フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


発行:2020/1/3
更新:2024/3/31

[3874]

【3号横穴】「テンプレート」問わずとも語りき【昭和39年法律第167号あり】


何をやらせても1次元な人なんですね&しかたのないひとですね(※ジト目)

(約16000字)

 勢いあまって[3873]の補足です。行き場のない何かともいう。本当でしょうか。


・「テンプレート1:1」とは

 > (ゲーム画面より)
 > 平地
 > 海抜0mで起伏のない平坦な地形です。   
 >                      
 >                      
 >                      

 > 川と丘陵
 > 川によって南北に分けられた地形です。   
 > 北西に山地が、南東には丘陵が多めとなってい
 > ます。                  
 >                      

 > 諸島
 > 大きな島のある地形です。         
 > その南側には、三つの島が         
 > 群島をなしています。           
 >                      

 > リアス式海岸
 > 入り組んだ海岸線が延々と続く地形です。  
 > 西側には山脈が屹立しています。      
 >                      
 >                      

 > 扇状地
 > 扇状地を流れていた川が南に流れをずらし、 
 > 下流で三角州を形成した地形です。     
 >                      
 >                      

 > 渓谷
 > 崖を見上げる形で蛇行する         
 > 川の流れる地形です。           
 > 自然物が多く、開発可能な地域は少なめです。
 >                      

 > 埋立地
 > 人工島として区画整理された地形です。   
 > 防波堤によって形作られている為、港を建設す
 > る箇所は限られています。         
 >                      

 > 山岳地帯
 > 山岳に囲まれた盆地の地形です。      
 > 盆地の中央には大きな湖があります。    
 > 南北の山は比較的低く、外部への接続ポイント
 > として適しています。           

 説明文は「テンプレート1:1」と「テンプレート」(※「A9V1」ファーストリリース時の「2:1(通常)モード」のもの⇒「A9V2」で「1:1モード」が導入され、後から呼び分けられた)とで同一です。

※もはや「2:1(通常)モード」に言及されることが少ないからか、「1:2モード」と誤記する人がいるようですよ。…むしろ「1:2モード」ほしいっス。「1:4モード」「1:8モード」「1:16モード」と順々に線路が小さくなっていくスケールすんごくほしいっス。…あざっす!(※まだ誰も何も言ってないうちに先手を打って「あざっす」と大声を出しておく。)

・やーい必ず落ちる「ES」(※全角):文字数を余らせちゃいけない
・やーい巡検ごっこ:地学用語と地学の文献(や郷土史の類)で仰々しく(権威付けに)使われる漢語ちっくな語彙だけが正確で、ほかの分野の用語は理解が不正確
・:「区画整理」はそういう意味じゃない(「整然とした」と“言い換え可能”の語だと思い込んでおるじゃろ)
・本件ゲームで「ポイント」は「線路の分岐器」という意味の『予約語』だから「接続地点」を「接続ポイント」と書いてはいけない
・(こんな短い文で)見出しと同じ語を文中に入れない!:「扇状地」という語を使わず「扇状地」を説明せよ

 締め切りの当日にディレクターがじぶんで書いたとしか思えない。(※断言)「屹立」と書きながら「区画整理」(という用語)を理解しないまま使うアンバラン