フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


2023年4月の話題
更新:2023/12/31

[5002]

【A9V2】「村の架け橋鉄道」の地形が気に入らないときは


天地無用のクロイツェル(談)
静岡以外の清水がいっぱい

(約40000字)

 すごくラッキーなことも、あるんですよ。

・「村の架け橋鉄道」の地形が気に入らないときは
 https://neorail.jp/forum/uploads/ss_a9_gen_alt_kakeha1.png

https://neorail.jp/forum/uploads/ss_a9_gen_alt_kakeha1.png

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_gen_alt_kakeha1.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_gen_alt_kakeha1.png


※ゲーム画面の著作権は株式会社アートディンクに帰属します。

・「地形仮生成の目標値」
 https://arx.neorail.jp/regions/?%E5%9C%B0%E5%BD%A2%E4%BB%AE%E7%94%9F%E6%88%90%E3%81%AE%E7%9B%AE%E6%A8%99%E5%80%A4

 「地形仮生成の目標値」をエイヤで決めてどーん(ぱふっ)2回目で所望の地形を得ました。こんなことはめったにないけどけっこうある。(※ひらがな)正確にいうと、1回目は「山の高度」を「高」にしたけど「これは違うな」と思ったので「中」にした。そこでいきなりゴール(ぱふ)しばらくお待ちください…いえ、われわれはお待たせしませんっ!(※鼻息)

[3856]
 > 「新潟から島根です。」:天気予報の画面の切り換えをイメージした表現です。札幌から那覇です。…それは切り換えが要らないんじゃないですか。ギクッ。

・もともとのA9V2「村の架け橋鉄道」はこちらです
 https://arx.neorail.jp/newgame/?%E6%9D%91%E3%81%AE%E6%9E%B6%E3%81%91%E6%A9%8B%E9%89%84%E9%81%93
 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v2_kakeha_superkatakurico.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v2_kakeha_superkatakurico.png


 こんな地形を気に入るわけがない。(※断言)

 > 平地は17.1%、水面は9.8%で、水辺のエリアと山がちなエリアに大きく分かれるマップ。周囲に平地が少なく隣町との接続には工夫が必要。港は南側の水辺を活かして造りましょう。地形はやや単純ですが、特徴を活かして風景を作りこめるでしょう。地形の特徴を活かしながら、ゲームに用意されたさまざまな機能や要素を試していけそうです。

 > (高台を含む)
 > (53.3%)

 高台にある平たい土地も「平地」として計上すれば、なんということはない、50%くらいは平たい土地がある、いたってふつうのマップです。(棒読み)

 > 地形が気に入らないときは
 > マップコンストラクションの「地形の自動生成」を使えば、だいたい同じような地形をつくって自由に遊ぶことができます。平地と水面の比率と地形の特徴・地形の複雑度を参考にして、「地形仮生成の目標値」をうまく設定してあげましょう。

 そこにそういう定型文を入れたのだけれど、そんなこと言ってないで何か生成してみせたらいいんじゃないかと思って…(てんてんてん)。そうしたら1回(正確には2回)で「いい感じ」(※AD)の地形が自動生成されたんですよ。ええ。目の前で起きたことを正確にお伝えしました。…確かにお伝えしましたよ?(※謎の疑問形)

 方角は思い通りにはできないので、ちょっと好みではなくても受け入れる。もともとのA9V2「村の架け橋鉄道」では北から南へ水が流れるけれど、ここで生成された地形では南西から北東に流れる。だが、それもまたいい。(※何かに酔いしれたような顔で詠嘆)どうしてもといえば、生成された地形の回転と反転(鏡像)ができればとも思うけれど、できなくても困りはしない。そもそも「A列車で行こう9」のマップは心象風景だ。まるで夢の中のように、そこに確たる方角の概念はない。

・きょうは近鉄でハンドベル。
 https://www.shinai-u.ac.jp/news/post-309.php
 https://maryknoll.ed.jp/wp-recent/news/20141224_%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/

 …じゃなくて。

※保育・福祉・看護の教育は西洋式で、古式ゆかしい戴帽式のようなものからハンドベルまで、なんでもついております。(※恐縮です。)

[3994]
 > ふつうに炊飯器で3種類のメニュー(※おかゆはめったにしないけど)、電子レンジで4種類くらいのメニュー(※オーブンを除く)を使いこなすでしょ、あの少ないボタンで。

[4532]
 > > 毎日、日本の女性たちは夜明けに起き、数時間、汗水垂らしながら米を炊いた。(奈良にあるレストランでは、かまどで料理する体験ができる。そのコースは15分間、ふいごで炎を煽るところから始まる。)

