「A列車 色がおかしい」を越えて進もう
[3918]の続きです。
少し別の角度から。 https://backnumber.dailyportalz.jp/2016/01/27/b/img/pc/046.gif えーっ…(てんてんてん)。 ・[3918] > いますぐJRタワーホテル日航札幌の角で頭を(違)「DATT-A9D」に戻ってやり直しやがれです!(違) > このページに「ダイヤ」に関するページも増やしたいなぁと思わないでもないけれど…(てんてんてん)。 ・「DATT-A9D」より「おすすめ設定」 https://arx.neorail.jp/newgame/#%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E8%A8%AD%E5%AE%9A > 【環境設定(起動前)】「フルスクリーン表示」にせず「ウィンドウ表示」にしよう(起動後にウィンドウを最大化しよう) 「1280×720」のフルスクリーン表示にしてみたんですよ。ええ。フルスクリーン表示。むかしながらのやつ。なんだってそんなむかしみたいな貧相なことをしたのかって、実際、いまでも「1280×720」で本件ゲームをプレーせざるを得ないお子さま…おっと、たいせつなおきゃくさま(※ひらがな)がいらっしゃるでしょ。その気持ちを体験してみようと思ったわけ。(※なぜか牛丼を脇に置いてろくろを回しながら説明してください。) この「1280×720」にしたとき、グラフィック(3D)の描画が格段に軽くなるとか、遠めに見れば気にならないよとか、それでもメニューなどの操作感は『フルHD!(笑)』のときと同じに保たれているよ、ということなら感銘を受けたと思うんです。わたしが××だったんです。(※音声を変えています。) ・メニューが折りたたまれてなにがなにやら…(てんてんてん) 英語で書いてあることの利点が出ていない。文字を使わずアイコンにして(説明はツールチップで!)ツールバーとかツールボックスみたいにしたらいいんですよ。あるいは細いタブみたいなのを画面上部から垂らして、縦に3段重ねとか、いくらでもやりようがあるでしょ。なーんにも考えてないのね。がっかりだわ!(※おおげさに!) ・3Dの描画がほとんど軽くならない(最終的に描画される領域の大小が影響しないくらい、それ以前の処理が重い=3Dオブジェクトを何もかもロードしたままにしてるでしょ&見えないところも描画してからクリップして捨ててるんでしょ) ・:常に「メイン」と「車窓」と「ワイプ画面」の3画面を描画し続けている疑い ※PS4版では「ワイプ画面」はありません。 ・「Train」ウィンドウが「5列車」しか表示できない うそーん。大昔のワープロ専用機よりひどいよ。文字を小さくして、画面の(左端で、上の)端から(下の)端までいっぱい使えば、「1280×720」でも12〜16列車を表示できませんか。解像度が高いときには、文字の大きさそのままで多くの情報を表示できるモードと、文字の大きさを拡大するモードとを、ユーザーに選ばせてはいかがですか。(※…敬語だし!) https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jjs/20070504/20070504154648.jpg https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/94ccab88a1a61e4e330232d00420076355f8bfb8.21.2.9.2.jpeg https://mitec85a.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/06/07/image21.jpg http://nis-lab.moo.jp/mcalcHome/otherDoc/CanonIN3000/001.jpg 一度に見える領域が狭い(情報量が少ない)=「見通し」が悪いと、それなりの推敲や編集しかできない(もともとできる人しかできない=できない人ができるようになる助けにはならない)ことが経験的に知られています。 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20130123/337830/main_image.jpg https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/654/799/a35.jpg だからといって物理的に大きければいいというものじゃない。わたしたちはトンボでもウサギでもない。 ・[3653] > わあぃ3200K。 …そっちは色温度ですよぅ。 > 「4K」だけど、あなたが注視しているのは800×600くらいの領域ではないんですかねぇ。 ・[3813] > PCにこれから慣れていこうという(すごく)若いひとに、いきなり2Kの画面は情報量が多すぎてパニックを誘発するのかなぁみたいな心配もしつつ、本件ゲームあるいはその簡易版や無料版みたいなもの(※仮には国鉄の車両か架空の車両しか出てこない以外は正式版と同じもの)が「1280×720」の解像度で、それを「狭い」とか「無理に何かを削った」という感じでなく「自然にのびのびと」その解像度を使う感じのUIでプレーできるようになっているといいなとは思いましたと申し添えます。 > 情報量が多すぎてパニック > 情報量が多すぎてパニック 「Train」ウィンドウで同時に見えてほしい列車の数というのは、ダイヤの編成や路線のつくりかたと密接に関係します。逆に言えば、「1280×720」で「5列車」しか表示できないとあらば、それが足を引っ張って初心者を初心者のままにしてしまうんです。 ・路線には4の倍数の列車を投入するのが基本である ・長さ「10km」の路線に8列車も投入すればいっぱいっぱい ・スクロールなしで8列車まで一覧できれば、とりあえずじゅうぶん ・12列車まで一覧できれば、1路線で急行運転するところまでじゅうぶん ・16列車まで一覧できれば、2路線を同時に考えることが無理なくできてくる ・それ以上を同時に見ることに実用性はあまりない ・:「路線ごとに統計を表示」などの「要約」が必要 ・:大画面を多人数で眺めるなら話は別 ※「多人数」:わあぃレッツLANぱーりー!!(※全角)…げふ。1つのマップの一時停止禁止みたいな動作するのをホストして、みんな手元のクライアントで好きなように情報を見て、じぶんのターンになったら何かアクションすればいい。な・・・なんだってー!!(※歓喜)それならそれで情報の表示は「1人分!」でいい。結局、UIというのはあくまで1人で使うという前提でいい。 こういうことなんです。そういうことを何も考えていないUIだと疑います。ゲームの「オプション」のほうはよく考えてあるなと感心したけれど、UIはぜんぜんだめだった。UIがだめだから、「1280×720」で遊ばざるを得ないたいせつなおきゃくさま(※ひらがな)に対しては異様に冷淡だということになる。ドスパラ(※名指し)で4Kを買ってくれる人しか歓迎しないと公言しているも同然だ。ゲームを売りたいのでなくドスパラ(※名指し)で4Kが売れるようにしたいのである。うすうすとは知ってた。そして反感も感じていた。 ・[3813] > > はじめまして。 > > ブログをスタートさせました。 > > A列車で行こう9がとうとう2/11発売!! > > 今日、このゲームのためにPCパーツを買い込んできました。 > > さあ、これから組み立てるぞ。楽しみ、楽しみ。 > > どうぞよろしく、です。 > あなたはドスパラかーっ!!(棒読み)2010年に「PCパーツ」(※全角)を(ドスパラかどうかは知らないけれど)店頭で買う人という特殊な属性が見えてくる。…うわぁ「全角」はしょうじきだー。(※事実です。)ここでいう「PCパーツ」(※全角)って、そういうふうにぼかす必要がないんだよね。組み立てると述べているので一式ぜんぶなんですね。「PCケース」(※全角)も電車かマイカーで持ち帰る人なんですね、わかります。(※そうとしか読めない&書いてあることがすべてだ、の意。)…もっと楽しそうに書いてよ!! ぷんぷん。 ひどいブログがあったもんだよ。他人から命じられてやってるみたいな変な感じのあるブログのことね。(※見解です。) > 「AMD Ryzen™ 3 2200U Mobile Processor with Radeon™ Vega3 Graphics」の「1366×768」で「15インチ」で「54,980円」という本機くらいのゾーンを無視しないでほしい。明らかに別のゾーンなのだから、単純に1次元で「CPUはなになに以上」「解像度はこれこれ以上」みたいに扱わないで、▼「1366×768」で「13〜15インチ」というペルソナ(お客さま像)と、▼「2K」で「20〜24インチ」というペルソナの2つを明確に据えて開発してほしい。どちらにとっても不都合があるということにはしないでほしい。 ペルソナを分けたからといって、ゲームの作風までがらりと作り分ける(「みんなの」をつくればよしとする)のは乱暴なことだと自覚してほしい。同じゲームの中で、プレーヤーが特に意識しなくても、やさしいモードからむずかしいモードへ自然と進んでいけるようになっていてほしい。 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84 > いっぱいっぱい 「いっぱいっぱい」と書いてある。実は疑問形なんじゃないか。「これでいっぱいですか(あなたはその程度なんですか)」みたいなね。(※個人の感想です。) https://www.misterdonut.jp/enjoy/download/images/liong1024.jpg 「1024×768」はじゅうぶん広くて、わりと長く常用した解像度であった。高さ768からタスクバーとタイトルバーを除いた領域が720くらいであるから、フルスクリーン表示なら「1280×720」でゲームでも映画でもどんとこいなのである。(※表現は演出です。) ※「フルHD!