フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


朝は古楽の森でバロックドラクエの楽しみ


2022年7月の話題
更新:2023/12/31

[4822]

【ハードボイルド】分倍河原古戦場碑(BUBAIGAWARA BATTLE GROUND MONUMENT)ここにありき(再)【業間休み】


(約12000字)

 [4816]からの余談です。


[4762]
 > 黄色い線にありがとうございました。…黄色い線にありがとうございました!?(違)

[4816]
 > > 武士の時代となった鎌倉時代以降は、多摩川とその周辺が度々合戦の舞台になりました。

 > その時点で、もうどうにもならぬ。(※諦観)▼「分倍河原古戦場碑(BUBAIGAWARA BATTLE GROUND MONUMENT)」については[3302]、▼「恐竜王国福井(DINOSAUR KINGDOM FUKUI)」については[4623]を参照。

[3657]
 > …いつまで続く、ん・だー!?:終わるまでは終わらないよ。(棒読み)

[4818]
 > 「とったり」を何日か続けて聞いたような気がする。

[4786]
 > 小手指の行司差し違え。(違)

[4787]
 > 「A5 A列車で行こう5」に「ヘリコプター」が出てくる、その空気感を、子どもはわからないまま遊ぶとは思う。「ヘリコプター=イコール=かねかかってんなー!!(豪華だな!!)」というオトナの考えでしかない。「豪華だな!!」というのは、詳しい説明が必要だろう。いまでいう「富裕層」がヘリコプターを使うといったイメージではなく、ロケにヘリまで使ってる、制作費をじゃぶじゃぶ使った豪華な映像(テレビや映画)という意味である。寝ても覚めても…じゃなくて、とにもかくにも金額換算で優劣をつける、映像作品すらも制作費に換算しないと愛でられないほど「バブル」だったのである。(※言いかた)だからって、「A5 A列車で行こう5」に「ヘリコプター」が出てきても「ふーん」で終わっちゃう。本来あったはずの「豪華だな!!」みたいな(オトナの)気分が、ちっともゲームの中には構築できていなかったのである。

[4786]
 > 「ああっ」から始まる往年の有名タイトルにはヘリコプターも出ますか。

 > たぶんヘリコプターも出るんだろう。(※無駄に伝聞調)なぜ出るかといえば、概ね上記と同じ理屈だ。ヘリコプターの有無で制作費が特に変わるでもない漫画やアニメにも、とりあえずヘリコプターを出しておけ。…お、おぅ。

[4623]
 > 150年間「手つかず」の『古戦場』という説明に感じる若干のモヤモヤ。
 > 『古戦場』って、定義なんですよね。

 https://image2.b-ch.com/ttl2/5399/5399001a.jpg
 https://www.pokemon.jp/PostImages/c55aaf7b7182938e04b6a55ff2771d52ddb1dce4.jpg
 https://livedoor.blogimg.jp/tec_300x/imgs/a/b/abaf9cc0.jpg

※画像はイメージです。

 > 戊辰戦争の跡を『古戦場』と呼ぶ。質問を変えるなら、いちばん新しい『古戦場』はどこですか。
 > 時代の変わり目を見ていくときの難しさが、ここにある。

[4690]
 > 片山杜秀氏を名乗る片山杜秀氏が超早口でまくしたてるが余計なことは言わない。

・(2022年7月9日放送)
 https://www4.nhk.or.jp/classicmeikyu/x/2022-07-09/07/71578/4756496/

 やどやのむすこがばしゃ…じゃなくて、旅館の息子「シュッツくん」一代記。片山杜秀氏を名乗る片山杜秀氏が超早口そして多重録音で畳みかけるように歌いかけてくるような曲があったが、…どれだっけ。まさに片山杜秀氏を名乗る片山杜秀氏が歌っていると思った。(※恐縮です。)唐突に応仁の乱とおっしゃるので、ハードボイルド「あたたたた」([4670],[4672],[4681])が浮かんでしまって払しょくできなかった。それを狙っての応仁の乱への言及であるならすばらしい。

・(♪〜)
 https://www.youtube.com/watch?v=WtCI-TAS0Fs




 > 名古屋在住の私にとって、この速度で停まれるとは考えられないです。
 > この光景は首都圏では”当たり前”のものとわかっていながら、地元との速度差に驚き投稿しました。

