フォーラム - neorail.jp R16
2022年6月の話題
更新:2022/7/24

[4788]

【a9 basics】

【A9・Exp.】使わずに使う「ハイトバー」【キーボードとマウス】


「A列車で行こう9 地下鉄 作り方」別解(べ)

(約11000字)

 …うーん!

・(再掲)
 https://www.keio.co.jp/train/sasazuka-sengawa/images/order/ekikan/ekikan4.png

 > 完成

 わあぃ「完成」。


●「A列車で行こう9 地下鉄 作り方」別解(べ)


 ▼「A列車で行こう9 地下鉄 作り方」については先述の[3996]も参照。

・(6月22日)
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12263705612

 > PC版A列車9で
 > 高所から低所へ付設する場合

 > 基本的過ぎるのかネットで探しても情報が有りません。

 思い思いの言葉で思いつくまま検索して「有りません」などと漢字でのたまう前に「マニュアルを読め」という『基本』があります。

 でも、ある程度以上の年代の大人には、ゲームというものに関してマニュアル(やヘルプ)を読もうという習慣が、ほとんどありません。実際、何も読まずに遊べるゲームしかしてきていないんですよ。

※それは幸せで楽しい時代だったけれど。

※もっと上の年代は逆にマニュアルというかコマンドの一覧が載った「リファレンス」が常時、必携だった。…コマンドをキーボードで入力するんですぜ?(※白目)

[4695]
 > …そっちは「きょうは24階でカレー。」ですよぅ!

 http://5pb.jp/games/is2/images/top/chara04.png
 https://umeda.keizai.biz/photoflash/7800/
 https://images.keizai.biz/umeda_keizai/photonews/1591340351_b.jpg
 https://www.daitetsu.co.jp/upload/Achievement/images/img_559_e06e65e3-aad4-4b59-b867-7d1fbbc76696.jpg

※客室の画像は大鉄工業「ホテルグランヴィア大阪」です。なお「IGNITE(イグナイト)」は1階、「IGNITE(イグナイト)」は1階となっておりますので、じゅうぶんご注意ください。「特製イグナイトカレー」は1,500円、「特製イグナイトカレー」は、1,500円にてのご提供となっております。メインエンジン点火。はいオーライ。(棒読み)とりあえず「男の子」が好きそうなものを片っ端からごった煮にしてみるテスト。えー…(てんてんてん)。

 高所から低所へ「付設」とおっしゃるので…(てんてんてん)。(※ただの「敷設」の変換ミスですな。だけど、妙に味わいがあって、鉄道とは別の何かのプロみたいにもにおわせるような「付設」ですな。ふだんの変換では「ふせつ」で「付設」を入力してるので学習されているみたいな気配ですな。…さすがにそこまでは。)

・さくれつするかんしゃくだま
 https://livedoor.blogimg.jp/morokomoro/imgs/e/c/ece41713.jpg
 http://stat.ameba.jp/user_images/20140413/20/moro-handmade/7b/a4/j/o0386029012907658507.jpg
 https://livedoor.blogimg.jp/fukumiomo/imgs/5/8/586e198b.png

 > 見る専門の人
 > 一人
 > 無関心

 質問のかたがじぶんが困っているというよりは、お子さまができないできないといってかんしゃくを起こしている、やっと寝てくれたのでちょっと調べるか、といった空気を感じとりました。なぜ(大人が&質問なんてしていないで)ゲームの画面で試行錯誤しないのか。それをすると子どもが怒るからです。じぶんのゲームを勝手に触るんじゃないやい。えー…(てんてんてん)。

※あくまで推察です。なんかそんなかんじ。(※ひらがな)あくまで手は出さず(マウスやキーボードは子ども自身が握ったまま)言葉だけで教えないといけないんですよ。ある意味では自転車の乗り方を言葉だけで教えるようなもの。なんたるちあといいたい。(※もっとひらがな)

・「こんなときは」
 http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2651e02a59f2411ebaa13374483bfe30/1338129061
 https://mai-sen.com/news/105d9d3b8d0cacb7f7ae7c66b29c5cb9.jpg
 https://arx.neorail.jp/appendix/#%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AF

 > 線路がうまく引けない
 > 高低差のある線路(勾配・高架・地下鉄)ができない・トンネルができない・鉄橋(トラス橋)ができない
 > ⇒ マニュアルを読みましょう(ハイトバーを使いましょう)

