「A列車 色がおかしい」を越えて進もう
いま問うA9のココロ ・信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない ・ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには ・「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは
うーん。 https://krfj.net/hatenaki/jre/209/514-1.jpg …うーん! ・ツイッター > 2018年10月8日 > NゲージでもA列車でも思う事は、なんでもっと幅広のホームパーツないの?ってこと うーん。自作しなさいよ。模型ならね。A列車については、駅の縮尺はそのままで線路と列車が小さくなるとつりあう感じ。(現状ではホームの屋根が低すぎる⇔電車が巨大に見える。)そこからさらに、非常に幅の広いホームが欲しいかどうかは、別の話。横浜駅の横須賀線ホームみたいにね。それはさすがに…(てんてんてん)。 http://yf-lineweb.travel.coocan.jp/yuraku/grp/sta/wakohomu.jpg https://livedoor.blogimg.jp/taiteiore-meisuiyugi/imgs/1/3/13fb975e.jpg 地下鉄の終点(乗り入れの境界)ではホームが広い。そこで乗り換えるからだ。ホームの屋根は、ホームの床から電車の屋根までの高さの2倍近くある。 https://room-p.net/webtrip/japan/tokyometro/hibiya/kitasenju20090923a.jpg かなり広い。 https://hamakore.yokohama/wp-content/uploads/2019/07/yokohama-station-atrium-report-03.jpg https://blog-imgs-67.fc2.com/n/i/g/nighttrain999/2014081408134296a.jpg えー…(てんてんてん)。 ・ツイッター > 2015年3月12日 > 209系はまっ平なのが良い。コルゲートでもリブ付きでも日車ブロックでも幅広でもない。Atrainほどツルテカでない。まっ平らですべすべしている。そこが良い。 https://blog-imgs-129.fc2.com/c/h/i/chikuzenji303/202002012048002a2.jpg https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/51/50/25/src_51502557.jpg https://news.mynavi.jp/article/train2014-133/images/001.jpg https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4f/b6bb859f72d33fad4cab647d662592eb.jpg https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8d/Kiha_31Gotoji_Line.JPG https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/37/82/08/650x_37820850.jpg https://pbs.twimg.com/media/DNNvzySVwAAQcEs.png …うーん! 本件ゲームこと「A列車で行こう9」で「幅広車両」が幅広ではなく細長い顔になってるということをツイッターで嘆くひとがいるかいないか確かめたいのだけれど、どんな言葉で探せばいいんですか。えー…(てんてんてん)。 ・[3960] > 画像をブログに載せるときに縦横比が狂っていても気にしない人 ・[3810] > > 出入りしている会社でも、他社のサイトに掲載したいから写真がほしいと言われたので、営業に写真を渡してほうっておいたら掲載されていた写真がびよーんと伸びたものになっていた。