フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


発行:2020/8/25
更新:2024/5/24

[4172]

【A列車225】

手稲山の使い方(仮)


「おどる広告都市」を本気で遊ぶ

(約12000字)

★「おどる広告都市」を本気で遊ぶ


・「ネオン橋ブリヂM」改め
 https://arx.neorail.jp/newgame/a9v3_neon_superkatakurico.png

https://arx.neorail.jp/newgame/a9v3_neon_superkatakurico.png


※カナ半角。

 気に入らないから「衰退」させてからやり直そうと思ってみた。いかがだったでしょうか。(違)

・「デジタルサイネージビル」が(自動では)消えない
・「ランドマーク」が消えない(撤去費用を払いきれない)

 なるほど。「デジタルサイネージビル」は「公園」扱い。発電所をすべて撤去しても「衰退」しなかった。…なるほどねぇ。「自動発展」で「デジタルサイネージビル」ばかり増えすぎても困るし、ここぞと思って建てた「デジタルサイネージビル」が消えても興ざめだから、「公園」扱いして、建ちかたを調整しているようだ。

・やーい「おどる広告都市」(※類似商品にご注意ください)
 https://www.sankeibiz.jp/images/news/200629/prl2006291103052-p1.jpg
 https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/1404646/p1.jpg
 https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/61/40/43/src_61404316.jpg

 「ランドマーク」も「衰退」しない。このせいで、「おどる広告都市」を「衰退」させてから好きなようにしようとしても、「ビッグ・ベン」「コロッセオ」「ロンドン塔」「サグラダ・ファミリア」と3種類の「天守閣」をすべて「撤去」する費用が捻出できない。そもそも、なぜか「1:1モード」なのに「時間拡張450倍」なんである。やる気がしない。これは「マップコンストラクション」するしかない。えー…(てんてんてん)。…ん? いま何かすごく場違いな建物の名前があがりませんでしたか。

 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61S-GOAncuL.jpg

 もういちどいいましょうか。「おどる広告都市」を「衰退」させてから好きなようにしようとしても、「ビッグ・ベン」「コロッセオ」「ロンドン塔」「サグラダ・ファミリア」と3種類の「天守閣」をすべて「撤去」する費用が捻出できないんです。なぜか「ビッグ・ベン」「コロッセオ」「ロンドン塔」「サグラダ・ファミリア」と3種類の「天守閣」があるんです。

※自社物件をすべて売却して「2000億円」にはなるけれど、「ビッグ・ベン」「コロッセオ」「ロンドン塔」「サグラダ・ファミリア」と3種類の「天守閣」をぜんぶ「撤去」するにはぜんぜん足りない。どれか1つ分にしかならない。もうやだこんな舶来品で飾り立てた下品で無粋な田舎の定食屋みたいなの。(※見解です。)

 https://odori-park.jp/images/ph_en01.jpg
 https://news.walkerplus.com/article/213486/1316154_615.jpg
 https://news.walkerplus.com/article/213486/1316153_615.jpg
 https://news.walkerplus.com/article/213486/1316145_615.jpg

 軽くがっかりしてからビールを飲みに行く時計台と地上は歩かないだろうみたいな大通公園と手稲山と地震で液状化する清田区みたいな沼地からなる「おどる広告都市」のマップに「ビッグ・ベン」「コロッセオ」「ロンドン塔」「サグラダ・ファミリア」があっても誰も喜ばないのは明白で、ゲーム上も嫌がらせでしかないし、そんなことに外国の有名建築を勝手に使うのは失敬なことである。さらに3種類の「天守閣」を、どう見ても北海道なマップで建ててしまう(※「時計台」と同時に建てる)ことのどれだけ失敬なことか。誰に対しても失礼で、二重にも三重にも失礼なのである。これが“かれら”の正体である。えー…(てんてんてん)。