 > 1日3食、白いごはん…なんという貴族! そもそもコメがおいしくない地方でパンや麺類の食事が多いとか、そのほうが安いとか、安くてもちゃんとおいしいとか、自家製だとか。電気炊飯器が普及するまでまったく「解放」がなかったなんて、とんでもない。まずはパンですよ。パンが「朝食の支度」というものからの「解放」をもたらし、働き手が増えたんですよ。(それまでなかった仕事を新しく主に女性が担ったという歴史に照らして)学校の先生もバスの車掌も電話交換手も、朝からかまどでごはんを炊いてから出てきたわけじゃない。

[5000]
 > 工場や学校の昼飯時にパンを大量に納めるというあてが外れたパン工場

[4404]
 > 鷹狩りで小松菜のおかゆで将軍。贅を尽くした平家は滅亡し、源氏の時代となり、その後もまあ、贅を尽くすというのが何代も続くというのはなかった。平家みたいなやりかた(※意訳)ではだめだとわかって知恵を絞ってきたのが代々のわれわれである。

[3520]
 > なんですか何なんですかこの「ホテルの団体客がおかゆ(とりあえずおかゆ)」「縁側で夕涼みでごまだれ」「ここで一句。」「ニッポンではヤマでキノコとるんだよね★ちゃんと知ってるよ」みたいなの?

 > とりあえずおかゆ:That's Chinese breakfast.
 > 縁側で夕涼み:It's a stereotyped image of summer in 1950s. In most cases there is beer and edamame or cold tofu. Neighbours will play Shogi or Go.
 > ごまだれ:Pasted sesame sauce for cold noodle are often served by independent black cup from noodle.
 > ここで一句。:You are Basho or Issa!
 > ヤマでキノコ:Sansaitori as a modern outing is held in autumn.

 誤った心象風景が喧伝されていれば、それは是正される必要がある。(※見解です。)電車で通勤・通学してパンを食べる。その時代その時代の庶民の暮らしを正確に知る必要がある。峠の茶屋が現代では料亭になり、その当主が山菜を育てるとも採るともつかない感じに山林を所有する。山林を所有して料亭を営むほどの者は庶民とはいいがたいが、そういう庶民とはいいがたい者の姿が、誤って『田舎の原風景』などと喧伝されていれば、これも訂正される必要がある。(※諸説あります!)

・はにわっく「心象風景」
 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%BF%83%E8%B1%A1%E9%A2%A8%E6%99%AF/

 > 心の中に思い描いた景色。体験や感情、感覚によって生み出される想像上の風景。
 > 原民喜・悪夢

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E6%9C%A8%E6%B0%91%E5%96%9C

 > 若木民喜
 > 近畿日本鉄道にて行われたタイアップ企画

 「近鉄」と書けば球団で、電車は「近鉄線」と呼ぶ。デパートは必ず「近鉄百貨店」(※超早口)と超早口で言うのがご当地流だ。(※言いかた)「近鉄百貨店」(※超早口)をちっとも超早口で言えてない、といったことによって『よそ者』を容易に識別できるわけだ。日本の田舎のインテリジェンスの1つのカタチである。『忍者の里』は健在である。(ぶつぶつ)

[4328]
 > > ***の世界で不思議なことは、仲間だけにしか通用しない「***言葉」を使う点だ。まるで暗号としか思えない言葉ばかりである。「***は幕府の隠密だったのではないか」と推測する人もいるくらいだ。

 > 聞いたこともない言葉をしゃべれば幕府の隠密なんだよ。

 A9V2「村の架け橋鉄道」では高台にも平たい土地があり、川をさかのぼると土地が高くなっていく感じを手作りしてあるわけですが、地形の自動生成ではそういうことはできませんので、単純にぜんぶ平地として生成されてくるのを受け入れます。周囲の山の地形と水面を見て、なんとなく川の上流のほうは高いんだろうなという想像をしながら遊んでいってください。データ上は「0m」でも、主観的にもっと高い海抜を感じとってください。(※言いかた)

・(参考)
 https://static.amanaimages.com/imgroom/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25668/25668001643.jpg

 線路や道路の通しかたを工夫して、高低差を表現してみましょう。そういう線路の通しかたは海抜の高いところのものだ、という常識をうまく使って、じぶんでじぶんをだますのです。(※音声を変えています。)

 https://www.dobohaku.com/dobo/wp-content/uploads/2016/07/b9e23c2a47c2e7945adc72941e299c1c.jpg

 うおー…(てんてんてん)。

 https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180622002800_comm.jpg

 もっとだよね。(※なにが?)

・拙作「PAL8-CNV 〜ぱるはちこんぶ〜」
 https://neorail.jp/fun/PAL8-CNV/

 > マップ画像のパレットを変換&ヒストグラムを表示(NMPC-L64準拠・A9V5対応)

 たのもー!