・(参考)
 https://tsurublog.exblog.jp/32486792/
 https://pds.exblog.jp/pds/1/202111/08/51/f0181251_18191132.jpg
 https://upt.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/PreviewImages/61f8d6a6e3a55.png
 https://blackthunder.jp/wp/wp-content/uploads/2022/01/ed39450526f64bdb7d7ee5b78ec9f9d5.png

[4670]
 > ハードボイルドゆべし「トルコの悦び」

 https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100210/73267_201002100573723001265785164c.jpg

[4672]
 > ハードボイルド忠臣蔵しようよ。

 忠臣蔵はもともとハードボイルドだよね。…その発想はなかった!(キリッ

 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51tIy4ullGL._SX347_BO1,204,203,200_.jpg

 すごく、すごーく、イメージでした。それってイメージですよね。(棒読み)

[4681]
 > \ハードボイルドちしろだ〜い/

 https://pbs.twimg.com/media/D00n7-tVAAAVZGI.png
 https://twitter.com/nkipsp/status/431329679027339265
 https://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20200901/10011/73840/large/5f56d2aae2026f8ff76a5a29b805ed0d.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/Ep49JenU8AApx-_.png

 「新宿駅を○ャッ×」といっても、「京王」の敷居をまたぐことはなかった。○か×か。

[4339]
 > …ワカバダーイ!(※満足げに両手を掲げて言います。)

[4681]
 > すっごくすっごくいいこと聞いちゃいましたみたいに満ち足りたようすで!(棒読み)

[3901]
 > > 三番瀬再生計画との整合性の確保を前提に検討を進めるなどとされ

 > 余計なことをしてくれやがったといわんばかりであるが三番瀬がないと鳥が減って虫が増えるというシミュレーションでもしたらどうなんだい。

[4414]
 > 東京のひとは虫1匹も退治できないって? …「JEKI」でした。(※ソコジャナイ。)

・ツイッター(2021年11月8日)
 https://twitter.com/chara_osaka/status/1457536039988330497
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E5%8F%A3%E5%92%8C%E6%98%8E

 > わかば
 > エルシャダイ

 \わかばエルシャダ〜イ/

 https://stat.ameba.jp/user_images/20190813/20/teitokyukoudentetsu/38/32/j/o2048153614534465414.jpg

 > 抱きしめてBIWAKO
 > タキイ種苗175周年記念パーティ
 > JR西日本・神事進行

 > つくばエクスプレス

 \ハードボイルドつくばエクプレス/

※「エクプレス」に傍点。

[3336]
 > > ひと言ひと言について理由の説明を求められ、正解は言わない。

・(7月15日)
 https://toyokeizai.net/articles/-/604120

 > 理由について京都銀行の広報担当者はコメントを控えたものの、低い賛成率の背景にあると考えられるのが、京都銀が保有する政策保有株式の多さだ。

 > 飾 ら な い 銀 行

 \ハードボイルド京都銀行/

・(7月14日)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004097.000010088.html

 > 【JAF京都】「JAFデー in 東映太秦映画村」を開催します!
 > この夏は、家族みんなで映画村にGO!

 https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/4097/10088-4097-e83c5aec85bbbe60f41d8a80725e945e-515x718.png

 \東映太秦映画村で家族みんなにハードボイルドを/

 > 園内に設置するJAFブースにて交通安全のクイズに答えてもらえる運転免許証そっくりのカード「子ども安全免許証」発行

 \子ども安全免許証/

※語彙力。

[3734]
 > ▼「つくばエクプレス」(※原文ママ)については[3677]を参照。

[3677]
 > > ♪つ・く・ば・え・く・ぷ・れ・す・ー
 > > つくばエクプレス
 > > 営業収益は、運輸収入において、つくばエクプレス開業の影響があるものの、

 > 何かが足りない気がする。

 \つ・く・ば・え・く・ぷ・れ・す・ー/

※MH。医薬品の営業じゃないよMHだよ。

[3403]
 > > 川口の在庫は即日,つくばの在庫は2〜3日以内の出荷となります。

・(6月24日)
 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2206/24/news017.html

