フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


2022年7月の話題
更新:2023/12/31

[4823]

【True Color】

ナビット廃線撤去事件とヘイトカットで「A列車で行こう9 地下鉄の作り方」(談)


(約24000字)

 余談です。


[4817]
 > > 小さい頃「妖怪千葉」だと思ってました(笑)。

[4818]
 > ゲゲゲの東急。(※イベントは終了しています。)

 https://www.youtube.com/watch?v=Gct2Plupj5w




 高加速の東急。200mで70km/hまで加速。

[3071]
 > 入場無料の「車両基地まつり」でクレーン吊り下げ実演

 > 廃止された地上の東急渋谷駅で行なわれた「バラストつかみ取り」のイベントでは、保険込みの参加費が徴収されています。さすが東急ですね。

[4795]
 > > 廃線につき
 > > 撤去しました

 これより「このフォーラム」にあっては(…「にあっては」!)本件を『ナビット廃線撤去事件』と呼称するッ。…しませんっ!!(※真っ赤)

[4665]
 > > かくて、通りがかる度毎に茫然と眺め暮していて、ある日、突如として気付いたことは、そうだ、これこそが正真正銘の日本国なのだ、現代日本国の典型の一つなのだ、と卒然として納得をしたことであった。

 > 堀田善衞せんせいが牛肉コロッケやサーモントラウト弁当(という“事件”)をおもしろがらないはずがない。(※個人の感想です。)

※ここでいう「事件」とは:国語という問題の上での「ケーススタディー」の題材ですよということ以外に他意はない。「ケース」の誤訳を気取った表現、もとい直訳である。▼「アートディンク有床道事件その顛末」については[4380]以下5件の各記事を参照のこと。

[4588]
 > 『ウィキペディア旅鳥事件』と呼んでやろう。

・…時間の関係で「日本語がおかしい」の途中から「英語」を抜粋で(以下略)
 https://arx.neorail.jp/issue/?%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%8C%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84

 > 頭痛がしたら中止してください

 > 英語でニュートラルに言う「作業」とは違い、日本語の「作業」には「苦しい」「つらい」「おもしろくない」「義務」「刑罰」というニュアンスが色濃い

 > 「スケール」(カタカナ表記):定規でチャンバラごっこというイメージしか浮かばない

 さすがにそこまでは…(てんてんてん)。

・(再掲)
 https://prtimes.jp/i/80271/82/resize/d80271-82-98b643be6449db82f71e-2.jpg

[4795]
 > 必要のないことを赤い文字で大きく書くとどうなるか。ナビットのていたらくである。あまりにもとんでもないのでナビットを実名で挙げさせてもらう。あなたのものではないものを、じぶんのものであるかのように「撤去しました」と書く。人が決めたことなのに自然現象が自然に起こったかのように「廃線につき」と書く。「廃線につき撤去しました」と赤い文字で大きく書く。「廃線につき撤去しました」と赤い文字で大きく書くことには、意図しない「攻撃性」が発生してしまう。指さしてあざ笑うというニュアンスを帯びてしまうのである。指を指すのがいけない。そこは何も言わなくてよい。それをわかっていないとは、どういうことか。何歳の何からやり直せば直ることなのか。

 > 「廃線」は「人が決めたこと」:もう少しいえば、鉄道路線の改廃を決める主体は、社会科の教科書でいうところの「わたしたち」である。まずは地域の住民、広く言えば国民が「決めたこと」である。だから、「廃線」は住民や国民にとって「じぶんごと」である。

 > > この度、弊社ナビットで制作・販売している路線図が、9月16日(木)に改訂いたしましたのでご案内いたします。

 > まず、じぶんのことすらもきちんとした日本語で書けていない。いまに始まったことではないから特に言うことはない。(実地の)商品やサービスは大丈夫でも(広報の浮ついた)日本語がだめというのは深刻なことである。広報のせいで商品が台無しにされてしまう。商品の画像(ここでは路線図)に、広報ごときが勝手にパワポで文字を載せてはいけないのである。

・「ていたらくぶり」(2003年6月5日)
 https://www.iwanami.co.jp/book/b268951.html
 https://www.iwanami.co.jp//images/book/268951.jpg

 > 「ていたらくぶり」

 ナビットの広報で起きているようなことは、端的にいえば国語が拙いということに尽きるので、何かおちゃらけているとかふまじめであるとか根性がねじ曲がっているとか、そういう道徳的な問題は起きていないと思うところです。

※「思うところ」に下線して何か出題するふりをしてください。…しないよっ!?(※真っ白)

・(8月3日)
 https://wikiwiki.jp/a-train9/%E8%A6%81%E6%9C%9B

 > 削除された行はこの色です。
 > 京阪電鉄の車両が8000系と2代目3000系(いずれも優等列車用)しかないので、1000系や7000系、2200系など、京阪の通勤型車両が欲しいです。 -- &new{2022-08-02 (火) 18:13:53};

 この投稿には「理由」(※「京阪」は優等しか収録されてないから通勤型も収録してほしい)が書いてある。それを削除するということは、この場で「理由」を述べることは容認できないという強いメッセージを放つことになる。

 > 追加された行はこの色です。
 > 京阪1000系(3代)
 > 京阪2200系
 > 京阪7000系

 ウィキを「編集」で編集するひと(※トートロジー)がコメント欄への投稿を何だと思っているのかというか、他人の投稿とじぶんの投稿の区別がないというか…(てんてんてん)。編集者にとって、コメント欄に投稿されたオリジナルのコメントは「じぶんのもの」ではないのですよ。ナビットでいうところの「じぶんのものであるかのように「撤去しました」と書く」とそっくりな状況だとは思いました。

※ウィキとして信用を得るためにはコメント欄の改ざんは厳禁。コメント欄はいくらでも行数が増えてよいので(あまり多くなったら別ページに分けてアーカイブにすればいい)、コメント欄にオリジナルのコメントを残したまま、上の方のリストの編集をすべき。コメント欄が長くなればなるほど、コメント欄に「歴史」と「重み」が発生する。うまー。(※半角カナ)そのことが「過去のスレ」では自然にできていたのに、ウィキになるとできなくなるのはどうしてですか。(※反語)掲示板の時代には見るだけで書いてなかった人なんだよ。砂浜で拾ってきたきれいな貝殻をじぶんの枕元に並べてるみたいな感覚しかないんだよ。コメント欄にはコメントが打ち寄せられてくるから定期的に掃除しないとみたいに思ってるんだよ。他人の投稿は汚くて、じぶんでリライトしたらきれいになるといわんばかり。えー…(てんてんてん)。

[4461]
 > > 『右左右!』とすばやく首を振った後、車が近づいてきているのに道を渡ろうとしてしまうお子さんもいます

[4700]
 > ててて(略)

 まさに「ててて」としか…(てんてんてん)。

・「思うところ」という言葉を使ってイラストの内容を説明してみよう(違)
 https://pbs.twimg.com/media/EuRK_IhVIAIK0We.png
 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E6%80%9D%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8D
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/63206

 > 「議事録は最も基本的な資料」公文書管理の重要性を削除
 > 「特定の文言の削除を意図したものではなく、全体のバランスを考え、編集部の判断で割愛した」とコメント

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%89%A9%E8%BE%B2%E5%A0%B4#%E8%A9%95%E4%BE%A1

 > スノーボー