フォーラム - neorail.jp R16

いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


2022年6月の話題
更新:2022/7/24

[4782]

【A列車225】

【A5】引込線の極みへ! 〜オプショナルツアーかく語りき〜【三島一八あり】


(約19000字)

 [4773]の補足です。

[4773]
 > 「合理性」という言葉を正しく知っていたかどうかを、いま、この場で確かめてください。

 「理数探究」英語でやらなくていいのか。(※悲鳴)日本語でやるけれど、その日本語は英語に翻訳可能でなければならない。翻訳可能でありさえすれば、翻訳は翻訳業者に任せてよい。(棒読み)

[4656]
 > 1日目は基調講演だけ聞いて(違)3日目は帰り支度してからオプショナルツアーなどと称して市内を観光だ。

 ちょうどここにPS版「A列車で行こう5」の「用語辞典」なるものがあります。きょうはここから&はじまりました「用語辞典」どこへゆく「用語辞典」されど「用語辞典」。スタートです。(すべて棒読み)

・正規の「オプショナルツアー」「引込線」の超解釈をきみにドーン
 https://www.artdink.co.jp/products/eikan/

 > 栄冠は君に
 > ルナティックドーン
 > アクアノートの休日

[3856]
 > 「かまち城の『休日は君にドーン』!」とコールしてください。(違)

 …じゃなくて、今回は「用語辞典」です。しかも「A列車で行こう5」の。(※無駄に倒置法)

・CV:かまち城(違)
 https://youtu.be/YUwiKnKcDGU




 にゃ!!(※黄色い悲鳴)この声はギロロ…じゃなくて、「にゃん太」班長じゃないっスか!?(※推定)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E7%94%B0%E8%AD%B2%E6%B2%BB

 > 1990年代以降は声優活動に仕事の重点を移した。
 > 学生時代は友達が少なかったと言い、大学入試(法学部)を公園で弁当を食べていて失念していた。そして、翌年には演劇科を受験したという。
 > ドラマCD版『空の境界』でわずかな台詞しかない役を演じるために当時同人作品だった『空の境界』を読破してきてくれた

 「A列車で行こう5」の紹介映像のナレーションだけじゃなくてがっつりプレーしてくれていそうとは思わせる。

 > FIS ワールドカップスキー CX'97/'98
 > 世にも奇妙な物語(1990年 - 2001年、CX)

 > 日立製作所 「白くまくん」(TV、ナレーション)
 > FUJITSU 「サーバ」(TV、ナレーション)

 https://i2.wp.com/haikuwotukuru.com/wp-content/uploads/2020/06/kumonomine.jpg

 しばらくお待ちください。

 > 日本食研 晩餐館ステーキソース各種(1991年 / TV、ナレーション)
 > バンダイ SFC用ソフト「ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説」(1991年 / TV、ナレーション)

 > スクウェア PS用ソフト「フロントミッション」(1995年 / TV、ナレーション)

 > 茨城県商工労働部観光物産課 「春の観光キャンペーン 茨城山篇」(1996年 / TV、ナレーション)

 > エースコック 「ラメンチェ 登場篇」(1997年 / TV、ナレーション)

 > スクウェア 「クロノ・クロス」(1999年 / TV、ナレーション)

 > エニックス PS用ソフト「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 旅立ち篇」(2000年 / TV、ナレーション)

 > バンダイ 「神羅万象チョコ」(2005年3月 - 2006年10月 / TV、ナレーション)※II章第3弾まで

 > ポニーキャニオン阿久悠トリビュートCD『歌鬼』(2008年7月 / TV、ナレーション)

 > JT「スーシャルディスタンス キャンペーン」「ゴルゴと大悟ルゴ」(2020年 - 2021年 / YouTube、ゴルゴ13)

 > バンダイガシャポン「サウンドロップケロロ軍曹共鳴スイング」(ギロロ)

 …えーと。(きょろきょろ

 https://img.aucfree.com/j575915379.1.jpg
 https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m85959700410_5.jpg

 > 1994年
 > 鉄拳(三島一八、リー・チャオラン)

 > 1995年
 > 鉄拳2(三島一八)

 紙芝居のひと(※仮名)とパペットのひと(※仮名)を、なぜか混同する。(※ソコジャナイ。)

 https://pbs.twimg.com/media/Ehn7nl-UcAAO3kY.png

 もう☆ひとり(※仮名)いたっけ。(※ジト目)

 > 1996年
 > 新スーパーロボット大戦(ゴッドワルド・ハイン)
 > ブルーブレイカー 〜剣よりも微笑みを〜(ダークロード) - PC-FX版

 > 1997年
 > I.Q(説明ナレーション)

 「ま行」や「ら行」つまり巻き舌がうまいともへたともつかない(役者出身だからこその)独特のそれで(=それが魅力で)、「でごいちから、らぴーと、AR5など」「モノレールなど、新たな乗り物も増え」などの発音に、かなりクセがある。口を「え」音のかたちにするときは食いしばれぇ…じゃなくて、顔面ぜんぶにすごい力が入っていそうである。驚異のアルデンテ(違)「