 > 特別区道第2123号線等整備工事
 > 街きょ整備工事
 > 杉並区役所 都市整備部 杉並土木事務所

 わあい街きょ街きょ!

・杉並区「議案第46号」(2015年5月28日)
 http://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/835/gikaiteian270246.pdf

 > 街きょ工
 > 街きょ用集水ます工

 ***街きょ工だいすき! だって蛍光色の糸がキレイなんだもん☆ …などと(略)。これだから***は([3102])…などと(もっと略)。

 > (提案理由)
 > 特別区道第2123号線等整備工事を施行する必要がある。

 > 契約締結の翌日から240日間

 …がびーん([3302])。「(提案理由)夏休み日帰り旅行を催行する必要がある。」とだけ書かれた我々『かわいい議案!』…などと(さらに略)。レッツ「催行確定」の上「出発決定」しても「中止」になりうる「当世の御時勢」を憂うと見せかけて([3132])…えーと、見せかけて何をすればよろしかったでしょうか。

 > 植栽工(ヤマボウシ)
 > 植栽工(テイカカズラ)

 街路樹の樹種がわかってしまったいまの我々『したり顔』で「ヤマボウシ」といいさえすれば…ぎゃふん。(メッソウでーす。)

・住友化学園芸「冴えてるテイカカズラの育てかた」
 http://www.sc-engei.co.jp/plant/garden_tree/cultivate/346.html

 「無農薬っ!!」などと『大きな声』で叫んでいるあなた! 植栽が虫だらけになっていて枯れたり刺されたりナントカ熱を媒介しちゃったりしていてもなお、「無農薬っ!」と…いえますか。そうですか。

・杉並区「区の木」ほか
 http://www.city.suginami.tokyo.jp/suginamishoukai/shirumanabu/1009056.html
 http://www.city.suginami.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/009/056/kunoki.gif

 > 漢字の「杉の木」の字を図案化したもので、

 …こっ、こっ、これはっ…へくちゅん!([3302]

・藤本撚糸製造所「たくみ 彩ライン 蛍光水糸 270m 太 イエロー」(528円)
 http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=408977

 > 一般測量用水糸。クルクル、軸付リール付。

 > 最低販売数:12

 わあぃクルクル。「ギャーギャー」([3263])、それに「ナンジャモンジャ」([3240])も参照。レッツ「すこしふしぎ」な(自称)ラボで「省エネエコロジー巻取機くるくるまきとーるくん」を『発明』だっ。「クルクルしといて」「クルクルしまっといて」「クルクルすんだ?」などと活用…するんでしょうか。(「活用詞」[3297]など参照。)…そして、指の太さには個人差がございます! やがてはイヤホンのピースのようなソレが、きっと水糸にも…などと(略)。

・(参考)「省エネエコロジー掃除機くるくるふきとーるくん」のイメージです(あくまでイメージです)
 http://www.kao.com/jp/quickle/qkl_quickle_00.html

・荻窪タウンセブン「荻窪タウンセブンビル防災センター」ほか(1981年)
 http://www.town7.net/modules/contactus/
 http://www.town7.net/modules/information/index.php?content_id=4
 http://www.town7.net/modules/information/index.php?content_id=24
 http://www.town7.net/themes/town7/images/about/01_05_1.jpg

 > 長年の悲願であったタウンセブンビルが完成

 > 1981年(昭和56年)9月30日。永年の夢を叶える為、店主とその家族一同が一丸となり、日夜情熱を傾け、そして努力し、この日を迎えました。戦後から続いた新興商店街は、荻窪の新しい時代を切り開くショッピングセンター「タウンセブン商店街」として、新しく生まれ変わりました。

 時代が早ければ「ニュー荻窪ビル」([3247],[3289])と名付けられたはずだと想像されてきます。本当でしょうか。

・「ニュー荻窪マンション」は実在した!
 http://www.homes.co.jp/archive/b-32445422/

・荻窪商事
 http://www.town7.net/ogikubo_shoji/about.html

 > 荻窪タウンセブンビル持分比率:36%

・ウィキペディア「環状七号線・環七」
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E9%81%93318%E5%8F%B7%E7%92%B0%E7%8A%B6%E4%B8%83%E5%8F%B7%E7%B7%9A

