・「理由」こそを聞いてあげて(談) ・オリジナルのコメントを消さないであげて(談)
(約21000字)
[4839]の補足でありつつ、[4840]とも行ったり来たりするような話題です。
※お急ぎのかたは上のリンクから小見出しに直行してください。
・[3233]
> > 駅周辺絶賛分譲中。
> > E531系到着時のヒタチノォ↑ウシクゥ↓
> 『常陸の牛久』
・[4829]
> 負けじと川越特急。(こ゜ーん
> 「ごーん」と「かーん」の中間っぽい音
> 聞いた人がなぜか笑う。…どんな音で鳴ると想像してたんスか。やっぱ「ごーん」と「かーん」のどちらかにふりきった感じっスか。
https://prtimes.jp/i/54432/3/resize/d54432-3-705649-19.png
東武の川越特急を鼻で笑う。血の気が多いとはこのことだ。○か×か。
・[3694]
> > 右も左もわからぬままステータスの初期設定を防御力に極振りしてしまった彼女の、斜め上な冒険模様をご堪能あれ!!!!
https://rail.hobidas.com/rmn/20181023170359-6e36cc7ba3fd5e1770d1cda08323fb3267024f0c.jpg
LED発車標に「JR」(※全角)と表示させながらの川越特急(ばばんばん)といいたいところだが「臨時快速」でごめんよ?(※表現は演出です。)
https://livedoor.sp.blogimg.jp/buso40/imgs/7/d/7da4b96c.png
※画像はすべてイメージです。
・[4839]
> 回答のほうにある「いまは異様に電車がでかい」「建物の大きさを自然にしてほしい」も一応は(「電車」を「小さくする」という突飛な方法で)「叶って」いるんですね。だけど、あれを「叶った」ということにしてしまうと、この件については2度と何もいわせてもらえないということになってしまう。安易に「叶った」ということにはしないほうがよいですよ。
> 2011年6月8日のオリジナルの(それを確かに本人が書いたであろう)質問では、上記の段落に続けて「僕は」と断ってから「JR東海」と「15両編成」と「連結・切り離し」(原文ママ)を挙げてあって、それは概ね「叶って」いるわけではあります。2022年8月15日の投稿では、まさに「叶った」から消したといった感じの機械的な、むこうのウィキにも通じる謎の態度が感じられましょう。仮には「子ども特有の」と理解しておくことにします。
> そのときの文面を人の手で改変したような(かろうじてボットではないっぽい)新規の質問があるという。なるほど全角「A」で半角「10」なのもそのままである。
ところで2022年8月15日の質問は、回答がつかなくて延長になるのかなと思っていたら、期限の4分前に無理やりつけたみたいな回答1件をもって受付終了となっておられる(「解決」されていない)。えー…(てんてんてん)。
・(8月22日 18:32)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11266443971
> 市電orトラムの実装。
> ケーブルカーもほしいけど。
文章が極端に短い中で「実装」という言葉をわざわざ入れる。書いた本人にとっては「実装」という言葉を入れるだけで『情報量』(感情価)マシマシでMAX(※全角)だという気分があるとは思う。他人から見たときに、なんでこんなに短くて何も書いてないんだという文章だけど、本人はドライアイスとともに登場して「実装」という言葉をキメてやったとばかりに無駄に満足そうなのである。嗚呼。
・[3503]
> > 試験放送(曲名:Happyイチハラ)
> > 曲名はハッピーいちはら
> > 曲目 ハッピー市原
> うーん…結局、どれが正式なんでしょうかねぇ。
市原の牛久。(※体言止め)
・ARXの「質問への回答に必要な考え方」
https://arx.neorail.jp/AAQoA9/
> 質問には、質問というかたちを取らざるを得なかったが実は質問ではないという、意見や感想の表明も多く含まれます。実際に質問するに至るまでのハードルは決して低くはないため、実際に質問があったという事実にはかなりの重みが生じます。表層的な事物や態度にとらわれず真意を探り、真のニーズ(情報要求)を見極めて、よりよい回答につなげましょう
> 質問に回答するプロセスは、学校や職場あるいは家庭での日常の会話とはルールやマナーが異なります。かっこよく簡潔な答えが有用とは限りません。不明点を残さぬよう聞き返すことが必要です。何か1つのわかりやすい答えで説得しさえすればよいというものでもありません。新聞記事や論文の書き方に倣いましょう
> 質問や回答の文章が持つ『情報量』(正味の内容の分量)は足りないことがほとんどです。足りないと困りますが、余るほどあれば困ることはありません。情報量は可能な限り多くしましょう。情報の取捨選択は受け手に委ねるという姿勢のもと、とにかく情報量を多くしようとしさえすれば網羅性・完全性も確保できます
多めに用意して、その中からどれを読んでどれは読まないかといったことを観察するのも、問診の一部であります。質問に回答するプロセスのほとんどは問診なのであります。(※敬語)
・[3728]
> ※「首を斜めに振る」:肯定とも否定ともつかないごにょごにょした発言をする、の意。転じて、じぶんが何を質問したいのか明確でないようす。…だからこそレファレンスサービスがあるんですよっ!
