フォーラム - neorail.jp R16
2023年8月の話題
更新:2024/7/11

[5070]

【実例に見る日英対訳】

実例に見る日英対訳(40) 「富と名声」と「山吹色のお菓子」


CERO「B:12歳以上対象」
おはようアメリカ
「血の気が多い」とは何か
「ビッグファイブ」は常識か
「先行プレイ」と『ニッチ』
ザリガニと金魚鉢
『顔グラ』と『クスクス』
「富と名声」を「トミックスとカトー」と解く
ローカル接続「山吹色のお菓子」袖の下
村上海賊と雑賀衆と「礼装で官軍を迎える千人隊」

(約55000字)

 地味に[5023],[5044]からの続きとなります。


●CERO「B:12歳以上対象」


[3594]
 > うー…ペプシっ! 何をたのんでもペプシ! ひとりでもペプシ! われわれポヤンとつけられたテレビ(※縦横比は4:3に限る)で国際情勢に思いをめぐらせながら無条件ペプシ! 「サントリーウーロン茶」もペプシのこと! これだね。「中身にかかわらず紙コップはコカコーラ」については[3557]を参照。

[5041]
 > > ロヒモチ

 > …ロヒモチって、なんだっけ。

・(♪〜)
 https://prtimes.jp/i/26530/282/ogp/d26530-282-8a675e4a86d8bde91540-0.jpg
 https://www.kanaloco.jp/sites/default/files/styles/rectangle_750_390/public/images/migrated/2015/12/a60d833d1ad141734e583e59431839b3.jpg

※本文とは無関係です。

[4863]
 > ウエスタン七福神カンパニーぼくのふね。(※七五調)

[5062]
 > 「仕事に恋するアドベンチャー」は七五調である。

[3282]
 > > 男の子は女の子よりも幼い場合があるので、個人により差はあるとは思いますが、

 > > 椅子に座れる
 > > きちんとご挨拶ができる
 > > ひとりでトイレに行ける

[5068]
 > 12歳まで、13歳から15歳、16歳以上の、それぞれの段階に、それぞれ必要な学びかたや遊びかたがある。年齢を踏まえていないとか、前の段階を踏まえていないということがあると危うい。あと、大人が子どもを装って子どもに接近してはならない。だいたいそういう話を何度となく先述してきた「このフォーラム」であります。

[5023]
 > > CERO
 > > B(12歳以上対象)

 > 「妨害工作」の表現が「B(12歳以上対象)」なのか、事故の表現があるのか、それとも「オンラインマルチプレイ」という部分だけが「B(12歳以上対象)」なのかは、このページに記載の情報ではわからないことがわかります。

・(2023年8月10日)
 https://youtu.be/jjXU1d2stB0



 https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000067144.html
 https://store-jp.nintendo.com/dw/image/v2/BFGJ_PRD/on/demandware.static/-/Sites-all-master-catalog/ja_JP/dwd52e0841/products/D70010000067144/heroBanner/77b8bcef5bb1fd9bbb2f40316fa3b9d771fb04a7cce1ad2f84650bd85c79fc90.jpg

 > 富と名声の汽笛を鳴らせ!

 …富と名声の汽笛を鳴らせ! カリプソメディアジャパンっ! 椅子に座れる!!

 > ※メーカーによる説明です。

 https://store-jp.nintendo.com/dw/image/v2/BFGJ_PRD/on/demandware.static/-/Sites-all-master-catalog/ja_JP/dw9da116b1/products/D70010000067144/screenShot/1dc9c89e8a2a09154cabe91cbd122fa98d23a948a62bdee116b8d31986b00578.jpg
 https://store-jp.nintendo.com/on/demandware.static/-/Sites-all-master-catalog/ja_JP/dw1d05a468/ratings/CERO/rating/2.svg
 https://store-jp.nintendo.com/on/demandware.static/-/Sites-all-master-catalog/ja_JP/dw434e4379/ratings/CERO/descriptor/6.svg

 カリプソメディアジャパンが放つ『レイルウェイ エンパイア 2 Nintendo Switchエディション』。「B:12歳以上対象」で「銃」のアイコンつまり「犯罪」の表現がありますということです。何をもって「B」ということにしてあるのかが以前より明確になりました。

 > 19世紀の北米とヨーロッパを舞台に鉄道会社のオーナーとなり、富と名声を手に入れる鉄道経営シミュレーション

 > ライバルとの競争

 「ライバルとの競争」というゲーム要素が端的にいえば「銃」のアイコンになるのだと。なるほどそれは端的すぎる。荒唐無稽なファンタジーとして戦国時代に鉄砲隊を率いて鉄道を敷設するゲームというわけでなく「リアリティ」を追求すると「銃」なんだと。「富と名声の汽笛を鳴らせ!」とは「銃声を轟かせ!」の間違いではないか。(※などと。)

※ハロウィンのカボチャみたいな顔で。

[5061]
 > 日本語で理解しようとしちゃだめ。な・・・なんだってー!!

[4203]
 > > 「じぶんなりに」「初心者の」「人それぞれ」といった言葉を使ってはいけません:技術に関する知識には「絶対の正解」や「確立された慣習」があります。それを学ぼうとしない態度を取ることは、遊びであっても許されないことを知りましょう(将棋やチェスのルールを無視して駒を好き勝手に並べてアートだと自称するようなもの)
 > > 先行研究を無視した研究(乱暴な研究や悪意のある研究)を適切に排除することによって、わたしたちはわたしたち自身を守っています

・「ランドマーク」とは何か
 https://arx.neorail.jp/map/?%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF

 > 「A列車で行こう9」には、ゲーム内でプレーヤーが建設できる「ランドマーク」という分類の建物があります。

 > 「A列車で行こうシリーズ」に欧州(ヨーロッパ)の建物が出てくるのはPS版の発売がきっかけで、当時、ソニーがPlayStation事業を展開していた(「西側」の)主要国の代表的な建物を入れるだけでおしまいというもの。「A列車で行こう9」にある「店舗特典建物」と性格は同じで、ゲームの内容とはほとんど関係がなく、「世界遺産」をバランスよく収録するといった考えになっているわけでもありません(本作の中で「世界遺産」だけがやたら充実しても無意味ですが)。

 > ものごとの成り立ちの順番を無視した物言いをしてしまうのは避けましょう。「A列車で行こう9」の「ランドマーク」には、漢字の書き順などどうでもいいといわんばかりの横暴さがあると言わざるを得ません。

 サイバーフロントなきいま、カリプソメディアジャパンという日本法人がいかほどの質で仕事しているのかということには強い興味がありますが、漢字の書き順などどうでもいいといわんばかりの高校生っぽさ(≒大学より上で学んだことが仕事に活かされている感じのなさ)があるとすれば幻滅してしまうというものです。

 > ここまでに述べたことは、観念的に「正しい」「正しくない」という話ではなく、「A列車で行こう9」の価格から想起される高級感(※「A列車で行こう9」の宣伝や外箱の文章では高級感が演出されているので、メーカーは本製品に高級感というイメージを持たせたいと考えているのだと理解します)とミスマッチな粗雑さという印象になってしまって商売上、不利にしかならないということです。「A列車で行こう9」は何といってもお高いので、印象や見た目だけでなく中身が端から端までお高いことを期待しておくのがマナーというものでしょう。

 高いゲームソフトには、厳しい目を向ける客が、きっと増えるはずです。そこをかいくぐるだけの質を細部にわたって持っていないと買ってもらえないわけです。値段を下げずに買ってもらいたいなら、もっとちゃんとすることです。(※音声を変えています。)

[4376]
 > 「テレビ東京のお偉いさん」という役を、ネットではあなたがじぶんでやらないといけません。
 > 「テレビ東京のお偉いさん」という役を、ネットではあなたがじぶんでやらないといけません。(※2回いいました。)

[4405]
 > 何の用意もなく何か言えだなんてとんでもない。こういう考えもあるよ、別の考えもあるよ、こういうことを言いたいならこういう言葉があるよ、という一種の『カタログ』をつくってお見せするのが、「このフォーラム」の務めである。

[3701]
 > > 「素晴らしい!飯の食いあげだ!」と歯の浮くような言葉で褒める方は,先ずDIAPSに触ろうとさえされません。それに引き換え,「何だ,それしかできないのか!こうはできないのか?」と辛口でも,実際にDIAPSを使用した前向きなコメントを戴けたことが,実用化への大きな推進力になったものと思います。

[3737]
 > そういう態度は「すぐれた製品(ゲーム)」を求める消費者として当然の態度であるという大前提を確認しての本日このフォーラムであります。

・「ピュア過ぎるのが日本人の最大の問題」(2019年2月4日)
 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00013/020100002/?P=2

 > 何千年もの間、争いを繰り返してきた欧州では、争いを収める術やその中で価値を生み出す知恵がある

[4698]
 > > 日本人には自分の意見をはっきりと言う人が少ないので、「日本人をやめる必要がある」とまでおっしゃっている。

[4284]
 > むこうで香川県のおとうさんが難しい顔をしている。…香川県ねぇ。(※ジト目)

 子ども自身がどんなゲームを望むのかということよりも「おとうさん」の意向のほうが前面に出る。「アメリカおとうさん」である。(※言いかた)▼「アメリカ民謡」については[4919]、▼「地下鉄訓練室」については[4676]を参照。ものすごくおおざっぱにいえば「蒸気機関車」は19世紀で「地下鉄」は20世紀である。○か×か。


●おはようアメリカ


[4515]
 > コロンブスが「夢の島」を発見しました! …この報告を信じますか?(※ジト目)

 > > 普通のタバコ
 > > (チェス盤・クロスワードパズルなどの)ます(目)
 > > いんちきをせずに
 > > ちゃんとした[たっぷりの]食事

 > > 米略式
 > > 海事

 > 船でアメリカに渡ったガッツのある(違)人たちの使ったガサツな英語

 > ガッツがないとはいわないけれど、アメリカに到達しえない繊細な人はヨーロッパに残ったのである。

[5039]
 > アメリカにはガサツな大富豪と退役軍人はいても繊細な貴族はいません。たぶんですけどね。

・(♪〜)
 https://youtu.be/QWu-f7HFFJE



 https://youtu.be/Oq_NmXnc52w




 いかにもそれっぽい音楽たち。(※複数形)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89

 > 渋谷公会堂
 > 大阪フェスティバルホール
 > 大阪フェスティバルホール
 > 名古屋市公会堂
 > 東京厚生年金会館
 > 東京厚生年金会館
 > 渋谷公会堂
 > 北海道厚生年金会館

 > 大阪厚生年金会館
 > 渋谷公会堂
 > 渋谷公会堂

 > 東京厚生年金会館
 > 東京厚生年金会館
 > 神奈川県民ホール
 > 渋谷CLUB QUATTRO
 > 名古屋CLUB QUATTRO
 > 大阪厚生年金会館

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)

 > 美術学校で学んだ経験もあったマーキュリーは伊万里焼や九谷焼等を趣味で収集しており、それらの目利きもできたという。また、自宅の庭に日本庭園を造っていた。

 > メイは来日した際、日本の畳が気に入ったが、大きすぎて持ち帰れないことに非常に残念がっていたという。

・(8月28日)
 https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/cor/2023/08/28/34040.html

 > イギリスのロックバンド「クイーン」のボーカルだったフレディ・マーキュリーさん

 > > フレディが木版画を購入していたことや、オークションで日本の美術品を落札していたことは知られていますが、その全貌を見たことがある人はほとんどいません。

 https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/wp-content/uploads/2023/08/610b78401c881423e142f9fc26a70a83.jpg
 https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/wp-content/uploads/2023/08/82f1b067e1c1675120ec0808a6af1dbf-1.jpg

 > > 1986年にプライベートで日本を訪れたときには、かなりいろいろな場所に行ったことが分かっています。
 > > 九州の美術館を訪れたり、輪島に漆器を買いに行ったりしているんです。フレディは日本や日本に関係するあらゆるものを愛していました。

 > 日本語の歌詞を含む楽曲を制作していたことでも知られるクイーン。

[4998]
 > 【JR東海全面協力】てぬぐいアワー(違)

 “空耳”と思いこませて、実は日本語の歌詞だったりなんかしちゃったりして。な・・・なんだってー!!

[4752]
 > ビリー・ジョエルと米原がこんなにシンクロするとは思わなかった。

・(♪〜)
 https://youtu.be/i8noxW1KAW0




 さらに音楽たちな音楽。(※単数形)電気事業ができて路面電車ができてから、それを地下にしたのが地下鉄である。もっと○か×か。

 https://youtu.be/fF1lqEQFVUo



 https://stat.ameba.jp/user_images/20120308/19/umeki6270/e7/bc/j/o0800060111839722737.jpg
 https://www.asahicom.jp/gallery/photo/railway/185odoriko/20210309/images/19.jpg
 http://blog.livedoor.jp/ogitetsu/archives/52153696.html

 > > おはよう、アメリカ、元気かい?
 > > 15人の落ち着かない乗客と車掌3名、そして郵袋が25袋。
 > > 客室車で爺さん達とトランプ遊び、1点1セントだから誰も書き留めたりしない
 > > ねえ、その(酒瓶の入った)紙袋を回してよ

 https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/72ea690d75e896661287aef291acb802/1330401458
 https://livedoor.blogimg.jp/onlyzeiss/imgs/d/0/d0506c7e.jpg

 > 歌い出しでは、旅が始まる時のわくわくした気分がよく表現されている。当時、この夜行列車は廃線の話も出ていたそうだが、1972年の彼の歌が流行ったので、廃線をまぬかれたという話もある。

[4960]
 > > ジェントリーという独特な名望家階層

 > 日本でいえば、駅前ロータリーを清掃して花壇を整備して時計を寄贈する。(※言いかた)

[4662]
 > 例えばシアトルを闊歩してコーヒーでキャリアなおかつテックな女性というものを認めない感じが西武である。「スタバのありそうな街」と題して、じぶんには関係のないものとして、離れたところから珍奇なものを見るような態度をとるのが読売新聞である。

 https://img.aucfree.com/m367727741.2.jpg

 日本版「アメリカおとうさん」は読売であり西武であるといったふうにイメージしてもらえればだいたい正しいかと…(てんてんてん)。

・(再掲)
 https://go-3-10-02.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/dsc_8809____mini_20220109231201.jpg
 https://courrier.jp/media/2018/02/01192917/GettyImages-879686466-3.jpg

[4908]
 > 東武鉄道のカナダ版。

 https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024010546.jpg
 https://www.ohshu.com/images/usa-can/via/image01.jpg
 https://www.ohshu.com/images/usa-can/amtrak/index/map1.png

 > 「シカゴ=イコール=はりまや橋」説。

 https://www.jlifeus.com/e-news/131/images/1497_voyage.png
 https://www.yourelm.co.jp/yachiyodai/facilities/images/index/photo_grennland.jpg

 > グリーンランド

[5064]
 > グリーンランドは実在した。(※白目)

[3803]
 > 全国の元お殿様や退役軍人や公家のひとが起こした農場や会社

 鉄道を敷設する会社というのは、それに準じるとかそうでもないとか。(棒読み)▼「エル特急」については[3516]を参照。

[3855]
 > (よく訓練された)宇宙飛行士が(訓練された通りに)言う「宇宙の素晴らしさ」

 同じ言いかたで「鉄道の素晴らしさ」。(※言いかた)『北のほうで超特急!』(※意訳)みたいな映画をじぶんで撮ってじぶんも出演しちゃう映画評論家みたいな顔で「いや〜鉄道って、本当にいいもんですね!」と言い放つ。(違)

・(再掲)
 https://youtu.be/_ItWevaF2Ag




 「A列車で行こう」というゲームは線路を物理的に厳密にとらえるゲームだけれど、本作はそうではない、と。(※物理的に倒置法)

[3894]
 > > 夕方暗くなるまでザリガニをつったりしていました。
 > > 日本の人工衛星をスペースシャトルのロボットアームでつかまえるという、むずかしい作業を行いました。

 > 視認もできず、素手でもない。暗い夕方にザリガニをつった経験が、宇宙でも活きたのです。(※コズミックフロントみたいなナレーションで! このあとハーマイオニーみたいな声の人のコーナーはいりまーす。…ハーマイオニー!!)

