(約12000字)
うーん。[4383]に引き続き「カスタム」の話題について補足です。▼「「カスタム」を疑え」([4102])もあらかじめ参照のこと。
・[3812]
> 住民の生活をデザインしてあげませうとか恥ずかしいこと書いちゃう前に、じぶんがUIをデザインしないとだよね。…いまいいこといった!!(※真顔)
・[4226]
> 『中が見えない車庫』(※意訳)にほうりこんだら、『車庫のダイヤ設定』で列車の組成(編成の両数)を変えて出てくるくらいの機能がついてないと話にならん。車両だけ「あるよ?(半笑い)」みたいに用意されてお茶を濁されていることには怒らないといけない。そうだ、これは怒らないといけないことだったんだ。なんかだんだん怒りが湧いてくる。えー…(てんてんてん)。
> いかにも怒るまでが長い地域のひとみたいに!
・[4102]
> うちのものが××しておりまして(違)
…チキンエンジンカスタムピラニア! なにそのカスタム。(もっと違)
https://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/ItemImage/400-TBL005/400-TBL005_06.jpg
> 「機関車けん引の貨車・客車の両数の動的な変更」と「電車列車の連結」を分けて考えて!
> 気動車は駅や車庫で自由な編成に!
> 電車は16両編成まで! 「連結」は1回! トーストがよかった!!
> 電車の32両編成できなくはないけど17両を超えると速度が出ないようにすればよい!
> 機関車けん引列車は何両編成でも先頭車両だけの処理で停車して!
> ホームの長さは16両まで! あとにもさきにも16両まで! スーパーこまちタイム!!
> パンタグラフはつけてあたりまえだから「購入」のところでできるように!
> 上限撤廃! 上限撤廃! 「同じ編成を追加購入」というボタンを!
> 速度を好き勝手に変えるのもゲームのうちだが列車タイプごとに上限を!
> 「カスタム」と呼んで別画面にするのをやめれ!
http://119.245.214.99/app-def/S-102/wpgms4/wp-content/uploads/2020/01/HQ1.jpg
いいですか。PCゲーム「A列車で行こう9」ならびにPS4「A列車で行こうExp.+(エクスプレスプラス)」のケッタイな機能「(列車の)カスタム」について何か思ったら、まずはGoogleで検索(*)して、そうすると、ここまでの指摘はぜんぶ目に入って当然だという環境が整った。…環境は、できているんです!(※謎の熱弁)▼あなたは検索もしないで何か言ってしまうようなお子さまなのか。あなたは何歳なのか。(※反語)「わからないことがあるからネットで調べようという態度がすばらしい」については[4213]を参照。二言はない。
*わっちのスマホはドコモだからドコモの検索…それじゃダメ! ツイッターで検索するだけとか人が教えてくれるのを待つとか待ちきれなくて人に質問するのもだめ。PCと同じ表示にして画面は横長でGoogleを使わないとだめ。それがいまのところ(西側の)世界標準なんだから、それにあわせておく。勝手なことをしてはいけない。じぶんから進んでガラパゴスとやらになってどうするの。えー…(てんてんてん)。(※「わっち」に傍点。)
・ARXの「かなしきカスタム」付近
https://arx.neorail.jp/appendix/#%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E8%BB%8A%E4%B8%A1
> 「A列車で行こう9」の「列車のカスタム」は、「A列車で行こう9 Version 3.0(A9V3)」でパンタグラフが実装されたときに「224列車」すべてについてパンタグラフをどこにつけるかというデータを新規に作成することをメーカーが投げ出したことによって生まれた負の機能である。どんな機能に対しても「これは便利!」などとほめてみせないといけないというような義理はないのではっきり書いておく。
・あのウィキ。「要望」(2021年1月8日)
https://wikiwiki.jp/a-train9/%E8%A6%81%E6%9C%9B
> 2021-01-08 (金) 21:51:48
> カスタム枠の増設
> V5のBuild 4312で実装された300編成保有機能
> しかしながらカスタムの登録枠は100編成しかなく釣り合っていない。
・[4383]
> ほぅ。コメント欄でなく「編集」で書いた人がおられる。あとから日付がわからんくなるやつ。ウィキとしては管理人以外は“禁じ手”にしといたほうが無難なやつ。その答えもARXは用意しているんだな。…えへへ、なんでもきいてくれたまへ。(ばきばきっ)