 この建物、環七とは接していないですが、環七の工事のため立ち退いた店主のかたなどのため(の事業)というソレ(経緯)で(名称の一部に)「セブン」(と付けられている)なのかなぁ、と想像してみます。そして、「荻窪タウンセブン」のエンブレム…とは呼ばず、ロゴマークでしょうか、『漢字の「杉の木」の字を図案化したもの』…ではないですが、こう、『「杉の木」を図案化したもの』そのままじゃないですかぁ。つまりは「森」…いえ、「名状しがたい針葉樹のようなもの!」が3本ほど並んで、結局、並んで…マークだけ見れば事実上、『杉並タウンセブン』とでも…ゲフンゲフン。

※「荻窪」のニュアンスがまったく図案に反映されていないのは気のせいでしょうか、の意。え゛ーっ! 丸で囲んで白黒反転させれば『窪』ですと? …うーん、『荻』はどこへ行った? どこへ行ってしまったんだぁ。…あっ、忘れ物として井荻駅に届けられているそうですよ。いっけなーい! あとで引き取りに行かなきゃ。(あくまで自由な語感はイメージです。実在の荻窪や非実在の荻窪、それに井荻駅とは無関係です。)

・(個人のブログ)「ビヨーンの巻き直し in 荻窪」のイメージです(2011年10月8日)
 http://blog.goo.ne.jp/side-heaven/e/3f1d6e2f09881356e3893c55cc85ed9a
 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b0/505243fd22a2b34b1f4d30d0f753acef.jpg

 > 「すんません!30分くらいうろついてきま〜す。」

 > そんなこんなで、ヘンに魂を消耗させて荻窪を後にしました。
 > むむう…

・(参考)「動物のお医者さんの名ぜりふ10選」
 http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150424/Mycom_freshers__gmd_articles_4386.html

・(参考)何か的なものが透けて見えるエンブレム
 http://brand-design.seesaa.net/category/2889945-1.html

※このはなしで(=この抽象度の話題で、の意)、特定の作品に対するちっぽけな個人の感想など述べてはいけないとまで思えました。本当でしょうか。

・「月間 杉」(2014年5月)
 http://www.m-sugi.com/100/m-sugi_100_tsunamoto.htm
 http://www.m-sugi.com/bn/backnumber_top.htm

※「月間 杉」は<TITLE>タグの原文ママ。

 > ★超高速検索:とにかく早い!

 へー…([3237])。

・「msearch ver. 1.52」(2005年3月8日)
 http://www.kiteya.net/script/msearch/

 > jcode.pl 歌代さん作の漢字コード変換ライブラリ

 そのまま使い続けるよりJcode.pmに置き換えただけでもっと『超高速』になるよーん&酒匂川の中州でさかあがりしてもPHPにはかなわんよ☆([3180],[3082])…などと「小さな声」で叫んでみます&草々かしこかしこ。

・「玄倉川水難事故」(1999年8月)
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E5%80%89%E5%B7%9D%E6%B0%B4%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E6%95%85

 > 無謀な野営実施
 > 退去勧告の無視
 > 同日道志川で発生した別件の水難事故1件
 > 救助チームの装備や訓練の不備を指摘する意見
 > 急流救助を専門とするスイフトウォーターレスキューを発隊

・鮎の匠 きむら家
 https://www.sakawagawa.com/guidance/dangerdesuyo

 > 私と私の釣り仲間は増水が起きるような状況の前後に思わぬ大釣りとなることも承知しています。
 > だから、直前まで釣り続けたい事もありますが、私たちは避難の目安もある程度わかっていて、川の水難事故となるような増水であれば、直前まで釣っていたとしても無理の無い範囲で釣りを止めます。

 これはあくまで「自己申告!」のようなもので、何も保証されないわけですが、それでも、釣りの人は生き物を相手にしているので気象や潮汐もよく理解しています。しかし、オートキャンプの人は自分の日程の都合を優先するというソレです。

 架線柱の倒壊も、オートキャンプみたいなソレがあったのではないかと疑われているのが今回の報告書だと早合点します。交通新聞が報告書から「JR東日本が支柱の基礎構造を誤解」と引用するなど、かなりの深刻さであると認識いたします。釣りの人が完ぺきで安全などとは到底いえませんけれども、せめて、釣りの人くらいには全員が「基礎構造を理解」できていないと危ういといえるのではないでしょうか。