・(再掲)
 https://www.go.tvm.ne.jp/~penguin_polar-bear/hobby/rail/r_data/90toro1.jpg
 https://chikocrape.way-nifty.com/photos/uncategorized/2016/11/30/160916_06_04.jpg
 https://arx.neorail.jp/regions/?%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88

 > 鉄道模型には魚やザリガニを飼いながらドイツ発祥の精巧なNゲージを愛でる(水槽と机と模型ありきの)流派とアメリカンなライフスタイルの一貫としてザリガニや犬を飼いながら自動車・航空機・機関車を愛でる中でHOゲージや庭園鉄道などに凝る(庭付き一戸建てありきの)流派とがあり、あまり互いの交流はないと思います。TOMIXとKATOの毛色の違いも、これに準じます。軌間が独特な京王線の沿線ではNゲージが売れにくいのかもしれないという仮説についての記事もお読みください。いずれにしてもザリガニは飼うんですね、わかります。

 やーいザリガニおとうさん。(違)「B:12歳以上」の上は「C:15歳以上」になってしまう。これを表示するということは絶対であり、表示されたものには絶対の効力が生じてまいるので、むやみに対象年齢を上げてしまうと本数が出なくなってしまう。特段の表現がなければなるべく低い対象年齢を表示しておこうというモチベーションとなる。しかして「B:12歳以上」という表示にはなるのだけれど、これを本当に12歳から15歳までという年齢の人がプレーするのだろうか。ぜんぜんわからない。こういうゲームは7歳の人こそが遊びたいと思うものではなかったか。記憶にございません。7歳は交通事故に注意です。(※これは真顔)

・(再掲)
 https://tomida.org/maturi/image/kujirac002.gif

[5029]
 > 7歳は交通事故に注意です。

・(4月28日)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230428/k10014050811000.html
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230428/K10014050811_2304271400_0427140946_01_02.jpg

 > “青信号で渡りましょう”程度しかわかっていないことが多いそうです。
 > 車の方向指示器の意味を知らなかったり、標識や道路の「止まれ」の文字が読めていなかったり。

 鉄道のことなんて、もっとわからないままですよね。(※他人事)

 > “魔の7歳”

 鉄道(≒「旅」や「異国」)そのものに魅力を感じたり夢を見たりするゲームであるなら「全年齢」になっていてほしいものであるが、そんなことより「銃」のアイコンがつくリアルな「ライバルとの競争」こそを描いてほしいというのが「アメリカおとうさん」の強い意向なのだと理解した。(※言いかた)7歳の人にのびのびと遊んでもらうことよりも、対象年齢が狭まることになってでも「銃」のアイコンがつく内容は欠かせないと考えるのが「アメリカおとうさん」の考えであるのだと。(※トートロジーで倒置法)ゲームの中で疑似的に「危険」を体感してほしい。そのとき「交通事故」ではなく「銃」なのだと。(棒読み)

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230428/K10014050811_2304271401_0427141408_01_05.jpg

 「5月」と「秋の夕暮れ」と「3月」が「7歳」の冒険心を駆り立てる。なるほど鉄道のゲームは「5月」と「秋の夕暮れ」と「3月」に発売するべき。(キリッ

[5001]
 > 「なになにすべき」みたいな言いかたのことを(本気ではなく演出の1つとして)わざと根拠なく言い放ってみせるときは「冷蔵庫」という『ハッシュタグ!(笑)』をつけておくべき。(キリッ

 https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/size1/8/4/5/5/8455d652b2cf82d99973cc7deda610f3_1.jpg

※本文とは無関係です。


●「血の気が多い」とは何か


[4902]
 > 「A列車で行こうシリーズ」は軍楽隊みたいな音楽(※「吹奏楽」は雅称)で、あれは「民間」(西武とか阪急とか)の発想でも「文民」のそれ(シムシティのような「市長」のロールプレイ)でもなく「工兵隊が往く」なんですよ。発想がね。

[5066]
 > 頭からカルディみたいな紙袋をかぶせられ…ぎるてぃ!!

[5055]
 > ものすごくギロロなんですよ。

 https://www.kanaloco.jp/sites/default/files/styles/gallery_590_394/public/2023-04/%E3%80%8C%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%AB%E3%82%83%E3%82%93%E3%80%8D.jpg

※画像は「ギロロ」ではありません。(※ソコジャナイ。)

 鉄道を敷設するゲームといえばギロロ。…覚えた。(※ジト目)

・(8月29日)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/k10014177741000.html
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230829/K10014177741_2308291705_0829172014_01_03.jpg

 > アメリカ南部サウスカロライナ州で、自宅と間違えて近くの別の家に入ろうとしたと見られる大学生が銃で撃たれて死亡しました。
 > アメリカでは訪問先の住宅を間違えた人が銃で撃たれる事件が後を絶ちません。

 > ことし4月にも中西部ミズーリ州で、訪問先の住宅を間違えた16歳の高校生が玄関前で住人に銃で撃たれ、頭などにけがを負ったほか、同じ月には東部ニューヨーク州で訪問先とは別の住宅の敷地に誤って車で入った女性が射殺されるなど、同様の事件が後を絶ちません。

 改めて任天堂のゲームニュースに戻ります。

 > レイルウェイ エンパイア 2

 ゲームソフトのタイトルを、どんなにダサくなろうともカタカナで書く。これが任天堂である。知ってた。(※音声を変えています。)

 https://store.steampowered.com/app/1644320/Railway_Empire_2/?l=japanese

 > ストーリーモードで失敗してしまうと、かなりの事を言われる。ほとんど、お金と課題に縛られる。

 > ライバル会社の妨害工作(一定期間、駅を使用不能にしたりできる)
 > 割と頻繁に列車が故障したり、整備や水の補給をしたりするのでダイヤみたいなものは組みようがありません。

 日本のプレーヤーに受け入れられるものとは言い難い。鉄道という大道具を使った西部劇である。そうともいう。すごく知ってた。日本でいえば西武である。…「せいぶ」だけに?(※すごく音声を変えています。)

[4667]
 > > 所沢から都心方面への電車は、池袋に向かう「武蔵野鉄道」と、高田馬場へ向かう「西武鉄道」(旧)の2路線が利用できるようになり便利になった。「所沢駅」では両社の駅員同士が対立することもあったという。

 > 血の気が多いとはこのことだ。

[4838]
 > 「西武」を縦に読んだら「武勇伝」とか「西遊記」と混ざっちゃうの。ついでに横棒が増えて「酉」になっちゃうの。…縦に読んだのだあれ?

 https://www.rakuten.ne.jp/gold/gottsuobin/topics/img/img_noshi01.jpg

 > 西武太郎
 > (※縦書き)

[4849]
 > 「西武劇場」で「ロック」みたいに「フラッシュ」焚いて「大音響」。「西武劇場」。モビットとアイカツ。(※実名)

[4861]
 > オイルショックだから箱根にドライブとかいわないでパルコにおいでよみたいにいう西武の罠にまんまとかかった若かりし頃の片山杜秀氏。

 https://p.potaufeu.asahi.com/b929-p/picture/26949429/52870ce26179858ace6445ac9b1938fb.jpg
 https://stat.ameba.jp/user_images/20160114/15/f5h7m8t/6f/26/j/o0640048013540596278.jpg

[4968]
 > 番組で西武劇場という名を出してみせて悦に入る片山杜秀氏に日本経済新聞と言わせるためだけのリクエスト

[4989]
 > 「西武劇場。」と(“体言止め”で)言い放ってみせたときの氏の解き放たれたような感じといったら…(てんてんてん)。ガラスの向こう(※言いかた)と丁々発止(違)これ、オッケーだよね? ぜったいオッケーだよね!? …みたいな「体言止め」なのである。もっとも、あれを「体言止め」と評するのはやや形式的にすぎるきらいがあって、半分くらいは疑問形だったといえるかもしれないのはここだけの話だ。(※表現は演出です。)

[4844]
 > 西武はカボチャ(ばきばきっ)

[4128]
 > 「ひしめき」と「のきさき」の音だけでの混同があるようすを揶揄しています。…「きのさき」? なにそれおいしいの?

[4665]
 > シャトーとモンシャトーとシャレード。…ど・れ・に・す・る? 「いちばんおしゃれなやつ」(※直訳)を音だけで選ぶ。

 「しゃ」の音が入っていさえすればおしゃれ。「おしゃれななまえ、おしゃれななまえ…」とぶつぶついいながら部屋をうろうろして思いついた名前には「しゃ」の音が入るわけだ。(※嫌味)

[4395]
 > 「ちせい」という音だけで「地政学」と書いちゃう。夜明けのキャベツ(違)パワーバランスが崩壊してセカイが滅ぶぅ(ぼふっ)あなた戦争SLGしたいの? …×ぬの!? 「地勢」は「地理」と「地学」ですわな。

[4945]
 > ちなみに「レタス」を「ちしゃ」ともいいます。

 ななめうえのおしゃれ。(※嫌味)

[4676]
 > 「ぐんしゅう」を音だけで混同するとはなさけない。

[3695]
 > (前略)ちけっつがりくわいやーどやでぇ。…なんばふぉーっ? えーん、なばっふぁーぃ。

[3560]
 > ぱーっざつぇん!! ぱーっざつぇん!!(20円のおつりをお受け取り下さい&おつりをお受け取り下さいっ!!)

[4204]
 > 出ました「ぱーっざつぇん」。
 > 意味を理解しなくても音だけで復唱できる。それが子どもというものよ?

[4968]
 > 「西武劇場」も「音」だけでいえば「西部劇! じょー…?」なんですよね。そういうところでにやにやしながら、わざと「せいぶげきじょう」みたいな「音」を聞かせて、だましやすそうな田舎者の反応を探る感じがある。西武って、やあねぇ。

 すごくやあねぇ。(棒読み)

・(♪〜)
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b4/M._Vaniman_and_cat.jpg
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8b/Smithsonian_Air_and_Space_Planes.jpg

※ひとことでいえばスミソニアン博物館のイメージでした。息子を「はじめてのスミソニアン博物館」に連れて行くことが「アメリカおとうさん」の「夢」なのだ。

[4694]
 > > 名門貴族の子弟としてフランス・リヨンに生れる。海軍兵学校の受験に失敗後、兵役で航空隊に入る。除隊後、航空会社の路線パイロットとなり、多くの冒険を経験。

 > > 第2次大戦時、偵察機の搭乗員として困難な出撃を重ね、1944年コルシカ島の基地を発進したまま帰還せず。

[4693]
 > > 1966年からは義務兵役代替のフランス語教授としてタイ、翌年からはメキシコに滞在。1967年には初めて日本を訪問している。

[4664]
 > > フランス語で「いい勝負をしましょう!」と伝えるにはなんて言えばいいか

 > > この台詞は直訳すると「勝利は私のもの」となるのだが、対戦前に言うと「勝つのは私だもんね〜」という意味合いになり、もっと言えば「勝てると思ってんの?調子に乗んな!」という煽り文句となる。

 Steam版のページの言語を英語に設定します。セカイは回っているんです。…セカイは、回っているんです!(※望遠鏡みたいな言いかた)

 > THE AGE OF RAILWAYS
 > BUILD THE PERFECT RAIL NETWORK
 > A DETAILED GAME WORLD

 クリアーな『3点セット』の説明です。わあぃ『3点セット』。『3点セット』は『答弁用語!』もといプレゼンの鉄則です。…鉄道だけに?(ぼかーん

 > All aboard the express train to riches and fame in Railway Empire 2!