・要望12
https://arx.neorail.jp/issue/?%E8%A6%81%E6%9C%9B12
> 購入時カスタム&追加購入
端折りすぎててわかんない。
・要望16
https://arx.neorail.jp/issue/?%E8%A6%81%E6%9C%9B16
> 列車購入のところでカスタムしたい
> 保有列車と同じカスタムで追加購入
ちょっとよくわかんない。
・要望24
https://arx.neorail.jp/issue/?%E8%A6%81%E6%9C%9B24
どこに書いてあるかわかんない。実は書いてなかった。(ばきばきっ)
・[4202]
> 実は、内部的にはすでに「列車のカスタムのスポイトツール」相当の動作は実装済みなんですな。「カスタム」しておいて「購入」したあと「カスタム」からは消した列車について、「Train」リストで選択して「購入・売却」の窓を開くと、窓の中ではちゃんと、「列車のカスタムのスポイトツール」相当の動作で、『そのカスタム』の内容(3Dでのプレビューや定員や速度などと「売却価格」)が表示されるんですな。そうじゃないと、その列車をその列車の「売却価格」で「売却」できないから当然なんですけど、じゃあ、どうしてそこから「同じカスタムで追加購入」できないのか。そもそも、そういうふうに考えればトップレベルのメニューで「Custom」を設ける必要などない、「購入・売却」のところが「カスタム」になっていればよく、あえていえば「よく使うカスタム」「最近使ったカスタム」が何か適当にグローバルに保持(異なるセーブデータでも共通して表示される)されて、そんなところで「上限100件」みたいな狭い枠を決める必要はないということだ。
どういうプログラムとデータになっているか考えれば、すぐに解決できたはずだ。これはメーカーに対して言うことである。ウィキのあなたを責めるものではないので安心してほしい。それでもあえてウィキのあなたを責めてみる。これは試みであるから、何か心情として責めているとは受け取らないでほしい。
「カスタム枠の増設」「釣り合っていない」と書くと、「じゃあ300でいいですか(半笑い)」みたいにからかわれると予想しようじゃないか。もちろん「枠」(上限)を定めないわけにはいかないというのが、オンメモリの変数としてはそうなんだけど、どうしてオンメモリじゃないといけないのか。「カスタムの履歴」だけを何行でも(ファイルシステムの許す限り)書き出すファイルを置けばいいじゃないか(※ただし重複排除で…重複排除で! いくらカスタムといっても組合せは有限だから&過去に使った回数も累計したいし)。そこまで言ってほしいんだな。しょくんらはすでに情報処理を結構しっかり学んでいるはずなのでね。プロじゃなくても、一昔前の下っ端のプロくらいにはいろいろわかっているんだな。(※表現は演出です。)
(1月15日に追記)
・あのウィキ。「要望」(1月14日)
https://wikiwiki.jp/a-train9/%E8%A6%81%E6%9C%9B
> しかしながらカスタムの登録枠は100編成しかなく釣り合っていない。
そこに「編集」で書き足した人がおられる。これもまた日付がわからんくなるから、あなたはあくまでコメント欄でこの指摘をすべきだった。違いますか。(※考えかたです。)
> なぜ、300編成にしてくれなかったのか・・・
「300でいい」と言ってしまうのは、じぶんで考えていないからだ。そこまでに出てきた数字(問題文に書いてある数字)だけで必ず正解が出せるはずだと思い込んでいる中高生みたいなひとだ。▼列車は224種類以上あって、▼1両から10両まで変えられて、▼車種ごとに先頭車や中間車が2〜4種類ずつあって好きなように編成を組めて、▼1両ごとに、パンタグラフは前後に、それぞれつけるつけないだの、▼同じ車種でも年代や地域によってパンタグラフの種類が異なるなどの…などの!(ぐぇ)ここまでぜんぶの「組み合わせ」なんだから、もうおわかりですね。カシオの計算のサイトを使っていいので計算してみてください。とんでもない桁数になりますよ。ええ。だから、使ったもの(実際に組んだ「カスタム」)だけを記憶していく「カスタムの履歴記憶機能」という考えでいいんですな。…まさにですな!(※恐縮です。)
> (コメントでしかできないけど)
> ↑じゃあ上のカスタムで20両対応の事が書いてあるやつはなんですかねぇ()
これはだいぶ前から書いてあったと思うが、そこを「編集」で修正したらしい。
> 2021-01-14 (木) 22:40:28
> ↑じゃあ上に書いてあるやつはなんですかねぇ()