・「あらあらまあまあ」…じゃなくて、「あらあらかしこ」
 http://allabout.co.jp/gm/gc/22942/

・個人の…えーと、日記とお呼びしてよろしかったでしょうか付近(推定)「msearch におけるディレクトリトラバーサルの脆弱性」(2005年3月9日)
 http://bakera.jp/ebi/topic/2197

 > JVN の記述は微妙です。
 > ※2005-03-17追記: JVN の記述は修正され、インデックスファイルについて追記されました。

 おおー、さすがです! そして、現在のmsearchは安全でーす! …などと(略)。本当でしょうか&いまでも継続的にmsearchの安全性を確かめている人っているんでしょおか???([3303]

・(さっそく再掲)東京消防庁「事業向けアドバイス」より「自衛消防訓練」  http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/office_adv/jieishobo01.htm

 > 多数の人が出入りする病院や百貨店・スーパーマーケット、地下駅舎などでは、年2回以上の消火訓練、避難訓練の実施が義務付けられています。(消防法施行規則第3条第10項、火災予防条例第50条の3第4項)
 > (注)消火訓練では、年1回以上放水訓練を行うようにします。

 > 防災管理が必要な対象物は、地震及び特殊な災害を想定した避難訓練を年1回以上実施することが義務付けられています。(消防法施行規則第51条の8第3項)

 > 自衛消防訓練実施結果記録書は、訓練を行った日から3年間保存することが義務付けられています。(火災予防条例施行規則第11条の4の7第2項)

 うーん。…うーん! 自作のスクリプトやフリーソフトって、こう、『(設計段階から)車検を通せない(ことが明らかな)クルマ!』を『私有地!』で乗り回すようなソレだと再認識させられます。

・一般財団法人 関東陸運振興センター「検査対象外軽自動車に関する手続き」ほか
 http://www.rikuriku.or.jp/guide/kensagai.html
 http://www.rikuriku.or.jp/guide/index.html

 > 排気量125ccを超え250ccまでの軽2輪車及び軽特殊車は検査対象外軽自動車として取り扱われます。管轄の運輸支局又は自動車検査登録事務所に届出ください。

※むずかしいことはどうやってもむずかしいんですよぉ。やだなぁ。

・Google ストリートびゅう 「中央緩行注意」付近ほか(2016年3月)
 https://goo.gl/maps/SKfmMfqkvtD2
 https://goo.gl/maps/BYvado2zSEw
 https://goo.gl/maps/YTpxd1gpBzH2
 https://goo.gl/maps/EcF2zmRv1yN2

 おおー! 裏側には何の表示もいらないんですね、わかります! 緩行線が運転されながら快速線で作業が行なわれる時間帯など、きっとあるんでしょうね。この表示、2015年のストリートビューでは見られません。最近なされた対策と見受けられます。

 そして、おお。「さんらいなぁ2」…いえ、「わんらいなぁ!」的なマニュアルといって、その実、そこら中にこう、べたべたと『注意すべき事項等!』を貼って回ればいいんですよぉ。わあぃテプラ!([3036],[2918]など)確認すべきものが多すぎて見落としが多発だっ([2923])。

 「わんらいなぁ!」(1行)では防がれないからこそ対策が求められるのです。そこに応えるには「さんらいなぁ2」(「3軸×2値」くらい=8行)でないと…げっ、げふんですっ。512色中8色([3268])…いえ、「7つのキーワード!」([3181])…いえいえ、「複文を使いましょうよ」事案([3021])を参照ください。

※…なんだかなぁ。せっかく「防眩処理」されたソレを「化学ぞうきん」で磨いて、結局、磨いて、テロンテロンの光沢だっ([3175],[3106])。そういうことを、気づかないうちにしてしまっているのがわたしたちです、たぶん。