・(卒論みたいなの)「先行言語刺激のネガティブ感情価が選択的注意に及ぼす影響」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ninchishinkeikagaku1999/4/2/4_2_185/_article/-char/ja/
※卒論みたいなのだから、ちゃんとは読みません。
・[4608]
> > 「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」
> 「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」というのが、もうね…(てんてんてん)。研究室の新入りの3年生が持ってきた素朴な疑問のメモみたいなのが卒論になるまでの過程が生々しく想像されてきます。べらぼうに難しいことをしているわけではないけれど、卒論として確かな過程を経ましたねといった安心感が出てきます。
※「卒論みたいなの」とは、卒論(の計画や指導)の参考にはなる、の意。(※恐縮です。)
「要望に車両を含むといけないらしいので(半笑い)」みたいな半笑いで「これならどうだ(半笑い)」みたいな半笑いのコメントという印象がないでもない。なにしろ短すぎるので想像で補うしかない。(そういう意味でしかたなくいろいろな想像をしてしまうと)全角「or」の「50代」に近いほうの「40代」っぽさよ。(※詠嘆)投稿される文章の中に「理由」もなければ「熱意」もない。嗚呼。そういうのは「20代」こそが得意なはずなのだけれど、どうも「文例」が普及していないせいで、「思うところ」はあっても文章になってこない。大昔に年寄りが嘆いて書いた嘆き節のコピペしか出てこないのである。何か建設的な書き方のコピペが普及すればいいと思った。そこはコピペでいいと思った。最初に目が合ったやつでよかった。(棒読み)あるいはいきなり激しい調子でののしるしかできないという「20代」である。嗚呼。
※Y社サイトのユーザーの年齢構成に偏りはなさそう。そもそもY社サイトを使うご家庭と使わないご家庭とにすぱっと分かれた上で、使うご家庭では親が子にも使わせるだろう。えー…(てんてんてん)。
・[4312]
> そもそもパソコンに習熟していること。そこまで面倒みません。
https://image2.b-ch.com/ttl2/7783/7783001a.jpg
誰とでも目が合いそうな目である。(※ソコジャナイ。)「要望に車両を含むといけないらしいので(半笑い)」みたいな半笑いをなぜ「半笑い」と形容して軽蔑するかというと、何がいけないかという基準をじぶんで内的に構築することなしに、何もかも他人のせいにしようとする態度だからである。
・[3734]
> なぜか本件ゲームをプレーしたキッズ(違)「モノレール!」は要望するけれど「新交通システムの類!」は要望しないんだなこれがっ。古参のプレーヤーがいう「いつかどこかで5番線からモノレール」という言説になびいているだけで、じぶんで考えた(主体的な・自発的な)要望だとは認められないんだなこれがっ。(※見解です。)
・[4222]
> どこまでいってもキッズたち「モノレール!」という頭なので、当該のページを見てもなお「モノレールちゃうんかいって話」にしてしまう。「新交通システムの類!」という言葉は出てこない。じぶんで何かを考えたという形跡を、そのツイートに認めることはできないのだ。…くっ!! 残念だが、ここまでだ。
いちゃもんがついた(?)「モノレール」と「新交通システム」は意地でも挙げずに「市電orトラム」「ケーブルカー」を挙げてみせるという意地にも見えなくはない。
・(♪〜)
https://youtu.be/DX-CK2d2ANo?t=663
大都会を描くのが醍醐味の「A列車で行こう」シリーズ(※グラフィックがぜいたくなPC版のナンバリングタイトル)にあって、「モノレール」をさしおいて「ケーブルカー」ということはなかなかないだろうから、あえて「モノレール」の「モ」の字も出さないまま「ケーブルカー」を出してくることには、相当の強い主張が含まれてくる。
・[4275]
> 「A列車で行こうシリーズ」の中で、何はさておき路面電車だ併用軌道だ、それがなければ買わないぞとも言いだしそうな勢いで併用軌道だとおっしゃる。
・(再掲)
https://www.enoden.co.jp/media/property-license/img/flow-img.png
・[4538]
> PC版の「A9V5」にも「江ノ電」が入っているけれど、どういうことになっているのか。
・[4378]
> > “路面電車”は「A列車」シリーズのファンからの要望が高い要素の1つ
> > 要望が高い
> > 要望が高い
> 「要望が高い」とはどういうことを言っているのか&それは本当か。まあ本当だとして、そうすると、わざと「路面電車」を入れないでおいて、後から入れてみせるとアピールできるということだ。定期的に入れるのと入れないのを出してみせてしょくんをやきもきさせておれば申し分ない。しょくんは手のひらの上で踊らされているのだ。
質問するにも回答するにも検索が必要で、検索すれば「ARX」(※全角)がいやでも目に入る。「路面電車」という単語もまた、意地でも何か言い換えてやるぞといった気配がなくもない。あるいは「併用軌道」についてまったく触れず車両だけをああだこうだいうのが「市電orトラム」である。なんだけど、「の実装」と書き足せば、それは「併用軌道」のことなんだな。えー…(てんてんてん)。
・[4802]
