フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


2023年6月の話題
更新:2023/12/31

[5025]

【いま問うA9のココロ】

【A9V3】クローンマップ「空港連絡線は続くよ」をつくるには(仮)


オリジナルマップの「産業構成比」と「人口」
オリジナルマップの「自社物件」
オリジナルマップの「他社物件」と「売買できない物件」
テキストファイルでダウンロード

(約31000字)

 [5024]からの続きです。


・(再掲)株式会社アートディンクがいう「空港連絡線」とは何か
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/31/Yokota_Air_Base_Industrial_railway_2018-6.jpg

[4668]
 > > 「これまで航空便を手配するなどあらゆる手段で継続して提供してきたが、お客様には大変申し訳ない」

 > プラチナポテト。

[4675]
 > 「ロン」と「ヤス」の安請け合い
 > プラチナポテトがとまらない。

・(♪〜)
 https://www.tochinavi.net/img/spot/01/IMG01_6b964a6a4e89b692b549c40172e003c2589bda31.jpg

[5024]
 > > 舞浜イクスピアリ店
 > > 成田空港第2ターミナル店(千葉県)
 > > 成田空港第1ターミナル店(千葉県)
 > > 成田空港第1中央ゲートエリア店(千葉県)
 > > パサール幕張上り店(千葉県)

[4474]
 > ついにきた幕張本郷のターン。

・(♪〜)
 https://www.housing-messe.com/yell/live-rary/wp-content/uploads/sites/2/2021/10/pixta_58882585_M.jpg
 https://life-tabi.com/wp-content/uploads/2018/05/IMG_0895.jpg
 https://www.library.city.chiba.jp/photo/resources/S59_472_06.jpg
 https://temari-magazine.com/wp-content/uploads/2020/05/%E5%A2%83%E5%B7%9D%E3%82%86%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E7%B7%9A%E3%81%AE%E9%9B%BB%E8%BB%8A.jpg
 https://www.cst.nihon-u.ac.jp/examination/img/info_pic_02.gif

※画像はイメージです。

[5024]
 > 既存のマップと建物(つまり「産業構成比」と「人口」)が完全に同じマップを『クローンマップ』と呼びましょうよといいました。呼びましょう呼びましょうとだれかが言う声が聞こえたような気がしました。

 > 「砂浜とウォーターフロント」の「自社物件」(688行)
 > 「砂浜とウォーターフロント」の「他社物件」「売買できない物件」(3420行)

 これを参考にしてマップコンストラクションモードでオリジナルマップにまったく同じ建物(数と種類)を建てれば「砂浜とウォーターフロント」と同じ「企業体質」(※公式マスターズガイド)のマップが作成できるという話でしたが、さすがに「自社物件」を688件、その他の物件を3420件もマウスを使って手作業でぽちぽちと、いわゆる『完全手動!』で“植えて”いくというのは、ちょっとね、ということでした。もう少し件数が少なくてもゲーム内の経済(「AR」みたいな名前の会社の財務)がうまくいっている例はなかったでしょうか。

・ARX(※全角)の「アウトライン」
 https://arx.neorail.jp/guidebook/?%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

 > ゲームを支配する「電力」「人口」

 https://www.iwasaki.co.jp/projects/examples/img/park/papr34/1_l.jpg

※画像はイメージです。

 > 「発電所」は「A列車で行こう9」で新登場した新しいゲーム要素なので、シリーズ作のベテラン・プレーヤーでも(こそ?)大いに戸惑うところ。

 > 「消費電力」が同じくらいでも、建物の種類に偏りがあると「人口」に大差がつく

 > 空港連絡線は続くよ

[3937]
 > 成田空港の輸送に参入するにあたって課された無理難題かぐや姫の類をぜんぶクリアした京成である。

・(♪〜)
 https://stat.ameba.jp/user_images/20160528/01/fsetr-345600fa/9c/27/j/o0800106713657339380.jpg

・「空港連絡線は続くよ」とは
 https://arx.neorail.jp/newgame/?%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E9%80%A3%E7%B5%A1%E7%B7%9A%E3%81%AF%E7%B6%9A%E3%81%8F%E3%82%88
 https://www.shutoko.jp/ss/daishibashi/img/next100years.svg
 https://arx.neorail.jp/newgame/a9v3_airport_superkatakurico.png

https://arx.neorail.jp/newgame/a9v3_airport_superkatakurico.png


 > 平地は53.3%、水面は8.2%で、水辺のエリアと山がちなエリアに大きく分かれるマップ。周囲に十分な平地があり、隣町との接続に困ることはないでしょう。港は南西側の水辺を活かして造りましょう。地形が適度に複雑で、いろいろな楽しみかたが模索できそうです。この地形ならではのシナリオを楽しむとともに、さまざまな参考資料に基づいて現実味のあるマップに仕上げていけそうです。

 > この地域に飛行場が建設された経緯と意義を理解する
 > 事業主体や建設年代の異なる鉄道をつないで実現された「空港連絡線」を、線路の配線や駅構造の違いで表現する

 > 人口
 > 30,384人

[3665]
 > 本件ゲーム、おそらく制作者が書いたであろう企画書のようなもので、数直線のような目盛りに「村」「町」「メガロポリス」と書かれている、あるいは文字で「村=1万人」という具合にラフに書いてあれば、「0〜9999人が村ということで