※それをヒトは「帰ってきたテプラ」…いえ、「テプラの逆襲」…いえいえ、「車輪の再発明」と呼ぶですよ([3052],[3139],[3274])。

・YouTube 酒田で「さんらいなぁ2」出航です(2014年11月10日)
 https://youtu.be/mP7yj7lme4s?t=13s



この記事のURL https://neorail.jp/forum/3309/


この記事を参照している記事


[3313]

地下鉄ビルデイング「新宿地下鉄ビル」で考える「冴えない記事の探しかた」(B&G)

2016/7/31

[3315]

【自由研究】ジャストインアップデイツ(1)

2016/8/1

[3316]

『先行導入』を斬ってみる(自)

2016/8/3

[3336]

いま問うエクセル新南口のココロ

2016/8/20

[3345]

【自由研究】ジャストインアップデイツ(12)

2016/8/29

[3354]

大阪市交通局「四天王寺前夕陽ケ丘」で「gifcat.pl」(1997年5月)を読み解く(り)

2016/9/22

[3366]

イグアナクレーンふんばる / 『所属表記』を「記号呼称」で斬ってみる(試)

2016/10/13

[3376]

【拝島駅】くるみる ふっさ「ふっさんぽ」より「みずくらいど」(1653年)を「ばくろう町」(1632年)で読み解く【秋川漁協指定秋川遊漁証取扱所あり】

2016/10/27

[3377]

千葉ぁ

2016/10/30

[3380]

いま問う「約225分」のココロ(談)

2016/11/5

[3384]

三鷹車両センターに水タンク / ほか

2016/11/13

[3388]

「あおなみ線」を読み解く(仮)

2016/11/28

[3394]

実例に見る日英対訳(14) 「ヨコハマ開放区」

2016/12/28

[3399]

実例に見る総合評価(後編) 『4.84=5』を読み解く

2017/1/10

[3402]

実例に見る総合評価(導入編) 『ミリオンセラー』は「1%」(1億分の100万)

2017/1/10

[3428]

【都営浅草線】『大田区勉強会案』(2013年8月)・『新大田区案』(2015年1月)を「蒲田温泉」「蒲田振興」「日暮里・舎人ライナー」「木密地域不燃化10年プロジェクト」「東京港野鳥公園グループ」「池上電気鉄道」ほかで読み解く(回)【大森赤十字病院入口交差点あり】(後編)

2017/3/12

[3430]

【杉並区】「荻窪線」(1972年3月31日)を読み解く(仮)【西参道月極有料駐車場あり】

2017/3/12

[3435]

【メタルスライム味】火を噴く? タニンギヤウギ(談)【株式会社豊富牛乳公社あり】

2017/3/24

[3451]

広報あびこ「成田線輸送改善計画の概要」(1997年7月)をJR西日本「奈良線第2期複線化事業 環境影響評価 方法書」(2014年3月)で読み解く

2017/4/14

[3461]

研究ホワイトボックス(16) 研究課題のありかにあたりをつけるには(超長期編)

2017/4/29

[3468]

【鳥取県情報センター・鳥取情報ハイウェイ管理センター】「鳥取情報ハイウェイ」を遠目に眺める(談)【日本海ケーブルネットワークあり】

2017/5/3

[3470]

【JA西船橋】逆井−高柳間ならびに飯山満駅を遠目に眺める(談)【JAいちかわ船橋支店あり】

2017/5/8

[3476]

【自由研究】博物館法に基づく博物館相当施設等の利活用等を含む「科学工夫作品いわゆる工作」あり方等検討会(略称:工作あり検)

2017/5/15

[3477]

【自由研究】「自由研究版エビデンスレベル」あり検

2017/5/15

[3485]

【二条河原】機械翻訳とはにわを知りたい(再)【道明寺桜】

2017/5/26

[3486]

実例に見る日英対訳(15) 若き「var jyoyoKanjiArray」の悩み

2017/5/26

[3496]

縦書きディープなラーニング(2017)

2017/6/28

[3515]

【佐原駅】「パルナ無料送迎バス」を間近に眺める(談)

2017/7/23

[3520]

【自由研究】続・いばらき「主論文・野帳・掲示物・標本」を読み解く

2017/7/27

[3533]

【自由研究】ふわコレ(4)

2017/8/19

[3537]

【新潟】E127系に「ATS-P」 / 【秋田】白色のFRPに交換 / 651系で「普通」 / 香取−松岸間と東金線

2017/8/24

[3540]