(笑)」とはいいながら、「1920×1080」を左右に分けて「960×1080」ずつ使っている…気がする!(※個人の感想です。) http://ktr.euphonydigital.com/bve/bve5/bve5_7.jpg 文字だけで情報を表示する(※いたってふつうのWindowsのAPIで2Dの矩形の塗りつぶしで半透明そして文字描画のやつだけをたたく)という発想で、もっと工夫して一覧性と要約性を兼ね備えていってほしいと思う。なんとなくちゃらちゃらした枠やアイコンがついて「それっぽく見える」ということばかり優先するのはこどもだましである。しかも、UIはそのようにつくらないといけないと思い込んでわざわざ工数を増やして、じぶんで増やした工数を盾にして「これ以上いろいろするのはちょっと…(てんてんてん)」みたいに言うなんてとんでもないのである。工数を減らして実質をとってほしい。ゲームソフトの開発はもっと簡単にすべきだ。UIについて「推敲」するところにコストをかけてほしいのである。任天堂がー(げふ)なぜやらないのか。任天堂とは違って、あなたがたは任天堂みたいなことはできないからである!(※えーっ。) https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/repo03/repo03.html https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/repo03/repo03_01.jpg > [ 諸元表示 ][ 運行表示 ][ 名称表示 ] まず、そのボタンぜんぶ「表示」と書く必要があるのか。な・・・なんだってー!! あなたがたは、じぶんたちと任天堂という両極端しか見えないだろうけれど、その中間には「そのボタンぜんぶ「表示」と書く必要があるのか」みたいなことを即座に指摘できる程度の『ふつうのひと』が「ごまん!」といるんですぜ?、の意。 https://www.weblio.jp/content/%E3%81%94%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8B https://kotobank.jp/word/%E3%81%94%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%A8-269451 > 前年、前々年の落武者 > 俗に「五万」と当てることもある。 …前年、前々年の落武者!!(※恐縮です。) ・「Train」ウィンドウに、表示項目を「切り替え」するボタンはいらない 目の前に現にボタンがあるから、それをどうこうというところにとらわれるのが『ふつうのひと』で、「ボタンはいらない」と指摘できればワンランク上のはにわだ。胸を張ってよい。(…ぎゃふん) ・横長になってよいから「すべての項目を表示」できてほしい(そのとき重複がないように項目を整理してほしい) ・そこから「あまり見ない項目」を「隠す」というボタンはあってもよい(「+」「−」や「≫」「≪」) ・:「ダイヤ設定」の画面では(縦長だけど)できてるのに、どうして「Train」ではできないのか? やーい「縦長」だと「隠すボタン」が実装できるのに「横長」だとできない『変な人!』!!(※事実です。) ・むしろ「この項目で並べ替え」というボタンがほしいところじゃろ ・(ボタンのラベルとしては「▼」「▲」だけでよい) ・「列車タイプ」は重要だから日本語できちんと表示してほしいし、「列車タイプ」に応じた色分け表示などデフォルトで設定されていてもよい
なんか、あれのカラーコードみたい。…しーっ!(※なぜかきょろきょろしながら!) https://www.3aaa.co.jp/blog/wp-content/uploads/2018/08/51690e0cd9c1376e8534d73c48852a8f.jpg > 横須賀 大矢部店 コレジャナイ…!!(※抜き足差し足で小声で静かに叫んでください…!!) https://www.hamlife.jp/wp-content/uploads/2017/12/jarl-colorcode.png …ハイヤー!!(※掛け声)「ハイヤー」忘れたある!(違)
https://cdn3.railf.jp/img/sq400/2008/02/sq080201_8000_4137.jpg https://www.toqfan.com/2008/05/16/photodb/photo/2007/07/01/imgp7874.jpg これでいいよね。(違)もしくは「灰」色のマス目に「赤の斜線」とかだね。 ・列車番号(ID)を「00」から「99」までと「100」から「299」まで、グラフィックみたいなの(なんか×かにされてる感じのコミカルなフォント)で表示するんじゃなくて、そこはプレーヤーがじぶんで入力や書き換えができる値にして、表示は(「MSゴシック」の)テキストにしたらいいんじゃないの? ・:そこからクリップボードにもテキストでコピーさせてよね ・漫然と「00」から「99」までと「100」から「299」まで並べること自体が、なんか×かにされてる感じぃ〜?