※「表現は演出です」と言うと思った? …ざんねん! 「個人の感想です」でしたー。(違)あくまで個人としては本気で腹が立つ。

[3944]
 > > “盗用”と“尊重”、その違いとは
 > > “盗用”と“尊重”、その違いとは

 > > 異言語、異文化をもっときちんと知り、リスペクトすべきという考えを持つ人が増えてきたということだ。

 > > いくらブランド側がアート表現の一つであり、リスペクトを込めた文化へのオマージュですと言っても、見る人によっては「盗用のレベル」と批判されてしまうことがある。

 > > 文化の盗用とは、違う文化を持つ者同士が単にお互いの文化を取り入れたり、文化交流したりすることではない。「支配的なマジョリティの文化に属する者」が「不利な立場にいるマイノリティの文化」を、もともとの趣旨や意図、意志に反する形で勝手に使うことであり、そのルーツは植民地主義や帝国主義にある。

 ゲームとしては「邪魔者」という役柄(悪役)を負わせる建物やアイテムがあってもよいのだけれど、それはぜんぶ自前で創作すべきだ。桃鉄のボンビー(※仮名)とか、ぷよぷよのおじゃまぷよ(※仮名)のようにね。

 https://neorail.jp/forum/uploads/map_neon_nmpc.png

https://neorail.jp/forum/uploads/map_neon_nmpc.png


 その意味では、マップの東側にある水面が、清田区を清田区たらしめんとするにくい沼そのものであるので、悪役を配置したいという目的にじゅうぶんなんですね。そこを「きれいな湖」で「リゾート!」みたいに思っちゃうほうがおかしい。…清田区ですよ?(キリッ

※「清田区を清田区たらしめんとするにくい沼」:現在の札幌市清田区に目立つ「沼」はありませんが、従前の土地利用とこれまでの改良の方法などに照らしていえば、そこら中が「沼」ですよ、の意。

・朝日新聞「札幌の液状化、造成の歴史は」(2018年9月14日)
 https://www.asahi.com/articles/ASL9F5J0LL9FUTIL032.html

 清田区なのに「札幌の」と見出しをつけちゃうのはいけないぜ。時計台の近くが液状化したみたいに思われてしまうではないか。

 > 札幌市東部にある清田区里塚地区は、1970年代後半から住宅地として整備されてきた。

 > 市宅地課によると、里塚地区は河川を覆って地下に水路を残し、周辺から削った土砂で造成されたという。

 > 「地震による液状化で流動化した地盤が、土砂となってかつての川に沿って地下で動き、それが一気に地上にあふれた。さらに、そこに水道管の破裂によって生じた水が加わったことで、泥水が道路を冠水させたと考えられる」

・ウィキペディア「清田区」に生温かい視線を注いでください!!
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E7%94%B0%E5%8C%BA

 > 厚別川沿いの低地に広がる美しい清らかな水田地帯という意味でつけられた字名

 何を隠そう「川沿いの低地」である。…隠してないし!!(※だから気に入った、の意。)

 > 札幌市内でも札幌管区気象台がある中央区は日本海側気候の影響が強いが、清田区は太平洋側気候や内陸性気候の特色があり、気象観測は隣接している北広島市や恵庭市に近いデータとなる。冬季は晴れる日が比較的多いため放射冷却になる傾向があり、札幌市内では厚別区とともに朝晩の冷え込みが厳しくなる。特に、厳冬期の晴れた朝などには-20℃近くまで下がることもあるが、積雪量は少ない。一方、夏季の気温は過ごしやすく、札幌の都心部に見られるヒートアイランドの影響も少ない。

 むしろいい。(キリッ

 https://goo.gl/maps/FZA6WmDeXqnc2tsG9

 …見てくださいこの自転車!(※恐縮です。)

 > 清田区は札幌市10区の中で唯一鉄道路線がない区になっている。
 > 札幌市営地下鉄東豊線に清田区役所付近まで延伸する構想がある。

 https://youtu.be/px6wiRtFvXw?t=11



 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E9%87%8E%E5%B9%8C%E9%A7%85
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f8/JR_Chitose-Line_Kami-Nopporo_Station_Gates.jpg