 ここを「富と名声の汽笛を鳴らせ!」と訳して配信するカリプソメディアジャパンの翻訳力。(※ジト目)あなたならどう訳しますか。…あなたならどう訳しますかッ。(棒読み)「富と名声への急行列車にお乗り遅れなく!」これだね。(※直訳)日本語ができているかどうかは「の」と「への」の使い分けで見分けます。「富と名声の汽笛を鳴らせ!」と訳して配信するカリプソメディアジャパン。(※ジト目で体言止め)なにがいいたいか、もうおわかりですね。お決まりのかけ声を命令形で訳すのはよいアイデアですが、そうすると「急げ!」という訳のほうが自然ではありませんか。えー…(てんてんてん)。

[3355]
 > > ここは特急が発車するエリートホーム。ここに入るには再度切符の提示が必要でした。寝台特急「さくら」に乗る人たちが改札を受けています。

 > 「選ばれし○○のみが立ち入ることを許される特別な○○!」といって、その実、何でもかんでも「エリート○○!」と呼ぶところに時代を感じられそうです。

 https://doranekoweb.com/Jealous-Guy/wp-content/uploads/2022/07/220716066.jpg
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12235319047

 > 一般的にローカル線の駅はたいていそうです。
 > 駅員が少ないので管理の手間を省くという面もあるでしょう。改札内に誰もいない状態を作れば改札外だけの管理で済みますから。

 伊豆急下田駅は列車ごとに「改札」するのでセキュアです。降車したら駅の外に追いやられる。特急券を持っていないと特急列車のいるホームに入れてもらえない。それを知らずに駅構内に入り浸って写真を撮るつもりで行った人は、なんかこういう、寂しい絵を撮るしかない。(※ジト目)そして、「乗り遅れ」の人がいないことが一目瞭然となる。ホームでの見送りはできません。(棒読み)

 > なぜですか。
 > フリーきっぷの人も入れてくれないです。

 そんなことも知らんのかという感じに(叱られるように)遇されて腹を立てる都会っ子である。そもそも鉄道では係員のほうが乗客よりエラい。船に乗船したら船長の指示は絶対である。飛行機では機長である。それと同じである。

※「お決まりのかけ声」:「おはよう」に「はやくないよ」と返したらおかしい、「こんにちは」に「きのうは?」と聞き返したらおかしい(けんかを売る表現になってしまう)のと同じ。「かけ声」によって何を促しているのかに着目して意訳するとよい。…いらっしゃいませこんばんわぁ〜。(違)

[4514]
 > 自販機のほうのダイドー!

 https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000195177_1.jpg
 https://www.daido.co.jp/frontier/d40/img/p_daido.jpg
 https://youtu.be/UefhSF4s3g0?t=14




 もう少し補うと、直訳の「急行列車」でなく「ノンストップ列車」「ダイレクトに直行」「(この儲け話に)乗りさえすれば成功が約束される」(※意訳)みたいな感じなんですね。乗りさえすればいいものに乗り遅れる×カがどこにいんの、くらいの煽り文句にもなってくる。たぶんですけどね。原文にはないけど「一直線」みたいな訳出をしてもいいのかもだ。えー…(てんてんてん)。

 これが本作のゲーム性の最重要事項「スピードこそ勝利」(※言いかた)みたいなことを言っている。なにげにゲームの紹介文の最初の見出しがゲームの最大の攻略法の指南になっている。「スピードこそ勝利」。(※言いかた)ライバルを押しのけて一番乗りせよと。そして2つ目の見出し「BUILD THE PERFECT RAIL NETWORK」につながる。一番乗りできた者だけが完成形の路線網を手中に収めるのだと。(※倒置法)

 > Grow your company into the largest railway company of the continent and outsmart your competitors as you connect cities and companies with an ever-expanding network of rail lines, bridges, and tunnels.

※outsmart:出し抜く。ever-expanding:拡大し続ける。

 ここがカリプソメディアジャパンによる高校生みたいな和訳では吹き飛んでるというか、任天堂だから子どもには難しいと思ったことは省略したとか、そういうことかもしれないけれど、しかし、ここを説明しないとどんなゲームなのかわからないよ。(※見解です。)

 > 【線路をつないでビジネスを創出!】
 > 必要なヒトやモノ、必要な場所に輸送手段を提供し、事業を拡大していこう!企業買収や株式の買い付け、ライバルとの競争など、戦略的な経営手腕も試されます。

 そんなこと英文のほうに書いてありますか。

 > Choose from 6 different characters to lead your railway company, each with their own strengths and weaknesses.

 「ビッグファイブ」([3567],[3959])は常識だよねみたいに書いてある。これは年齢が高い。


●「ビッグファイブ」は常識か


[4795]
 > 「なになにぶる」をいけないことと決めつけるのがいけない。ロールプレイングって、ありますよね。ああ、あの、「LHR」(※全角)をフルスペックでやったとすれば全員がやったことになっているやつ。

・「ビッグファイブ」とは
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%96_(%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6)
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Wiki-grafik_peats-de_big_five_Ja.svg

 > 五つの次元は、開放性、誠実性、外向性、協調性、神経症傾向と定義される。
 > 仮に高・中・低の3つのレベルを考え類型論的に捉えると、5つの性格要素があるビッグファイブの場合、3の5乗で243通りのタイプが存在することになる。

 https://megahouse.co.jp/images/item/item_0000002535_01.jpg
 https://p1-e6eeae93.imageflux.jp/c!/f=jpg,w=1200,u=0/seikosha/4fc6d1d25708ba005dfe.jpg

 常識とまで言いきると年齢が高いのだが、なるほどゲームの中で誇張された性格のキャラクターをぶつけあう(競争させる=性格の差異が浮き彫りになる!⇒音楽性の違い!!)ことで「ビッグファイブ」を実感的に理解しようぜよという、海の向こうのやりかたでの「YA」(※全角)であり「LHR」(※全角)であり「さわやか3組」なのだ。(※道徳みたいな言いかた)

 https://m.media-amazon.com/images/I/61DY4VBp01L._AC_.jpg
 https://m.media-amazon.com/images/I/51vRi58VO7L._AC_.jpg

※画像はイメージです。

 > ビッグファイブの組み合わせ自体はその分布から多数あるものの、世界中の150万人を調査した研究によると4つの大きなクラスターが見つかっている。

 > アベレージ
 > リザーブ
 > ローモデル
 > セルフセンター

 https://i3.wp.com/lawod.com/wp-content/uploads/2023/06/Railway-Empire-2-Characters-Guide-Lawod-Cover.jpg
 https://news.xbox.com/en-us/wp-content/uploads/sites/2/2023/05/Railway-Empire-2-2-5b961b87e8f2d71237c5.jpg

 貴族っぽいとか保安官っぽいとか実業家のジュニアっぽいとか学者っぽいとか。しかして「富と名声」とは嫌味たっぷりである。日本語には「欧米」という漠然とした言いかたがあるけれど、本作の「北米」と「欧州」は明確に別々のものだ。汽車と船が連絡するわけでもないようである。アメリカとヨーロッパは異質である。貴族がいないアメリカに「名声」はない。アメリカで何をなしてもヨーロッパの基準で見れば「名声」たりえない。ヨーロッパの「富」はアメリカに流出した。「名声なき富」それがアメリカである。わあぃ肥料を満載したトラックに頭から突き落としてやれ。…いいぞ兄弟!!(※誤訳)

 https://www.famitsu.com/images/000/299/393/y_64379253a32e6.jpg

※画像はどこかに帰属します!(※雑な書きかた)ドイツには職人がいるけれどアメリカには工場しかないー(※語尾上げ)みたいな自負も、ドイツにはあるだろう。(棒読み)

 「Choose from 6 different characters」というのは、「ビッグファイブ」の因子に対応する(または典型的な「クラスター」に対応する)誇張された性格のキャラと、特に特徴のない(?)キャラという6人を使い分けろ(*)ということなんですね。日本でわかりやすくいえば藤子漫画の登場人物なんですよね。あなたのクラスにもスネ夫とジャイアンがきっといる。たぶんですけどね。そういうところをわかるように日本語でも書いてもらわないと香川県のおとうさんにわかってもらえない。(※香川限定情報)

*もちろん、そのままでは単にそういう『設定!』(※役柄)という「おはなし」にしかならないので、ゲームシステム上のなにがしかのパラメータと連動させるとか、何か特別の効果をもたらすとか、そういうことにするのねん!(※謎のボンビーな語尾)機関車を美麗なCGで描き出すけれど、基本の設計がボードゲームなのね。コースをじぶんで引きながら進むすごろくなのね。いうなれば「びわこハリウッド」ならぬ『ももてつハリウッド』なのねん!(※ボンビー)

 https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20140807/2039808_201408070718257001407380872c.jpg
 https://stat.ameba.jp/user_images/20190604/14/s-limited-express/96/27/j/o1024076814425094237.jpg
 https://i.guim.co.uk/img/media/4f819a0300b24ffde91827b89d7fd7c6ca129ebf/0_0_4000_2400/master/4000.jpg?width=1200&height=1200&quality=85&auto=format&fit=crop&s=9e3bfe5ef352a1373c09196ed83da442
 https://makeshop-multi-images.akamaized.net/booktoyuhu/itemimages/000000000093.jpg
 https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/452202/452202104/4522021041825/IMG_PATH_L/pc/4522021041825_A07.jpg

※画像はイメージです。

[4376]
 > 香川県のお父さんがわが子を公務員にしたくて通わせるお稽古や習い事を子どもがサボる原因がゲームだ! …ということだと思いましたよ。ええ。香川県ではすごく重要なことなんですよ。ゲームが香川県を滅ぼすというリアリティ。

[4969]
 > 自衛官・警察官・海上保安官

 わが子を警察官にしたい香川県のおとうさんとしては子どものうちから「ビッグファイブ」を実感的に学べるゲームは悪いものではないはず。(※超理論)その意味で、本作のプレーヤーはあくまで『盤』の外(上)から客観的に俯瞰するワケですよ。ゲームの中のキャラクターはじぶんの分身ではなく、そういう性格の人物を『駒』として“使って”ゲームを動かしていくのだと。駆け引きを楽しむギャングのゲームだと。つぶしたいライバルの会社には、つぶれるように動いてくれるキャラを送り込むのだと。(※謎のドンみたいなヒゲをなでながら!)

 https://pbs.twimg.com/media/EohhBppUYAAlPtx.png

※ヒゲはイメージです。

・「透明な自分」とは(2000年11月29日)
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%8F%E6%98%8E%E3%81%AA%E8%87%AA%E5%88%86

[5058]
 > > ARX新王子プリントプリンスフィーバー(86452)

 > もうかりまっか&ぼちぼちでんな!(※ひらがな)

[5041]
 > 架空の旧財閥の製紙会社と印刷会社が合併してできた架空の超巨大企業の御曹司が海外のカジノを視察などと称して入り浸って派手にすったと。…印刷だけに?

[5005]
 > …だー・れー・がー「京の“床”でコーヒーとオレンジジュース」って言えって言ったー?(ぎろり)

 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/14/jpeg/20190113s000413F2609000p_view.jpg
 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230607-00010000-tvtnews-000-1-view.jpg
 https://dic.pixiv.net/a/%E8%AA%B0%E3%81%8C%E4%B8%8A%E6%89%8B%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%81%88%E3%81%A8
 https://i.pximg.net/img-master/img/2010/08/05/16/30/42/12358308_p0_master1200.jpg

 > 足 が 届 か な い

[4743]
 > > > 昨年度の受講生のケースですが、SNSで「#春から成蹊大」というハッシュタグで近づいてきた人にビジネスの話を持ち込まれたけれど、途中でこの人は怪しい、大学生じゃないと思ったのでブロックして離れたという話を聞きました。

 > > > SNSでは素性や身分・年齢・性別などすべて偽ることができるので、それだけで信用して個人情報を教えてしまったり、お金を出したりするようなことは決してしないようにするのも大切かと思います。

 > > 学生に対する不審なビジネス勧誘の手法は日々変化してきています。

 > そこで寸劇ですよ。…うわぁ寸劇。ゼミのグループワークの類の中で留学生が寸劇で説明しようよと提案してくれたけれど、わたしたちは寸劇を演じることにも見ることにも慣れていなかった。へたすると日本マイクロソフトのエバンジェリスト(笑)みたいになりそうだった。えー…(てんてんてん)。

 日本マイクロソフトのエバンジェリスト(笑)みたいに…日本マイクロソフトのエバンジェリスト(笑)みたいにっ。(※真っ赤)

 > 日本法人でそういうのをやってもね…(てんてんてん)。

 日本では寸劇になじみがないので「ビッグファイブ」もよくわからない。ゲームとあらば、どんなゲームでもそこに没入して、自分と「主人公」を重ねて(同一のものとして見て)楽しむものだということになっている。しかし本作は違うのだと。(※重ねて倒置法)

[4718]
 > しょくんがしかるべき年齢で触れるかなという「YA」な作品

[4188]
 > (親や先生など)大人がまったく登場しないYA作品

[3813]
 > 待ってました! 『…しかたのないひとですね。(※ジト目)』すなわちなんでも代わりにしてくれる『最強便利の人©』!! あくまで表現は演出です。いいぞもっと怒ってやれ! たまにはじぶんでさせろっ!! 登場人物がまともな怒りかたをする作品は「YA」(※全角)の使命をわきまえてるから安心だね。

 https://ddnavi.com/wp-content/uploads/2020/10/daiuchu_42.jpg

 昨今の日本の「YA」(※全角)の作品としては「チート」で「最強」で「補正」な「主人公」1強で『無双』するというのが主流だけれど、これは「ビッグファイブ」を丁寧に描き分けるのが面倒だからだと。あるいはそこに力を入れても受け手がついてこれないのだと。こんな日本に誰がした。(ぶつぶつ)


●「先行プレイ」と『ニッチ』


[5052]
 > …時間帯責任者はバリスタ講習の受講料が免除!