 > 医大生の***さんが、24時間がかりの手術を終えた指導医に声を掛けたときのお話。一見では普段と変わらないように見える指導医でしたが……***さんが「お疲れ様でした、すごい症例でしたね、大丈夫ですか?」と話しかけたところ、先生は「んー、卵焼き」と、すっとんきょうな答えを返したそうです。

 \たまごやきー/

[4404]
 > > ※新型コロナウイルス感染症についての最新情報は、厚生労働省、内閣官房、首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている情報も合わせてご確認ください。

 > 大人としては本当にいろいろなものを心配して心配し尽くすという責務があるけれど、一方で、そもそもじぶんたちの管轄じゃないことには言及しなくてよいという考えがある。民間の者どうしとしては対等である。これはマイナビへの不満である。▼「芳文社と東京放送は、じぶんたちを民間だと思っていない」については[4408]を参照。そして、正確にいえばマイナビが3つ挙げたうちの「公的機関」は「厚生労働省」だけである。○か×か。(※わたしたちの代表と役所は別物である。)

 京王には「京王よみうりランド駅」がありますしですし。いかのおすし。小田急にも「読売ランド前駅」があるんですけど。おかし。えー…(てんてんてん)。▼「習志野市役所公認のトップシークレット」こと「純銀もざいくモリシアむぎぶえの丘」については[4688]、▼「佐倉草ぶえの丘」については[3680]、▼「三里塚さくらの丘」ならびに「つるせ西ゆうゆうの丘公園」については[3871]、それに▼香りの丘「茶ピア」については[3558]を参照。(違)

 http://zazamag.com/wp-content/uploads/2019/06/%E7%94%9F%E3%81%91%E8%8A%B1%E6%8E%9B%E3%81%91%E8%BB%B8.jpg
 http://zazamag.com/wp-content/uploads/2019/06/%E8%8C%B6%E5%AE%A4%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AB%E3%81%98%E3%82%8A%E5%8F%A3%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B.jpg
 https://zazamag.com/wp-content/uploads/2019/06/%E8%8C%B6%E5%AE%A4%E3%81%AE%E3%81%AB%E3%81%98%E3%82%8A%E5%8F%A3.jpg
 https://prtimes.jp/i/9848/1067/resize/d9848-1067-b3639bbd007406fd3e9a-0.jpg

[4820]
 > 真の「キング・オブ・ターフ」は京都競馬場(淀)にいるんじゃない、上賀茂神社にいるんだっ。…なんちて。(ガタッ

[4813]
 > > 教卓から見て左側から「一の川」「二の川」「三の川」と呼ぶ
 > > 「業間休み」と呼ぶ

 > ぎゃー。

[2949]
 > 昔であれば当然、図面(駅や線路、信号の位置を示した、いわゆる配線図)を机に広げて、というところ、CTCになった途端に、表示盤というものを構築する都合上、やむなく表示面がむっくりと、垂直に立ち上がったわけです。本来、地面に水平に走っている線路(の図面)を、垂直に立ち上げて見るというのは、直感に反します。見てわからないということはなくても、無意識のうちに追加の情報処理(垂直の表示盤を水平に置き直す、あるいは、実際の駅や線区での自分の体験を思い出し、頭の中で列車を運転する)を頭の中で行なう必要が生じているはずです。

 そういうことだから「教卓から見て左側から」という言いかたはしない。黒板の右上から縦書きで「あいうえお」を書いていくのと同じ向きであるとしか…(てんてんてん)。天井板は地震で落下すると思へ。机の下に入るというより、机より頭を低くすることが大事。ま、そのためには机の下にもぐれと言う。えー…(てんてんてん)。

 https://school.shinkamigoto.net/media/13/20180618-IMG_0028.jpg
 https://www.shimztechnonews.com/solution/key/images/key05_3.gif

※本文とは無関係です。

[3520]
 > > 指示語が何を指し示すのか捉える練習が必要と思われる。

 > わあぃアレ! …ソレだよね。(違)

 > 科学技術館のワンフロア「ぜんぶいただけるかしら」
 > わあぃ科学技術館いただけるかしら!!(違)