 そこらへん追記しておきました。よいきっかけをいただきありがとうございました。(※恐縮です。)おそらくは(だいたいのかたは=遊ぶ本人がある程度の検索をじぶんでできる場合は=)「A列車で行こう9 高架 やり方」「A列車で行こう9 地下鉄 作り方」みたいな検索で「ハイトバー」という名のケッタイな知識を見つけるんだとは思いました。あるいは道路とも混同して「A列車で行こう9 坂道」で検索するんです。「高架」でも「地下鉄」でもない(そういうニーズへ一足飛びには飛ばない)「低い所から高い所へ線路を引く時は、自動的に線路が高くなって行きますが、逆の高所から低所へ付設する場合は、どうやるの」(※原文ママ)みたいなことが、ずいぶん年齢の低そうな感じがしました。(※遊んでいる本人の年齢のこと。)

[4455]
 > なつかしの「Excelのイースターエッグ」みたいな気分で細部を愛でる楽しみ。(※詠嘆)

 https://askz.sakura.ne.jp/column/take_the_a_train_9/station/subway_station_dome_2.jpg

[3996]
 > なんといっても「地下鉄=イコール=大都会」。これだね。

[4375]
 > 「ちかてつこわい」とか「ちかてつ=イコール=やなもん」と思ってほしくないという思いがあふれる。実際に地下鉄が怖い国のほうが多いと聞くが、日本では実感がない。東急でドアの窓が金属の何かでひっかかれて何か描いてあるのを見たときに初めて少し実感するくらいである。むしろ東急こわい。(※偏見です。)

 もっとも、いわゆる「サイドメニュー」から「ハイトバー」を開いて、「ハイトバー」の「高度指定」で「高さ」を「選択」して…みたいなまどろっこしいこと(順を追っての操作)は、しなくなっていきます。キーボードの「Ctrl」を押しながらマウスのホイールを回す。このとき、ゲームの画面を見ながらも、あんまり見ていない。じぶんの頭の中に3次元の空間があって、その空間のどこからどこへどういう高さや勾配の線路を引くんだということを、じぶんの頭の中の3次元の空間で考え終えてからゲームに向かっていると思います。

・「じぶんの頭の中に3次元の空間があって」のイメージです(※ゲームの説明ではありません)
 https://pbs.twimg.com/media/C8tOxo_U0AIwWuP.png
 https://neorail.jp/forum/uploads/atrain_dobox1002.png

https://neorail.jp/forum/uploads/atrain_dobox1002.png

 https://paltee.net/wp-content/uploads/2019/03/IMG_20181230_123737.jpg
 https://unite.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/20180301_2.2.bmp
 https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m34681728589_1.jpg

 HTMLを暗記して「メモ帳」の類で『手打ち!』するときだって、じぶんの頭の中のレンダリングエンジンでレンダリングしてからHTMLをマークアップするんですよね。…出ました「マークアップ」最近でも「マークアップ」と言うのかな。(違)インターネットを使うより前(※高くて使えなかった)にブラウザだけPCに入ってきて、雑誌を見ながらHTMLを入力して何かつくってオフラインで遊んでいた。いわゆるホームページをつくる前からHTMLで何かつくるという遊びがあった。そこから数えると、すでに“四半世紀”たっぷりHTMLを『手打ち!』していることになる。ゾッとするね。(※恐縮です。)

[4077]
 > 今回のアルゴリズムにやらせたことをじぶんで(頭の中だけで)やってもいいし

 たいていのことに同じことが言えますな。…まさにですな。(ぶつぶつ)

・(再掲)
 http://gakken.jp/curio/wp-content/uploads/2019/01/sub1.jpg

 ▼学研「前後左右の認識」「ものの見え方」については[4262]を参照。…いやいやいや、さすがにもう少し大きなお子さまではあると思いますけれど、「A列車で行こう9」というゲームの中の空間をどう認識して、うまく操作していくかというのは、そのときまた赤ちゃんに戻っちゃうような感じで、感覚のつかみなおしのようなことが、たぶん必要なんです。赤ちゃん扱いとは思わないで、まじめにこういうところを考えて、サポートが必要ならうまくサポートしてあげませう。(※恐縮です。)

・「簡易ハイトバー」
 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/train09/train09.html

 > マウス操作の場合、[Rail]メニューを開いている状態で[Ctrl]キーを押すと、通常のハイトバーが開きます。

 PS4版のマニュアルだからホイールを回すところまでの説明はなかった。「ぴーぷらすびーきーおうか(ピープラスビーキーオウカ)」([4755])どころじゃない。なんたるちあといいたい。(※ひらがな)▼「青十字カーソル」については[4456]を参照。