「20両」と「登録枠が100」の2つになったから修正しましたみたいな、まことに中高生ちっくな律義さがさくれつする。意見は書き換えちゃだめでしょ。言い足りないことを補足して追記していくのはいいけれど、古いのを消したり書き換えたりしちゃ絶対だめでしょ。最終的にそのように書き換えられたときの日時しかわからなくなっていた。
(ここまで追記)
ついでに言うと、どんなゲームでも、プレーヤーの格好を変えるとか乗り回すクルマをカスタムするとかいうかっちょいいシーンでは、ゲームの本編は一時停止して別画面に入って、衣裳部屋とかガレージとか工場みたいな背景でカスタムさせるってのが業界の常識じゃないかい。(※見解です。)そうすればファイルの読み書きをしてもいいだろう。…われわれはお待たせしません!(※白目)
・(♪〜)
https://compass-ssl.xbox.com/assets/5a/23/5a23edc1-eba7-4fe3-b7d4-e10b34b02f96.jpg?n=Forza-Street_gallery-0_1350x759_11.jpg
「A列車で行こうシリーズ」でもDSからSwitch版まではそうなっているのに、特に2009年のDS版でできているのに、2010年の「A9V1」ではできていなくて(「カスタム」はなかったが、列車の「購入」が別画面にならず、ゲームが動いたまま!)というのが…なにをかいわんや!(※いわんや! いわんや!)
https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_custom_resize.png
※画像はイメージです。
・「なくしてほしい」
https://arx.neorail.jp/issue/?%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%84
> 3. カスタムをなくしてほしい(パンタグラフをつけたいだけなのに、「カスタム」すると特別な色(黄緑色)で表示されて、いかにも『あなたはチートしました』(※“前科”があるから『要注意人物』です)とマークされたみたいで気分がよくない:「列車」の「購入」画面に「カスタム」を統合してほしい、購入済みの列車を選択して『増備』(「同じカスタムで追加購入」&リストの中では「挿入」の動作になって、選択した列車の1つ下に『増備』した列車が出てくる)できるようにしてほしい(「カスタム」記憶件数の上限をなくす:セーブデータに持たせる)、最高速度は列車タイプごとに絶対の上限を定めてほしい:鉄道会社の許諾あっての作品だから「カスタム=なんでもあり」にしないでほしい、103系を360km/hにすることはできないようにしてほしい、会社が違う車両を混結できないようにしてほしい、ただし「連結」と機関車でのけん引はよい)
そちらに書いてあった。しょーじきすまんかった。(※表現は演出です。)
・[4197]
> > 2018年10月3日
> > アートディンクがA列車で行こう9の仕上げを頑張っているようなので、ずーっと抱えていたゲームモードに関する要望を送ってみた。A3以降、鉄道ファン向け機能ばかり強化されて経営面がちっとも進化しないのが残念です
> そういうふうに単純な対立の図式をつくっちゃうのはいけない(と、じぶんで気づけないレヴェル)。このひとにとって「鉄道ファン」は“敵”なのだ。「送ってみた。」なーんて軽々しくいう程度のが、まともな(具体的な&体系だった⇒矛盾がない⇒数手先まで読んで先手を打つような鮮やかな)「要望」であるはずがない。「鉄道ファン」とやらが目先の具体的なことをいうほうが(実物というお手本もあったりするので)ものによっては応じやすいのだ&その結果がこれだ!(ばーん
> > 2018年11月5日
> > A列車で行こう9で地下・高架用の操車場がサポートされた。やっと山の中や空中に列車を留置できる。操車場というかただの線路に見えるけど……用途としては十分だ。要望出したの効果あったのかな(笑)
> だれでも考えるから、メーカーがじぶんで考えたであろうことまで、じぶんの「要望」に応えてくれたものだと錯覚してしまう。ましてや、じぶんの“手柄”であるかのように言ってはだめだ。そして、「経営面」といいながら「要望」は「地下・高架用の操車場」だったのかっ&しょせんその程度かっ。
> > 2015年5月15日
> > ARTDINKは特にA9でユーザーの極端な要望受け入れすぎだよな。A列車シリーズは『都市開発』『ゲーム』なんだから、完全に実物通りに線路引いて列車走らせようとするのが間違い。一度A4くらいに戻って基本的なところを見つめなおした方がいいのでは?