> > ここで、わたしがこの項の見出しを「列車番号(列番)のつけ方」ではなく「〜をじぶんで決める」としたことの意味をじゅうぶんによく考えてください。
> あえて諸外国みたいなことをいえば『階級』で分けられてしまうような、代筆屋という仕事が成り立つくらい「ふつうのひと」は(ほぼ)何も書けないといったことがある(かもしれない)のに対し、日本ではほとんどだれでもハガキ職人(ぐぇ)くらいには何かを書けてしまうのである。これこそが日本が誇る『国語教育』ではあるのだが、それだけ書けるのになお、いちいち「上」をうかがうようなこそこそした態度で「次の駅で全員下りる等の仕様に関する事はこのWikiでやって良いか不明なのでとりあえず無しで。」とのたもうたり、くだんの番組への“おたより”に「ダメもとで」と書くに至るのである。
・[4820]
> > 年上の兄弟に世話される
> > 年上の兄弟に世話される
> おたよりに「ダメもとで」と書いてさや姫氏(※仮名)をむっとさせる&「いちいち「上」をうかがうようなこそこそした態度」の元凶は、ここかー!(棒読み)国語をはぐくむための時間は圧倒的に学校よりも家庭にある。そのとき家庭がどうなっているのか。「年上の兄弟」とて、子どもである。子どもが子どもの面倒を見ることの無理筋よ。国語が育つはずがない。それって国語ですよね。
・(2020年5月18日)
https://book.asahi.com/article/13367530
> 同世代の女性作家の作品を読んでいる時、この人もしかして、エニド・ブライトンが好きなんじゃない? とピンとくる瞬間がある。
> 比較的通好みなのは男女共学のホワイテリーフ学園「おてんばエリザベス」だろうか。
> 問題を抱えたヒロインが寄宿舎生活を通じて、友情や責任感に目覚め、素敵な女の子になる物語である。ここでいう「素敵」の定義ははっきりしていて、勉強とスポーツ両面に優れ、弱いものいじめを絶対に許さない、人望あるリーダーになることだ。
> みんなで力を合わせてこらしめることに迷いが一切ない。更生のチャンスがないまま最終的に退学になることもままあるのだ。
そのうち日本もそういう社会になるんですよ。入学したけど卒業しなかった人は最初からいなかった。入学時に集合写真なんて撮らない時代になるんだ。…ただの退学より残酷な『最初からいなかった』処理。○か×か。というか「処理」とかいうなや。(棒読み)
・ルビーは何色ですか。(※などと)
https://ddnavi.com/interview/1016359/a/
> もともと『RWBY』にはあちこちにアメリカンジョークみたいなノリがあったりしたんですが(以下略)
> 夢の世界に登場するネガワイス
かなり説明的なセリフになってしまうかしまわないかのぎりぎりのところといった感じ。ジョークの違いだけでなく、教科書や学校の違いも大きい。ポイントを貯めて単位と交換する…じゃなくて、学校にはチャイムがあるのかないのか。まずはそこからだ。
・[3747]
> 「灰色の男たち」とも通じる表現
> 流行の服はお嫌いですかみたいに服を並べ立てる
冷たい金庫できがえようかな。(違)
> 「へいしのふく」(※ひらがな)や背広組みたいな背広と「すきなふく」をじぶんで選ぶ自由(「制服のない学校」「チャイムのない学校」「ネクタイしない職場」みたいなもの)とを鮮やかに対比させてみせる。
制服(らしきもの)だけあって、チャイムはあるのかないのか気にしてない感じがアメリカンだねときみがいったから。(※謎の七五調)
・[4823]
> ▼「白衣は何色ですか」については[4297]を参照。
・[4625]
> > フリッツ・ルンプ 稲毛の漁師の娘
「RWBY」と「稲毛」を強引に結びつける。
> > 肉の仕入れに出たドイツ兵は肉屋にハムやマヨネーズの製法を教え
> > カール・ヤーンら5名のソーセージ職人は、千葉市に新設された農商務省畜産試験場の飯田技師の求めに応じてソーセージ作りの秘伝を公開し、この技術は農商務省の講習会を通じて、日本全国の食肉加工業者に伝わっていきました。習志野は、ソーセージ製造発祥の地となったのです。ヤーンは最初、伝統の秘伝を公開してしまうことにためらいを示しましたが、西郷所長の熱心な説得に折れてくれたものだと伝わっています。この他、収容所から房総の牧場に出張してコンデンスミルクの技術指導をした者、銀座のカフェーに洋菓子作りの指導に通っていた者などが知られています。
> ハムやマヨネーズの製法とソーセージ作りの秘伝との違いとは…(てんてんてん)。
> > この年のクリスマスの朝に、習志野のドイツ兵は収容所を出て津田沼駅まで行進し、帰還船の待つ神戸や横浜に向いました。
> 津田沼駅と聞いて、急に引き戻される思い。
「収容所から房総の牧場に出張してコンデンスミルクの技術指導」「銀座のカフェーに洋菓子作りの指導に通って」といった情景をも「RWBY」を視ながら思い浮かべてみてほしい。(※見解です。)
・「習志野市」の説明です(※公式)
https://www.city.narashino.lg.jp/smph/citysales/kanko/bunkahistory/rekishi/Narashino_POW_camp_1915.html
> 習志野を後にしたドイツ兵の中には、ワイン技師ハインリッヒ・ハムがいました。山梨県のぶどう園の指導に招かれた彼は、そのまま戦争に巻き込まれ、習志野で失意の日々を過ごしていたのです。
> 彼が心血を注いだぶどう園は、今ではサントリー山梨ワイナリーとなっています。
> 「すべての人々は兄弟となる!」
> ヨハンネス・ユーバーシャール(甲南大学他)、カール・フォン・ヴェークマン(成蹊大学他)は、日本のドイツ語教育と海外への日本文化紹介に大きな貢献(こうけん)をしました。