[2949]
 > 博物館によくある、広大なジオラマ(模型)の中にランプが仕込んであって、手前のボタンを押すとランプが光るアレ、私的(わたしてき)に理屈抜きで大好きなのですが(逆に、好きなだけなので、その程度の話と受け止めていただければと思います)、アレも、きちんと水平になっていますが、かなり場所をとります。CTCの表示盤が垂直になってしまったのは、しかたのないことでもあります。ただ、小規模な線区や駅の扱い所、まさに「くりはら田園鉄道」では、表示部と操作部が一体的で、表示部も45度くらいの傾斜になっていると思います。これはこれで直感的だと思います。

 > なお、ディスプレイがCRT(ブラウン管)であった時代には、ユーザ(作業者)の身体的負担(疲労など)も大きく、VDT作業に関する指針がとりわけ大きな意味を持っていました。CRTを机に埋め込むという設置方法がありますが、PRCの時代になってCTCセンターなどでそれをやっていたとしても、上述のような認知上の負荷(垂直と水平に関する)を考えていたとは限らないでしょう。

・(2016年10月9日)
 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/09/news028.html
 https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/09/miya_161009deskdiy06.jpg

・ツイッター(2018年9月28日)
 https://twitter.com/sanwadirect/status/1045477676117458944
 https://pbs.twimg.com/media/DoJIUxxVAAEN2Cy.png

 そういう話こそがおもしろい。あれを導入したときのボスはだれだとかいくらかかったとか、これであやつはン階級特進だとか(違)そういうことはまったくどうでもいい。

[4778]
 > 「帰りの会」([4690],[4699]
 > 「帰りの会」の終わり際にハープがどうのこうのと重要事項を伝達なさる。(※ソコジャナイ。)

 90分の講義を1コマじっくり聴講する感覚がよみがえる。出席の証拠として提出する紙に書く感想や質問の文面を考えながら聴く。90分があっという間の回もあれば、30分ごとに時計を見てしまう回もある。90分(※実際には100分)もの時間、聴く側としても余計なことは考えずに聴くというのが、得がたい時間である。だから唐突に応仁の乱とかいわないでください。(※ソコジャナイ。)

[3657]
 > …いつまで続く、ん・だー!?:終わるまでは終わらないよ。(棒読み)

 https://www.takii.co.jp/communication/wallpaper/image/takitto01_0806_l.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/E3aG29wVcAAw1-_.png
 https://twitter.com/takiiseed_1835/status/1402461710196248578

※本文とは無関係です。

[4818]
 > ▼「密林さんと自然休講」については[4566]を参照。(※ジト目)

・バッハ・コレギウム・ジャパン(2014年11月)
 https://bachcollegiumjapan.org/110-interview-vol1/

 > シュッツは当然、生で聞くことを前提にして音楽を書いているわけですから、イヤホンで聞いたのでは彼の音楽がもつ空間性や語りといった本来の要素があまり伝わらない。

 > 録音はやはり録音でしかありません。シュッツの時代の音楽のあり方をもう一度、感じていただきたいです。

 > 私たちはひとくくりにしてクラシック音楽と呼んでいますが、シュッツとバッハですら100年離れているわけです。シュッツの時代にはない後世の音楽と比べるのではなく、その時代に思いをはせながら聞いて頂けるとうれしいのですが。

 『佐藤君休講』…じゃなくて、「片山君」より「佐藤君」への反駁を聴く心持ち。録音技術というカタチで民衆が音楽を手に入れた。(ガタッ

[4601]
 > 世界史でも日本史でも疫病のところは真剣に聞いて武将や王家の名前や系譜にはまったく興味がなかったワタクシ。

 それがまさに「ハプスブルク家」で「30年戦争」らへんのことであるのであって、興味ないわけじゃないし重要じゃないと思っているわけでもないのに、あまりにも目まぐるしい(あるいは見苦しい)ので次第にどうでもよくなって、疫病こそが最大の困難であったという一定の結論に短絡し、それ以上のことまでは消化できないまま世界史の勉強が終わってしまうのであった。この「どうでもよく」なってしまうところにこそ本質があるということを、世界史の先生も承知していて、言外にそういうふうにペース配分などして、自然と「どうでもよく」なってしまうということを体験させる授業になっていた…のかもしれない。(棒読み)