モデルさんスリムすぎ(笑) > > ミッドタウンにある美味しそうで内装がきれいな飲食店(略) > > 壁に貼ってあったシェフを紹介する写真が、やっぱり紙のサイズに合わせて引き延ばされて(諸事情により略) > > 非常に雰囲気のいい店だったのにその残念なチラシが貼ってあったせいで、入る気が失せた。 > > 普通の人ってそうゆうの気にならないのか?生徒もそうだが(略) > > 「写真を縦横比等倍で拡大、縮小しないと写真が歪んじゃうでしょ?」って言ってもピンと来ないみたいなんだよねえ。 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/47e406ae7cf76a36d6c9eb2718c9db1c.jpg https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/83/4cba53372db10a8b34f1bb31eb25b048.jpg 上から見ればわかる…というものでもなかった。 ・[3960] > 縦横比が正しいかを気にすることが「できる」「できない」というのがかなり最初から決まってしまっている感じがあるので、勉強すれば「できる」というものでもないらしいとは思う。(※見解です。)▼「Reyの図の見本がこのように歪んで見えているということは」については[3747],[3803],[3830],[3922]を参照。まさに、わるいかたちで顕在化しないだけで、歪んだ写真をなんとも思わないという人は大量に存在するのである。…だからこそプロの仕事が成立するんですよ。できる人(もとから得意な人)がやればいい。そこには何の苦労もないのだから。(※私見です。) 18m車の長さがおかしいということと、幅広車両が幅広じゃないということ。「A列車で行こう9」が描き出すケッタイな映像を漫然と受け入れていてはいけない。これを、いまのいままで気にしたこともなかったというじぶんを大いに恥じよ。いくら恥ずかしいからといって、いかなる責任転嫁もしてはいけない。少なくともわたしは、よく見るとおかしいぞと最初に気づいたときに、それより前のじぶんをかなり恥じたものです。(※本当です。)この恥ずかしさは受け入れないといけない。これを受け入れず、何か怒るとか、「恥をかかせやがって」みたいに言ってはならないのである。 https://livedoor.blogimg.jp/no1bz/imgs/a/a/aac83e36.JPG 並んでいれば、いくらなんでもわかるだろう。…フッ、甘いな。それでもわからないんだな。(※ジト目) ・ツイッター > 2015年6月20日 > あのライト位置の車両は中々ないですね。3ドアの阪神9300くらいしか思いつかないです。(浅学で恐縮なのですが、光源ファイルを弄って窓の発光は変えられても先頭はムリなのでしょうか?) > 3000も裾絞り1000も影で期待させていただきますw 「裾絞り」というキーワードがあったけれど、探している文脈でのツイートはなかった。 > 2015年6月29日 > あと485系0番台に組み込むとこうなる始末…屋根の形状が違う上に裾絞りまで違うのかよ あった。「A9V4」だったらあった。そして、あなたはあくまで「485系0番台」しか見ていない。システム全体で、そもそも「裾絞り」の車両は幅がおかしい(幅広車両が幅広じゃない)ことは、気にもしていないようすだ。そして、色がおかしいということはぜんぜん気にしていない。えー…(てんてんてん)。 ・[3674] > 1つのものには1つの「レッテル」しか貼れないみたいな(環境や空間や物体の=それを環境というのだけれど=)認識では困ります。 ・[3167] > もともと『考えない人』は、見たものを見たままに受け入れ、仮に目の前で不思議なことが起きていても、不思議だとは感じない(残念なものには「残念系」、そして不思議なものには「不思議系」という「わかりやすいタグ」がついてくると思っている:あくまで比ゆです) かなり考えている状態でも、こんどは「1つのものには1つの「レッテル」しか貼れない」みたいな状態に陥る。 > 目の前で不思議なことが起きていても、不思議だとは感じない > 目の前で不思議なことが起きていても、不思議だとは感じない https://goodsmileshop.com/medias/sys_master/images/images/h07/h66/9018491338782.jpg https://youtu.be/8s2tV1JZP5o ふーん。