> すべてのドイツ兵が混乱の祖国に帰った訳ではなく、日本に残った者もいます。
「ドイツ」とひとことで言えるような状況であったか。(※問いかけ)
・[3948]
> > 総武線「津田沼駅」から大久保の「騎兵連隊」前を経由し収容所跡地に至る軽便鉄道が敷設された。その後、千葉町へ移転した「鉄道連隊」の材料廠へ資材を移送するため、1909(明治42)年にかけて延伸、津田沼から大久保・三山を経由し千葉まで約16・7kmの路線となり、資材の移送は1911(明治44)年に完了、その後は演習線として用いられた。演習線では線路の敷設・撤去や機関車の運転の演習などが行われた。
> 長沼にもこてはしにも鉄道がない状態のままで政令指定都市だのと聞いてあきれる。
・(1993年3月1日)
https://news.nissyoku.co.jp/news/nss-7504-0076
> 一九八七年にオーブントースターで焼くだけであつあつのスナックができる簡便食品として発売、幅広い層に好評を得ている。
> 最近のイタリア料理のブームで、広くイタリアン料理が知られるようになり、薄板状のパスタを重ねた「ヴェルデラザニア」も人気が上昇している。
> 今回、「ラザニア」をさらにおいしく改良し、とろけるナチュラルチーズをたっぷりのせ、より風味豊かに仕上げた。さらに、パスタ料理では身近になってきた、一口サイズに詰めものをしたパスタ「ラビオリ」、詰めものをして筒形に巻いたパスタ「カネロニ」を加えた、イタリアンパスタシリーズ。
・[4675]
> 2021年のいま、あえていえば「ラザニア」「ラビオリ」「カネロニ」の中では「ラザニア」だけが根付いたかっこう。しかし、あくまで1993年の段階では3つが対等に並べられていたのだ。
カネロニは衰退しましたとは、まさにこのことを言ったものである。(棒読み)
> 「ラザニアが普及せずカネロニが普及したセカイ!」(※直訳)みたいな設定で…『設定』!(※真っ赤)どこをどうすれば「ラザニアが普及せずカネロニが普及したセカイ!」が現出するだろうか。…かねかねまにー!(違)「カニは苦手でして…(てんてんてん)」とか「マカロニのにせもの!」(※意訳)などと勝手に誤解され(略)「カネロニ」とカタカナよっつ、まさにカタカナよっつで「カネロニ」ーっ(げふ)と呼ぶ限り、普及などするはずもなかった。(※画期的な新説)
カネロニは衰退しましたというまでもなく、そもそも普及のしようがなかったということを日本語の音韻や語感によって説明しようという画期的な試みである。(棒読み)
★「理由」こそを聞いてあげて(談)
・[4823]
> > 削除された行はこの色です。
> > 京阪電鉄の車両が8000系と2代目3000系(いずれも優等列車用)しかないので、1000系や7000系、2200系など、京阪の通勤型車両が欲しいです。 -- &new{2022-08-02 (火) 18:13:53};
> この投稿には「理由」(※「京阪」は優等しか収録されてないから通勤型も収録してほしい)が書いてある。それを削除するということは、この場で「理由」を述べることは容認できないという強いメッセージを放つことになる。
「あんたら」(※下品な直訳)に意見や理由は聞いていない(あんたらは「あたまかず」としてしか存在意義がないんだよ)といった感じを受ける編集である。そういう比喩にヒツジを使う。▼「1194年」については[4699]を参照。
https://thesaurus.weblio.jp/content/%E6%9C%89%E8%B1%A1%E7%84%A1%E8%B1%A1%E3%81%AE
> 平凡でつまらないさま
> 底が知れた
> 在り来たりな
> 変哲もない
> 人並みの
> 並の
> 普通の
> 在り来たりの
> ベタな
どこにでもあるふつうの並行在来線の普通!(違)技術者と社会人のAND(※全角)の極致(しばらくお待ちください)いまは書いてなくても、ぜんぶ書いてあるに等しい(書こうと思えばいつでも書けるがまだ書いてないだけ)という“万能感”が、あのウィキには漂う。そのページに書いてなくても、管理者などの頭の中にはすべての車両がリストアップされていて(しなくてもできていて)、コメント欄で書かれたときに数だけ数えながら、数が非ゼロのものだけページに書くという感覚なんだ。…『非ゼロ』とか!?(※真っ白)
https://jp.mathworks.com/help/matlab/ref/find.html
> 非ゼロ要素のインデックスと値を見つける
みいつけた。(※ひらがな)
・[3411]
> 『テクニカルな編集!』
> 読んでもいない原典をありありと想像しながらでなくては(≒こういう種類の文献には、だいたいこんなことがこんなふうに書いてあるものだ、という背景的な知識なしには)編集すらできないのですよ
・[3531]
> レファレンス協同データベースで、「Python」「組合せ最適化」の事例はヒットしませんでした。
・[3745]
> しかし「AI」は14872件もヒットしちゃうんですけど。(※ほめてない。)
・[4609]
> 文系の現場にもパソコンが入ってきたころ。
・[4610]
> 山尾望先生(※仮名)の世代など、どんぴしゃである。パソコンを手に入れて意気揚々、じぶんでなんでもできるよという万能感におぼれがちなきらいがあった。
・[3758]
> > 子供の頃から、頭の中で描き続けていた妄想鉄道の実現や、実在の都市をリアルに再現するなど様々な楽しみ方ができます。その潜在的な魅力をゲームファンや鉄道ファンのみならず、より多くの方たちへ知ってもらうため、「A列車で行こう」の魅力を紹介する動画コンテストを実施いたします。