 なお、現代の(平時には)充実した医療体制それに清潔な上下水道を念頭にした上であえていう「疫病」とは、衛生状態や栄養状態の悪化によって、そうでない状態ならそこまではというような深刻な結果をもたらすものをいう。いまでいえば「BA.5」と「熱中症」と「運動不足」が重なっている、潜在的には「栄養失調」なりかけのような状態(偏食など)をそうとも思わず生活しているひとも増えているかもしれない(「体格」も小さくなっている)、そういう状況だからいくら「BA.5」の重症化リスクが(「ミスターアベレージ」に対しては)さほどではないといっても、(「ミスターアベレージ」なんてどこにいるんだ! …的な意味では)やはり深刻な結果になりうるという、そういうところをいうものである。いまでいう「BA.5」1つを指して「疫病」と呼ぶような1対1の対応ではない。

※熱中症の予防として水分を多めに摂ると代わりに食事を減らしてしまう人が出る。えー…(てんてんてん)。

[3657]
 > …いつまで続く、ん・だー!?:終わるまでは終わらないよ。(棒読み)

 ▼「西仙台ハイランド駅」については[3915]を参照。

[4769]
 > …いぇーい!(※変な間をおいて)

[3744]
 > うー…ザッハリッヒ!! われわれ、…えーと、とりあえず手近の何かをふりふりザッハリッヒ!!(違)

 > > ドイツ語のsachlichはもっと意味が広いので、一語でピタッと決まる日本語や英語はないでしょう。しかし日本語の中でカタカナ語として使われるザッハリッヒについてはひとまず上のような理解でよいと思います。

 > それを1語で言えるドイツ語すごい。

[4514]
 > しゃかりき僕はドイツ語ができない。…それなんて無理ゲー?

[3699]
 > > 今のTOMIXはどうしてしまったのか、先進っぽいだけでまったく進歩がない。
 > > ドイツの先進性を知っていたはずの人たちはもう社内にいないのかも。

 > 昔と違って「第2外国語!」がアレだからですよ。ドイツから英語での情報発信って少ないんじゃないですか。こちらがドイツ語ができて探せないと見つけ出せない情報がたぶんいっぱい。ゼッタイたぶんですよ!(※独自に推定。)

 > > めっちゃ重いサイト

 > 違うよ日本とドイツの間の回線が細いんだよ!(※独自に推定。)

 ドイツの歴史(※「30年戦争」を含む)あってのドイツ語(の深み・凄み)だということが感じられます。そもそもドイツとは、どこからきてどこへゆくのか。ドイツなんて、もともとあったのか。ドイツというカタカナでの表記を「むこう」はどう思っているのか。きょうはきょうとて工業国としては金属の何かを磨く。…あ、磨いて磨いて、また磨いて。ドイツの歴史とドイツ語をもってして行きつくのが工学である。工学はサイエンスにあらず。しいていえばドイツの法律も工学の産物。さすがにそこまでは…(てんてんてん)。

[4763]
 > 目の前を走る貨物列車を指さしての「かもつー」から始まる何か。

 > ひらがなみっつで「貨物」。この、ひらがなみっつで「かー・もー・つーっ!」と唱えるとオトナになった気分、なんだかそういうレヴェルでしか「貨物」という言葉を運用できていない状態の子どものプレーヤーが、本件ゲームこと「A列車で行こう9」(※PS4「A列車で行こうExp.」)で貨物列車の運行に関して、どのようにつまづきうるか

[4698]
 > > なるほど、即物的すぎてにべもないというような意味なのだろうと、得心した。しかしそうしたネガティブなニュアンスのほかに、「ザッハリッヒ」にはポジティブなニュアンスもあるらしい。

 > > ある種の中立的言葉というのは、解釈次第でポジティブにもネガティブにもなる。この「ザッハリッヒ」というのは、ある意味、論理的な客観性を重視するドイツ精神を象徴する言葉でもあるらしい。単に「即物的」と解するのは申し訳ないことのようなのだ。

[3790]
 > 宿屋に泊まると塔の上で泣いている人の夢を見るんですけど(違)