(※疑問形ではない) ・:だー・よー・ねー…(てんてんてん) ・最初から「グループ」に分かれていて、1グループにつき40列車、グループは7つまで(「A」から「G」まで:任意の名前に変えられる)と、グループに入れないばらのやつ(あえていえば「Z」という、下のほうに固定の無名のグループ)が20列車、などと強制的に分けさせたらいいんじゃないの?(試運転や貨物列車や事業用車を入れるのに使う) ・:「初心者モード!」では、グループが1つしか使えず、グループという区別を意識させなければよい 最初から「グループ」という箱が用意されて、まずはどの箱に入れるかを選んでからだというハードクラスタリングを強制するんですな。…それを強制的ともハードともいうよ。(棒読み)なるほどその延長でプレーヤーの自由にはならない箱として「中継輸送の貨物列車」と「地下鉄」という箱が用意されるんですな。…ほぅ!?(※すごくうれしそうに!) ・[3739] > > 全ての分類対象がちょうど一つだけのクラスタの要素となる場合(ハードなもしくは,クリスプなクラスタといいます) > うー…クリスプ! われわれソースとかつおぶしをもてーいのポーズで静止したまま凝視する…クリスプ!! ・[3702] > 列車の「維持費」は「資産税」といっしょに考える性質のものであるから、「月単位」でごそっと(1日の9時とかに=『前払い』で=短期での列車の売買が大損になるように!)費用が計上されるようにしてはどうか(少なくとも「Train」リストの「支出」のところに合算しないでほしい&「運行費用」と「走行距離」の表示を切り替えできるとよい):「維持費」を他社が負担する「私有貨車」実装への道!⇒「タンク車」や大物車「シキ800形」(※全角)などの!(※後述) このゲームで『私鉄の王様ごっこ!』しかしたことのないひとには認識を改めてもらいたいのだけれど、これ、プレーヤーの会社の株式は政府が保有し(げふ)しつれいしました。そういう立場から「他社」というものを見て「私有貨車」という発想をしていく。「自社物件」は『民業圧迫!』といわれない範囲に限って細々とやっていく。メッソウでございました。 > マップ外(隣町)から他社が乗り入れを希望してくる!(というボーナス):『相手方』が計画する接続地点(そこにマップ外から「高速線路」が生えてくる!)と保有する(こちらは費用ゼロで走らせられる)列車のリストが提示されて「なんと○○鉄道が乗り入れを希望しています!【はい・いいえ】」みたいな機能!(乱数で「いい加減な提案!」が繰り返され思い通りにはいかない:ぜんぶ無視してもペナルティはないように) > ある上限数までは、どれを受け入れるの入れないのをプレーヤーが判断できる&1つの方角ごとに最大3社局で、全体としては7社局(プレーヤーの自社を入れて8社局)くらいが、1人で遊ぶゲームで何とか遊びきれる限度か:マップ内から隣町に向かってプレーヤーがじぶんで接続した線路よりも乗客が多いとか収入が多くなるなど有利であるとよい このくらいぽんぽんと小気味よく思いつけなければ企画担当など務まらないと思うけれど、ぜんぜん何も思いつかないような者が「A列車で行こう9」というPC版を企画してるのよ、きっと。 ※▼「中継輸送の貨物列車」については[3755],[3725]、▼「地下鉄」については[3743]を参照。 ・[3639] > トンネルがほとんどない千葉でつくったゲームなんでしょ。横浜や神戸では売れないよ。 ・「横浜市内の山奥のトンネルにて。」のイメージです https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/8f9556703a09ec55972a08b1a0e4d60d.jpg ・「千葉市内の山奥のトンネルにて。」のイメージです https://art54.photozou.jp/pub/952/510952/photo/116771179_624.v1566979284.jpg 横浜や神戸のみならず、われらが土気でも売れないのが本件ゲームではないか。…そこで横浜や神戸と土気を並べちゃいますかっ!!(※似たようなもんです。…ほら! 東急もあるし。えー、どこどこ?) ・[3652] > 線路のトンネル内にも「信号機」を設置したいんですけど。…その発想はなかった!(あなたがた「トンネル=イコール=地下鉄!」と思いこんで&「トンネル」を考えるときはトンネルしか考えていないみたいな&ええーっ。)いいか? トンネルというものはだなぁ(※300倍で早送りしてくださいオネガイシマス)土木工事「トンネル」を実行するとトンネルと路盤だけができて、後から線路や信号機を設置するんですよ。橋りょうも同じ。複線の幅でつくって単線とか、坑口にかかりながらポイントだとか、片側は道路にするとか、なんでもできる。これだね。 ・[3679] > あなたの身近には複線トンネルがなくても、複線トンネルはあたりまえのようにあちこちにあって、地元の者としては鉄道に興味があってもなくてもものすごく詳細に見ているわけです。子どもに「ちょっと電車の絵を描いてみてくれる?」みたいなことをすれば、土木の専門家も驚くほど正確に特徴(=各部の設計の意図=)をとらえて複線トンネルを描くんですよ。あまつさえ描いたのがわが子なら思わず自慢して回りたくなるくらいなんですよ。たぶんですけどね。(※見解です。)そういう意味で、鉄道を描くクリエイターにとっての最大のライバルは「地元の子ども!」だっ。 あるのに知らないか、見ていても知らない。これはひどい。 ・[3647] > > 市 > > 原 > > 京 > > 急 > …えっ。 > > 市原京急 > > 市原京急 > 市原京急っ! なにこれなにこれ!! > > お子様も喜ぶ、変わり種お土産! https://area.reserve.golfdigest.co.jp/kanto/chiba/wp/wp-content/uploads/2014/11/9e69e07953fea4fc4b482c38487f77b3-e1415782886290.jpg https://area.reserve.golfdigest.co.jp/kanto/chiba/wp/wp-content/uploads/2014/11/73d54c5af7167960b48d8d8575d33a8a-e1415670010860.jpg > > 市原京急カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。 > > 市原京急カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。 > > 市原京急カントリークラブのコースは、大成建設設計による、18ホール、パー72、総距離6,715ヤードの丘陵コースです。 …そっちはお子様も喜ぶ市原京急カントリークラブですよぅ。市原市内で京急グッズ。しかもオフィシャル。ここだね!(キリッ ・[3343] > 「京成友膳」では大多喜町から直送の「ゆば」ですと? …「京成友膳」!!(棒読み) https://www.gourmet-kineya.co.jp/brands/29/ https://www.gourmet-kineya.co.jp/brands/29/img/img_slider_01_pc.jpg > 結月庵 そっちはグルメ杵屋レストランが誇る「結月庵」ですよぅ。…グルメ杵屋レストランどこから出てきたし!!(※グルメ杵屋レストランとは無関係です。) > 結月庵そじ坊 > ※ハラ―ル対応店舗 なるほどだから月なのか&ほかの店舗も対応してよ!(※見解です。) ・[3748] > 「ネコさんだねー」とか「ハトさんだねー(見るだけだよ@触れ合っちゃいけないよ)」「スズメさんだねー(しーっ! 驚いて逃げちゃうよ)」というもの https://president.jp/articles/-/31119?page=2 > 人やコミュニティ、そして全社会が、表面上は発展していたとしても、内側では、疲弊し、本物の命や生きる力を失い、中身の空っぽな人形のようになっている。(中略)笑い方を忘れた人、遊ぶことのない人、不思議さも驚きも感じない人がいる。 > 不思議さも驚きも感じない人 > 不思議さも驚きも感じない人 深刻なことが起きていると思っています。インスタ映えするのはネコですといわれたらネコだけを追いかけまわし、スズメには目もくれないなんておかしい。しかし、それはSLが減っていった時代に地下鉄や路面電車を無視してSLだけ追いかけた人たちにも言えることで、じぶんはSLの写真を何枚もってるとか、ほかの人がもってないのをもってるとか、現場でほかの人をおしのけていちばんいいのを撮ったとか、そういうことを自慢したりいばっていたのを、現代でいうインスタ映えと同じと言わずしてなんと言えばいいのでしょうか。(※反語) ・(再掲) https://pds.exblog.jp/pds/1/201301/20/77/d0255477_6105570.jpg ・[3743] > やっていることの幼稚さを自覚したまへ。大人が手を貸して(それだけの量のパーツを買い与えることも含め)そこまでの高さにすることは大人の悪ノリ・悪ふざけの類である。 > 「プラレールだねー」「そんなに高くしたらお客さんこわがっちゃうよ」「落とした!! これはたいへんだ救急車でてこい」(以下略)きっとこのへんから体験が不足していて(すでに親の世代が)手遅れなんですよ。プラレールの車両の1つ1つをよく見もしないで、ちょっと向こうで2つや3つ“脱線”しておなかを見せてモーターが空回りしていてもお構いなしで目先の遊びしか見えてない子どものまま大人になっちゃうんですよ。 > 発達段階に即して、ちゃんと3つや4つの車両を同時に認識して遊べる年齢になるまでは、プラレール(の車両)は1つ(1編成3両)に限るといいんですよ。すれ違いごっこ? そのために先頭車が2つあるんでしょ。