 そもそも「公式ファイナルガイドブック」がお手元にないんですか。いったいどんな買いかたをしたんですか。「公式ファイナルガイドブック」の目次を承知していないけれど、A9V2のときの「プロフェッショナル公式ガイドブック」の前半のような内容が「公式ファイナルガイドブック」にはないんですか。(棒読み)

・BOOK☆WALKER(KADOKAWA)「プロフェッショナル公式ガイドブック」
 https://bookwalker.jp/de63dc4c1f-1b77-4ff3-aa4e-b6d51fca84eb/
 https://c.bookwalker.jp/0762221/t_700x780.jpg

 「020」「021」ページらへん。「Ctrlキー+マウスのスクロールボタン」と書いてある。実は「ホイール」と書いたらいけないのかしら。…ギクッ。

 http://www.yokoi.or.jp/info/2018/06/10/

 > 例えば、このマウスのマウスホイールはありきたりのものだと思って作っていたが、実はある会社が持っている特許権を侵害するものであったということがありえます。

 そんな難しいことはわかりませんですけど。「スクロールボタン」をかちかち「押す」のでなく「ホイール」をからから「回す」んです。そこんところを説明しないと、これがどんなに操作しやすい操作(※トートロジー)なのか伝わりませんがな。

[3812]
 > 住民の生活をデザインしてあげませうとか恥ずかしいこと書いちゃう前に、じぶんがUIをデザインしないとだよね。…いまいいこといった!!(※真顔)

[4789]
 > 「A列車で行こう9」のマニュアルや公式ガイドブックには「旧作からずっと遊んできたでしょ(どうせわかってるでしょ)」というところに頼り過ぎなきらいがあった。

 https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0207/users/777504c8d44544db7d471da58be5bdd2a8520d4c/i-img600x450-16267586339og75i3374.jpg

 かろうじてA9V2対応「プロフェッショナル公式ガイドブック」では「株式会社サイバーフロント」が入っているので、なかなかまともなものになっている。そのあとのことはしらない。(※ひらがな)

 https://pbs.twimg.com/media/FAgGAKhUcAUg1Yo.png
 https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m70528420650_6.jpg

 > Version5.0対応 ファイナルガイドブック
 > 基本的な遊び方から街づくりのテクニック、マップ攻略や各機能の使い方などの(以下略)
 > (制作:KADOKAWA)

 「各機能の使い方」のほうは操作が難解な特殊な機能にフォーカスしている(※難しいものだけを「機能」と呼んでフォーカスするきらいがある=それが製品の“目玉”だから!=「機能」という呼びかた自体が一種の評価的な表現:「基本」は置き去り)と思いますが、「基本的な遊び方」のほうが「プロフェッショナル公式ガイドブック」の前半からの『再編集』になっているのなら、だいぶまともなものになっているとは思いますよ。(棒読み)

※A9V3止まりの(そのとき子どもだった)客がA9V4もJR東海パックもスキップしてA9V5をいまから買う、そのときにA9V3よりあとの「新機能」使いたいでしょ、といったところにはまるようにデザインされている。なるほど「あのウィキ。」でも、きのうまでA9V3だった客が急にA9V5を手に入れたみたいに、A9V5の機能に関するカキコを量産する。なんたるちあという言葉は、このためにある。

・(6月23日)
 https://wikiwiki.jp/a-train9/%E8%A3%8F%E6%8A%80%E3%83%BB%E5%B0%8F%E3%83%8D%E3%82%BF

 > 列車の巡航速度をカーブで出したい速度から15km/h上げた上で(145km/h以上で設定)列車を購入する。必要に応じてカスタム機能で巡航速度そのものを引き上げる。

※きのうまで「速度制限標識」のなかったA9V3で遊んでました感が丸出しである。

 ゲームの攻略本の言葉の使い方には、一般の感覚とは“半分”ずれた感じがあります。「遊び方」という見出しで、説明しているのが基本的な機能の操作方法だったりします。「各機能の使い方」の『各』には、「こんなにもりだくさん、だぞっ☆」という自慢気なニュアンスがあります。一般の感覚で目次を見て「ここを見ればいいのかな」と思ったところに、思ったような内容とは“半分”ずれたことしか載ってないわけです。目次を頼らず、結局は「ぜんぶ」見ないとどうにもならない。「ぜんぶ」見てもいないうちに「有りません」などと漢字でのたもうてはいけない。えー…(てんてんてん)。

・(参考)「意見抽出のための評価表現の収集」
 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jnlp1994/12/3/12_3_203/_pdf

 > 評価対象表現,属性表現,評価表現の共起情報を利用

 > 本稿では,共起パタンに基づく属性・評価値表現の半自動的収集方法を提案し,「コンピュータ」と「ゲーム」の2つの領域を対象に,人手と提案手法で行なった収集効率実験の結果について報告する.