> (地の文で)「妄想」と書いてはいけない。「より多くの方たち」と「ゲームファン」と「鉄道ファン」を線引きしてマーケティングするのは勝手だけれど、それを客に見えるところに書いてはいけない。じぶんのことを「より多くの方たち」と書いてあったら客になろうとは思わないんですよ。
・[3745]
> じぶんが知らないと気づいていないから調べもしない
・[4761]
> > 円海山山頂は私有地でバリケードが張られおり登ることはできません。
> 私有地からの眺望を他者が勝手に云々するのもアレである。地図やカシミールしか見ないで、そこが私有地かどうかをまったく顧みない(調べもせずに現地へ行って私有地だったら舌打ちするような)態度とは決別しなければならない。
・[3758]
> ▼「じぶん以外の人間をヒツジのようにしか見ていませんと高らかに宣言しているに等しいとはこのことだよ。」については[3638]を参照。
・[4823]
> > スノーボールは他の動物たちに読み書きを教え、羊たちなど知能が低すぎて文字はおろか7つの掟も覚えられない動物たちのために掟を要約した「4本脚は良い。2本足は悪い。」のスローガンを新たに作り出す。
> A列車は環状線。(キリッ
> > さらに豊かになるために風車の建設計画(近代化の比喩)を発表する。
・[4530]
> いえね、そもそも皮肉のつもりで実装された「エコ電力」なのかもしれませんけどね。(ねちねち)
・[4823]
> > スノーボールが集会で演説しようとすると、羊たちが「4本脚は良い。2本足は悪い。」と連呼し、妨害するようになる。
> …A列車は環状線! A列車は環状線!(※真っ赤)
https://kotobank.jp/word/%E9%A0%AD%E6%95%B0-425298
> 牛馬や犬など、頭を用いて数える動物の数。
> 仲間の数に入っているだけのつまらない人間。人数を揃えるためだけの軽輩。
・[4561]
> 動物の名前をカタカナで表記したときは、動物の種類のこと自体を指し、何の比ゆでもないということを示します。本物の動物のヒツジをわたしたちがせいぜい数で数えたり、数えすらしなかったりするようすを思い浮かべてください。
数えすらしない。ましてや読みなどしない。どこの大企業のエントリーシートですか。経団連のゲームですか。(棒読み)
・[4778]
> > 現在の東証1部、2部、ジャスダック、マザーズの市場区分が、4日からは「プライム」「スタンダード」「グロース」の3つの新しい市場区分となります。
> どこへゆく西武鉄道。(※ソコジャナイ。)
・(6月1日)
https://www.keidanren.or.jp/speech/kaiken/2022/0601.html
> 日本が強みを有する漫画やゲームなど
> SMR
…SMR! SMR!(※真っ赤)
・[4779]
> > PSPの「A5A列車で行こう5」
> > PSPの「A5A列車で行こう5」
https://www.notebookcheck.biz/fileadmin/_migrated/pics/day3_03.jpg
※本文とは無関係です。
> まさかPSPなのか。まさかPSPで遊んだだけで、さもじぶんはリアルタイムでその作品を遊びましたみたいに言うか。…言うね。すんごい言うね。(※白目)
> ものすごく恐縮ですが、PSPというハードがどんな感じに(どんな客に)普及しているのか実感がなくて、ぜんぜんわかりません。きょうはきょうとて迷彩柄でゴルフだっぜ(たぶん違)少年漫画だいすきおねえちゃん歌舞伎座に大集合(ばきばきっ)そういうことなので(…どういうことだ)、何かを考えるときにPSPという存在をまったく考えていないことが多々あります。すごくしつれいしました。
※「そういうことなので」:じぶんがほとんど知らないことについては、非常に大雑把なステレオタイプしか持っていない、だけど、その限りにおいて、じぶんは知らないということと、じぶんの認識はステレオタイプだと自覚はしているよ、の意。
2011年6月8日の質問から「もし要望出来るなら」を消して新規の質問とする行動をどう解釈すべきかというと、いまのいままでPC版「A列車で行こう9」は見えども見えずというか汚らしくて嫌いとすら思っていたかもしれない10歳くらいのひと(*)が、何かのきっかけで急にPC版「A列車で行こう9」をほしくなってしまったのだが、いま買うとすぐにバージョンアップするんじゃないかという不安がきっとあるんですな。そのことを直に発露する場がないから、質問しかも過去の質問の文面の書き写しという行動によって発露するんですな。
*「A列車で行こう3D NEO」(2016年12月1日)を6歳で手に取り、同作をプレーするじぶんは「きれい」だがPC版「A列車で行こう9」をプレー…してるのかしてないのかわからないようなお兄さんたち(※直訳)は「汚い」という感覚である。さもありなん。
そのような状況や年齢を想定したとき、「もし要望出来るなら」を消したという行動には、別の何かが見えてまいります。「もし〜なら」節をじぶんでは使いこなせないような年齢であって、読めども読めず。じぶんが読めないものは書き写しすらできない。「出来る」を漢字で書いてあるのは嫌だという何かもあったのではないか。「もし要望出来るなら」を消すという行動には、間違いを正して回るじぶんという自画像があるのかもしれません。えー…(てんてんてん)。
・[4346]
> 「理由は〜ため」構文で書きさえすればいいと思ってやがるです!