それしかないからいやでも大事にする。これだね。 かなり手遅れである。(※見解です。) ・[3747] > > BVE5が動作したからと言って、A9V5が動作するとは限りません。 > BVEは集中力を要するゲームで、しこうして45分もプレーすれば疲労して中断するものなので問題ないけれど、本件ゲームは「ぼーっと眺め」しながら軽く6時間、動かしたまま寝ちゃったみたいにしながら3連休(前日の夜から最終日の夜まで)という連続稼働が(ハードウェアとして故障の心配なく&できれば省電力で)できてこそ楽しめるゲームです。72時間は4320分です。45分の96倍です。つまり本件ゲームはBVEの96倍です!(キリッ https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1221837.html どひゃー。(棒読み) > 80時間ぶっ通し 80時間は4800分です。45分の107倍です。 > 「初音ミク Project Diva Arcade Future Tone」を自席で黙々と遊ぶ台湾ゲーマー > 怪談話や牛乳早飲み大会など、もはやゲームとはあまり関係がないものも。 カオスだもんね!(※媒体が違います。) > 多くの記者が「レポート記事が書きにくい」とこぼしていたのを知っているが、この「WirForce」は輪をかけて書きにくい。 > 個々の体験の差がありすぎるために主観的にならざるを得ないからだ。 > パソコンを持参してゲームプレイを楽しむ「BYOC(Bring Your Own Computerの略称)」は全1,200席 結局のところ、その画面で使うUIはシングルなんである。「1280×720」「1366×768」であることがデメリットにならず、情報の把握がしやすいしフレームレートも稼げるといったらどうか。…オッ、しょくんの目が光った。(※表現は演出です。) ・「ダイヤ設定」と「ポイント分岐設定」で列車を選択させる部分をグループごとにすれば、同一のグループについて必ず一覧できる ・:現状では列車番号(ID)がうしろのほうの列車のダイヤを設定するとき見にくい ・:番号が飛んでる時もたいへん=だからといって並べ替えや挿入して番号が変わっちゃうと困る(「あの列車はここだな(そういう列車なんだよね)」みたいなのを番号で覚えているので!) http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-5481 ひとことでいうと…「ひとの部屋を勝手に片づけないでください!!」なんですよね。「嫁さん」や「子供」の部屋にずかずか入って好き勝手に物を触って元と違う場所に投げ出していくとんでもない「だんな」なんですね。あなたはきっと次男坊なんだよ。(違)ありがとうございました。(…ありがたくないやい!!) https://www.jstage.jst.go.jp/article/sjpr/60/4/60_322/_pdf/-char/en > 多くの病院・病棟で用いられている輸液ポンプ(点滴の滴下速度を厳密に制御するためのポンプ)のユーザビリティ・テスト あれを患者本人や面会者が勝手に変更できたらいけないので、あれはあれでいいんだ。(キリッ > なぜ心理学の立場からのデザイン支援が職業として定着しないのか > 心理学が「分析に走りがち」であり,「○○であるとわかった」ところで思考を停止するという特性である。社会の中の「仕事」としては,その上で何をどう「デザインを変えていく」のか,つまり図2の(3)の段階としての解決案を創る活動に(曲がりなりにも)加わっていく必要があり,あるいは図3のデザイナの態度・判断を変え,コミュニケーションを改善していくという「働きかけ」が必要となってくる。同様に,モノを使っているその時点・その場面だけでなく,その前後の文脈や社会的要因なども含めて考えていく(第5節)など,社会的実践の現場では,「自分が修めてきた科学的な心理学の枠組」だけにとどまらず,「多様な形で関わっていく」ことが求められる。 そういうのは苦手そうというか、まったく興味なさそうな人しか心理学科に受け入れてきていないということに違いない。入口がそうだから出口もそうしかならない。 > 「心理学の研究成果は有効であっても,それが心理学の成果であるということが,記憶に残りにくい」 > すなわち,研究成果とその意味を伝えると,なるほどそうだったかと納得され,しばらくすると「人は○○なものだから」とその事実がそのままその人の知識として語られてくるのである。 ひどいものであるが、それが現実の大多数を占める人の実情である。そういうものだという前提で取り組まなくてはならない。 > 心理学の宿命でもある「人は,みな自分の心がわかっていると思っている」(だから問題を問題と認識することが難しい)という状況が,こうした形で心理学の成果を覆い隠す要因となっているのであろうか? まさにそういうようなやつ、いっきまーす!