【自由研究】ふわコレ(5)

2017/8/31

[3541]

いま問う「災害と交通規制」(1995年9月)外一式のココロ(談)

2017/9/11

[3557]

研究ホワイトボックス(25) ハイパー・ゼロ:「博物館評価」とは

2017/10/16

[3588]

千葉市「JR千葉支社跡地再開発(予定)」(2016年3月)を遠目に眺めて勝手な期待を述べてみる(談)

2017/12/19

[3594]

いま問う「相関係数計算機」のココロ

2018/1/1

[3636]

Re:[3583] 或るナポリタンと停電のハフソク(則)

2018/4/10

[3659]

【自由研究】ふわコレ(8)

2018/7/9

[3661]

「弥彦色」と「長野色」 / 「ブルー・トレーン」 / 「京都高速鉄道株式会社」 / 「出逢えたらラッキー Peach×ラピート ハッピーライナー」 / ほか

2018/7/21

[3712]

「理由の書き方」 / 「自分の考えの書き方」 / ほか

2019/6/4

[3786]

「A列車で行こう9 要望」の検索結果(※図表あり)

2019/10/4

[3793]

ヘルベチ力で円海山をつくっちゃえ(仮)

2019/10/18

[3891]

難しい9 〜あなたは16歳以上ですか〜

2020/1/21

[3921]

【訓練されたキャベツ】「イメージ」とは何か(談)【OSR2】

2020/2/7

[3944]

続々・「A9V6待望論」

2020/2/29

[3968]

「A列車で行こう9 攻略 ダイヤ」とはいうけれど(増収増益編)

2020/2/29

[4164]

【A6】それはさすがに…(談)【東42甲】

2020/8/1

[4326]

きょうはアズイズでアズナス。

2020/12/1

[4368]

『ダイヤググラム』と『パンタググラフ』のトウモコロシ(談)

2020/12/16

[4375]

うさぎ小屋と脱出シュートの街から(談)

2021/1/1

[4386]

【Switch】「A列車で行こう はじまる観光計画」の夜明け(ラ)

2021/1/1

[4390]

きょうは調布アンで桜吹雪。

2021/1/1

[4420]

特急八景とハンバーガー酢豚(仮)

2021/2/1

[4423]

新幹線1丁目とアルカディア1丁目(再)

2021/2/1

[4432]

きょうは東通で東京港野鳥公園ネイチャーセンター。

2021/2/1

[4471]

【A9・Exp.】「同時発車」と「駅本屋」の「複々線」

2021/3/21

[4499]

【駅名作成じぇね?】「日野中納言資朝の玄孫」から「花柄の鍋」まで(談)【じぇいあーるびより】

2021/4/1

[4679]

やる気のないはなし(談)【こども忍者大会あり】

2021/12/1

[4682]

【有休のひととき】乾杯は千葉県で(談)【テレジオ】

2022/1/1

[5006]

【A9V2】「夕日町計画」の地形が気に入らないときは

2023/5/5

[5093]

研究ホワイトボックス(50) ハイパー・ゼロ:「研究所」と「学者」と「錬金術」

2023/10/1

[5168]

【A9V6】「京急2100形」が入って「2,980円」なら(談)【そしてA10へ】

2024/3/1


関連する記事


[5002]

【A9V2】「村の架け橋鉄道」の地形が気に入らないときは tht - 2023/4/1


[4997]

【武蔵野線】見返りと塩害と連接バス【稲毛・上尾・藤沢・綱島・鶴川・相模大野】 tht - 2023/3/3


[5053]

【青い鳥】「おてんばエリザベス」かく語りき(談) tht - 2023/7/7


[4516]

乗りものニュース「運搬ルート」を斬る(談) tht - 2021/4/1


[4873]

アラマタの本懐で叡智と冒険を(前編) tht - 2022/9/1


[4124]

【A9・Exp.】発達段階説・恩物・定型玩具(再) tht - 2020/7/1


[4036]

きょうはA列車で理数探究。 tht - 2020/4/1


[4953]

Googleサジェスト「時間速度は?」「時間倍率は?」を「時間拡張とは?」に(談) tht - 2023/1/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.