[3716]
 > > JRクレメントイン高松
 > > ヨーロッパ系の男性名、姓。クレメンスなどに相当。

 > すずめのおやど…じゃなくて、「クレメントの旦那がじきじきにお出迎え 〜宿屋へようそこ〜」みたいな語感なのではありませんか&たいへんしつれいしました。

・(個人のブログ)
 http://blog.livedoor.jp/kaede_kuonji-dorakusu/archives/6991226.html

 > ドラクエ史上初にしておそらく唯一、宿屋が二つ並ぶ街。

 > 入り口にいるこの男に話しかけると街の案内をしてもらえる。ちなみに手前の宿の入口を塞いでいて、案内を断ると「この宿屋はやめたほうがいいよ!」と忠告してくる。
 > ひと通り案内してもらった後、奥側の宿屋をお勧めして中に入っていく。実はこの男、宿屋の店主なのだ。

[4760]
 > ひとり、あ、またひとり、「半蔵さん」が。(違)

 > 半蔵門線から降りてきた体格のいい男性はみんな「半蔵さん」といわんばかり。

 いきのいい臓器と皮膚が歩いていると見えてくる。○か×か。(違)

・(7月14日)
 https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20220714-OYO1T50004/

 > 皮膚は、心臓や肺などの「臓器」ではなく「組織」との扱いで、臓器移植法に基づいて免許証やマイナンバーカードの裏面に記載されている意思表示欄に具体的に列挙されていない。

 > 「日本スキンバンクネットワーク」
 > 意思表示欄の「特記欄」や「その他」の項目に「皮膚提供の意思がある」と書き込んでほしいと呼びかけている。

 あくまで千葉市でいうと千葉大学や海浜病院といった具体的な固有名詞とともに思い浮かぶというか、すでに何度も聞いた話という感覚(リアリティをともなった話という感覚)がある。県庁所在地すごい…じゃなくて、全国どこでも県庁所在地の住民であれば小耳に挟むくらいにはリアリティがあるとは思う。県庁所在地とそれ以外という線引きの、ちょっと残酷なことよ。(※個人の感想です。)

[4757]
 > “動物工学”に基づいたイスをほめちぎるキザな住民。

[4739]
 > > 日本人の体格向上を願って
 > > 日本人の体格向上を願って

 > > 関東大震災後の復興をきっかけに、街には西洋化の波が押し寄せました。衣食住の洋風化が進むのを見て、マヨネーズが受け入れられる時がきたと確信した中島は、1925年3月ついに日本初のマヨネーズの製造に踏み切ります。

 > > マヨネーズはやがて世間に広まり、1941年の年間出荷量は10万箱(約500トン)近くまで伸びました。しかし、第二次世界大戦のために原料入手が困難になると、「よい原料がなければマヨネーズを作るべきではない」と製造を中止。その後、製造を再開したのは終戦から3年たった1948年のことでした。

[4699]
 > (子どもや新入生や新社会人の)平均身長が低くなったり二極化したりしたとすれば、その中から体格の良い(≒大きな)者を採用したい業界では奪い合いになってしまう。

[4375]
 > 地元にモノレールがある人はローカルニュースで見るから知っているが、知らない人はまったく知らないままになる「脱出シュート」。

 > 東京モノレールのようなモノレールでは、非常時の避難が「脱出シュート」、要するに「ミスターアベレージ」と呼ばれる「成人男性の健常者」を前提にしている。

[3869]
 > われわれにばしゃをだしてくれたやどやのむすこがみなとまちにつくなりやどやではたらくとかいいだしちゃって@この子がね(違)ばしゃはつかっていいってよ(げふ)

[3958]
 > > 柳は解熱鎮痛薬として古くから用いられてきた歴史がある。日本でも枝が歯痛止めや爪楊枝の材料として用いられた。19世紀には生理活性物質のサリシンが柳から分離され、より薬効が高いサリチル酸を得る方法が発見されている。その後アスピリンも合成された。現在では、サリシンは体内でサリチル酸に代謝されることがわかっている。また、葉には多量のビタミンCが含まれている。