・「審査予定」「メモリーカード(別売)必須」
 https://m.media-amazon.com/images/I/81R-tw9kBNL._AC_SX425_.jpg
 https://m.media-amazon.com/images/I/51p4Wvt3xNL._AC_.jpg

 PS3とかVitaとかいうものは、とんとわからない。「審査予定」「メモリーカード(別売)必須」は「属性」ですよね。(※恐縮です。)

[3919]
 > あるのに知らないか、見ていても知らない。

[3792]
 > 呼びかたがわからないから『要望』できない

 な・・・なんだってー!!

 > 呼びかたがわからないから『要望』できない

[4158]
 > > ダイヤの作成にあっては、「OuDia」を使うことは必須ではないと理解させ、「箱ダイヤ」を必ず使うよう指導してください。

 > > 「箱ダイヤ」を使って考え「OuDia」で詳細を詰めたり図を清書するのです。各自工夫すると「箱ダイヤ」に自力で到達するでしょうが、『箱ダイヤの再発明』という苦労を味わうことは本質ではありませんから、あらかじめ指導しましょう。また、「箱ダイヤ」という呼びかたを知らないまま、単なる自分だけのメモだと思い込んだままにしてはいけません。「箱ダイヤ」という呼びかたも教えましょう。

 > > 実物を見せたいときは「貨物時刻表」を使ってください。

 > そこに「箱ダイヤ」とは書いていないから、「これのことか!!」みたいに、呼びかたは知らないままだったりするのです。

 実物を見るということの威力(?)はすごいので、それの名前を確かめるということが吹き飛んでしまう。名前は知らないが役に立った。終わり。えー…(てんてんてん)。

[3741]
 > > 依頼された揚合、学校運営上、依頼を断るわけにはいきません。

 > なんともはや。店や学校のほうがプロであると認めないままやってくる客や生徒がいるわけです。

 > > 「私にも通訳できそう」と思ってしまうのは無理もないことです。しかし、「聞いてわかる」のと「わかったことを実際に囗に出す」との間には大きな違いがあります。

 > > さらに問題なのは「コツさえわかれば通訳ができる」とばかりに、こちらが組んだ「語学学習」用の通訳訓練をしてこない人が少なからずいるということです。

 > 通訳に限らず、何かを学ぶ(技能を習得する)こと全般に対する不適切な態度といえます。

 https://dailyportalz.jp/kiji/subete-no-namae-wo-shiritai
 https://img.dailyportalz.jp/1415/9012/8597/kekka.jpg

 > 写真に映っているものの名前をなんでもお教えてください、と呼びかけたところ、あらゆる分野の人からものすごい量の情報が寄せられ、写真がたちまち名前で埋め尽くされる、という経験をした。

 ものの「呼びかたがわからない」という問題の、すごく本質的で“深淵”なことよ。

[4405]
 > 何の用意もなく何か言えだなんてとんでもない。こういう考えもあるよ、別の考えもあるよ、こういうことを言いたいならこういう言葉があるよ、という一種の『カタログ』をつくってお見せするのが、「このフォーラム」の務めである。

[4405]
 > > 「これがいい」「これでいい」の違い

 > > 「これがいい」→(絶対にいい)積極的な選択。
 > > 「これでいい」→(これでもいい)消極的な選択。

 > > 相手が苦労して善意で用意してくれた選択肢に対して「これでいい」と発言すると、相手に対して失礼極まりありません。

 > 相手に対して何も期待してませんというのも失礼にあたるから、スクリーンショットが出てくるたびに「あれはできないのか」「これはどうか」とあれこれ言うことこそ礼を尽くすことになるのだ。