 > 1998年(平成10年)4月1日:有人化(業務委託駅)。
 > 開業当初からかなりの期間無人駅であったが、近年は周辺の開発が著しく、現在は業務委託駅(北海道ジェイ・アール・サービスネット受託、新札幌駅管理)となり、みどりの窓口(営業時間7時00分 - 17時20分)、自動券売機、簡易自動改札機(Kitaca・磁気券ともに対応)が設置されている。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E6%AD%B3%E7%B7%9A

 > 千歳線(ちとせせん)は、北海道旅客鉄道(JR北海道)の鉄道路線(幹線)である。

 > JR北海道の道内完結路線で唯一全線が複線化(支線は除く)されている路線である。なお、函館本線と並列している白石駅 - 札幌駅間は専用の複線を走行している。札幌市から道南・道東へと至る主要幹線であると同時に、新千歳空港へのアクセス路線、札幌近郊の通勤輸送路線、札幌都市圏と道外への物流ルートとしての多彩な性格を併せ持つ。特に南千歳以北の区間は、北海道内では有数の過密ダイヤ路線である。

 https://goo.gl/maps/kmHYLMWfaWME5Eiu5
 https://youtu.be/NcBfBecKQ4Q



 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0b/733_B104_Chitose_Line_20140209.jpg
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/84/Chitose_line_DF-200_freight_train.JPG
 https://youtu.be/rs3v2v6hmUU




 「A9V3」がニューゲーム「おどる広告都市」には千歳線のような幹線の線路を初期配置すべきだった。すべては手遅れだった。(※過去形)

 https://youtu.be/vmiyWuZkipI?t=2190




 > (♪〜)
 > ご乗車ありがとうございます

 信号機が倒れた駅もあったけれど、複々線区間をグングン進む。しいていえば千葉中央である(違)ぎゃふん。

・(再掲)
 https://goo.gl/maps/dgdfP4EWSHU2

[3253]
 > あっ、(京成の)千葉中央っ!

 https://goo.gl/maps/dLgLVDW1u882

 > 既にいろいろ補修されているので、いまはキレイですが、補修前は新札幌っぽかったですよ、といってみます。本当でしょうか。

 > ウィキペディアによりますと、▼新札幌駅は1973年9月開業、▼千葉駅は1963年4月に現在地に移転、▼(京成の)千葉中央駅は1967年12月に高架化とのことで、新札幌駅のほうが新しいはずなんですが、着工は同じくらいなんでしょうか。

 5年半しか違わないので設計や材料や工法が似ているのは当然だ。

・(再掲)「わたし待つわ in 石狩」(2013年12月2日)
 http://uzulla.hateblo.jp/entry/2013/12/02/042712

 > 八王子からは6:30ごろの電車で8:10ごろ羽田着である。
 > 突如田中社長が「あそこの売店で限定の初音○クがうられていますよ」などおっしゃる。
 > エターナルフォースブリザード
 > 試される大地
 > バスがスムゥズに走り出す
 > 車窓も山をぬけたとおもったら高架の高速道路から見える風景は一面市街地で、ものすごい開けている。一部の人にわかりやすく言えば、京王線の府中の先あたりから調布くらいまでの感じである。
 > 私の抱いていた北海道のイメージとは大分違う渋滞&渋滞、ビルアンドビル、マンションアンドアパート、そしてセイコーマートではなくローソンだった。
 > 札幌からは下道をグングンと進む、これまた普通の市街地といった様相で、強いて言ったら相模原、町田あたりに似た風景がつづく。

 https://www.nikkan.co.jp/releases/view/31740
 https://prtimes.jp/img/12974/364/thumb/d12974-364-203179-0.jpg

 > 町田市×小田急電鉄 オリジナル菓子パン(焼印付き)