(棒読み) ・そもそも「Train」は「ウィンドウ」じゃない(表示位置を動かせない) な・・・なんだってー!! https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/train14/train14.html > 列車管理のための格納ボックスの一覧が表示されるので、○ボタン+方向キー上下/左クリックして、その中から列車が表示されていない格納ボックスを選び、[購入]を選択するか、格納ボックス上で○ボタンを押します/左ダブルクリックします。 > 列車の購入ウィンドウが表示されるので、購入したい列車を○ボタン+方向キー上下/左クリックして選びます。 「Train」と書かれてずるっと出てくるアレの全体(「ウィンドウ」だと思っていたやつ全体)を「列車管理のための格納ボックスの一覧」と呼んでいる。その中の1つ1つ(列車1つ分の枠)を「格納ボックス」と呼ぶのだという。…なにをかいわんや! > リストボックスが開き、 > リストボックスが開き、 PS4で遊ぶひとにむかって「リストボックス」と言う。 https://hirara.up.seesaa.net/media/100217_A4_5.JPG 子どもが自力で片付けきれないほど大量の(同じ種類の)おもちゃを与えてはいけないのではありませんか。そういう風潮の中では割とまともな感じのある収納でございます。厚紙を折って仕切りにするだけで…わあぃ箱入り!!(違)1つ1つの車両が丁重に扱われている感じがします。箱の中で隣のチョコレートとじかにくっついたらいけないよね。「格納ボックス」なんて呼んでいたら、むきだしでごろごろ放り込んであるとしか思えない。それがチョコレートに対する態度だというのですか。(※見解です。) ※この、同じ種類のおもちゃを大量に与えられるという間違いに端を発して(?)、なんか変な大人が増えていませんか。「同じものを大量に買う」という(異常とみなされる)行動を目安にして「診断」したいのに、そのうち(それがふつうになってしまって)「診断」には使えない項目になってしまいませんか。…「診断」ねぇ。(棒読み)1箱に12個くらい、ぜんぶ違うチョコレートが入ってるんですよ。これが清く正しい正式でフォーマルなチョコレートのありかたなんだね。(キリッ https://dixuwgljjuzt3.cloudfront.net/img/goods/S013/1/S013-DS9581.jpg https://maryshop.jp/img/goods/1004/5/0266.jpg ちなみに12個を1ダースと数える言語圏があります。1ダースというのは主観的な喜びをともなう数えかたではありませんか。指の数より多いからうれしいんですよ。並べれば正方形にはならずに美しい縦横比で長方形になってくれる。あるいは円形に並べても美しい。…スバラシイ。(棒読み) https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71y4nrA1wmL._SX425_.jpg …それはまたちょっと話が違う。卵の殻とアルミのにおいがする。(※白目) ・画面の端にくっついていれば位置を動かせないのだろうとわかる ・(画面の中央にポップアップしたのも、動かせないか、大きさを変えられないと了解している) ・画面の端にくっつかず「浮いて」いれば「ウィンドウ」と呼んで、それは位置を動かせるはずだという了解がある それをWindowsの作法といいます。(キリッ ・[3745] > 統計学について『AT限定!』でよければ、心理学科を出た人はもれなくそれなりに統計学を学んでいるので“お買い得!”ですぞ。それこそ「そんなことも知らないで人事してるのか」みたいなことにはなると思いますけれどもね。 ・[3167] > なんといいますか、造園のプロにもいろいろなプロがいましょうが、「お客さま」が「はないっぱい!」などと『注文!』しても「いやいや条例がソレで」「条例がなくても造園とはこういうものだ」といって、きちんと美しく、整然と、花でなく樹木を植えるというような『よい仕事』をされてこそ(「高度な自律」としての)造園だと思われるのではないでしょうか。(あくまで偏見は素人です。) > 街路樹の計画を立てるほうが、プランターの置きかたや買ってきた花の苗の植え付けかたを自称「考える!」より、はるかに『高度』なことだとわかります。…いえ、もちろん木の高さもありますけどね。「大きいから難しい」ということではない難しさがそこにあるということに、気づくのはなかなか難しいことだと思われます。何しろ、プロが『よい仕事』をすればするほど、街路樹は目立たずじゃまにならず、意識されなくなるからです! わかりますわかります! プロの仕事を無意識に無視してプランターを置いちゃう残念すぎる人たち!!(※事実です。)同じことが起きてる。Windowsの作法というのもね。使うだけならすごく簡単。しかし、それにあわせて自力でWindowsアプリをつくって、Windowsの上で浮かないようにするのはすごく大変。そのとき初めて「Windowsの作法」がどれだけすごいものだったかわかる。