 > 「バリスタ」というのは「ソムリエ」ほどには定義が厳密じゃなくて、少なくともうちのカイシャでは会社の講習を受ければ「バリスタ」と名乗っていいのよ(もごもご)みたいなことを言い訳っぽくうじうじもごもごねちねちと説明する「店長」。さっすが、意識が高い。

[5011]
 > > 小学生向けのゲーム情報誌「てれびげーむマガジン」(カドカワゲームリンケージ)の編集部を訪ねた。

 > NHKのニュースでは「ファミ通」が、朝日新聞では(今回のニュースではないけれど)「カドカワゲームリンケージ」が出てくるけれど

・(※公式)
 https://kalypsomedia.co.jp/railway-empire2/

 > 先行プレイ
 > 先行プレイ
 > 先行プレイ
 > 先行プレイ
 > 先行プレイ

 ゲーム実況のアカウント5つほどに「先行プレイ」を提供して、メーカーのページで動画を紹介するという仕組み。ただ、5つともそろいもそろって「好きなように線路を敷く」という話に終始しているように見え(※動画は見ていません)、本作ならではの「ライバルとの競争」というゲーム要素を意図的に伏せた感じになっている。これではわからないまま買ってしまった子どもが「資金無限モード」しかしないということになる。「A列車で行こう9」の動画では「ライバルとの競争」ましてや『ブラック企業(?)ごっこ!』(カッコカリ)をしたりするのに本作の動画では「好きなように線路を敷く」一辺倒というのは不自然すぎる。日本法人の意向を反映したものだと見受けるところである。

※もっとも、強く統制されて同じ内容になってるというのではなく、“素”でわからんかったと、こんなゲームはようわからんから、製品情報をなぞったような動画にしかならんかったと、そういうことかなとも思える。それなら5つものアカウントに競作していただく意味はあったのか。…ギクッ。(※カタコト)

[3725]
 > > 旅行貯金にのめり込む内、旅行貯金自体を目的とした旅行を行うようになる
 > > 山奥の局へ100円貯金しに行くのにタクシー往復で3000円使った、との笑い話がある

[4579]
 > 「笑い話」という言葉があるから「笑い話」という言葉1つでぜんぶ済ませてしまい、深刻な問題をまったく見落とすという構図。

[3725]
 > > ビブリオマニアは、従来の書籍収集家よりも、収集的価値や本質的価値のない本を収集することが特徴である。同じ本を版数ごとに複数収集し、利用や娯楽に供すことができる範囲を超えて収集するのが、彼らに多く見られる症状である。

 > そういう症状が明らかなひとを「すごーい!」みたいに持ち上げてはいけないとする時代がもうすぐきます。

・「良質のシミュレーションを日本のゲームファンに届けたい」(2021年4月30日)
 https://www.famitsu.com/news/202104/30217711.html

 > ドイツのパブリッシャー、カリプソメディアが2020年10月に日本法人を設立。

 > ドイツ、イギリス、日本、アメリカの9つの拠点に150人の従業員を擁しています。

 とはいえ本作はすごくアメリカである。「アメリカおとうさん」の価値観を強く反映するものである。あるいはドイツから見ての誇張されたアメリカである。はてさて…(てんてんてん)。

 > カリプソで働く人々はみんな、もともとストラテジーやシミュレーションゲームの大ファンです。プレイヤーのみなさんと同じように、私たちもゲームを愛しています。ストラテジーゲームに知見があったことで、ニッチではありますが、“最適な居場所”を見つけることができたのだと思います。

 『ニッチ』(※前述)ということに対して素朴に夢を見るという素朴さ(※トートロジー)が日本市場で通用するだろうか。日本という鉄道大国で鉄道という題材をエキゾチックな『ニッチ』扱いしたゲームが本当に受け入れられると思っているのか。ボードゲームのマニアみたいな人たちが酔っ払って「…次だ! 次のゲームを出せ兄弟!!(※誤訳)」みたいに、どんなに出来が悪くても、エキゾチックの度が過ぎても、なんでもいい、ボードゲームの作者は俺らが飽きないように新作を出し続けるべきだ、みたいな話ではなかったか。「ボードゲームに集う歴戦の俺ら」(※直訳)に酔っているのだ。ゲームの内容は問題ではない。所有しているボードゲームの数でありゲームを主催した回数でありいっしょに遊んだ日数であり年数である。酔っ払っても遊べるゲームがたいしたものであるはずがない。そうしているうちに「俺らで作ればいいんじゃね?」(※下品な意訳)と。記憶にございません。やや唐突感のあるかたちで「人権派」「当事者」という単語が飛び出すアニメとはいわないまでも(もごもご)、まずはニューオーリンズで大ヒットする路面電車と夜行列車がモチーフの音楽ゲームをつくるべき。ストーリーに沿って粛々と(なるようにしかならず=「失敗」は起きず=)進めていくとアメリカの歴史と音楽の知識がわかって、現代社会の諸問題(※言いかた)にも肉薄していけるという「シリアス」なゲームをね。(※諸説あります。)

 > 【1】ストラテジーゲームを、【2】すべてのプラットフォームで、【3】可能な限り最高の品質でという3本柱

 わあぃ『3点セット』は「3本柱」ともいう。(※アラビア数字)ジーンズ姿でステージを右へ左へおおげさに歩き回りながらプレゼンするです。…す・る・で・す!(※鼻息)

 > 私たちはつねにまだ世に出ていないユニークなシナリオや題材、そしてチャンスを探しています

 それを言い過ぎると17歳のツッパリにしかならない。「Transport Tycoon」と同じ用語になるのが絶対にだめと考えてしまうようではだめだ。(※トートロジー)

 > タクティカルとステルスの要素をミックスしたユニークな作品世界

 それを日本法人がちゃんと日本語で発信できていますかという話。(※音声を変えています。)

 > 私はもともとユービーアイソフトで古くから海外ゲームのライセンス担当だったこともあり、創業者のシモンとは10年来の知り合いなんですね。『グランドエイジ メディーバル』や『レイルウェイ エンパイア』でお付き合いがありました。

 > 『トロピコ』が売れているから日本法人を設立した、というわけではありません。シモンとしては、全体的に自社タイトルを自分たちでハンドリングして、パブリッシングしたほうがいいタイミングが来たと判断したのだと思います。実際のところ、単品で言うと日本でいちばん売れているSteamのタイトルは『レイルウェイ エンパイア』だったりします。きっちり日本語にローカライズして、日本市場に適したマーケティングをしていけば、日本のユーザーに支持していただけるという感触はあったかと思います。

 (「A列車で行こう9」と比べて…「A列車で行こう9」と比べて!!)映像に迫力がある、くらいにしか思われていないのでは…(てんてんてん)。日本のプレーヤーは本作のゲームシステムも何も、まったく理解しないまま、ただただサンドボックスに興じるばかりのお子さまなのではないか。(※耳が痛い!)

 > 実際のところ海外タイトルでは、「これは誰が翻訳したんだろう?」という微妙な日本語のゲームが多いのも事実です。けっきょくのところ、日本でしっかりとチェックされていないのでしょう。カリプソメディアではローカライズはしっかりと日本で行います。これは基本中の基本になってしまうのですが、ユーザーの皆さんに安心して遊んでいただけるような、きっちりとしたローカライズをご提供するつもりでいます。

 もちろんそういう心構えではありましょうが、実際にできているでしょうか。(棒読み)

 https://www.jalan.net/jalan/img/1/kuchikomi/4211/KXL/6f830_0004211261_1.JPG
 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/ytera22/20210220/20210220142019.png
 https://www.4gamer.net/games/442/G044288/20201008081/
 https://www.4gamer.net/games/442/G044288/20201008081/SS/002.jpg

 > 株式会社Yostar(本社:東京都千代田区神田練塀町300番 住友不動産秋葉原駅前ビル11階)は、JR東日本「トレインチャンネル」で本年10月5日より「CREATIVE TRAIN」の放送を開始したことをお知らせいたします。

 https://stat.ameba.jp/user_images/20200302/19/2c850kawasaki/89/06/j/o1080060714721933026.jpg
 https://store.shochiku.co.jp/img/goods/5/5702621.jpg

 「松竹」であり「ジェイアール東日本企画(JEKI)」である。これが日本市場である。日本市場では『ニッチ』(※後述)すらも開拓され尽くされているのだ。日本市場の『ニッチ』なところにドイツ発の会社が食い込む余地は残っていない。むしろ『ニッチ』ではないほうが受け入れられる可能性が大きかった。本当でしょうか。(※諸説あります!)


●ザリガニと金魚鉢


[4565]
 > 「真似をするな」という常套句(≒怒ったときに放つセリフ)があるせいで「真似=イコール=いけないこと!(それをすると怒られる)」という『刷り込み』があるだろうが、ここでは「真似という学びかた」をきわめて肯定的にとらえていますので、この点をぜったいに読み誤らないでください。真似はどんどんしてください。よりよいものを真似してください。

[4990]
 > まるで卒論だよ。まったく卒論だよ。卒論と同じだけの手間がかかるとはこのことだよ。(※悲鳴)

[5030]
 > 「ぼくら」([5027])というか「わたしたち」([3689])というか、文章をたくさん書いてン十年(げふ)という者にしてみると基本中の基本としか思わない(習いたてのときの「なつかしい」記憶の部類に入る)ような「日本語がおかしい」に出くわすと、思わず何かいいたくなっちゃうんですね。(ねちねち)

[4797]
 > ここでは、いわゆる大手企業(※その分野では大手とか有名というのでじゅうぶんです)が公式に使う日本語の質を問う。そのあたりのいわば「ボリュームゾーン」の企業が使う日本語が『あしたの日本語』(※意訳)になるのだという心づもりである。

[3520]
 > 『判決理由!』じゃあるまいし

 …「『判決理由!』じゃあるまいし」その手があったか!!(ぱあぁ

・(2021年10月30日)
 https://www.nakagawa-lawoffice.jp/blog/1146/

 > 「主文後回し」
 > 「裁判官が判決理由を先に述べ主文を後回しにしました!」等と記者が報じることがよくあります。

 > 刑事訴訟法規則35条2項に、「判決の宣告をするには、主文及び理由を朗読し、又は主文の朗読と同時に理由の要旨を告げなければならない。」と規定されていますが、主文と理由のどちらを先に告げなければならないかについてまでは、規定されていないため、判決を言い渡す裁判官の裁量に委ねられています。

 > 判決理由をきちんと聞いてもらうために

 > 「を」と「は」で有罪か無罪がわかることになり、この違いを知ったとき、決まり字が決まっている百人一首のようだなと思いました。

 後藤祐太郎弁護士の解説でした。ありがとうございました。

[4991]
 > > マイナスイメージで「色覚多様性」に出会ってほしくない
 > > 色覚問題を人権問題として捉えていく必要があると強く思っている。

・(再掲)
 https://arx.neorail.jp/regions/?%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88

 > 「A列車で行こう9」に関する批評のしかたが定型化されていない(何をどう述べればよいのかというコンセンサスができていない)のも一因とは思います。「A列車で行こう9」を使って何かをつくった人を外部目線で一方的にほめる(『天才』ましてや『神』などと形容する=「じぶんらとは違う」ということを強調する)のでなく、つくった人との連帯感や共感を表明するとよいのではないでしょうか。ゲームのニュースやレビューだけれど、筆者個人の「山手線」に関する思い入れをとうとうと語り、まったく関係ないが好きな食べ物と好きな飛行機を挙げ、最後は「あらためて山手線に乗りたくなった」といった定型的な結びにするというのも手だと思います。定型的な表現とは、よく考えてつくるものです。自然に発生するものではありません。

 本作を紹介する動画のはずなんだけど、冒頭から延々とザリガニを解説する。そんな動画も「あり!」かもよ?(※紫色のけむり)げふんげふん。

[4375]
 > > 1981年に竣工した新お茶の水ビルディングが新御茶ノ水駅の出入口になっているほか、東京ガーデンパレスの共済業務課では関東ブロック(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・山梨)の加入者及びその被扶養者にかかる健康保持・増進を具体的に実践していくための講座・教室の開設や社会見学会、スポーツ大会、斡旋事業、年金・福祉事業説明会を実施しているということです。なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として、レストランでの朝食バイキングスタイルを一時休止しているということです。

 > まったく関係ないことを朗々と、しかも無駄に詳しく説明してみせるという、気の利いたことを言おうとして話の終わりを見失い延々と肉声でアナウンスしていてどんどん無理やり感が出てくるが、しかし完ぺきに丁寧で全体の破たんはなく最後だけはいかにもアナウンスっぽく終えてみせる車掌さんみたいな芸風。

[5057]
 > > 前田製菓の一社提供。
 > > 物語が早く終了した場合は尺埋めとして金魚鉢の映像で凌いだこともあった。

 > …ォィ!!

[3740]
 > > CGに実写が組み合わされました。スタジオ下手には巨大な窓があり、そこに東京の摩天楼が広がっていますが、これはCGではなく実写なのです。毎日ニュースの1時間くらい前に、スタッフがテレビ朝日のあるアーク森ビルの36階まで上がって、デジカメで外の風景を撮影し、それをCGセットに組み合わせているのです。

 > …36階!

[3676]
 > > 国内外から次々に入ってくる映像を映し出す21面のモニター,ニュース映像の編集コーナー,スタッフの打ち合わせ・作業スペースに加え,内外の通信社から配信される記事を閲覧できるパソコンやファックス,テレックス,コピー機などの機材がレイアウトされた。スタッフは実際にここで制作・編集作業を行い,放送中もその様子が映し出された(写真3)。

 > > 「ワーキングスタジオ」は,スタジオ全体を巨大なニュース制作室(=ワーキングルーム)に見たて,ニュースの編集・制作・送出の様子が視聴者にも見える形にしたものである。当時アメリカでは,ニュース専門チャンネルであるCNNなどが採用していた形態であるが,日本では「NC9」が初めてであった。

 > わあぃCNN。AIの話題をしながらわざわざそっちのCNNの話を持ち出しますかっ。…そこがいいんですよっ。(※感じかたには個人差があります。)

 > > 1982年から採用された「NC9」のタイトルは,NHK初のCG(コンピューターグラフィックス)タイトルであった。これは米クレイ社のスーパーコンピューター,クレイ2を使って制作された三次元CGアニメーションで,光の反射を計算し画面上に再現する「レイトレーシング」と呼ばれる当時最先端の技術を駆使しており,内外で大きな話題を呼んだものである。

 > わあぃレイトレーシング。

 > > 気象庁の「アメダス(=気象観測システム)」の情報を視覚化した画面
 > > 「NC9」では,本来文字ベースのこの「アメダス」の情報を放送用に視覚化し日本地図上にマッピングするプログラムを独自に開発し,放送で初めて用いたのである。

 > > スタジオのセットは,従来のように“作り物”であってはならない。すべてほんものの編集・送出・中継などの情報を集めた,ほんものの作業部屋とし,それを背景にキャスターが伝えるということにする

 > > 当初は,視聴者のあいだにも抵抗感があり,「おもちゃ箱をひっくり返したような雰囲気で落ち着かない」「キャスターの後ろを人がウロウロしていて目障りだ」といった苦情も寄せられたという(木村太郎編,1985)。

 三次元CGアニメーションで、光の反射を計算し画面上に再現する「レイトレーシング」と呼ばれる技術を駆使したタイトル(略)ザリガニの水槽の奥にゲーム画面のモニターがあるんだけど人がウロウロする。そんな動画も「あり!」かもよ?(※紫色のけむり)げふんげふん。三次元CGアニメーションで、光の反射を計算し画面上に再現する「レイトレーシング」と呼ばれる技術を駆使したタイトルとザリガニの水槽の落差よ。…落ちません!(棒読み)「ハルヒ」のストーブ回だよね。…ストーブ回!!(ぱあぁ

・(♪〜)
 https://www.j-rietec.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/12/fd28a036308ba22a35663d3a4fb611df.jpg
 https://www.j-rietec.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/12/86a7b8f57a785f097f14672bc3dfe75f.jpg

※本文とは無関係です。

・(2023年1月11日放送)
 https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2022124957SA000/

[4414]
 > > ニュース番組のオープニングを語ろうWiki

[3744]
 > > 今日の気分で、アイスしよ!