 …コレジャナイ。

 https://www.47news.jp/5087026.html

 > 「アイヌの考え反映せず」

 「そっとしておいてください」「あるがままを受け入れてください」という想いを無視して上がり込んできて「してやったのになんだ」「つくってやったのになんだ」という態度である。これを「A列車で行こう9」にも感じるのである。繊細な気持ちというものを持たない者の横暴を、だれがどうやって止めるのか。止めるための横暴というものが必要なのか。…やだなぁ、そういうのはね。

[3802]
 > > ※アボリジニの人たちに配慮するため、現地の取材のガイドラインに従い、観光客がウルルを登る様子や神聖な場所などは撮影・掲載していません。

 > あたりまえです。しかし、これをあたりまえですと断言しないでぐだぐだとあーでもこーでもという観光客がまだいるということに目を向けなくてはなりません。

 > > 岩登りができる最後の日。ウルルのふもとには、日本をはじめ世界各地から大勢の観光客が殺到しました。なかには、宿泊場所を確保できないまま現地入りしたという若者もいたほどです。

 > > 訪れた理由を尋ねると、口々にこう答えました。「登れなくなる前に登っておきたかった」ほとんどの人たちがウルルに登れなくなることを惜しむ一方で、先住民の文化を尊重する必要があると、禁止には理解を示していました。

 > その態度を「理解」とはゼッタイに言わない。(※見解です。)

 > > オーストラリア政府によりますと、岩に登りたいという観光客は1990年代初めには74%に上っていましたが、2017年までには20%を下回りました。

 > これがだいたい日本でいう『平成時代』である。本件ゲームが「ランドマーク」などと称して安易に諸外国の有名建築物を模したちゃちな建物を登場させることに対して、現代の感覚で感じる反発を理解していない態度が許せん。これゼッタイ。(※意見です。)

[3652]
 > > 「お綾や親におあやまり」の類。

 https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/8518460i

・朝日新聞「平等院鳳凰堂のパズル、なぜ訴訟に? 著作権ないけれど…」(2019年8月14日)
 https://www.asahi.com/articles/ASM8F3TBHM8FUTIL00V.html

 > 訴状などによると、玩具会社********(本社・東京)が月夜の鳳凰堂の300ピースのパズルを販売。写真はプロ写真家から提供を受けた。だが平等院はパンフレットに「撮影した写真の営利目的使用の禁止」を明記しており、パズルはこれに反すると主張。写真の使用で、商用利用を安易に許可したと世間に誤解され、平等院の社会的評価が低下したとも訴えている。********に販売中止と在庫廃棄、20万円の損害賠償を求めた。

[3746]
 > 平等院は世界遺産だからジグソーパズルは教材の類だよ!(じぶんたちは「いいこと」をしているのにどうして責められるのか)みたいな態度をとる者がいるとしたら、なんとあさましいことよ。世界遺産や文化財を教育に役立てる責任はそれに指定した者が負い、実際的には所有者がじぶんの責任や費用負担で解説や展示をしていく、それができそうもないときは地元の市教委などが行なうと、こういうわけです。無関係の者が好き勝手に「これは教材だもん!(半笑い)」みたいな態度で商品をつくって売ってよいということにはなりません。

 > > ****弁護士は「大切に守ってきた鳳凰堂がパズルでバラバラにされるのは耐えがたいという宗教的な感情を理解してほしい。寺院に配慮したルールが必要で、一石を投じたい」と話す。