…いやいやいやいや! 「ふーん」じゃないでしょ。このすさまじい幅広の車内(全幅3080mm)に驚くところでしょ。 https://toyokeizai.net/articles/-/81556 https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/b/4/1140/img_b4c7f87089d9477f8ef0c1611eeaae5d14658.jpg > 「ある空間の幅や高さといった物理的な距離は、測れば数値が出ます。その数値以上に、“広く”したり、“高く”したり、一方で“狭く”も“低く”もできるのがデザインの力です。空間の物理的距離以上に“広く”感じ、快適に過ごしてもらえるようにするのが、デザインの大きな仕事のひとつともいえるでしょう」 > 材料を厚く、重くすれば、走行時の共振や透過音を減らし、静かな車両を作ることができる。だが、そうもいかない。 > 布に編み込む糸を増やしていけばより快適になるし、消音効果も増すわけだが、1両がおよそ40トンもある新幹線車両においては、実に糸の本数までもが軽量化の対象となり吟味されているのだ。とはいえ、もちろん減らしすぎれば、毛倒れしてしまい快適さが損なわれる。 > 床と壁面は直角に交わらず、この部分のカーペットを斜めに立ち上げることによって丸みを帯びたつくりとなっている。丸みを帯びることで、その曲面からの立ち上がり分、直線の壁よりも広がりを感じさせることができ、床面が広く見える。 ▼インプレス「試作品は熱く重いから「熱子」と「重子」」については[3274]を参照。(違) ・[4196] > ここなんですね。 ・鳥取県「乳幼児健康診査マニュアル【スタッフ用】」 http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/249478/ippan26.pdf > 狭いところでブツブツいいながら > 天気予報が大好きで一日に何回も見るなど > 目の前にいる相手の気にしていることを平気で指摘したりする > 触らずにはいられない > 時間のオリエンテーションができていない。概論的な答えができない(具体的な答えをしすぎる) > 非日常的な構文の理解ができない ・[4140] > 「具体的な答えをしすぎる」とは「答えがいちいち具体的すぎる」ということだ。 これですな。あなたの実際の年齢は知らないけれど、ゲームに向かったときの心理というか、その上でさらに「485系0番台」だけをすごく気にしてるような状態のときの年齢のようなもの(※何にどのくらい気が回るかというようなこと)はずいぶん低いんですな。…それをゲームという。(キリッ ・ARX「色がおかしい」 https://arx.neorail.jp/issue/?%E8%89%B2%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84 > わたしたちは豊かな色彩を楽しみながら生きている。ゲームの中でも色彩を楽しみたいと思うのは自然なことであるが、これを否定するかのような実装(色彩を無視したり軽視したり極端な偏りのある扱い)がなされているのは不快なことである。一方で、見えにくい色のある人が、日本では男性の20人に1人の割合でいることも学んできた。おかしな対立に陥ることなく、色彩と向き合っていきたいという決意のもと、あえて指摘するものである。 色覚の違いを顕在化させないように(≒色覚について話題にすることすら避ける)、という態度を続けてきたわたしたち自身の責任である。気がつかないのはしかたないから、せめて「ARXがとまらない。」(※仮名)を読んで知っておいてほしい。(※恐縮です。) ・[3885] > しかし本件ゲームに『赤い紅葉』がない([3726])ということは繰り返し指摘しなければなりません。人口の内訳で言って非常に多くの人が真っ先にイメージするであろう『赤い紅葉』を(あたかもこの世に)存在しないかのようにふるまい、じぶんは「針葉樹の紅葉」を知っているぞといばるような『変な態度!』に見えてしまってみっともないからヤメテクダサイ。 ・(再掲) https://www.4gamer.net/games/467/G046770/20191203034/ https://www.4gamer.net/games/467/G046770/20191203034/TN/009.jpg ・[3885] > こんな(色の)画像を平気で載せないでください。あまつさえ六本木で展示なんてみっともない。六本木の人はビジネスマナーとして真顔で応対してくれても、内心では「なんだこれは」と思っているに違いありません。六本木は何色に紅葉しますか。(※真顔) 面接官みたいな人に真顔で「六本木は何色に紅葉しますか。」と聞かれたらどのように応じますか。それとも応じないのが正解ですか。(※ジト目) https://review.kakaku.com/review/K0001099635/ReviewCD=1356677/ > 2020年8月10日 > 「時間の進み方がおかしい」は嘘です。変更できます。 うわぁ…(てんてんてん)。そういう問題じゃない。他人の意見を『嘘』と断じてはいけない。 > 色々問題があるとはいえ、1分単位のダイヤを自分で設定して列車を走らせるというゲーム性は非常に面白く、鉄道ファンにはたまりません。 報酬をもらう約束で頼まれてほめてる感じに見えちゃうから、ふつうはそういう書き方は避けようとするものだ。それに、他人事みたいな「鉄道ファンにはたまりません。」の文よ。どうせ頼むなら相手をもっと選びたまへよ。(※そうじゃないけど!!) https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4720400&id=50186969 > 2010年02月02日 21:06 > 以下原文コピー 引用という概念がない。ひどいユーザーですね、わかります。 ・ツイッター > 2018年10月3日 > アートディンクがA列車で行こう9の仕上げを頑張っているようなので、ずーっと抱えていたゲームモードに関する要望を送ってみた。A3以降、鉄道ファン向け機能ばかり強化されて経営面がちっとも進化しないのが残念です そういうふうに単純な対立の図式をつくっちゃうのはいけない(と、じぶんで気づけないレヴェル)。このひとにとって「鉄道ファン」は“敵”なのだ。「送ってみた。」なーんて軽々しくいう程度のが、まともな(具体的な&体系だった⇒矛盾がない⇒数手先まで読んで先手を打つような鮮やかな)「要望」であるはずがない。「鉄道ファン」とやらが目先の具体的なことをいうほうが(実物というお手本もあったりするので)ものによっては応じやすいのだ&その結果がこれだ!(ばーん > 2018年11月5日 > A列車で行こう9で地下・高架用の操車場がサポートされた。やっと山の中や空中に列車を留置できる。操車場というかただの線路に見えるけど……用途としては十分だ。要望出したの効果あったのかな(笑) だれでも考えるから、メーカーがじぶんで考えたであろうことまで、じぶんの「要望」に応えてくれたものだと錯覚してしまう。ましてや、じぶんの“手柄”であるかのように言ってはだめだ。そして、「経営面」といいながら「要望」は「地下・高架用の操車場」だったのかっ&しょせんその程度かっ。 > 2015年5月15日 > ARTDINKは特にA9でユーザーの極端な要望受け入れすぎだよな。A列車シリーズは『都市開発』『ゲーム』なんだから、完全に実物通りに線路引いて列車走らせようとするのが間違い。一度A4くらいに戻って基本的なところを見つめなおした方がいいのでは? > ユーザーの極端な要望 > ユーザーの極端な要望 (14歳くらいまでの)『子どもの』と形容してほしい。開発する側も精神が17歳くらいなのか(違)部活やサークルの先輩か『よーしパパ@家族サービス!!』みたいなノリで(「気前よく要望に応えてみせるじぶん」に酔いたくて)実装が容易だと応えちゃうのがいけない。しかし、本当に簡単なことは見過ごされ続けるのだ。 > 2013年12月27日 > A列車で行こうの公式HPに「みんなの意見を作品に反映させます」的なページがあるんだけど、実現した要望に対して「実装済」マークが付与されてて、何か"うおっ"て思った。実装、そうなんだけども。 製品をよくすることより「実装済」マークの付与こそがモチベーションなんだ。…やだねぇ。(※見解です。) > 2012年11月5日 > A列車で行こう9がVer.2になるらしいが、まんま2ちゃんスレの要望組み上げてて凄い。 > 2012年10月24日 > そういえば2chのA列車スレも要望が飛び交ってるのに要望スレ誘導レスがないなぁ(以下略) 同類が同類に話きいたよというか途中からけんかになるまでがお約束ですみたいな(げふ)すごく偏りがある。しかし、何かやったという手応えだけは残る。何かを盛大に祀り上げる祭りである。だれでもないじぶん。さいしょからそのつもりだった。なんでもよかった。さいしょにめがあったやつにした。(※ひらがな) > 2012年10月11日 > ウオアァァァァアアアアア > 私の要望の半数以上改善されてるゥゥゥゥウウウウウ ※原文は半角カタカナで改行なし。 あなたが考えることはみんな考える。そのときは考えなかったかもしれないけれど、考えたら同じ考えに必ず至る。そうでないものは実装のされようがないから、実装されたものなら必ず、そういう面がある。やーいよくあたる占いが256倍わかる本みたいなの買っちゃいそうなひと!(※一般的な心配を述べるものです。揶揄する意図はありません。) > 2012年10月19日 > それにしてもA列車で行こうも完全にニコ鉄からの要望に応えているような気もしませんか?今回の新作もニコ鉄向けって感じもするんですよね。 上に同じ。鉄道に関する知識は「ニコ鉄」が生み出したんじゃない、それより前にあったのだ。ベストを尽くしてリサーチをかければだれでも同じだけ詳しくなれる。技術は平等である。ま、そこまで執念深くないんだなわたしたち。(棒読み)先輩の顔を立ててじぶんも出世しようというコンタンがばればれだぼうや(ぐぇ)そのくらいにしときな。 > 2010年10月6日 > A列車9への改善要望点を短めに。(1)駅全般のデザインの向上。(2)カーブ駅の導入。(3)カーブ傾斜線路の導入。(4)車両の追加。(5)片側斜線のみの道路の導入。(6)駅前広場の導入。(7)タクシーの導入。(8)駅ビルの導入。(9)地下駅の目印的な地上入口の導入。などなどです。 ※原文は丸付き数字。 なんのリサーチもしてないから用語が好き勝手すぎる。発想が「A4」に依拠している。A4にあったやつがないのはゆるせんということでしかない。そんでもって、用語がへんてこだからわからんのは無視された上で、なんかそれっぽいのは、形だけ実装された。そういうことになるから、言葉が大事なんですよ。(※超大手広告代理店のひとみたいな顔で!!) > 2009年11月5日 > A列車で行こう8 要望まとめ: 自分なりにA列車の要望をまとめてみました。多分みんな思ってることだと思いますが、何故かArtdinkはいつも斜め上(ry1. どうやっても車窓が大都会化してしまうが、自然環境を保護できるよう.. ある時代までに田舎を嫌って(あるいは追い立てられるようにして=長男じゃないからなどのじぶんではどうしようもない理由で!)上京してきた人たちがコンセプトを作ったゲームだから田舎というものは徹底して否定される。違いますか。(※ジト目)本件ゲームをプレーして要望までしようかという客のほうは標準語で育って標準語ばっちりだけど、むこうはそうじゃない。日本語は通じないと思へ。(※見解です。) > 2009年4月27日 > "要望にはストライキとか、自然災害を発生したいというものもありましたけど、A列車は伝統的にネガティブなアクシデントはないんです。平和なゲームです。 http://www.inside-games.jp/news/349/34931p2.html それを「ネガティブ」という1語で決めつける乱暴さは許されませんぞ。「シリアスゲーム」については[3701]を参照。おもしろ半分で災害で街を壊して「きゃっきゃっ!」と喜ぶのはとんでもない。しかし、災害の防止に努めるというまじめな態度のもと「風速計」「雨量計」「落雷」などは表現していくべき。(※意見です。) > 鉄道会社が道路を自分で敷くっておかしいと思うんですが(笑) そうでもないでしょ。(歴史的に)インフラの建設の初期の段階では、かなりごちゃっとした体制になってるでしょ。郵便と電力と電話もごっちゃである。船もある。まずもって鉄道を敷設するのは「鉄道会社」じゃないでしょ。…そこからですかっ! あなたは社会科の授業をまともに受けていないのだな。それはしかたがないから、せめて自覚しておいてほしい。わたしたちはいくらでも助け舟を出す用意があるから、敵とは思わないでほしい。