 https://pbs.twimg.com/media/EM2wnLGUwAEBwjx.png

[4335]
 > 「A10」なんて、夜のニュースみたいなロゴとジングルで始まればいいのよ。色はランダムでいいのよ。その日の気分で選んでもよし、曜日ごとに替えてもよし、お気に入りの色に固定してもよし。お客さん次第なのよね。(※個人の感想です。)

 > 日付変わって(違)0〜6秒はジングルである。ふるきよき(げふ)正時(「00分」)に始まる番組のように時報の「ポーン…」と重なること前提な感じである。さっすが1975年生まれ。(※恐縮です。)日付変わって(違)7秒目にはスタジオで数千万円のレンズをつけたカメラをがっしゃーんしながらも「クローズアップ現代です!」(※声おおきすぎ)…じゃなくて、「こんばんは」できる。映像は22秒目に飛んでデスク(げふ)そこに名前も表示するんだ。ふるきよき(ぐぇ)4:3の「ニュース7」でキャスター1人が真ん中に。なぜか久米さん(※仮名)みたいなポーズでね。実際には上がれない飾りの階段なんかがセットにあってね。えー…(てんてんてん)。

 > オープニングの映像と音声を構成する要素の節々が(分解して見ると)ぜんぜんニュース番組じゃんよ、の意。名前…も表示されてるけど「サブキャラクターデザイン」「サブキャラクター/衣装デザイン」「アクション作画監督」じゃんよ。そこはスポーツと天気予報じゃないのか(違)しつれいしました。(セロテープ®の)テープカッターはコクヨじゃないとだめ派ですな。あの重さと設置面積でブックエンドを兼ねるのよ。えー…(てんてんてん)。

 …とは思うんだけれど、ゲーム雑誌のアルバイトみたいな人たちがいわば覆面で作成する動画に、そんな期待をしていいものなのか。そんな人たちはマスコミは嫌いで、特にニュースショーの類は見ないで育ってきているはずだから、ああいうセットやCGやカメラワークのおもしろみも理解はしていないと思う。そういうもののお手本がぜんぶアイドルのステージだけということになっているかとは思う。それではアイドルのステージしかできない。○か×か。

[4596]
 > Switch版「A列車で行こう はじまる観光計画」の「アイコン」が独創的すぎて意味不明だという検索が多いらしいというGoogleサジェストですよ?(※遠い目)「アイコン」をつくるにはムサビでいいから美大卒じゃないと!(※真顔)

[4850]
 > 東京芸術大学で学んだけれど株式会社ナムコでオシロスコープを使いこなす。(※感嘆)

 美大を出た人がグラフィックをやり、音大を出た人がサウンドをやる。それと同じ重さで、しかるべき学科を出た人がゲーム画面を日本語に翻訳し、あるいは日本語で解説を書き下ろす。この「書き下ろす」という責任を負うためには、しかるべき学科を出ている必要がある。大学なら何の学科でもいいとはならない。そこがちゃんとしていないと、国語(日本語)に関しては高校生のままみたいな人が日本語を書いてしまうことになる。そこがだめなのだ。日本の大卒者には質の保証がないに等しい。大卒だというだけで任せきりにしてしまうことのないよう注意してほしい。むしろドイツの大学で日本語を専攻した人をドイツで雇ってシモン・ヘルヴィク氏とドイツ語で話しながら日本語を書くといったことが、ドイツ発のこの会社にとっては正攻法なのではないか。えー…(てんてんてん)。

・(♪〜)
 https://3.bp.blogspot.com/-XGoZ7QYTvCA/UMIPWm0J-KI/AAAAAAAACRc/-iM_y1th3bk/s1600/IMG_0019.jpg

 日本の鉄道史の中で、ほんの一瞬だけは、そういう光景が現出したのである。「JRマーク」に注目。これ、JRになってからの光景なんですよ。な・・・なんだってー!!

 https://blog-imgs-53.fc2.com/p/h/o/photoguide65/IMG_0917_1.jpg

 この列車に乗せてくれーって、思いますよね。ぜったい、思いますよね。ヒッチハイクじゃ、ないですけどね。(ねちねち)

[4646]
 > > 19世紀になると、染料と金属分を合成させた有機顔料が登場します。有機顔料は、無機顔料に比べ、発色が鮮やかで、着色力も強く、色数が豊富にあるなど多くの利点がありました。加えて、近年になって一部の無機顔料に毒性があることが判明したことから、人体に無害な有機顔料の重要性は、ますますそのウェイトを増しています。

 > > 着色力に優れ、発色が鮮やかな有機顔料は、約6割が印刷インキ、約2割がプラスチック製品の着色剤などに用いられます。

 > ごく初期のレゴブロックの黄色(の顔料)が後からアウトだということになったかすかな記憶。そんな古い話はなかなかネットに書かれないので、存在しないことになっていそう。そもそも何語で検索すればよいだろうか。

[4359]
 > > マカロニ・ウェスタンは、1960年代から1970年代前半に作られたイタリア製西部劇を表す和製英語。
 > > マカロニ・ウエスタンは日本人による造語で、この用語は外国では通用しないとも言われるが、イギリスの映画評論家であるクリストファー・フレイリング(英語版)が2006年に出した著書『Spaghetti Westerns: Cowboys And Europeans from Karl May to Sergio Leone』によれば、実際には本国イタリアでもマカロニ・ウェスタンと呼ばれているという。

 https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%88%E3%82%A5

 > 2001年に制作されたドイツ映画史上最高の興行成績をおさめたという、ソーセージ・ウエスタン・コメディ映画。
 > 詐欺師サンタ・マリアに騙され借金を背負った酋長アバハチと、カウボーイのレインジャーがアバハチの祖父の残した「マニトの靴」の財宝を探す珍道中!

 https://kotobank.jp/word/%E8%99%BB%E8%9C%82%E5%8F%96%E3%82%89%E3%81%9A-426530

 > 二つのものを手に入れようとして、結局、どちらも中途半端に終わり、何も得られないことのたとえ。

・(2023年6月21日放送)
 https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2023128656SA000/
 https://tspace-prod.s3.amazonaws.com/articles/383eb1208f97c7193a46f3fdfb48fe95.jpg
 https://tspace-prod.s3.amazonaws.com/articles/f2bf60d5cbaed076b8407d68720f1af6.jpg

 > 辛勝をひた隠しにする軍の情報操作は「理想の勝利像」を生み、やがて国民を暴力へ駆り立てる。

 オペラの筋書きを意味するイタリア語「シナリオ」。現実にはまだ撃破していない艦隊をすごろくの中では撃破し、まだ戦争中であるのにすごろくの「あがり」では敵国の降伏を描く。まさに「筋書き」という意味の「理想のシナリオ」が描かれた日露戦争のすごろくが出てきます。なにをかいわんや。(※ひらがな)

[4972]
 > 先輩後輩の関係が絶対というセカイで、先輩の指示で「DとIとNとKの4人でARTDINKやれ(逃げんなよ)」という感じしかしない。

[4085]
 > 「直す」ほうが簡単なのに、いかにして「直させないか」に腐心する。最初にそういう仕様にしたディレクターや、それに従って実装した先輩たちの面目をつぶさせまいということばかりが先に立つ。客も何もあったものじゃない。これが「A列車で行こうシリーズ」の本質だ。

[3755]
 > こちらはちゃんと調べてきたことを示しているのに「だって○○さんが言ってたよ?(半笑い)」みたいな態度からの「○○さんを悪く言うのかよ!(真っ赤)」みたいな態度!

[4026]
 > ビデオゲームでも鉄道趣味でも、メーカーや鉄道会社をじぶんの先輩だか先生だかみたいに絶対視して(※そもそも先輩や先生を絶対視するのがおかしいのではあるが=させる&することを許す側がいけない)「○○さんを悪く言うのかよ!(真っ赤)」みたいな態度をとる者よ、あなたにはじぶんというものがないのか。

 情報そのものを吟味しないで人間の上下関係で自動的に決める。「日本海海戦」で報告者ごとに誤差のある情報が上がってきたときに情報をどう解釈するかという検討なしに、階級が最も高い者の報告をうのみにしたという。その情報がいちばんハズレだったとか。(棒読み)


●『顔グラ』と『クスクス』


・…海の向こうでゲーム。(※遠い目)
 https://www.reddit.com/r/RailwayEmpire/comments/14pcazu/who_is_the_best_character_in_railway_empire_2/?rdt=54686
 https://www.lawod.com/railway-empire-2-characters-guide/

 横浜市内某所で野望なゲーム(※仮名)のメーカーと同じように、人物のグラフィックにすごく力が入っているのは、言葉による説明と同等以上に絵で見てわかれということであろうと思う。しかし、絵を見ただけではわからなかった。スタート(キャラクターの選択)が肝心でスピードが命だと。ポーカーだよね。配られた札(カード)を見てうんうんうなって、えいやと。そしてばーん。どうなっても運だと。そういう潔さが、鉄道を題材にしたゲームなんだけど、あるんだよね。1プレーは、きっと短いんですよね。たぶんですけどね。(ねちねち)

・(2022年4月27日放送)
 https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2022119695SA000/
 https://www.nhk-ondemand.jp/material/opus/N202211969500000/img/N202211969500000_x.jpg

 > ゲームのグラフィックの技術を駆使し、義経の素顔を描き出す。

[4872]
 > 畑に土のにおいをかぎに行き、動物園に動物のにおいをかぎに行く。(※マテ)

[4985]
 > れんちょんのくせに

 …「れんちょんのくせに」ですと!!(※真っ青)

 > 先行する鉄道がいちばんいいルートに一番乗りするんです。条件がベストのルートから、早い者勝ちなんです。まさにれんちょん(しばらくお待ちください)後発の鉄道は不利なんです。

 https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/5284756i?

 ここはれんちょんにめんじて…(てんてんてん)。

 > 「早い者勝ち」という見かたをするのは鉄道建設に鼻息の荒い民間資本の側に立ちすぎた言いかたではありますが、鉄道というものは街を分断してしまうので、よほど熟議の上で、路線が乱立せず、それなりに一本化されるよう指導されるものです。戦前でいえば鉄道会議です。▼「超!そこのけ画質無双がゆく」については[4340]を参照。

[3490]
 > > 首都圏の私鉄のなかでも車両限界を大きくとる相鉄は、既存車両が東急線内を走れないというハードルがあった。

 > JR在来線と同じ、ということですよね。JR在来線より大きいということはないですよね。そして、その背景には相模線とつながっている(≒必要とあらば直通列車を通せる)ことや、いずみ野線がつくられるまで(ならびに大和駅を除いて)はトンネルがなかったということにも由来していますよね。横浜市内を走っている割に土木が低コストであるという、谷底の川沿いに一種『一番乗り!』で鉄道を敷いた事業者なんですよね。何も制約がなければ大きいほうに合わせるのはふつうのことであって、東急のほうが要らぬ制約で小さくなっているのだという、そういう理屈を踏まえた見かたが欠かせないと思いました。数字だけ見て「首都圏の私鉄のなかでも車両限界を大きくとる相鉄」だなんて、きわめてとんでもない。

[3654]
 > 「シミュレーション」と名乗るからには備えているべきである統計機能(乗車人員と降車人員を分け、また列車ごとに集計する機能やグラフ表示など)や可視化機能(地価や乗客見込み数など)、データ入出力機能(統計、地形データなどのほか、いわゆるクイックセーブ&ロードなどを含む)の拡充や、数値を指定してマップの製作やゲームの進行を行なえる機能(やマクロ機能)のようなもの(※「マクロ」とは名乗らないでしょうけれど、同じ建物をたくさん建てたり、複数の建物と道路や一定の駅と線路のレイアウトを範囲選択してコピペできるような機能というか「駅のテンプレート」みたいなの=それは結局、マクロなんですから、マクロとしてもインターフェースが開放されるとうれしいなぁ、の意)、もうこれだけに専念して、システム全体やグラフィックはこのままで、メタな機能をまったくすっかり見違えるほどブラッシュアップしていだだければ、晴れて『A10!』みたいな次回作への扉が開かれましょうぞ。(そうじゃないのに「A9」に飽きたから新作ーみたいな態度はケシカラン、の意。)

 > 「地形の自動生成」は、カードをシャッフルするようなものですよ。…その発想はなかった!(ありますけど。)「地形の自動生成」で出てきた地形を、配られたカードみたいなものだと思ってシュクシュクと(=今回のは難しいなぁみたいな顔をしてみせながら)遊ぶ。これだね。(棒読み)

 「A列車で行こう9」も、そういう遊びかたはできるんですけどね。(ねちねち)

[4778]
 > 「ゲーム」という言葉で、どこらへんを言いたいのか(どのような楽しみや喜びを「ゲーム」という言葉を使いながらアピールしたいのか)
 > どのような楽しみや喜びも、等しく楽しみや喜びであり、どっちがえらいとか、あれはだめとか、そういうものはありません。

[4668]
 > いつもの牛乳の味しかしないチーズのがっかり感。

[4987]
 > 京都の人がいきなりクスクスをくれたんです。(※音声を変えています。)

 > > 京都の『クスクス』特集
 > > 自家製クスクスと海の幸のソース シチリア風

 > 京都の人は料理だと思っていて料理にしなさいとおっしゃるんです。京都で『自家製クスクス』などと勝手に(しばらくお待ちください)それを「クスクス」と呼んでいいのだろうかという遅疑逡巡がないのが京都人というものです。セカイの何でも『自家製』できると信じてやまない、この京都人である。○か×か。

・きょうは佐世保で時雨。
 https://kancolle-itsuumi.com/core_sys/images/main/cont/chara/face/shigure.png
 https://www.ekimachi1.com/sasebo/wp-content/uploads/2023/06/%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C.jpg

 …じゃなくて。

[3917]
 > > > 都内屋上サボリスポット5選

[4423]
 > 『都内屋上サボリスポット5選』という、たいへん貴重で有用で有意義な情報。

・京都から1歩も出ずに任天堂。(※アラビア数字)
 https://m.media-amazon.com/images/I/61D89DGMH5L._AC_.jpg
 https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m90204981335_1.jpg
 https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m11081608345_1.jpg

 どんなかっちょいい海外ゲームもカタカナで毛筆する勢い。だが任天堂だ。

・(2023年2月15日放送)
 https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2023125726SA000/

 > 「暴君」

 …「暴君」たいふーん! 進路予報には幅があります(違)「ハバネロ」とかけて「皇帝」ととく。…ときません!!(※激しく真っ赤)