 ことりっぷ(※仮名)ではないけれど、「かわいい」紙面にしたくて写真を切り抜いて傾けて貼る(いろんな向きを向かせる)という表現技法があるけれど、寺院はまっすぐじゃないといけないし、切り抜きはしないのがマナーだ。ましてや矢印や文字を書き込んではダメだ。

 https://response.jp/imgs/thumb_h2/185593.jpg

 切り抜くのと傾けるのがばらばらにはあった。切り抜いたのを傾けたのはなかった。

 https://www.city.kuki.lg.jp/miryoku/kukijiman/cotrip.images/dai3han.png

 構図として斜めの写真はあっても、水平は守る。

 https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/683059.jpg

 なんとなく矢印や文字があるけれど、よく見るとちゃんと、自前で描いた図のほうだけに矢印や文字があるのだ。桃鉄でいえば、岡山を悪役にするのでなく、悪役はボンビーに負わせるのだ。(…てゆーか岡山だし!!)写真は枠で囲って『原版ママ!』である。写真のキャプションが吹き出しなのは許容範囲である。えー…(てんてんてん)。

 https://contents.trafficnews.jp/image/000/002/451/large_151107_atrain_06.jpg

 これがだめな例です。切り抜いて好き勝手に使うのは絶対にアウトなんです。これが人物なら、対談してもいないのに対談したみたいな記事ですよ。人物じゃなくても同じようにアウトなんですよ。よく覚えておいてください。…そんなことしちゃう媒体の名前もね。(棒読み)

 > 『建物へのリスペクト』ということが最もクリアーであると思われる寺院についてすら、一般の観光客はともかく、土産物の類を企画・製造する業者には共有されていないところなんだという絶望感が漂ってまいります。

 > 親に叱られたことがないまま大人になっちゃったひとみたいでもある。本当でしょうか。写真や教科書の人の顔に落書きをしたり、切り抜いて違う意味の写真にしてはいけません! まずはそこを叱ってもらわないといけなかったんですよ。子どものうちにね。寺院の写真を切り刻むのがどれだけひどいことかわかってください。じゃあ(※)富士山の写真もだめなんですかー。そうじゃないけれど、考えるべきところがあるのは富士山も同じだね。

 「あれもだめ、これもだめって、うるさいなー、じゃあ、これはいいの?(半笑い)」みたいな態度が大人になってから直るわけがないので、最初から絶対にそんな態度をさせてはいけない。最初にそのような態度をしかけたときにモーレツに叱らなければならない。▼「根岸線の地形再現に苦労した」については[3982]を参照。

[3640]
 > KADOKAWA「公式マスターズガイド」(2016年1月5日)

 > > (042ページ)
 > > 富士山の使い方

 > …えっ。

 > > 富士山の使い方
 > > 富士山の使い方

 > ええーっ!(棒読み)

 https://arx.neorail.jp/hints/#%E9%A7%85%E5%90%8D%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%91%E6%96%B9

 > 自然物や土地に名前をつけるという行為の意味や重みを理解させましょう:地形などに即して自然発生的についた地名を除くと、領地や私有地の所有を示す意味もあります

 注意のしかたがなまぬるい。

 https://epidef.net/any/?%E8%A6%8B%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%8B%E3%81%A9%E3%82%8B%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E5%9C%B0%E5%90%8D#%E3%81%B9%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%9A

 > べからず

 > 「鉄道王ごっこ」をしない(「自分の物のよう」な名前をつけない):歴史を大事に=地名や駅名には自然な成り立ちがある
 > 人をからかう表現は絶対しない:事件や事故を題材にしない・「都会 v.s. 田舎」のような対立をさせない
 > 地元だからといって好き勝手しない:自分の地元は「自分の物」ではない・他の地域をさげすむ表現をしない

 「富士山の使い方」の「自分の物のよう」なことよ。箱根を「自分の物のよう」に好き勝手した「鉄道王」がいたとかいないとかいうけれど、とんでもないことだった。

・(再掲)「富士山の使い方」⇒「いいように使われる富士山」
 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%81%84%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B

 > こちらの気持ちを顧みずに物事をされること
 > 相手の思った通りに行動させられること

 > 使い捨てられる
 > 踏み台にされる
 > カモにされる

 怒りを込めて本記事のタイトルはあえて「手稲山の使い方」とした。どんな気持ちになるかを考えてほしい。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E3%81%AE%E9%87%8C%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E5%A0%B4
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/ba/JR_Hokkaido_Nishinosato_Shingojo.jpg