> > ユーザーの極端な要望
> > ユーザーの極端な要望
> (14歳くらいまでの)『子どもの』と形容してほしい。開発する側も精神が17歳くらいなのか(違)部活やサークルの先輩か『よーしパパ@家族サービス!!』みたいなノリで(「気前よく要望に応えてみせるじぶん」に酔いたくて)実装が容易だと応えちゃうのがいけない。しかし、本当に簡単なことは見過ごされ続けるのだ。
> > 2013年12月27日
> > A列車で行こうの公式HPに「みんなの意見を作品に反映させます」的なページがあるんだけど、実現した要望に対して「実装済」マークが付与されてて、何か"うおっ"て思った。実装、そうなんだけども。
> 製品をよくすることより「実装済」マークの付与こそがモチベーションなんだ。…やだねぇ。(※見解です。)
えー…(てんてんてん)。
・あのウィキ。「要望」(1月10日)
https://wikiwiki.jp/a-train9/%E8%A6%81%E6%9C%9B
> 高架橋の橋脚を任意の位置に設置する機能もA9じゃ無理 -- 2021-01-10 (日) 04:49:05
「無理」と断言する無理スジよ。アイテムの電信柱やルミナリエみたいなのと同じ扱いでよいのだ。下に線路があれば避けて幅広のをつけてほしいとか、種類や位置の決定をうまいこと自動でやってほしい、などというとややこしいので実装に至らないだろうけれど、とりあえずアイテムでいいよといえば、アイテムを増やすだけというルーチンワークであろう。「無理」と断言などできまいて。んだんだ。架線柱の種類を増やすというのも、これに同じ。
※…ということを言いたいのでなく「はやくA10を出せ」というひとつなんとかだということは察しているつもりだ。しかし、そのA10とやらはゼロからつくってA9V5よりひどくなってもいいのかね。A9V6をつくるつもりでA9の不満を解消したA10であってほしいとは思わないのかね。そこまで具体的に考えもしないまま漠然と「完全新作A10!」とやらに全面的な期待を寄せるという無責任よ。目先のA9V5を具体的にこう直してほしいという要望こそ意味があるぞ。それが結果的にA10を招き寄せてくれるのだ。中身なしでA10を要求するより、はるかにね。
・[3808]
> ほめもせずけなしもせず、具体的にああだこうだと論じようじゃないか。
https://game.criware.jp/manual/native/adx2/latest/criatom_tools_atomcraft_preview_select_preview_target_pc.png
https://game.criware.jp/manual/native/adx2/latest/criatom_tools_atomcraft_preview_setting_target.html
・風の便り(2021年1月9日)
https://twitter.com/kozyex/status/1347759211917164546
> ロケテストとか体験版とかってそれらの出るタイミングにもよりますが、感想や意見が本編に反映される事もあります。
> アップデートも含め。
> なので、感情的に××だのでは無く、
> こうこうでこういう所が不便。
> あれがそうなったら良いのにな。
> 等々、具体的な事を書いた方が結果楽しい事になるのよ。
> 楽しいっていうのは自分が遊ぶ環境が楽しくなるって事です。
> 当たり前だけど、なるほど!というモノしかあえて手を加えられません。
> ××だ!