・[4672]
> > 「みなみけ」の三女や薔薇乙女の緑の娘みたいな口調でしゃべりやがります。
「みなみけ」の三女や薔薇乙女の緑の娘みたいな口調こそがいいんじゃないか。(キリッ
・[4823]
> 「要望24」「要望16」みたいなのが「要望」の文例集みたいになればと思って…(てんてんてん)。
・[4085]
> 「あの車両がほしい!」と名指しするのでない、「こういう条件の車両がまったく入ってないから、何か見繕ってくれるとうれしいな」みたいな「要望」を出そうよ。…いいぞ! 「まったく入ってない」という事実を具体的に指摘するんだ兄弟。(※誤訳)
・(8月13日)
https://wikiwiki.jp/a-train9/%E8%A6%81%E6%9C%9B
> 東京メトロ16000系、東京メトロ07系(有楽町線、東西線両方)、西武の黄色い電車(9000系、801系など)、阪神の旧型ジェットカー(5331形、5151形など)、阪神の旧型赤胴車(7601・7701形、3801・3901形など)、381系旧やくも色(緑帯)、都電6000形、都電8800形、50系客車(赤色)などが欲しいです。車両追加希望多くてすいません。 -- 2022-08-13 (土) 00:31:12
その並びがなんというか「せいぶせん」だねとしか…(てんてんてん)。この場合、これらの車両をこの並びで書くということが、「理由」を書いたのにも匹敵する『情報量』を持つのであった。だからオリジナルのコメントは消さないであげてーとしか!(※見解です。)まさに「理由は〜ため」構文で書くばかりが「理由の書き方」ではないんだということを体現している投稿といえます。「理由は〜ため」構文で書いてないというだけで「理由」は書かれていないと断じてしまっては、投稿者の真意には反してしまうです。
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/09/03_huG23ry8oDVl0fZOWByK0FTXDpjLlDDS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C_IWOQCUQAEJaXi.jpg
…しまうです!(※ソコジャナイ。)
https://t-mclinic.jp/contents/wp-content/uploads/2022/05/C4A2AB42-D2EC-47FE-AA0E-5C472D859972.jpeg
本当は「歴代の東西線ぜんぶ!」&「歴代のせいぶせんぜんぶ!」と言いたかった感が強くにじむ。変に遠慮して&じぶんの地元がどこなのかをぼかすためにわざと「メトロ」というじぶんなりの一般化を図って「阪神」も混ぜておいたといった気配。阪神の沿線に縁があるというわけではなくプロ野球の球団からの連想だから「近鉄」でもよかったが「近鉄」の車両をよく知らない&グリーンマックスの安い(古い)キットで「阪神」のほうがなじみがあった。○か×か。(※ジト目)
https://i.gyazo.com/thumb_dpr/1000/ca73b17c318a2b49b56c9eaf739cc4f9-jpg.jpg
かなり業を煮やした感じのアレ。
> 車両カスタム機能においてキハ40系(首都圏色)を使うとき、片運転台のキハ47形やキハ48形を選べるようにして欲しいです。 -- 2022-08-13 (土) 00:36:11
https://pds.exblog.jp/pds/1/201811/09/04/c0212604_22132247.png
…ねりまー! じゃなくて、ひだかちほーのふれんずなんだねといいたい。さいたまのほうのね。(ぎゃふん)この意味で、この2件のコメントが5分と置かずに連続して投稿されたことが『情報量』なのである。とにもかくにも、オリジナルのコメントから読み取れることは非常に多い。▼日高市内の「土木絶景」については[3419]を参照。
・[4431]
> 夏休みのトトロの後半みたいな言いかた。(※言いかた)
・[4633]
> サンゲツと人形の久月のロンド。…メトロポリタンミュージアムじゃあるまいし。
・(再掲)Google ストリートビュー 日高市内「土木絶景」のイメージです
https://goo.gl/maps/xFtq98M9EaA2
https://goo.gl/maps/hgtdWs1otpK2
https://www.city.hidaka.lg.jp/soshiki/sogoseisaku/seisakuhisho/kikakuchosei/shokai/2245.html
> 日本全国には1つの日高市と2つの日高町、それに1つの日高村があります。これらの、市町村は同じ日高の仲間として防災応援協定を締結しています。
まさにこれを「仲間」「応援」と呼ぶ。これ以外の意味で(具体的な協定も何もないのに雰囲気だけで)「仲間」「応援」という単語を不用意に持ち出してはいけない。これが現代の国語の感覚です。まったく二言はありません。(※もっと何か言いたそうな顔で!!)
・(8月22日)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20220822/1100015047.html
> 埼玉県北東部の加須市や久喜市など6つの市と町を管轄する埼玉東部消防組合消防局
> この消防局は隊員の負担を軽減するため、出動の合間に救急車や制服で店舗に立ち寄って飲食物を購入したりトイレを利用したりできるように埼玉県内に店舗があるコンビニエンスストア4社と協力関係を結びました。
具体的な協定なしでは制服でコンビニには入れない。なお、当事者の一方が自治体そのものではなく広域でつくる組合であることから「協定」とは呼んでいないが、ほぼほぼ協定と同等の定めである。口約束のようなものではないということを確かめてほしい。県でも市でもない組合の消防局という変な宙ぶらりん状態だが、実質のところは問題がない。(※恐縮です。)
https://www.asahi.com/articles/ASQ8D6S34Q8DUTNB011.html
> 今回、組合は大手コンビニ4社に対し、県内2800あまりの店を移動中に使わせてもらう可能性があることを伝えた。
これでは口約束なのかと受け取られてしまうから、「協力関係を結び」といった表現で厳密に報じてほしいとは思う。(※意見です。)▼「広域都市計画」については[3852]、▼「A列車で行こう9 広域都市計画 攻略」については[4493]、それに▼「広域都市計画のための統制語彙」については[3666]を参照。
・[4636]
> 「せいぶせん」沿線の広くも狭くもない戸建て住宅で金曜日に泊まりに来た孫といっしょにトトロを見るおじいさん。なぜか急にカーテンを買い替えようと言い出しておばあさんに叱られるの巻。…がんばれおじいさん! おばあさんを説得して新しいカーテンをゲットするのだっ。(違)
https://www.hidaka-hp.com/about-hidaka/
> 私たち日高ハウジングプラザがある埼玉県日高市は、埼玉県の中南部に位置する人口約57,000人が暮らす街です。
それが日本語ですか。(※真顔)じぶんらの会社名を、会社名という抽象的な概念としてではなく、じぶんらの居場所(通勤する職場)として即物的に述べておられる。しかも「街紹介」などと漢字3文字で言われるような(のど自慢の冒頭みたいな)「街紹介」([3964],[4759])をなぜか真っ先に書く。そのようなことを述べるならそれでもいいのだが、そのようなことを述べる文の実質的な主語がじぶんらの会社になっている。日高市ぜんぶじぶんのものという文になってしまっている。嗚呼。
