1両 | 「単行」という 非常に特別な運転である |
2両 | ふつうの気動車や支線の電車 4両のホームに2両分の屋根! |
3両 | ホームの屋根が3両ぴったりついてくれるので 井の頭線のようなふいんきを演出できる |
4両 | *THE・ふつう* |
5両 | かなり特別な編成 実際に5両編成の水戸線や成田線などの表現に! |
6両 | *THE・ふつう6* 〜デラックス〜 |
7両 | JR西日本のふいんき |
8両 | 私鉄のふいんき そこらの通勤電車なんでもゲーム内では8両でいい気がする |
9両 | 実際に9両編成の特急列車をそのまま表現したいとき |
10両 | 貨物列車や特急列車に! |
番線 | − | 1 | − | 2 | − | 3 | − | 4 | − | 5 | − | 6 | − | 7 | − | 実際の鉄道 | ゲームでは… |
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
【1】 | | | | | − | X | | | | | | | | | | ※単式ホーム(単線) | 「田舎駅」「地上駅(小)」 |
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
【2】 | | | | | | A | − | B | | | | | | | | | 「地上駅(中)」「橋上駅舎2」 |
【2】 | | | | | − | A | | B | − | | | | | | | ※相対式ホーム | 「橋上駅舎1」「高架駅(小)」 |
【4】 | | | | A' | − | A | | B | − | B' | | | | | | ※緩急接続など | 「地上駅(中)」「橋上駅舎2」 |
【4】 | | | − | A | | B | − | C | | D | − | | | | | ※連絡駅(分岐駅、接触駅) ※代々木駅など | 「高架駅(小)」 |
【4】 | | | | A | − | B | | A' | − | B' | | | | | | ※線路別複々線 | 「地上駅(中)」「橋上駅舎2」「高架駅(大)」 |
【4】 | | | | A | − | A' | | B' | − | B | | | | | | ※方向別複々線 | 「地上駅(中)」「橋上駅舎2」「高架駅(大)」 |
【4】 | | | | A | − | A' | | B | − | C | | | | | | ※連絡駅(分岐駅、接触駅) ※支線や私鉄と対面乗換の駅 | 「地上駅(中)」「橋上駅舎2」「高架駅(大)」 |
【4】 【4】 【6】 | | A | − | A A' A' | − | A' A C | − | B' B D | − | B B' B' | − | B | | | | ※鮫洲駅など ※南太田駅など ※越谷駅など | ・線路と組み合わせる ・ダイヤ設定「追越待ち」が使えない ・高架では線路ごとに防音壁ができて不自然 ・地平では駅舎がじゃまになったり、 こ線橋がつながらないなど不自然 ・架線柱が線路にしか建てられず不自然 |
【6】 | | A' | − | A | | B | − | B' | | C | − | D | | | | ※乗換駅など | 「地上駅(中)」「橋上駅舎2」 |
【3】 | | | | | | A | − | A' | | B | − | | | | | ※高崎線 | 「地上駅(中)」 |
【3】 | | | | | | A | − | A' | − | B | | | | | | ※蒲田駅、川越駅など | 対応なし |
【5】 | | | | A' | − | A | | B | − | B' | | C | − | | | ※支線の起点など | 「高架駅」「地上駅(中)」 |
| | | | | | | | | | | | | | | | | |
【7】 | | A | | A' | − | C | | D | − | B' | | B | | Z | − | ※方向別複々線+通過線+留置線など | かなりの工夫を要する 「橋上駅舎」「こ線橋」でまたげない |
【7】 | − | 1 | − | 2 | − | 3 | − | 4 | − | 5 | − | 6 | − | 7 | − | ※私鉄のターミナル駅(頭端式) | 対応なし |