 > おおー。港町の宿屋で寝込んでるあの人(※仮名)に届けてあげなくちゃ。そもそも病気は港から入ってくるんだから、港にヤナギがあれば重宝するよね。本当でしょうか。

 https://kotobank.jp/word/%E7%96%AB%E7%97%85-36221

 コレラや赤痢といった特定の病原体1つを指で指さして「今回の疫病はコレだ」というような(即物的な)言いかたの「疫病」(という言葉)に対して、その1つ外側のメタな(抽象的な)こと、社会がどのような状況になるのかといったことや、そのことへの不安、また、不安からくる行動のバイアス(や不安そのもの)が身体的症状に対しての実際のリスクになるといったようなことまでを含んだ、「疫病」という言葉の現代的な用例を追加すべき時期に来ている。(※あくまで私見です。)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4822/


この記事を参照している記事


[4801]

【東42甲】いつかどこかで「A」「R」「T」「D」「I」「N」「K」のキーを順番に押す(再)【ピーエスヨン】

2022/7/1

[4807]

「鎧戸」とは何か(談)【銀色のケチャップあり】

2022/7/1

[4819]

【A9V5】「今作だけの機能」とは何か 〜今宵はジェダイでナイト〜【転車台】

2022/7/1

[4823]

ナビット廃線撤去事件とヘイトカットで「A列車で行こう9 地下鉄の作り方」(談)

2022/7/1

[4825]

きょうは鶉野でオクタン価。

2022/7/1

[4826]

【A9V1】北条鉄道『リアルA列車』は「白雲谷温泉ゆぴか」とともに【九会】

2022/7/1

[4866]

【質問24】あえていおう「マプコン」たりえてないとのゆうべ(タ)

2022/9/1

[4870]

【質問24】あえていおうゲームは3,000円までとのゆうべ(タ)

2022/9/1

[4946]

歌って踊れる「CMYK」(再)

2022/12/1

[4970]

【A9・Exp.】「駅視点」と「列車視点」

2023/1/1

[4972]

【箇条書きでも9万字ほど】12枚のポストイットの1枚目にタイトルを書くひと(仮)【A列車で行こう9】

2023/2/1

[4982]

ベクトル新浦安とベクトル舞浜のまいおどり(踊)

2023/2/1

[5026]

【A9V2】2時間半で「村の架け橋鉄道」を30年

2023/6/1

[5031]

きょうは東急中林で新茶。

2023/7/1

[5044]

実例に見る日英対訳(38) 「運転体験」と「車掌体験」

2023/7/7

[5056]

時間の関係で「トリスタンとイゾルデ」から「ゆらゆらうごくケルベコス」まで(談)

2023/7/7

[5090]

シャーウッドがピクミンしてパーティーバーレル

2023/9/29

[5107]

時間の関係で「朝食ボックス」から「ちらし寿司」まで(談)

2023/10/10

[5122]

そして「ポセイドンの夢とささやき」から「DQ3」へ

2023/11/11

[5123]

Re:[5113],[5114],[5115],[5117],[5118],[5119],[5120],[5122] 紹介したCD音源の一覧

2023/11/11

[5138]

実例に見る日英対訳(42) 両サイドから入れる! きょうの「貝塚数」は『81』

2023/12/1

[5162]

きょうは木星でたい焼き。

2024/2/29

[5188]

「三ツ境のシャック」再び(再)【ベクトル円海山あり】

2024/4/4

[5226]

「静岡県人」とは何か(談)

2024/5/1

[5256]

【A9・Exp.】本当はデキるあなたへ(駅本屋編)

2024/9/9


関連する記事


[4968]

A列車で行こう9はダンスミュージック!? 〜北海道切断事件(仮)〜 tht - 2023/1/1


[4960]

月のマークとハープで能加平(X)【森井コンツェルンあり】 tht - 2023/1/1


[5165]

【ポワティエ】DQ3「王宮のロンド」を「カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ」で読み解くココロミ(試) tht - 2024/2/29


[5114]

時間の関係で「ワルトシュタイン」から「フーカデン」まで(談) tht - 2023/11/1


[4861]

「配線略図」は『曼荼羅』(中編) tht - 2022/9/1


[4781]

鉄のソルフェージュをさがして(探) tht - 2022/6/1


[5059]

いま問う「コンパクトディスク」(1982年)のココロ【東映化学あり】 tht - 2023/8/1


[5065]

【BMD】「ちきちきハイハッツ」をあいおいニッセイ同和損保「ザ・フェニックスホール」で読み解く(仮)【みさえ】 tht - 2023/8/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.