※「それが日本語ですか。(※真顔)」:日本語ではない言語での最大級の否定の文を直訳したふうを模した表現。「それが日本語ですか。(※真顔)」と日本語で言っても「…は?」なんですけど、「それが日本語ですか。(※真顔)」と言われたら、何かあわてて「ちがうよ(そんなわけないじゃん)」みたいに取り繕うとか直そうとするのが本来のポライトネスだとかなんとか。(※伝聞)
> 市が運営する子育て総合支援センター「ぬくぬく」、地域子育て支援センター、保健相談センターでは子育てに関する各種支援を提供しています。
> バックアップしています。
> 保育所・保育園についても整備に力を入れており、希望するすべての家庭が保育所・保育園を利用できるように積極的な取り組みを行っています。
この書き方の文で書いてよいのは日高市役所だけ(「市」の取り組みを「市」を主語にした文で述べてよいのは「市」だけ)ということをまったく理解しておられない。あるいは議会と役所の見境がない。えー…(てんてんてん)。
> 電車でのお出かけも大宮駅から新幹線が利用できるほか、乗り換えにより都心方面へも容易に出られるため、帰省などをされるファミリーにも利便性が高い街として、日高市は近年人気急上昇中です。
いまモーレツにヘンテコな文であるというか、すごくすごーく「A列車で行こう」シリーズの日本語と雰囲気が酷似しているというか…(てんてんてん)。新幹線でお出かけしろといい、都心に直通する電車はない(に等しい)といい、じぶんはひだかちほーにねをおろしたふれんずだから帰省という慣習とは無縁だということを敬語でおっしゃる。箱庭などをされるユーザーにも利便性の高い「A列車で行こう」シリーズでは新幹線が利用できるということです。(棒読み)
・[4836]
> > 知らないおばけはでてこない
出ました「知らないおばけはでてこない」おばけ!(キリッ
・[3677]
> 砂ライブOHANABATAKEっ!(違)
・[4476]
> …砂ライブ、17さいです!(違)
スーパーOHANABATAKEおばけライブあいあむせぶんてぃーん(げふ)聞き取れない英語は知ってる日本語に聞こえるのハフソクからわれわれは逃げられない。(キリッ
※「スーパーOHANABATAKEおばけライブあいあむせぶんてぃーん(げふ)」:すーんあらいぶ御花畑。井の頭線の駅番号「IN17」が「あいあむせぶんてぃーん」。おばけみたいなメイクで17さい(しばらくお待ちください)えー…(てんてんてん)。
★オリジナルのコメントを消さないであげて(談)
・[4808]
> 結果はどうであれ3週間がんばったのは事実などと言ってのける。(棒読み)
・(8月28日)
https://wikiwiki.jp/a-train9/%E8%A6%81%E6%9C%9B
> 希望車両を書かれた場合は、上部にある項目、車両実装の要望(下のコメント欄から抜粋分と追加分)に追加させていただきます。
「追加」するのはいい。どうして「追加」したらコメント欄からは消さないといけないと思いこむのか。「抜粋」という言葉の意味を間違えて覚えていないか。抜粋して追加していいが消してはいけない。オリジナルのコメントを消してはならぬということがわからない編集者である。これではウィキ(のセカイ)が廃る。1つ1つのウィキはささやかなものだが、ウィキの1つ1つの運用がこなれてこそ、ウィキというもの全体を通じての信頼性や利便性が高まるというもの。「ウィキ」を名乗る限りは看過できない。(※見解です。)
・「抜粋」とは
https://kotobank.jp/word/%E6%8A%9C%E7%B2%8B-602681
> 書物や作品からすぐれた部分や必要な部分を抜き出すこと。また、そのもの。「要点を―する」
実体のある「もの」の「選別」では、ないんである。いわば書物なんだから、書き写して、いくらでも分身(コピー)がつくれるんである。夏目漱石の好きなところだけ「抜粋」したら、原本は切り刻むんですか。活字になったら自筆原稿は焼き払うんですか。違うよね。夏目漱石じゃなくてコメント欄の1人1人の投稿者でも、同じことだよね。そこがわかっていない編集者である。嗚呼。(※すごく詠嘆)
・(2013年10月23日)
https://www.technologyreview.jp/s/24628/the-decline-of-wikipedia/
> 問題の主な原因が分からないわけではない。現在のウィキペディアを運営する緩やかなコミュニティー(男性が9割を占める)がとげとげしい雰囲気の漂う、厳格で官僚的な仕組みを運用しており、今後サイトを盛り上げてくれるかもしれない「新人」の参加を阻み、コンテンツの拡充を妨げているのだ。
> 投資家からインターネット起業家に転身したウェールズと、博士号を取得したばかりのラリー・サンガー(現シチズンジアム編集主幹)は、ウェールズが立ち上げた、専門家の寄稿による無料百科事典サイト「ヌーペディア」を後押しするつもりでウィキペディアをスタートさせた。
> ウィキペディアも、啓蒙主義が持つ合理的精神に裏打ちされた百科事典の権威、人類の知識を網羅し、文化的な期待を受け継ぎ、その考えを重視していた。
> ウィキペディアで次々に増やした新たな記事を、最終的に各分野の専門家が仕上げてくれればと考えたのだ。
> ウィキペディアのルールは専門家を遠ざける効果がある。専門家といえどもウィキペディアでは一般人と同等に扱われ、書いた記事が数分で上書きされてしまうと思えば、寄稿する意欲はなくなる。
> 現在のウィキペディアは、インターネット草創期の、まだウェブサイトのあるべき姿が定まっていなかった時代のタイムカプセルであり、現在一般的な、使いやすく、ソーシャルな機能を備えた、営利目的のサイトとはかけ離れている。
(ウィキペディアという個別のサイトではなくシステムやツールとしての)ウィキというものを成り立たせる基本的な考えが持つ普遍性には微塵も疑いがない。あえていえばウィキペディアは大きすぎるから難しいだけだ。小さなウィキは、もっとうまくできてしかるべき。(※言いかた)
・[3919]
> > いっぱいっぱい
> 「いっぱいっぱい」と書いてある。実は疑問形なんじゃないか。「これでいっぱいですか(あなたはその程度なんですか)」みたいなね。
・[4711]
> しばらくお待ちください。(※滝のような汗)
・[4457]
> だれしもこころあたりはあるだろうが、おもいだすだけでひやあせだらだらだよ。(※ひらがな)
じゃあ「ARX」(※全角)で質問やコメントを受け付けないのかというと、そんな、メッソウもない。子どもがたくさん押し寄せるであろう内容を扱っているので、面倒が見きれません。じぶんのちからでやるべきことまでなんでもかんでも質問と称して肩代わりさせようとしてくる子どもが続出するに決まっている。できないことは最初からやらない。それとは別のこととして、書き込みができるサイトは乱立しないほうがいい。すでにあるそちらのウィキを尊重します。
・[4094]
> あのウィキはそういうところだから、それはそれで貴重なのであって、感謝はしている。(※「は」に傍点。)
・[4040]
> ウィキの管理者はそれなりに長いから、じぶん、とっくに卒論くらい書いているだろうに、いつまで下の子の面倒を見るような(げふ)しつれいしました。それはそれで面倒見がよいという。子守りはあなたに任せた。
・[4011]
> 卒研での言い訳のようだ。(違)
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/common/200109598.jpg
> イシックス馬入のお花畑情報
…はひ!?