(キリッ ・[3976] > > 「下手な弁護士さんをたのんだら、むこうとなあなあをやってしまう心配が大ありなんです」 「要望」すれば応えてもらえる(=『A9V5は要望に応えたものだ』)というムードをつくってくださいと頼まれてツイートしてるみたいに見えるからやめたまへ。 > あくまでPC版でのヒント表示では、そのように簡潔に、誤解しようのない説明が表示されているのに、どうして「マニュアル」ではおかしくなっているのか。(※反語)こうしたなにかをことごとくかいくぐって遊ぶことが迫られ、そして、現にかいくぐった者のみが楽しむことを許されるのが「本件ゲームという名のケッタイなPCゲームの類」(違)である。知ってた。 > あくまでゲームです。「時間拡張EX」は「30倍」でオネガイシマス。ゲームの時計で「90分」というのは、モニターの前でぼーっと眺めるわたしたちにとっての「180秒(=3分)」です。…わあぃあっというまに3時間が経ち(中略)3連休が終わる。(※悲鳴) ・[4188] > > ニコ鉄の皆さんは、達人ばかりです。 > なんかだまされてる気しかしない。 そもそも動画が不要だ。劇場化して高揚感や連帯感を得ようという態度そのものが工学と相いれない。…われわれは工学部のフレンズなので!(ぐぇ)視点は工学にある。遊びを通じても学びがなければならぬ。不誠実なことは絶対にしてはいけない。これ絶対。(※漢字)動画で紹介するのは上澄み中の上澄み(?)でなければならぬ。似たような動画が乱立してはならぬ。動画を一人で作ってはならぬ。熟慮と協議を重ね、みんな納得の動画をみんなで作るというのが動画である。コンテンツの最終形態でありラスボスである。その先はない。いきなり最初から動画を作るものではない。すでによくできたコンテンツ、いわば「原作」があってから動画に取り組むのだ。そういうチームワークを育てたり助けたりするコミュニティになっているならよいのだが、そんなことにはなっておらぬじゃろ(A列車の界隈の)おぬしら。えー…(てんてんてん)。(※半笑い) ※路上で演奏して投げ銭という役割はまた別。しかし、そこで他人の作品を演奏してはいけない。A列車でいえば、A列車というゲームソフトを使ってはいけない。(※見解です。) > > 動画投稿されている方は、かなりのヘビープレイヤーの方が多く、歴代のA列車シリーズをプレーし、独自の攻略法を確立されています。 > 同じゲームをプレーしているのだから、同じ攻略法に到達しないとおかしい。到達するのしないのの差はつくけれど、「独自の攻略法」など存在しえない。ゲームの作者が決めたことが「主」で、プレーヤーのすることはすべて「従」だ。(親や先生など)大人がまったく登場しないYA作品のごとく、メーカーなど存在しないかのようにふるまい、「独自の攻略法」などと喧伝するのは主客転倒もはなはだしい。なんとも痛々しい。 ・[3744] > なんでも「最大」とか『最強!』とか「弱冷房車」とかじゃないとゆるせんなどとのたまう年長男児みたいな考えからは早くそつぎょーしたまへよしょくん。実物の通りの『フル編成!(※模型用語)』じゃなきゃヤダーみたいなのもね。 ・[3805] > ぜんぶ同じとか、ぜんぶカスタムで「120km/h」にしてしまへ〜とか、そういう『年長男児!』みたいなことはしないこと。 ・[3806] > 何か1つ「いいこと!」と思い込んだら、何も考えずぜんぶに適用しちゃう。細かい変化をつけるという表現のしかたを身につけていない。要するに子どものすることである。この子がね(略) これを『子ども』という。 ・(再掲)三中信宏「前口上――統計学概論」(2003年) http://cse.niaes.affrc.go.jp/minaka/R/preamble.html > ものごとの因果関係が必ずしも明らかではないあいまいな状況のもとで、変量に関する限られた知見に基づいてある仮説の是非を判定することは日常生活では頻繁に生じます。私たち人間はそういう不確定状況での推論能力(素朴な確率論・統計学)をもちあわせています。しかし、人間がもつ素朴な確率統計の感覚的認知は必ずしもつねに妥当であるとはいえません。 > 統計学の理論を長らく支えてきたのは、人間が行なう直感的判断への健全な懐疑心−すなわち経験主義の哲学−にほかなりません。直感にたよっているかぎり、統計理論の出る幕はないのです。