 > 統計数理研究所のミラーサイトから「R」を入手しよう

 ハーイ!(※半角)

 > あなたのマップ画像を使用
 > ゲームの「ファイル」メニューで
 > マップの画像が256×256ピクセルになるよう
 > セーブ・ロードの画面の縦の長さを調節し
 > [PrintScreen]キーでキャプチャし
 > 「ペイント」に貼り付けトリミングし
 > PNG形式でファイルに保存してください
 > 画像のサイズが1ピクセルでも違うと使えません
 > 別のソフトでリサイズした画像は使えません
 > 地形仮生成の画面やサテライトではなく
 > セーブ・ロードの画面でキャプチャしてください

 はいはーい!!(※小指をぶつけたみたいな顔で)ここを読みながら同じことを試してみたいかたは、上掲の256×256ピクセルの画像をデスクトップに保存してから、そのファイルを選択して「…ばちこ〜い?」のボタンをクリックですぞ。まさにクリックですぞ(げふ)クリックしました。

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_gen_alt_kakeha1_cnv.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_gen_alt_kakeha1_cnv.png


 出ました!(※ドラムロール)ここですかさず「領収書」ボタンをクリックします。…しませんよ!?(※真っ赤)

colorpixels
#58575733525.1%
#8787871207418.4%
#b4b4b41094216.7%
#dbdcdc3592054.8%
#1bacfa28904.4%
#1293f93580.5%


 ぱーっざつぇん! ぱーっざつぇん! 来週はもうちょっと節約しようかな。(違)水面は4.9%、平地は54.8%です。実際のゲーム画面で見ると砂地の比率が結構あって、砂地と水面をあわせて10%くらいという感じではないでしょうか。これでA9V2「村の架け橋鉄道」と『だいたい同じような地形』にはなったと思います。ありがとうございました。ありがとうございました。

※「ぱーっざつぇん!」:こんなに使っちゃって、もう!、などの意か。

 > Download TSV File

 「Download TSV File」ですぞ!(ささっ

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_gen_alt_kakeha1_xyz.tsv
 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_gen_alt_kakeha1_256x256.tsv

 わあぃ…(てんてんてん)。

・拙作「点・望・山(M243-11Y)」
 https://neorail.jp/fun/M243-11Y/

 > あなたのマップ画像を使用

 同じ画像ファイルを選択して「えむふじさ〜ん」をクリック。ダブルクリックじゃないから恥ずかしくないもん…じゃなくて、マウスが壊れかけでクリックのつもりなのにダブルクリックになっても、まあだいじょうぶ。(※ひらがな)

※表現は演出です。ダブルクリックがうまくできないおともだちが恥ずかしがっておともだちの前ではマウスの操作をいやがる感じを再現しています。(違)

 > Type D
 > Excellent

 …出ました! 「Excellent」を獲得です。(※商店街の福引きみたいな鐘で!!)「Type D」だから末尾に「D」(※全角)をつけた名前をでっちあげようじゃないか。…お、おぅ。ちょっとこの先で(ぐぇ)この先で出てくる話を先取りしてアレだけど「大小清水D」と命名しておく。(キリッ

 https://cdn.housedo.com/img/ieurikai/estate/0162/01620221/01620221roomlayoutL.jpg
 https://mktabi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/08/23/photo.jpg
 https://www.acure-fun.net/products/water/cp/images/manga02/p01.png
 https://static.zerochan.net/Charlotte.E..Yeager.full.948552.jpg

 そんでもって「大小清水D」という文字列をどう読めばいいのかは未定義値ということにしておく。(キリキリッ

 > 水辺のエリアと山がちなエリアに大きく分かれるマップ。水面は少なめ。地形は非常に複雑で、詰め込みすぎと感じられるかもしれない。
 > このツールで生成される画像とテキストはご自由にお使いください。

 「このツールで生成される画像とテキストはご自由にお使いください。」と書いてあるけれど、使っている人を見たことがない。なあに、だいたいそういうものさ。いつでもできることは、いつまでもやらない。これだね。(※音声を変えています。)港がうんぬんという説明文は出なかった。港がないわけではないだろうけれど、このマップで見える範囲の水面にはないってことですな。まったくですな。

・(♪〜)
 https://www.nta.co.jp/media/tripa/static_contents/nta-tripa/item_images/images/000/055/843/medium/8ba01279-7579-4fd1-b1f5-619cf768af8c.png
 https://sukaloca.com/wp-content/uploads/2020/02/%E2%98%85%E9%87%8E%E6%AF%94%E6%B5%B7%E5%B2%B8_0023-%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg
 https://www.toa-const.co.jp/works/domestic_detail/image/list_176.jpg

 いかにも港から続いていそうな道路を海岸にいきなり(≒無骨に)引いて両端を隣町に接続し、いかにも冷凍で魚を運んでいそうなトラックをエンドレスで走らせておけばよろしい。…なにその走り続けてないと生きてられない回遊魚みたいなトラック。(ぶつぶつ)

 https://cdn.mainichi.jp