> の××は人それぞれ概念違いますし内容が分からないと改良も出来ません。
> なるだけ理路整然と書いた方が伝わりは良いと思いますよ。
> 受け取り側も人なので。
相手が子どもだから、子どもが使う言葉そのままでわざと書いておられると察するが、ここはそういう場ではないので伏字にさせていただく。▼「占いの結果はみんなのがんばりで変えられるよ」…じゃなくて、埼玉県「川はみんなのものなのに、どうして漁協だけが料金を取れるのですか?」については[3371]を参照。
> あと、不満だけで無く、楽しかった!って所もちゃんと書いた方が良いですよ。
> 褒められてる部分が少ないとそこの要素がしれりと弱化されたりもするので。
> 最終的な判断は当然作り手が色んな意見を吟味して反映を決めますので良いも悪いも沢山感想や意見を具体的に書いたら良いと思いますよ。良い所を
> タイミングにもよりますがって
> 所と
> 事もあります。
> ってところがポイントではあります。
いいぞいいぞ!(※恐縮です。)
> 褒められてる部分が少ないとそこの要素がしれりと弱化されたりもするので。
むしろこっちだぞ。A9のパンタグラフいいね、だけど「下ろしたパンタグラフ」があるともっといいね、みたいに書かないと「パンタグラフへの反応が薄い」「あってもなくてもよかったのかな」と思われてしまうぞ。そして、A9の開発が何も行なわれていないときに何を言ってもねぇ。もう発売ですぜというときに言われてもねぇ。言うタイミングがないというか、聞こうという場をつくらなければ聞かなくていいんですな。聞いても「特に何も」と言いそうなぼんやりした人だけを集めて聞けば、聞いたというアリバイは作れるし、聞いたけど特に何もなかったということにできて、仕事を減らせて5時に帰れるんですな。だから聞かれる前に何でも書いておく。…まったくですな!(※白目)
https://www.asahi-shoes.co.jp/uploads/brand/0000000059.jpg
・[4101]
> 「通勤快足」です。(キリッ
・…見てくださいこのそこはかとなく濃厚に漂う「E217系」感!
http://be.ycp.jp/!2010be/20100928s_iyotetsu-jr/sj_1x100928_0847_1.jpg
https://cdn3.railf.jp/img/news/2020/09/200918_tse_2101.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/33195cdbc2ad28b9ebcd24633b88a828.jpg
・こちらは「209系500番代」ですよね
https://cdn3.railf.jp/img/news/2017/07/170730_tse_7335_3.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20180704/15/mikanya000/e6/f0/j/o1080081014223072300.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DuD2A5PU4AMSdAs.png
ところで。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B1%E5%8C%96_(%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6)
このかたの周りでは(ゲーム上の『アメとムチ』に応用された)心理学用語としての「弱化」が飛び交っているのかなぁと推察するけれど、このかた自身はふいんきだけで「弱化」と書いてる気配があるのねん。…ぼんびー!!(※謎の悲鳴)サ変・ザ・「強化する」の対義語として何でも「弱化」と書いちゃうフレンズなんだね! ▼「難易度」とは言うけれど「難化」「易化」と書いてくる予備校のフレンズ([3417])にもうんざりだよ!(※見解です。)▼こういう拙さを下地として『有道床』『無道床』が出てくるとは思った。小ぎれいに装ってもボロが出るという感じだ。それでもいいや、気にしないよというならそれでいいのだが、もしボロが出るのは絶対にいやだと思っているのなら、そこも気にしてほしい。
https://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%83%9C%E3%83%AD%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%82%8B
> 取り繕ってきた不都合な部分が現れ出るさま
> 隠されていた悪い要素が明らかになること
> 間に合わせの対応でまかないきれない部分が出てくるさま
心理学用語を使ってゲームの内容を検討する仕事の人と会話できないといけないけれど、その検討の責任はあくまでそっちにあるのであって、こっちにはないのだという線引きはすごく大切です。むこうのひとが使う言葉をなんでもそのまま使ってよいはずがない。(※恐縮です。)
・[3371]
> 質問の文面まで役所の理屈に沿って書き換えてしまうと、FAQの意味をなさなくなる(こんな質問しないよ、といって目に留まらず、無視される)
> 埼玉県「川はみんなのものなのに、どうして漁協だけが料金を取れるのですか?」
> 曖昧な表現で「川はみんなのもの」とのうのうといってのける態度にも驚きますが、そのような問合せをそれなりに原文ママ(とみられる)で載せる埼玉県のかたのほうも、結構さすがなのではないでしょうか。
・[4121]
> SAOのリズが力説していたよ。