しかし、人間は実際に誤りを犯すことのある生き物であるからこそ、どれくらい人間は確率統計的判断を誤るのか、その誤りを事前に防ぐにはどうすればよいのか ・[3174] > 「留保的決定」「懐疑的寛容」「冷静な超然性」 ・[3387] > 「監査人に求められる特性は何か 職業的懐疑心(professional skepticism)それとも誠実性(integrity)?─職業的懐疑心は、誰(who)が、何(what)に対して発揮するのか。」デロイトトーマツ リンク切れしているのが残念です。(※すごく残念そうに!) > > 財務諸表監査における職業的懐疑心の扱いが極めて難しいのは、それが精神論の域を超えた問題であるからである。 > > 問題の1つは、職業的懐疑心に関する議論が「経営者は誠実であるか否か」という、いわば属人的な議論に矮小化されてしまったことにある。 > > a neutrality viewなる考え方 > > a presumptive doubt view > > 職業的懐疑心は(略)監査認識の全プロセス(the entire process of audit cognition)にわたって行使される必要がある(図1を参照されたい)。 リンク切れではございますが、ありがとうございました。 ・ツイッター(2015年11月3日) https://twitter.com/cjy_hinokinobo/status/661434887434465280 https://pbs.twimg.com/media/CS3jfubUsAEUbXL.png > 紅葉がA列車で行こうのグラフィックのようだ。 ずいぶん控えめに&そっちの方向からおっしゃる。(※敬語)現実に、必ず毎年きれいに真っ赤ではぜんぜんないけれど、それでも真っ赤になることを期待して気象ニュースで「紅葉前線」を楽しむのがわたしたちなんですよ。ええ。黄色じゃない。あまりきれいに赤くはならなかった年でも、それは赤だと認識しているのです。
この記事のURL https://neorail.jp/forum/4197/
この記事を参照している記事
[4188]
ふれねる「A列車で行こう9 時刻表データ」の怪(3.1)
2020/8/25
[4196]
【京急】ありません検索(カッコカリ)【京成】
2020/9/1
[4198]
きょうはジュアン・ド・コーサでトーアロード。
[4215]
きょうはハノイで日本語。(中編)
2020/9/16
[4250]
【A9・Exp.】試しに『鉄道信号列車と連動するシステム』『き線』を斬ってみる
2020/10/1
[4252]
【A9・Exp.】かなしき対角線
2020/10/16
[4264]
【A9・Exp.】「幅広」(再)
[4268]
【Switch】最速で「A列車で行こう はじまる観光計画」(2021年)を斬る(新)
[4302]
【A9V6】実際に動作する中継信号機かく実装せり(再)【そしてA10へ】
2020/11/15
[4340]
超!そこのけ画質無双がゆく(仮)
2020/12/1
[4342]
【A9V5】「拡張パック」を斬る(ZAN)
[4369]
【A9・Exp.】白色の航空障害灯をここに!(談)
2020/12/16
[4384]
カスタム24 〜とぅえんてぃー? ふぉー!!〜
2021/1/1
[4395]
超展望「すももコース」(中編)
2021/1/16
[4438]
【A9V3】ふれねる「文明開化の薫る街」の貝(補遺編)
2021/2/1
[4439]
【A9V3】「文明開化の薫る街」に「ひしめきあう街」の片鱗を見る【そしてA9V4へ】
[4458]
研究ホワイトボックス(44) ハイパー・ゼロ:「散布図行列」「相関係数行列」とは
2021/3/1
[4708]
時代はゼロトラストへ。(後編)
2022/4/1
[4711]
「A列車で行こう9 私鉄」
[4725]
「かまちM」を再起動しました(中編)
2022/5/1
[4726]
「かまちM」を再起動しました(後編)
[4727]
【OuDia】ジェイアール総研情報システムとNTTデータと統計数理研究所で「数理最適化」のイメージを探す(談)【朝倉書店とオーム社の違いあり】
[4729]
周南公立大学「画像の伸び縮みに気づかない人はいるか」(2021年12月)で「A列車で行こう9」の「幅広車両」は読み解けるか(談)