 > あるスクリーンショットが1枚出てくるまでにかかった労力が想像できてこそ、じぶんはまったくの部外者だけど、そこの開発に参加できたらきっとこんなことを言ったよ(といっても、同じことを言ったひとはきっと部内にいたはずだよ=いかにも誰かが言いそうなことをじぶんも言うよ!)、というのを遅ればせながら表明するのである。これはもう全力で! 実際にプログラムを書いた人がいちばんエラい。これ絶対。わたしたちはすでに書かれたプログラムの実行結果としてのスクリーンショットを拝むだけではあるけれど、全力で「どんなプログラムなのかな」ということを推測して丸裸に(違)実際にプログラムを書いた人の苦労を追体験したいという欲求があった。それがゲームのプログラムであるかどうかは、ほとんど忘れる勢いでね。

・ぴよぴよもーにん「基本をマスター」ですか??
 https://arx.neorail.jp/manual/#%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E3%82%92%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

 2つ目の「エアポートM」で「地下に線路を敷設する(ハイトバー)」に取り組ませるんです。…え? そこまで待てないって?

 …いいでしょう。1つ目の「ひしめきM」でいえば「ショートカットキーを使う」の中に「建設、敷設中のハイトバー表示」「建設、敷設中のスーパー撤去モード」があるんです。キーボードとマウスを両手で同時に使います。なんと、キーボードとマウスを両手で同時に使うんです。これは難しいですね。

※テキストを入力するときはホームポジション(しばらくお待ちください)マウスを動かしてカーソルをあわせ「カチッ!」とクリックします(棒読み)…お行儀よくパソコンを習っていくだけでは、なかなかありませんよ。ポップコーンをほおばりながら映画を観るようなものです。(※恐縮です。)

・きょうはとりあえず西九条で…(てんてんてん)
 https://youtu.be/TSBFvgLm1jE?t=686




 ユニバーサルシティ方面!(※無駄に笑顔で)…西九条! 弁天町! 天王寺方面! 桜島! …行きです。

 https://youtu.be/fTrOXzcY0Co



 http://r113.web.fc2.com/p/announce/jrw-osaka-loop/index.html
 https://cdn.jalan.jp/jalan/img/9/kuchikomi/4959/KL/19f93_0004959015_1.webp
 https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/11/3c/1c/c8/caption.jpg
 https://cdn.jalan.jp/jalan/img/9/kuchikomi/4949/KXL/b1d42_0004949726_1.jpeg
 https://pbs.twimg.com/media/EEA427EUUAUcM9u.png
 https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/6236391i?
 https://makeshop-multi-images.akamaized.net/hanabiyasan/itemimages/000000000514_3T5k7Be.jpg
 https://stat.ameba.jp/user_images/20210326/16/811210777/72/b8/j/o1080097414916199673.jpg
 http://www.all-wave.jp/talent/125ono/index.html
 http://www.all-wave.jp/talent/125ono/profile.pdf
 http://www.all-wave.jp/talent/125ono/02.mp3

 ゴージャスでリッチ。なおかつエレガント。「埼玉りそな銀行」が、きらりと光ります。(※真顔)秋の夜長がはかどりすぎて困る(違)「ぴよぴよもーにん」は「ドーン(夜明け)」の言い換えである。○か×か。(※ぜったいソコジャナイ。)19時や20時にゲームでかんしゃくだまをさくれつ(しばらくお待ちください)朝になってからもう1度やってみるとすんなりいくこと、ままあり。(※経験者談)

[3751]
 > ぐっすり食べてもりもり寝よう!!(違)

 …ぃやまとじぃらぴっどぅ?(※疑問形)奈良方面加茂行きが危ないですから! 熟睡注意ですから!!(※やや真顔)

・(参考)ゲームのジャンルが違うのでそこまでではないけれど「A列車で行こう9」はじゅうぶんにキーボードとマウスなゲームだ
 https://hard-mode.net/archives/7474

 > 自分に合ったマウス感度を見つける
 > 「自分に合ったマウスの感度を見つける」というのは、キーボード+マウス操作のゲームでは基本中の基本です。

 「A列車で行こう9」のセーブ・ロードの画面の縦の長さを1ピクセルずつ動かせないといけません。(キリッ

[3520]
 > > 西海岸のテック系ベンチャーは、ヒッピー文化の伝統で、時間通りに出社しないし、服装もルーズ。すると、日本の本社から来た人間はつい、整理・整頓・清掃・清潔・しつけの5Sが大事などと言い出すので、向こうはしらけて辞めてしまう。

[4766]
 > 違う。そうじゃない。わかってないなぁ。わかってないのはどっちだよっ!?(※表現は演出です。)

[3801]
 > > バスとトラックの営業所が欲しい。そこにバスとトラックをしまわせたいです。あと211系5000番台の追加 -- 2018-07-15 (日) 00:21:26