 > 2000年前に築かれたローマ帝国・皇帝の宮殿

[3677]
 > 「栄えある『都内屋上サボリスポット5選』に選ばれた」東京交通会館

 https://www.kaikan.co.jp/branch/skylounge/images/top_ginza_reopen_pc.jpg

 …われわれは回転レストランなので!(ぐぇ)「皇帝」という言葉のイメージについて云々する『135度ちゃん』こと“副所長”だが、それは和訳が硬直化しているというだけのことではなかったか。あえていえば英語の「エンペラー」にあたる語を、ぜんぶシヤクシヂヤウギに「皇帝」と和訳していてはいけない。「皇帝」より「元老院」が強くて失脚するというローマ帝国の「皇帝」は本当に「皇帝」と和訳すべきか。(※問いかけ)▼あえていえば「内閣」と「上院」がないまぜになった長老の集まりと、▼軍を率いて実務を担う(そのため統率の体制の頂点に1人だけをいただくというかたちが必須となる=そこは合議にはできない)あえていえば「将軍」のようなもの。この二者を「元老院」と「皇帝」と和訳するばかりで本当によかったのか。(棒読み)

[5027]
 > ラヴェルが兵役で、といっても後方の兵站で運転手してきたという話が「クラシックの迷宮」の中で「同級生の谷川」くらいのノリでナチュラルに挟まるくらいには時代と社会が急激に変わったとは実感するところである。

[5058]
 > 『ふつうの兵役』というものを理解する機会は得ておきたい
 > 運転ができれば運転をし、調理ができれば調理をし、音楽ができれば通信をやり(略)

 https://jocr.jp/raditopi/wp-content/uploads/2021/06/135.jpg

[4940]
 > ぱあぁ

[3654]
 > 「ARカーゴ」とでも
 > 「ARロジスティクス」とでも呼んで

 > > 本来は軍隊用語で兵站(へいたん)
 > > 本来は軍隊用語で兵站(へいたん)

 > 東京から仙台の店に複数の品物を注文したら、仙台の店が東京の在庫を取り寄せてから同じ箱に入れて送ってよこすみたいなものさね。

 軍とはロジスティクスである。輸送を掌握するということである。「軍を率いて実務を担う」あえていえば「将軍」とはいうけれど、それは兵站を司る『司令塔機能!』ということである。「将軍」なんて、実は「当務駅長」([3035],[3036],[3623])でいいんだ。だから少年でもいいし、どんどん交代したからって国がただちに滅びるとまでは言えない。(キリッ

[4620]
 > 「偉人たちの健康診断」なのに、ぜんぜん「偉人」じゃないではないか。な・・・なんだってー!!(※顔面蒼白)とってつけたように、江戸時代に偉業を成した人たちがこぞって「ご長寿」であったと説明する。…ちょいとおぬしどこへゆく?

[3297]
 > 本件武将(!)に限って「医師の見地」を導入して考察するのでなく、症状と歴史的イベントに強い関係が疑われる事案すべてに対して、もれなく「医師の見地」を導入していかなければなりません。それが「学問的エレガンス」([2992])ですよねぇ。

 ネロは時速40キロの乗り物の『交通事故』による骨折から感染症を併発したという。骨から時速40キロということがわかったという。骨はしょーじきである。保険金を過大に請求してはいけません。(※真顔)

[4621]
 > 遡って特定の武将について診断を確定するということでなく、疫学的に、そういう状況であればどのくらいの割合でどういう症状になるだろうから、どの程度の確からしさで本件武将もそういう症状だ、といった議論をするのである。『歴史ロマン!』ということでなく、現代の診断方法や予防方法の改善につなげるものである。もちろん、『歴史ロマン!』としても厚みを増すのは当然で、そこはぜひ楽しんでもらいたい。楽しみはするけれど、楽しいから議論するというだけじゃない、というところが大事。(※恐縮です。)

[3986]
 > 「OpenTTD」を英語のままプレーするに限る
 > 「OpenTTD」を英語のままプレーするに限る

[3754]
 > 「グルメ」の部分だけ何語かわからないけれど“本場ちっく!”な発音でキメてみせるようすを「ぐぇ」と略記します。

[4736]
 > 「OpenTTD」を英語のままプレーするに限る。(※真顔)

 ネロがついていた地位を日本語で「皇帝」と訳してよかったのだろうかという遅疑逡巡。それはつまり「レイルウェイ エンパイア 2」というタイトルはカタカナで書くしかない、と。(※倒置法で詠嘆)「英語のままプレーする」とは、単に日本の客の語学力がどうこうという話でなく、無理に日本語にするとおかしいものは原語のまま、字幕や注釈をどっさりつけてもらって、どんなにたどたどしくみっともなくても、どうにかこうにか原語のままで異文化を楽しもうという一種のやせ我慢ではあるわけです。高楊枝とも高下駄とも高砂ともいわないけれど(…高砂!?)京都の人ばかりを悪くは言えない。(※音声を変えています。)

・「ふくびき」でC賞「パーソナルこたつ」を当て(字足らず)高砂ぉ。(ゴゴゴゴゴ
 https://img2.animatetimes.com/news/visual/2017/1491984278_1_22_eb811f32e94ba988c000dc5e539aa170.jpg

※擬音はイメージです。…京都だけに?

 北米のゲームに出てくる蒸気機関車に日本のSLブームを重ねて見てはいけない。ゲームの説明文の冒頭「19世紀の北米とヨーロッパを舞台に」&「蒸気機関車の黄金時代を追体験!」を飾りだと思っちゃいけない。それこそが本作の舞台装置のメインのコアなのだと。(※ややトートロジー)

・「高砂ぉ」こもごも
 http://ksweb.org/pict/170920-X66597.jpg
 http://ksweb.org/etc/201709/e002020.php

 > 右も左も5300形の快速高砂行である
 > 右も左も5300形の快速高砂行である

 > 都営5300形の快速高砂行どうしが並ぶ
 > 左の快速高砂行が右の快速高砂行を追い抜いていく

 これは難易度が高い。高砂で車庫に押し込む順番をそういうふうにしたいから佐倉で発車順序を変えておくんだ。違いますか。(※恐縮です。)

・「高砂ぉ」堂々3位は「高砂車庫」
 https://www.tv-tokyo.co.jp/travel/entry/bwNmm/37331/image/gYFWc7nWn0.jpg

 「京成高砂」の第3位が「高砂車庫」なんてね。(ねちねち)

[3594]
 > 「あたたかいお飲み物」で1単語なんですよぉ。

[3654]
 > 「あのツタに覆われているセイボの木」「黒いキノコと藻が多いセイボの木」みたいなのが1単語で言えるんですね、わかります。…それに似たことは行政文書やプレスリリースみたいなのを扱う人はみんな(言語によらず)しているとは思うんですけどね。

・(再掲)
 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/50c0752cf337e7f939009358d9cce514.jpg

 あるよねぇ。(※変なアクセントで)

・「エンパイヤとも」こもごも
 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%A2/

 > 「エンパイヤ」とも
 > 「エンパイヤ」とも

 https://www.snack-guide.com/appdata/img/shop/8fae8dd24b.jpg
 https://www.snack-guide.com/appdata/img/shop/ec3905dc87.jpg
 https://www.snack-guide.com/appdata/img/shop/d33e3ba81d.jpg
 https://img2.animatetimes.com/2023/07/bbb72eb884861570aaf8a02e2d82bd8964b8e301ad4483_35731461_e4fc80b9e29b99b5a2f3481e490fd8e2d42cdd2f.jpg

※画像はすべてイメージです。

 カタカナで「エンパイヤ」(※『ヤ』)と表記すると、中くらいのバナナの木の下でニセのモアイ像のミニチュアがにたーっと笑っているような感じがするのである。大きなタマネギの下で歌うんじゃなくてね。(※個人の感想です。)


●「富と名声」を「トミックスとカトー」と解く


[5005]
 > 「コーヒーとオレンジジュース」バージョンと「紅茶」バージョンがある。美術の時間に描いた明朝体みたいな明朝体で「限りなき夢の追求」などと誇らしげに書く「本格ホビートミックス鉄道模型」こと立石さんちの(以下略)

・(再掲)「床でコーヒーとオレンジジュース」
 https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m22109798184_2.jpg

・(再掲)それっぽい床に「床で紅茶」を置く
 https://img.aucfree.com/h399584885.1.jpg

 立石の鉄道模型を『富』と書いてやまないマノレチメディアな世代がいるといいます。(※無駄に伝聞調)超絶できのわるいIMEで「トミックス」と入力しようとして「富っくす」にでもなったのよ。ちがうよ、パソコンを『特殊なゲームができる特殊なゲーム機』としか思ってない小中学生がタッチタイプも練習しないままキーボードを乱暴に連打するのよ!(しばらくお待ちください)漢字変換でも変換キーを連打しちゃって正しい候補より後に出てる変なのを選んじゃうのよ。くすくす。しげきっくすからおいしっくすまでなんでもござれ。へい、こちらおとみさん。おーばー?(※ひらがな)

[3808]
 > > 各鉄道会社からライセンス契約はしているものの資料提供がされておらず、自社で行う取材・調査にも限界があることによる。

 > それはあたりまえだ。表現者として、そのハードルを自力で超えた者だけが作品を発表できる。他方で、鉄道会社が作品(製品)の出来をまったく問わないことによって、どんなにひどい表現や造形でも製品として発売できてしまう状況にある。

・(再掲)
 https://www.kosho.or.jp/upload/save_image/21000180/20210913124334706023_11d4255a8ff1eab66d859a14f17ded31.jpg

 > 今日から
 >  キミは鉄道王!!

 http://www.saito-chokoku.co.jp/choukou/image_02.jpg
 https://sei.co.jp/newsletter/2013/12/images/feature01-1.jpg

[3557]
 > 「タングステンおじさん」

 https://amaki15.photo/blog/wp-content/uploads/2018/01/t64.jpg
 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/aa76481c17ab77c3d6dfae4dfc2c8dd5.jpg

[3783]
 > うお〜ん、うお〜ん!(もっと違)

[4755]
 > 大昔の「マイコンホビー」みたいな時代からずっとそういうひとがいたのだけど、コンピューターというものを習わずに、特殊なゲームができる特殊なゲーム機だとしか思わないでコンピューターを使うひとがいるのよね、みたいにぶつぶつ言ってください。

 https://arx.neorail.jp/issue/?%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84

 > まさかとは思うが音が似た「うんちんばこ」と「うんてんだい」を混同していないか

 じゃあ「名声」は「カトー」だね。「明鏡止水」という日本語があるし「関水金属」だからね。音だけでごちゃ混ぜにすれば「カトー」から「名声」が出てくるね。(※超理論)

 https://www.gamespark.jp/article/2017/09/09/75689.html

 > 人海戦術落城アクション
 > 7次元コミュニケーション
 > ハイスピードドライビングRPG
 > サイバーパンクバーテンダーアクション

[5068]
 > …10の何乗がどうしたって?(※宇宙)

[5052]
 > 紋切型の「次元が違う」という煽り文句に「いくつくらい?」と真顔で返すくだりのあるくだんの作品は名作。

 おとみさんにはあたまがあがらない。(※ソコジャナイ。)

[3702]
 > > 全てのゲームに「難易度選択の実装」を提案する前に、まず自分でしっかり「遊ぶゲームを選べ」って話

[4523]
 > 酒が強すぎる! …まず自分でしっかり「飲む酒を選べ」って話。

・「銃」は「犯罪」のアイコンだが「砲」は…(てんてんてん)
 https://image.sofmap.com/images/product/pim/4543736318767_A07.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/EUklcpdUMAAPZSZ.png
 https://pbs.twimg.com/media/EY67EFHUEAE2JUY.png
 https://img.aucfree.com/398313084.2.jpg

 上掲の英文を読むときに「outsmart」と「ever-expanding」だけ辞書を引けばすぐにわかる程度というのが基準になると思います。もっと辞書を引かないとわからないとか単語だけわかって文がわからないというのでは、まだ早い。昔の感覚でいえば、それは高校生くらいかなと思うところだけれど、英語教育はだいぶ前のめりに前倒しされてきているので、いまならそれが中学生くらいなのかな、「B:12歳以上」なら英語でプレーできるってことかな、と思うんですね。(ねちねち)


●ローカル接続「山吹色のお菓子」袖の下


 再び任天堂です。

 https://store-jp.nintendo.com/dw/image/v2/BFGJ_PRD/on/demandware.static/-/Sites-all-master-catalog/ja_JP/dw6d45dd9e/products/D70010000067144/screenShot/8c12fef4fd94243e2d3e1b8b00c21a4ee113ac87331f0c10c0f51351f2d1fef1.jpg

 > 地方駅
 > 地方ビジネス

 「local」という英単語を何も考えず片っ端からぜんぶ「地方」という日本語に置き換えてしまうのはだめ。(※見解です。)「地方駅」それこそを「駅」という。「駅」という漢字1文字で、ちゃんとした日本語です。▼「番線数」「列車数」「定員数」([5045])と似た問題意識です。「地方ビジネス」なんて書いてしまうと地方の小役人が賄賂なしでは何もしませんみたいな感じしかしない。あえていえば「地場産業」、平たくいえば「産業」だと。それでは「Transport Tycoon」と同じになっちゃうとしても、そこは同じでいいんですよ。「地方ビジネス」なんて書くのはヤメテクダサイ。(※カタカナ)

 https://chojugiga.com/c/choju41_0003/choju41_0003.png
 https://namijiya-select.jp/cdn/shop/products/ss.png

 「山吹色のお菓子」ともいう。「Transport Tycoon」には「銅像」とともに「賄賂」というのがある。英語のままプレーすれば「銅像」と「賄賂」という、日本の英語の教科書には出てこないかなといった感じの英単語を覚えることができる。(棒読み)

 > 接続済みのビジネス

 「connect」を過去分詞で受動態に。えー…(てんてんてん)。カタカナ語でいえば「アクセス」とか「リーチ」なんですよ。あるいは「接続」を名詞扱いして「接続がある」みたいな表現にするんですよ。それはつまり「接続された」と書きゃあいいと。「接続済みの」と「接続された」では大違い。

 https://kotobank.jp/word/%E5%9C%B0%E5%A0%B4%E7%94%A3%E6%A5%AD-74704

 > 広義には地方産業の意味で使用されることもあるが、一般には『中小企業白書』でいう産地産業に近いものをさして地場産業とよんでいる。

 > 産地形成が江戸時代あるいはそれ以前にさかのぼる伝統型地場産業(在来産業ともよばれ、織物、陶器、和紙、漆器、和箪笥(だんす)などが含まれる)と、近代型地場産業(明治・大正期に移植されたメリヤス〈ニット〉、タオル、マッチ、洋傘、玩具(がんぐ)、自転車、タイルなど)に分けられる。