[4731]
禁じられた「路線図」を求めずに求めて(後編)
[4732]
【A9V6】電灯制御の乗務員室扇風機(談)【そしてA10へ】
[4738]
きょうは西池袋でキープ。
[4748]
きょうは渋谷エクセルホテル東急で時間を延長して高原でヨーグルト。
[4770]
いま「過密ダイヤ」を完全に斬る(談)
2022/6/1
[4799]
そちらさんも自称「戸田奈津子」で?(談)
[4812]
【A9・Exp.】さらさらーっ(カッコカリ)
2022/7/1
[4817]
「模型にしか見えない」とは(談)
[4832]
【A9・Exp.】大都会の片隅で(前編)
2022/8/1
[4833]
【A9・Exp.】大都会の片隅で(後編)
[4839]
「A列車で行こう10 いつ」再び(再)
[4872]
アラマタの本懐で叡智と冒険を(中編)
2022/9/1
[4949]
【A9・Exp.】「自分だけの鉄道 思い通りの街を作りたい」を斬る(後編)
2022/12/1
[4960]
月のマークとハープで能加平(X)【森井コンツェルンあり】
2023/1/1
[4991]
試しに「A列車で行こう9とほとんど変わらないくらいに」を斬ってみる(談)
2023/3/3
[4995]
【A9・Exp.】ウィキの「整列配置」を「物理学術語和英仏独対訳字書」(1888年)で斬る(試)【浮動小数点はご容赦ください】
[5001]
次のうるう年の前年の4月1日
2023/4/1
[5027]
【A9・Exp.】ここまで深刻だった「縦横比を気にしない人達」問題(再)
2023/6/1
[5043]
「チェルニー」を「マザー工場」で読み解く(談)
2023/7/7
[5055]
続々々・「日本語がおかしい」(中川編)
[5072]
きょうは池上線で大運動会。
2023/9/1
[5082]
【A9・Exp.】「モチーフにする」と「もじる」の違い
[5088]
【A9V6】習志野でベセスダを見習え(談)【そしてA10へ】
[5109]
【SST】任天堂「レーザークレー射撃システム」(1973年)を「風」(1975年)で読み解く【ソニックブーム】
2023/10/10
[5117]
【バレ】クヤヴィアクとサルタレロのエコセーズ【シチリアーナ】
2023/11/1
[5134]
クラリネット超特急(前編)【赤絨毯待遇】
2023/12/1
[5144]
【A2】「ボレロ」を「競馬法」(1923年)ほかで読み解く【ジト目の極み】
[5145]
【はじまる観光計画】据え置き大画面の“盲点”とは【格助詞の使い方あり】
[5170]
『長四角』『長丸』を斬る(ZAN)
2024/3/1
[5247]
きょうは三河湾国定公園で100キロ。
2024/8/1
[5262]
【知恵袋】「5と6は駄目でした」を斬る(IXA)
2024/9/9
[5264]
動画無用論 v.s. 動画の矜持(中編)
[5277]
【たんじょーこときょーと】「電力不足」とは何か(再)【うな一】
2024/10/1
ふれねる「自由研究 数学」の計(KEI) tht - 2021/8/25
【東口直結】特異値分解とは何か(再)【多様な個性が響き合う】 tht - 2021/5/1
Re:[4236] 全自動CBD(ゴゴゴゴゴ)博多までの(談) tht - 2020/10/1
Re:[4268] 「A列車で行こう はじまる観光計画」(2021年)のゆうべ(タ) tht - 2020/10/16
実例に見る日英対訳(40) 「富と名声」と「山吹色のお菓子」 tht - 2023/8/1
「架線」を「ジャマなだけ」と言い切り「モノレール」を「今後の課題」にし続ける心理(仮) tht - 2020/10/16
【A9・Exp.】「個別発車」は「個別折返」「個別通過」だ(談)【荻窪消防署つき】 tht - 2023/1/1
【Switch】「A列車で行こう はじまる観光計画」からの「A列車 どれ」を斬る(MSX編)【駿河屋あり】 tht - 2023/6/1
アルファベットを選ぶだけでそれらしい略称の鉄道会社名を提案してくれるツール [?]
全国の実在する町名から駅名に見えそうなものをランダムに表示 [?]
電子電鈴ふうの音色をシミュレートしてWAVEファイルに出力 [?]