 > > しまわせたいです
 > > しまわせたいです

 > ビックなユーはグットなベットでぐっすりだ。(違)…えらーい! きみは「下の子」が散らかしたバスやトラックをベットの下の収納にしまわせる係なんだね!(棒読み)

 http://kura1.photozou.jp/pub/641/1517641/photo/157509677_624.jpg

 「A列車で行こう9」でも、レールが光ってほしい。(※真顔)

・ちなみに「付設」とは
 https://www.city.toki.lg.jp/faq/docs/7782.html

 > 路線価とは、その街路に接する標準的な宅地の1平方メートル当たりの価格を表しています。この路線価は、3年ごとの土地の評価替えにおいて、次の方法で付設されます。用途や状況の類似する地域ごとに標準的な宅地を選定し、地価公示価格などをもとにして、その1平方メートル当たりの価格を求めます。これが、この宅地に接する街路(主要な街路)の路線価として付設されます。その他の街路については、街路の条件、交通の状況、公共施設との距離などの要因を客観的に勘案して、主要な街路から比準して付設されます。

 「A列車で行こう9」の「道路」と「自動発展」の処理の内部の計算が、実はすごく現実の「路線価の付設」そのままだったりしそうなのがこわい。(※歓喜)


 この続きで[4786]それに[4789]も、ぜひお読みになってください。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4788/


この記事を参照している記事


[4786]

「命令形で攻略本」終焉のとき?

2022/6/1

[4789]

きょうは業平橋でフィレ。

2022/6/1

[4792]

拙作「PAL8-CNV」を使うための「サテライト」のキャプチャとトリミングの正しい「やり方」(再)【A9V5対応】

2022/6/1

[4793]

【A9V1】いま問う「2人羽織」のココロとは(再)

2022/6/1

[4812]

【A9・Exp.】さらさらーっ(カッコカリ)

2022/7/1

[4823]

ナビット廃線撤去事件とヘイトカットで「A列車で行こう9 地下鉄の作り方」(談)

2022/7/1

[4894]

秋の夜長に「雨のち春」(再)

2022/9/1

[4922]

きょうは小村井でカレーとオムライス。

2022/10/1

[4931]

「くたびれたバセットハウンド犬」とは何か(再)

2022/12/1

[4941]

Google「A列車で行こうの機種は?」を斬る

2022/12/1

[4945]

きょうはステルス無人駅で前髪パーツと頭部の前半分。

2022/12/1

[4946]

歌って踊れる「CMYK」(再)

2022/12/1

[4985]

【A9・Exp.】「新規 Microsoft Office Excel ワークシート」を抜け出そう

2023/2/1

[4987]

トラスコからジャスコまでとジャスコから先の各駅です(回)

2023/2/1

[4995]

【A9・Exp.】ウィキの「整列配置」を「物理学術語和英仏独対訳字書」(1888年)で斬る(試)【浮動小数点はご容赦ください】

2023/3/3

[5000]

参照とは何か(談)【ChatGPTあり】

2023/4/1

[5007]

「ホームページ」とは何か(再)【かつてWeb2.0ありき】

2023/5/5

[5075]

一人負け日本語圏の衝撃【ダークパターンあり】

2023/9/1

[5079]

時間の関係で「重曹ちゃん」の続きから「行くぜ、東北。」まで(談)

2023/9/1

[5127]

にんにく! にんにく! にんにく!

2023/11/11

[5163]

【A9・Exp.】時間拡張・スケールと進行速度の違い(再)

2024/2/29


関連する記事


[5149]

【A9・Exp.】「路線網を直そう」を直そう回(KAI) tht - 2023/12/1


[5138]

実例に見る日英対訳(42) 両サイドから入れる! きょうの「貝塚数」は『81』 tht - 2023/12/1


[4971]

はじまる観光計画はA9の2割 / 紙の時刻表が「アウトオブ眼中」 / 次の『10』では架線を実装? ほか tht - 2023/2/1


[4960]

月のマークとハープで能加平(X)【森井コンツェルンあり】 tht - 2023/1/1


[4718]

ここからはじまるARXの「すももコース」とは(再) tht - 2022/4/1


[4779]

いま再び問う「A列車で行こう9 ダイヤ作成 コツ」のココロ(後編) tht - 2022/6/1


[4970]

【A9・Exp.】「駅視点」と「列車視点」 tht - 2023/1/1


[4770]

いま「過密ダイヤ」を完全に斬る(談) tht - 2022/6/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.