 > 岩手県盛岡地方の鋳金、新潟県燕市の金属洋食器、岐阜県関市の刃物、愛知県瀬戸市の陶磁器など。

 もう少し緩和していえば、鉱山や油田など原材料の産出地も「地方ビジネス」に含む。なおさら「地方ビジネス」と表記するのはいただけない。そこに産地があるので動かせない、そこに根が生えているということを言うのが「local」だ。なるほど京都の人は根が生えたように動かない。(ねちねち)

・「local」とは
 https://eow.alc.co.jp/search?q=local

 > ネットワークに接続されていない、ローカル接続の

 出ました「ネットワークに接続されていない、ローカル接続の」無駄に話をややこしくする英辞郎。…英辞郎!(※体言止め)「スタートが肝心でスピードが命」なゲームとしては、「接続」をつけたり外したりという悠長な遅疑逡巡(※言いかた)は存在しなくて、とにかく「未接続」で「孤立」しているものを「接続」してあげてまわるという一方向なゲーム性なんですよ。どちらかといえば「未接続」というほうにフォーカスして「接続してもらえるのを口を開けて待っている!」というニュアンスで「local」と書いてあったはずなんですよ。原文の「接続済みのビジネス」が持つニュアンスは、まことに誇らしげな「実績」なんですよ。「おめでとう! 2個の地方ビジネスがあなたの接続に感謝しています」(※逆誤訳)なんですよ。(※個人の感想です。)

 https://static.amanaimages.com/imgroom/rf_preview640/10518/10518000412.jpg
 https://bunka.nii.ac.jp/heritage/12238/_171793/12238_171793121006124352384_900.jpg

 > 〔広域に渡らない〕ある地域の、特定の場所の、現地の、地元の、地場の
 > その場所でしか使えない[通用しない]

 そのへんをいう。(※ひらがな)プレーヤーのあなたが「接続」してあげるまでは「ネットワークに接続されていない、ローカル」なんですよ。あなたが「接続」してあげたら、もう「local」では、なくなるんですよ。▼「孤立状態」の「解消」ですよ。▼「ホット」で「オンライン」ですよ。▼「引込線」と誤訳されたこともある「取り付け道路」([4782])ですよ。(※言いかた)そういうことを何も考えないまま「local」を「地方」と書いてしまう。どうしてだめなのか、もうおわかりですね。(ねちねち)

 > Local Access and Transport Area
 > 《米》〔電話の〕地域サービス区域◆【略】LATA

 「鉄道」というテーマを掲げてしまうと「線路」と「機関車」にばかり目が行くけれど「ネットワーク」なんだから電話網のイメージで理解してよい。(※見解です。)「ネットワーク」を「拡大」する、つまり「サービス区域」を広げる。それが本作なんですよ。「接続」を「サービス」と意訳してもよかった。わあぃ「お届け先にお届け済み」([3403])もとい「お知らせ済み」([3667],[4715],[4839],[5008])…でもなくて(ぐぇ)「サービス提供開始済み」いつかどこかの駅前でおねえさんがモデムを配る。問題ない。(キリッ

[4605]
 > 「ゲフンゲフン」:煙に巻く、の意。
 > 「半笑い」:まともに取り合わないようす。

[4554]
 > 「ありがとうがききたくて」とはいわないけれど

 …「ありがとうがききたくて」とはいわないけれど!(※ジト目)モデムを配るだけ配っておいて、なんだかんだとサービスはちっとも提供されない。それでも「会員数」が「急拡大」である。都道府県ごとに1回線でも開通しさえすれば「サービス提供開始済み」である。これにはさすがのれんちょんもおおよろこびです。…れんちょんという発想から離れようよ。(※音声を変えています。)

・きょうは京都で台風れぼりゅーしょん。
 https://images.microcms-assets.io/assets/d247fcc9b85b413caf66458586629de0/8c6cfef6d0fe49f18e797fa3154586d6/%E9%9B%A8%E3%81%AB%E5%94%84%E3%81%88%E3%81%B0%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg
 https://img.pretty-online.jp/wp-content/uploads/2022/03/09104330/odekake_kyoto_brick_building_1.jpg
 https://www.arc.ritsumei.ac.jp/archive01/theater/image/PB/PJ/2021d17/vm/98-1-1.jpg
 https://youtu.be/RlV6cvhC8U0



 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/03/news009.html
 https://www.uminokyoto.jp/img_data/INF476_1.jpg
 https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/09/05/20180905k0000m040147000p/9.jpg
 https://p.potaufeu.asahi.com/56d8-p/picture/26349763/5936924a2065de2e304ab345b5edfc00.jpg
 https://www.nhk.jp/p/ts/BQ9WMG122V/
 https://www.nhk.jp/static/assets/images/tvseries/ts/BQ9WMG122V/BQ9WMG122V-eyecatch_906d9929f373cc0cc4f6feda8d97cc16.png

 > “いけず”はただ“いじわる”という意味ではない。
 > 地下水脈

 https://animeanime.jp/imgs/ogp_f/595466.jpg

 出ました「地下水脈」。(ぼっ

[5063]
 > 「科挙」のために勉強して勉強して、あまつさえ合格もしたのに、現代でいうところのライトノベルを書くんである。

[5042]
 > 『懐かしい未来』(※星新一みたいな言いかた)

[4839]
 > ケミカルなほうの化学をえらく上位の課程まで修めたけれどライトノベルを書くというひとがすでにあふれているっぽい。

 https://img2.animatetimes.com/2023/08/d27d0a254210bd8ca15b3600b4f311cb64ddd848809fc6_58906215_71adabe7f05a6453a5de92e0fd90e84f1647d86f.jpg

 京都の任天堂に「山吹色のお菓子」を届けるだけの簡単なお仕事です!(※「京都の」に強く傍点するとGOOD!!)そして「コアがない」とか「コアが2つある」とかいうありがちな展開へと続く流れ。温泉あるいはプライベートビーチなんかに繰り出すと、決まって新型の敵が強襲してくるのね。(違)

[5052]
 > 星新一が想像した通りになってるよね。(棒読み)

 人間として自由に「詩人」になれるはずなのに「詩人」のギョウカイが何かに牛耳られていて「登録」や「手数料」や「上納金」といったものが要求されるといったショートショート。「最初の関門」は「紹介状」が必要だったりすること。「あつ森」で「無音のレコード」をかけようよ。えー…(てんてんてん)。

※個人の感想です。任天堂は民間の会社なので、任天堂に何を持参して詣でようが何の名目でお金を納めようが、それ自体には何の問題もない。(※「それ自体には」に傍点。)

[4645]
 > ▼「推薦状に書いてもらう文面をじぶんで書け」([3654])の空しさよ。
 > エプソンに冷たい([4642])し、南部氏に冷たいし、真鍋氏([4629])に冷たい。

 ホームドアも造っちゃうキーボードの(げふんげふん)日本で鉄道のゲームといえばこの人みたいな人(カッコカリ)の「推薦」のコメントがパッケージや公式サイトに書かれていないと売れないよ。それが日本だ。えー…(てんてんてん)。


●村上海賊と雑賀衆と「礼装で官軍を迎える千人隊」


・「ステルス」とは
 https://www.playstation.com/ja-jp/editorial/this-month-on-playstation/great-stealth-games-on-PS4-essential-buyers-guide/

 > PS5とPS4で楽しめるおすすめのステルスゲーム
 > 隠密行動の緊張感と成功したときの達成感。正面から敵とぶつかり合うゲームとはひと味違った体験ができるステルスゲームを紹介しよう。

 > 闇に紛れて敵を討つ刺客
 > さすらいの浪人や忍びの者となり、己の技と刃を研ぎ澄まし、人知れず敵を討て。

 > 相次ぐ戦乱で荒廃した戦国時代の日本。
 > 侍の道に反した戦い方に手を染めることになっても故郷を守ろうと決意し、モンゴル帝国軍に戦いを挑む。

 よっし対馬海峡にトンネルを通す戦国の鉄砲とニンジャで八王子のゲームをつくるんだ兄弟。(※誤訳)

・(2022年1月19日放送)
 https://www.nhk.jp/p/rekishi-tantei/ts/VR22V15XWL/episode/te/LGNP47RXJY/

 > 実は多くの日本人が海外にわたっていた?

・(2022年1月26日放送)
 https://www.nhk.jp/p/rekishi-tantei/ts/VR22V15XWL/episode/te/PK75QMZ621/

 > 信長が恐れた“日本最大の海賊”村上海賊と“戦国最強のスナイパー集団”雑賀衆!

 陸海空…じゃないけれど、陸の「平地」と「山」と「海」とで、別々の秩序があった時代なのだ。いわゆる戦国武将というものは、たかだか陸の「平地」を平定したに過ぎない。(※言いかた)

[5072]
 > 戦前の鉄道の計画には合理性があります。その時代には目先の軍需産業の要請に応えるものであったとしても、同じ計画は現代にも通用するのです。

[4047]
 > だいたい川の下流のほうでは川幅が広く橋を造るのがたいへんだ。ささやかな橋で渡れる上流部ばかりを通るルートで道を造ろうよ。

 https://stat.ameba.jp/user_images/20170401/22/e237/7d/b1/j/o0800060013903790632.jpg

 > 200万年前といわず、もっと新しい時代においても、いわゆる江戸など沼地でしょ(だから「江戸」と書くんでしょ)みたいな(げふ)日光脇往還みたいなところにしか町はなかった。

 …日光脇往還みたいなところにしか町はなかった!!(すちゃ

[3897]
 > > おすすめの用語
 > > 4トンダンプ

 > がびーん。(※運勢のわるいくじを引いたみたいな顔で!)

[3813]
 > 「礼装で官軍を迎える千人隊」というのがそもそもしょくんの理解をはるかに超えておると想像するところだ。

[3431]
 > > 八王子千人同心が日光勤番のために整備した八王子から日光へ至る、40里(約160km)の脇往還に属する街道とも一部重なる。
 > > 千人同心が武士身分であったかについては疑問も多い。

 > > みなさんが修学旅行に行く日光は、八王子千人同心が縁で八王子と姉妹都市になっているのを知っていますか。
 > > (大巾に中略)
 > > 八王子千人同心が日光を守ったことをきっかけに昭和49年(1974)には、八王子市と日光市が姉妹都市になっています。
 > > 調べてみましょう

 > > 幕末になると、国内外の政情不安を背景に、幕府は軍制改革を行い、千人同心も西洋式軍隊への近代化が図られました。慶応2年(1866年)には名称も「千人隊」と改称され、長州出兵、横浜の警備、将軍が京都へ行く際の御供などに動員されました。
 > > 慶応4年(1868年)3月、板垣退助の率いる軍隊が八王子にやってきました。千人隊は礼装で官軍を迎え、徳川家への寛大な処置をしたためた嘆願書を提出するとともに、武器を差し出して恭順します。慶応4年(1868年)6月、新政府から去就を迫られ、徳川家に従い静岡に移住するもの、新政府に仕えるもの、そして多くの隊士が武士身分を捨てて農民となります。

[5014]
 > きょうは奥東京市でげっけろぅ〜(ぎゃふん)…整列! 点呼! 飛行機では目を食いしばれぇ(しばらくお待ちください)コンバットなヘルメットをベレー帽にかぶり替えただけではないか。「太平洋観光」という会社名は「太平洋戦争」をうまく言い換えたつもりになったものである。どこに行っても平常心で団体行動ができる訓練を怠らない。…怠らない!(しばらくお待ちください)2回はいいません。(※真顔)

[5051]
 > > 前橋市では終戦10日前の昭和20年8月5日から翌日にかけてアメリカ軍の空襲を受け、535人が犠牲となりました。

 > のうのうと“敵機”が前橋市上空まで侵入するとはどういうことだと&どこを飛ぶんだと、そんなことを地図を思い浮かべながら聞く。そのまま「ひるのいこい」に突入する。

 > > 憧れのハワイ航路
 > > バイバイハワイ

 > > 学園天国

 > 聞いたものが順不同でごちゃ混ぜになる。青春は1円玉で消費税(※七五調)「前橋空襲」ハロー?「ハワイ航路」。おたよりを読み始めるのが5秒ほど遅れた感じがあった土曜日の「ひるのいこい」である。

 じぶんたちがハワイを奇襲したからって、敵が必ずハワイのほうからしか来ない(=横須賀さえ堅固に守ればすべてを守れる!!)などと、疑いもせずに信じこんでしまうのである。これでは14歳どころか、まるで7歳のマインドである。じぶんがつついた穴からしかヘビは出てこないと信じきっているというか、もっと何も考えていないのだ。あるいは穴から顔を出したときだけセカイが見える。穴の中に頭を隠せば絶対に安全と信じきったまま蒸し焼きになる。竹やりとバケツでなんとかなるとはこのことだ。(※詠嘆)

[5058]
 > 8月の話題でした。

 『8月の話題』ということにしておく。8月以外には話題にしないということだ。こんな日本に誰がした。だって8月はお盆なのでとしか…(てんてんてん)。

※『8月の話題』:まるでお盆の風物詩のような扱いだという嘆きをやや含む言いかた。(※言いかた)

・(2022年4月13日放送)
 https://www.nhk.jp/p/rekishi-tantei/ts/VR22V15XWL/episode/te/M2R641L8G7/

 > 戦国大名のもと暗躍した謎の忍び集団の知られざる任務も明らかに!

 …八王子ぃ。(※八王子を見るような目で!)

[4455]
 > なぜ「八王子」なのか。「八王子」というだけで何がしかの質問を構成しうるのか。▼八王子ぃ。

[4936]
 > …ザ!「元八王子事務所」(どーん

 > 全銀協手順とは言わないけれど、「八幡神社」はどこに行っても「八幡神社」が正式な名前。全銀協手順とは言わないけれど、あえていえば「梶原八幡神社」と呼び分けるところまで。『元八王子八幡神社』では「王子」なのか「八幡」なのかわからなくなってしまうではないか。…全銀協手順とは言わないけれど!!