それでもなおわからないままのひとのほうが多いのかもしれないけれどもね。(…ぶつぶつ) ・どうして「メニュー」が端にくっつかず「浮いて」いるのか https://i.gzn.jp/img/2020/01/07/google-on-pc9801/00.jpg http://www.dougahensyu.com/image/07010-01.jpg これだよ。ゼッタイこれだよ。ねえちょっときいてよ(違)どこの昭和時代だよ。…だー・かー・らー!! 最初から昭和時代だって言ってるでしょこの会社(※仮名)。 ※液晶だしPCだから考えなくていいのに「セーフエリア」を考えずにはいられないようす、の意。切れるような表示装置を使うときはユーザー側に責任があるから、そんな例外的なことで全ユーザーに不便をかけてよいはずがない。 https://cdn.jalan.jp/jalan/img/2/kuchikomi/0892/KL/173e0_0000892876_1.jpg …そっちは史跡新池ハニワ工場公園(しせきしんいけハニワこうばこうえん)ですよぅ。何もないところで転ばないでください。…きょうはまだ転んでないよっ!? ゼッタイまだ転んでないよっ!?(棒読み) ※「きょうは」に傍点。
この記事のURL https://neorail.jp/forum/3919/
この記事を参照している記事
[3918]
【A9・Exp.】「1路線8編成」のココロ
2020/2/7
[3920]
【A9・Exp.】最大「10両」とっておき(庚)
[3923]
「A列車 色がおかしい」を越えて進もう(後編)
[3924]
「桁」とは
[3963]
デジタルゲーム学習はきっと楽しいぞ
2020/2/29
[4008]
「A列車で行こう9 駅名 つけ方」 / 「A列車で行こう9 楽しみ方」
2020/4/1
[4066]
【道路16】「交差点名を保持する特殊なアイテム」というアイテム
2020/5/7
[4185]
それは「ただの個性」ではなかった(談)【東42甲】
2020/8/25
[4387]
【A9・Exp.】いま問う「鉄道道路併用橋」のココロ
2021/1/1
[4454]
きょうは根府川で鉄部塗装。
2021/3/1
[4474]
【A9V1】いまこそ「大都市構想R」のびのびワイド(後編)
2021/3/21
[4537]
【おいしそうなオムレツの音】「漢字ROM」に「さいごのかぎ」を添えて(鍵)【形態素解析あり】
2021/5/1
[4594]
【A9V2】「水面に揺れる工場の灯」の地形が気に入らないときは
2021/6/1
[4596]
「日本語がおかしい」(再)【装着可能な猫の耳あり】
[4611]
ふれねる「自由研究 数学」の浦(URA)
2021/8/25
[4629]
ふれねる「自由研究 数学」の好(HAO)
[4729]
周南公立大学「画像の伸び縮みに気づかない人はいるか」(2021年12月)で「A列車で行こう9」の「幅広車両」は読み解けるか(談)
2022/5/1
[4738]
きょうは西池袋でキープ。
[4739]
しょうゆベースのテンプロマヨールを求めて(かまち支線編)
[4744]
きょうは鳥の目でサテライト。(解決編)
[4788]
【A9・Exp.】使わずに使う「ハイトバー」【キーボードとマウス】
2022/6/1
[4792]
拙作「PAL8-CNV」を使うための「サテライト」のキャプチャとトリミングの正しい「やり方」(再)【A9V5対応】
[4812]
【A9・Exp.】さらさらーっ(カッコカリ)
2022/7/1
[4816]
調布のメソッド 〜テラマヨス大明神〜(グルメ天領編)
[4837]
「協力」とは何か(談)
2022/8/1
[4896]
最新最高「A列車で行こう9 MOD テクスチャ ダウンロード」最終解答(範)
2022/9/1
[4926]
【A9V6】見直せ「プロジェクト」(後編)【そしてA10へ】
2022/10/1
[4939]
「態」は何の略?(談)【松松松トリオあり】
2022/12/1
[4941]
Google「A列車で行こうの機種は?」を斬る
[5149]
【A9・Exp.】「路線網を直そう」を直そう回(KAI)
2023/12/1
[5163]
【A9・Exp.】時間拡張・スケールと進行速度の違い(再)
2024/2/29
[5251]
きょうは横浜国語で玉虫色。
2024/9/1
きょうは佐倉ICで麻倉GC。 tht - 2021/1/16
鉄のソルフェージュをさがして(探) tht - 2022/6/1
きょうは緑山でベヒシュタイン。 tht - 2020/10/16
道路24 〜とぅえんてぃー? ふぉー!!〜 tht - 2021/1/1
続々・「日本語がおかしい」(アミューズメント編) tht - 2023/7/7
きょうは南船橋でその他のビビッド。 tht - 2022/5/1
【A9・Exp.】「西洋風ビル」とは何か tht - 2021/2/1
いま問う「正方形」のココロ(矩) tht - 2021/4/1