> イシックス馬入のお花畑情報
https://pbs.twimg.com/media/FaHYd17aUAAgCB_.png
「イシックス馬入」とかいう馬面の超マイナーなDJが深夜に紹介する『お花畑情報』(※意味深)といった変なニュアンスが字面には発生してしまって困る。
> 本市では、相模川河川敷に「イシックス馬入のお花畑」を開設しています。
ページのタイトルには『「イシックス馬入のお花畑」情報』と書きたかったらしい。(※独自に推定)「イシックス馬入のお花畑」は1単語です。
> 約3万平方メートルの花畑には、春はポピー、秋はコスモスを中心に四季折々の花が咲き、ボランティアと協力しながら、草取り等の維持管理を行っています。
しばらくお待ちください。(棒読み)
> 心癒される場所です。
市役所が地の文で「心癒される」と書いたらだめ。そして「イシックス馬入のお花畑」は1単語ですからして、もしページのタイトルに「イシックス馬入のお花畑」とだけ書いたら、それは「ポピー」というタイトルで副題も何もないとか「コスモス」とだけ書いてあって文になっていないといったことになる。「イシックス馬入のお花畑」が見かけ上、文になっているように見えても「イシックス馬入のお花畑」で1単語なので、1単語だけ唐突に叫んでおしまいというタイトルになってしまうのである。それを避けるべく「情報」と書き足すがかぎ括弧を使わない平塚市役所でした。ここまで平塚市役所のホームページでした。
・[4665]
> > 日露戦争の戦勝を記念した鳥居をくぐると、境内左側に天の川が流れています。
> 日露戦争の戦勝を記念した鳥居をくぐると、境内左側に天の川が流れています…!!(※小声で絶叫)地の文で「天の川が流れています」と書いてある宗像市役所。
https://fastly.4sqi.net/img/general/width960/500337_IJhmxnFdxX0RKN2iZTm3uFwxBnoAIrqUam4BMPaIfMM.jpg
https://president.jp/articles/-/48246?page=2
> 実験者が看守役に対してもっと荒々しくふるまうよう指示している録音テープが公開されたり、当時の参加者が「看守役は退屈で毎日ぶらぶら歩きまわっていた」「実験に協力するために、映画『暴力脱獄』を思い出して囚人たちを苦しめる演技をした」などの証言をするようになった。
「協力するために」「映画『暴力脱獄』を思い出し」「演技をした」みたいなことが(軽重を問わず&公私に関わらず)いつでもどこでもなんどでも起きるということに留意。
> パワーポーズ(両手を腰に当て胸を張るとホルモンが出て自信がみなぎる)、表情のフィードバック(口にペンをくわえると笑顔になり気分も幸せになる)、視線による抑止効果(目を描いて監視するポスターを見たひとは誠実に振る舞う)など、誰もが知っている有名な心理実験に最近では次々と疑問符がつけられている。
いまでもトラックなどに歌舞伎みたいな「目」のステッカーが貼られ続けているよ?(※などと。)
・「〜防犯目的以外で使ったり、勝手に改変しないようにしてください!!〜」
https://www.tomin-anzen.metro.tokyo.lg.jp/chian/anshinanzen/volunteer/me/
> 「動く防犯の眼」デザインについては、都民の安心感向上と犯罪の未然防止に資するため、不審者や犯罪発生現場を見かけた際に率先して通報する「動く防犯の眼」活動の趣旨に賛同していただいた防犯活動を実践する地方自治体、民間団体、民間企業、その他の団体等からの申請を受けて、都民安全推進部が使用の承認をしております。
> その承認の基準として、東京都では、東京都防犯ステッカーのデザイン使用に関し、使用団体、使用基準、申請手続き等の取扱基準を定めております。
明確な用事もないのに静かな住宅地を徘徊していても泥棒の下見と疑われないためのマークもといじぶんたちが特定の(“御役目”の片棒を担ぐ)フレンズであると示すマークに過ぎないからエビデンスなどどうでもよいということであった。(※白目)
[4838]に続きます。
|