[4892]
 > 「この八王子、ワンマンにつき…」みたいな言いかたをわざとしてみせるまでが生粋の八王子っ子です。そんな子に育てた覚えはありません。(※誤訳)

[5022]
 > 八王子だから5人組だよね。奇数だから多数決できるよ@抜け駆けなんて許さないんだからっ!

 https://img2.animatetimes.com/2023/07/4092c06a1308a6ef8977dc964471eb4164afafdacba4a2_67899042_12a39a1d7f4a29b46525847853a0996d360421f1.jpg

 3人で多数決しようとしてる場にふらっと現れて、じぶんは強いから2人分だという超絶もえる台詞を吐いて数を逆転させる。

[4903]
 > 「大分」をわざと「だいぶん」と読んでみせてドイツ語のできる往年の大学生を気取ろう。(違)

[4514]
 > しゃかりき僕はドイツ語ができない。…それなんて無理ゲー?

[3699]
 > > 今のTOMIXはどうしてしまったのか、先進っぽいだけでまったく進歩がない。
 > > ドイツの先進性を知っていたはずの人たちはもう社内にいないのかも。

 > 昔と違って「第2外国語!」がアレだからですよ。ドイツから英語での情報発信って少ないんじゃないですか。こちらがドイツ語ができて探せないと見つけ出せない情報がたぶんいっぱい。ゼッタイたぶんですよ!(※独自に推定。)

 日本とドイツの交流は昔より格段に困難になってしまっていると見るべき。(キリッ

※友好的でないというわけではない。こみいったコミュニケーションができるほどの語学力を備えた人材が新しくは育っていないんじゃないかという心配である。そういう貴重な人材はぜんぶ外務省に吸い上げられて、玩具やゲームのギョウカイには残らない。えー…(てんてんてん)。

・(8月22日)
 https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/feature/2023/08/22/33862.html

 > 中世からおもちゃづくりが盛んな“おもちゃ大国”ドイツ。

 > 世界初のぬいぐるみを生み出したのはドイツの洋裁の職人だと言われています。
 > のちに世界中で愛されるクマのぬいぐるみ、テディベアもドイツから世に送り出されました。

 > 16世紀、ドイツの貴族が花嫁修業の道具として娘にプレゼントしたのが、始まりとされるドールハウスも、ドイツ発祥。

 だからって「A列車で行こう9」で「シルバニアファミリー」するのも、…ねぇ。(ぶつぶつ)

[4275]
 > 拙はとってもうれしいのです。(違)

・「イギリスロケハンレポート」(2019年7月)
 https://gigazine.net/news/20190505-anime-elmelloi-machiasobi22/
 https://img2.animatetimes.com/2018/12/05-87.jpg
 https://anime.elmelloi.com/special/

 > ロケハンはロンドンからスタートし、どんどん北上してスコットランドの首都・エディンバラがゴール。ここまで来ると街並みも全く違います(そして言葉もぜんぜん違う!)。

 > 今回のロケハンで撮られた写真は実に22,500枚以上でした。

 作品に魔法(のようなもの)を登場させたいとなるとアメリカではなくイギリスということになる。(※音声を変えています。)「アメリカの鉄道」と「イギリスの鉄道」と「東欧諸国の鉄道」(ややドイツを含む)とは、明確に別々のイメージとして醸成されてきている。キービジュアルだけで、どういう作品なのかがわかるという寸法だ。(棒読み)

・(再掲)
 https://rail.travair.jp/wp-content/uploads/2016/09/2016_09_24_0012.jpg
 https://rail.travair.jp/wp-content/uploads/2015/04/2015_04_22_0042.jpg
 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51ZZ0XDZWXL.jpg

[4837]
 > > すべてのドイツ兵が混乱の祖国に帰った訳ではなく、日本に残った者もいます。

 > 「ドイツ」とひとことで言えるような状況であったか。

・(2017年2月/2021年4月)
 https://dengekibunko.jp/product/86/321611000284.html

 「東欧諸国の鉄道」(ややドイツを含む)とはいわないけれど、線路と「無線」と、開発されて間もないためあまり信頼されていない感じの航空機が出てくる。線路を「兵器」が“走行”するのと航空機がそういうふうに出てくるので、いまでいうドイツ(とその周辺各国)を強く思わせる。

 https://dengekibunko.jp/product/86/322103000335.html
 https://cdn.kdkw.jp/cover_500/322103/322103000335.jpg

 > 侵略を受けてなどいなく
 > 普通の学生として雪合戦や初詣、3年生の卒業を前にした彼らのハートフルラブストーリーである!

 …で、まあ、なぜかそうなる。(※言いかた)

・(2020年4月)
 https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=8851
 https://img2.animatetimes.com/2020/04/5e87e6581aacf_e449bde3856c5f78233762db0e4677dd.jpg

 > スクラップの街「リバチェスタ」で暮らす少年(以下略)

 線路と「ラジオ」をモチーフにし、ヨーロッパのどこでもない町といった感じの名前だけれど描写は濃厚にアメリカという、なんかそんなかんじ。(※ひらがな)自動車工業で栄える都市の外側といった感じ。すごくアメリカである。だがアメリカそのものをリアルに描くわけではない。なんとなく「アメリカおとうさん」には頭が上がらない。(※ソコジャナイ。)

[3224]
 > ドイツの自動車メーカーが2005年ごろ(?)に無償で提供していた、自動車の環境負荷や渋滞を考えさせるシミュレーションゲーム(英語版とドイツ語版のみだったと記憶します)があった

・Wikipedia「Mobility (video game)」
 https://en.wikipedia.org/wiki/Mobility_(video_game)

[3360]
 > インストーラーで、ドイツ語で書かれた「英語」を選ぶと、やっと英語が通じるようになります。

・(再掲)
 https://images.miil.me/j/4f160b74-c634-11e7-9ced-22000aa88ce8.orig.jpg

[4341]
 > 冷え冷えコロッケ!!(※書いてある通りに読んでいます。)

[4908]
 > むしろ「トキオ」をプレーしてみてはいかがですか。(※嫌味)

 > > 人口1200万人ほど
 > > ユーザーが作成して公開しているマップで「TOKYO」というのがあります。

 > 数字だけで東京。その数字を授業で習ったのでなく、最近のニュースでだれかが言ってたのを聞いただけという域を出ないと見受けられる。だから地理も歴史も本格的には習っていない11歳から12歳くらいの人という印象を受けるのである。そうでなければ、個人情報1200万件で事件のにおい(※そういうニュースを見たというだけでその数字を言う感じ)です。「1200万人」を1人目から1200万人目まで1人ずつ数える(1200万人分の名簿を持つ)でもないのに「1200万人」と言葉だけで言うことのとんでもなさよ。じぶんの目で実際に見たことのある1度に集まった大勢の人の数(スタジアムの客の数)はどんだけよといった「ハルヒ」みたいなエピソード。(※ソコジャナイ&もはや古いので通じない。だいたい同じことをいう、もっと新しい作品の何かがあれば紹介されたい。)

[3171]
 > > 豆腐を事業とするには中小企業分野調整法が厚い壁として立ちはだかっていた。この法律の目的は、中小企業の多い事業への大企業の進出に歯止めをかけ、中小企業の事業活動を保護することだ。紀文食品が豆腐事業に進出すれば、町中の豆腐屋さんを脅かしかねない。

[4866]
 > > A列車で行こう9(PC)は資金無限はあるのでしょうか?

 > > マップコンストラクションモードでは資金は減りません。(無限)

 > 「資金無限モード」という俗称がさらに短縮され「資金無限」だけで何らかの固有名詞になり、さらに「無限」と略記される。こんなことでは国語力ひいては「考える力」が廃ります。言葉を雑に扱うことは許しません。そのような態度をじぶんでじぶんに対して持っていないと、どんどんだめになってしまいますよ。

[3935]
 > なあに「Liberty Chair」にパックン氏を据えておきさえすれば時間が埋まる(げふ)
 > パックン氏の手腕に期待するところである。

[4778]
 > 「OpenTTD」を英語のままプレーするに限る。

 英語のままプレーできる年齢。それが「B:12歳以上」だと思ったのです。どんなゲームも説明をろくに読まず絵しか見ないでじぶんの方法であるいは明確な方法もなしになんとなく遊んでしまうのでは12歳ですらありません。それでも遊べてしまうのがゲームというものではあるのだけれど、本来の楽しみの半分にも到達できないのではないかと、大人が横から見れば思うことでしょう。このゲームはどんなゲームなのかな。…このゲームはどんなゲームなのかな!!(げふんげふん)そこに沿って遊ぼうという考えは、自分で思いつけるものではなく、そういうお手本があるとか、大人からの教示があるとかしないと、できないものです。そういう教示を与えてあげてくださいというのが「B:12歳以上」の表示でもあるのではないでしょうか。(※投げかけ)

※洋画のファンなら「あるある」なシーンがあるとか、吹き替えの人があれと同じだというのを見つけて喜ぶとか、そういうメタな楽しみかたもあるでしょう。NFSと略記されるクルマのゲーム(※言いかた)をたしなんでいたときは、吹き替えの人が好みだったもので、どうもボイスばかり聞き惚れてしまってゲームにならなかった。リアルな音質の無線で「チャーリー」とか呼びかけるんですよ。しびれないわけがありません。(棒読み)


 [5084],[5085]に続きます。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/5070/


この記事を参照している記事


[5061]

実例に見る日英対訳(39) 「相当程度」

2023/8/1

[5062]

【全国学校図書館協議会選定図書】「サラダ記念日」(1987年5月)

2023/8/1

[5064]

時間の関係で「ニュー・シネマ・パラダイス」から「重曹ちゃん」まで(談)

2023/8/1

[5069]

いま問う「サービス提供開始済み」のココロ(再)

2023/8/1

[5072]

きょうは池上線で大運動会。

2023/9/1

[5073]

時制はむずかしい! / 「じぇら」 / ほか

2023/9/1

[5074]

きゅうりのサンドイッチと「玉子ふわふわ」

2023/9/1

[5075]

一人負け日本語圏の衝撃【ダークパターンあり】

2023/9/1

[5079]

時間の関係で「重曹ちゃん」の続きから「行くぜ、東北。」まで(談)

2023/9/1

[5080]

“子どもの不始末”を桑田さんとユネスコに叱ってもらう(再)

2023/9/1

[5082]

【A9・Exp.】「モチーフにする」と「もじる」の違い

2023/9/1

[5084]

【A9・Exp.】「ロールプレイ」とは

2023/9/1

[5085]

実例に見る日英対訳(41) 午前2時からの『ベセスダ』

2023/9/1

[5088]

【A9V6】習志野でベセスダを見習え(談)【そしてA10へ】

2023/9/1

[5089]

「もじり」の威力を自覚して(再)

2023/9/1

[5090]

シャーウッドがピクミンしてパーティーバーレル

2023/9/29

[5093]

研究ホワイトボックス(50) ハイパー・ゼロ:「研究所」と「学者」と「錬金術」

2023/10/1

[5100]

【大予想】レインボーな「どうぶつの森」とは(前編)

2023/10/10

[5101]

きょうは電子チャイムで鉄印帳。

2023/10/10

[5103]

【妙見の森】亀岡から平野を経て宝塚に至るルート(仮)【三ツ矢サイダーあり】

2023/10/10

[5104]

【すんぎゅうずかんだんかん】『京都肉』を斬る(DAN)【ジャイロキャノピー】

2023/10/10

[5105]

これからは参考文献の時代だ(談)

2023/10/10

[5110]

【西陣】「カイホスルー・シャプルジ・ソラブジ」を「ゲーセン」で読み解く(仮)【ペプシ】

2023/10/10

[5113]

「ラモー」と「ピアソラ」で味わいなおす「DQ3」

2023/11/1

[5116]

【多田屋】「ドラクエ」を「蝦夷錦」で読み解く(再)【熱田十茶あり】

2023/11/1

[5125]

「画期的な新説」とは何か(空襲編)

2023/11/11

[5132]

カラス! カラス! カラス!

2023/12/1

[5133]

「店内入口」再び(再)

2023/12/1

[5134]

クラリネット超特急(前編)【赤絨毯待遇】

2023/12/1

[5139]

駅の自動放送『東海道型』を「JRグループ」で読み解く(後編)

2023/12/1

[5143]

実例に見る日英対訳(43) 「スーパーししとうジャンボ」

2023/12/1

[5162]

きょうは木星でたい焼き。

2024/2/29

[5169]

【温かいご飯】いまさら読み解く「A列車で行こうDS 路線図」【千葉大学園芸学部あり】

2024/3/1

[5173]

いま唐突に「松戸テレフォンショッピング」を愛でる(仮)

2024/3/1

[5174]

【アップル】「かわいい」は半蔵門線【歌舞伎】

2024/3/1

[5176]

きょうはマトーヤの洞窟で野球娘。

2024/3/1

[5179]

時間の関係で「春のダイヤ改正まつり」から「小松菜」まで(談)

2024/3/1

[5181]

きょうはモトヤでほっぺ。

2024/4/1

[5186]

ふれねる4月・5月の修学旅行(補遺編)

2024/4/4

[5202]

【バクラヴァ】「A列車で行こう9」は譲渡禁止です(再)【PPM分析あり】

2024/4/4

[5225]

「ロータリー」とは何か(談)

2024/5/1

[5240]

実例に見る総合評価(5) N県立高:理数探究基礎の5段階評価

2024/5/31

[5241]

きょうは西葛飾駅北口駐輪場でブレインストーミング。

2024/6/1

[5245]

【A9V5】「ダイヤを作るのが非常に大変と聞いた」とは何か(談)

2024/7/7

[5247]

きょうは三河湾国定公園で100キロ。

2024/8/1

[5251]

きょうは横浜国語で玉虫色。

2024/9/1

[5255]

動画無用論 v.s. 動画の矜持

2024/9/1


関連する記事


[4623]

ふれねる「自由研究 数学」の肩(KEN) tht - 2021/8/25


[4035]

きょうは平田で樹里庵。 tht - 2020/4/1


[5019]

「鑑賞共通教材」とは何か【レーザーディスクあり】 tht - 2023/6/1


[5043]

「チェルニー」を「マザー工場」で読み解く(談) tht - 2023/7/7


[5099]

【大予想】レインボーな「どうぶつの森」とは(後編) tht - 2023/10/10


[4603]

ふれねる「自由研究 数学」の海(KAI) tht - 2021/8/16


[5094]

土木工学と「公僕」 / 「単車線道路」を斬る / ほか tht - 2023/10/1


[4208]

3桁のオーダー / ウエストサイドソフトハウス / ほか tht - 2020/9/16






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.