…じゃなくて。
> > シリアスゲームとは,社会におけるさまざまな問題の解決を目的として開発されるデジタルゲームのこと。教育,訓練,医療や福祉分野での活用が期待されている。またアプライドゲームとは,オランダにおけるシリアスゲームの呼称である。
> それは「アプライドゲーム」の直訳であって、2007年に言っていた「シリアスゲーム」とはカバーする範囲が違う気がする。
それを「カバレッジ」というんだけど、日本語では「カバーする範囲」と言いたい、という欲求。(※体言止め)
・[3964]
> しょくんがぜんぜんこのフォーラムを見に来てくれないなぁと思っていたけれど、使う言葉が違いすぎて、しょくんの検索にはかすりもしていなかったのだった。「A列車で行こう9 株 儲け方」みたいな検索すらあるという。
・[4165]
> 「ツールです」と書いてあると、「わからない」から「押さない」ということになる
> うちはスマホアプリを提供できる態勢にはございませんので…(てんてんてん)
> 何が言いたいかというと(げふ)、「ARXがとまらない」のページだけしげしげと何度もリロードしてじろじろ見ていくけれど、「駅名ランダマイザー(Z47T-DFK)」が実際に動くページにはぜんぜん遷移しないまま帰っちゃうひとが、存外に多いのである。これはよほど「ARXがとまらない」のページがいけないんだと思った。…なぜだ。……なぜだ!!(棒読み)
> > “この年、「なぜだ」という言葉が大流行したという。”(ダイヤモンド)
> 「駅名ランダマイザー」を固有名詞として覚えてもらいたいので「駅名ランダマイザー」としか書かないので、「駅名ランダマイザー」と書いてあっても具体的なイメージを何も持てないと、それっきりになるのである。このたびは“ご縁”がございませんでした。(※無駄に悲しそうな顔で!!)
・(1月11日)
https://epidef.net/any/?%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%81%84%E8%A1%97%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
> 実在ネーミング日本地名ランダム36個表示「駅名ランダマイザー(Z47T-DFK)」完全無料【使えるツールはARX】
> それっぽい街の名前メーカー【日本】 - 地名駅名えにもー!
…チキンエンジンカスタムピラニアいい気になってぇ!(さらに違)
・[4198]
> …飲んで飲んでぇエビくいねぇ!!(違)
> …見てくださいこのなんといいましょうか!! 出ました困ったときの「なんといいましょうか」とテレ東でカニを紹介する言い回しのコンボです。
> そっちはカニ24ですよぅ。ああ、あの、24時間カニ専門チャンネル。(違)
https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000009/9670/resasashima202001.jpg
https://www.city.nagoya.jp/jutakutoshi/cmsfiles/contents/0000009/9670/sasatitle.jpg
https://www.city.nagoya.jp/shisei/category/53-10-6-0-0-0-0-0-0-0.html
「ささしまライブ24」は、24時間ささしま専門チャンネルです。(激しく違)
・[4203]
> 神戸でも衣浦でも「海上都市計画」のエトセトラ
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51J7GaHsneL._AC_.jpg
ピコーン! ラザニア原人の気分はイレブン!! …みたいな番組名をコールしたくなりませんか。なりますよね。…うわぁ井上陽水がうつる。(※実在する井上陽水とは無関係です。)かにかま峠の地名駅名えにもーラザニア。なんかねぇ。空気なんですよね。(※意味不明)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9A%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%82%A8%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%88%E3%83%A9
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%81%AE%E7%B4%94%E7%9C%9F
> キリンビバレッジ「天然育ち」CMソング
> テレビ神奈川「saku saku morning call」オープニング・テーマ
> 2010年より、JR西日本城崎温泉駅の発車メロディとして、冬季限定で使用されている。
> キリンビバレッジ・「天然育ち」CMソング
そっちは「キリンビバレッジ」ですよぅ。(※キリンビバレッジとは無関係です。)
・(♪〜)いいきぶーんー。
https://farm9.staticflickr.com/8713/28135366312_1d3c731917_z.jpg
https://www.bs11.jp/anime/img/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%8A%E3%83%93.jpg
…ラザニアイレブン!! なぜかサッカー番組みたいなかっこうだけど日本語で延々とラザニアの話だけするの。そもそも日本語でいいんじゃないの?(※平板読み)えー…(てんてんてん)。
|