 > 新千歳空港駅開業などによる列車本数の増加に伴い、途中で列車の追い抜きを可能にするために設置された信号場であり、かつては上下線とも本線・副本線が1本ずつで、両方向で列車待避が可能であった。上り線用と下り線用の副本線の有効長が大きく異なり、特に上り線は6両分の有効長しかなかった。冬季間は、上り・下りの副本線の使用を休止(該当の場内・出発の各信号機を消灯し、「×」に組んだものを掲げていた)し、除雪されていなかった。

 > 2017年頃に上下線とも分岐器および側線の線路が撤去され、信号場としての役割はなくなっている。

 > 西側は森林地帯が広がる。北側は工業地区、東側は住宅地になっているが、信号場付近は木に囲まれているため、列車の中から確認するのは難しい。

 車窓だけでは地勢がわからない。…やだなぁ! わかったら困るじゃないですかぁ。(棒読み)

・「要望24」より「植生24」
 https://arx.neorail.jp/issue/?%E8%A6%81%E6%9C%9B24,%E6%A4%8D%E7%94%9F24

 > プレーヤーが伐採できない『伐採禁止エリア』をシナリオマップや創作ゲームの作者が設定する機能

 それもひとつのかたちだ。そもそもはゲームモードでは地形編集ができなかったので、水面がそこにあるというのが作者からの「お題」のようなものとして機能していたのだ。ゲームモードでも地形編集ができるように変えたときに、あまり何も考えなかった感じだ。ひどいよね。

・「A9V3」(※公式)
 https://www.a-train9.jp/premium/scenario.html

 > プレミアムに収録される新規マップは、ここで紹介しているものを含め全部で10個収録されております。
 > 「Version3.0」に収録されるマップは、1つの街をパラレルな2つの視点で楽しむ、いままでにないシナリオ構成となっております。

 そのページで「おどる広告都市」は紹介されない。

・インプレスさん(2014年6月27日)
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/654799.html

 > 1:1モードの新規マップが充実

 かろうじて言及がある。

 > マップ「おどる広告都市」は、デジタルサイネージが街のいたる所に配置されている都市だ。時間が変わると表示も変化する

 スクリーンショットだけあって、本文での言及がない(※エトキは本文ではない)。これはアウトだ。…インプレスさんのあうとー!!(げふ)しつれいしました。

 https://book.impress.co.jp/books/1119101117

 > Windows 10はこれまでのWindowsの集大成とも言えるOSで、長年培われてきた使いやすさはそのままに、半年から1年に一度のペースで機能追加や改良が行われ、進化し続けています。本書はそんなWindows 10の基本操作から最新機能までを詳しく解説した書籍で、2019年11月にリリースされた「November 2019 Update」に対応しています。初めてWindows 10を利用される方はもちろん、すでにWindows 10を利用している方が読んでも、新たな気付きが得られることでしょう。本書を手引きに、Windows 10の持つ可能性を引き出していただければ幸いです。

[3856]
 > ゲームのプログラムが走っているそばでフォルダーをがさごそ(にょろーん)げふ(しばらくお待ちください)『然る手順』にて(げふ)ばーん!(※省略させてください。)しかし御社のデータには1ビットたりとも手を加えていない。われわれはWindowsが誇る正規の標準機能たるフォルダーを開いて正規のアクションを何かしただけだ。(キリッ

 > > 口にくわえさせる。
 > > ワ行五段活用の動詞「食う」の未然形である「食わ」に、使役の助動詞「せる」が付いた形。

 > 使役の助動詞「せる」というほどにも何もしていない。置いておけばなんでも食べてしまう。…しかたのないひとですね♡。

 結論。「おどる広告都市」を本気で遊ぶ©とは、Windowsが誇る正規の「フォルダー」を通常の操作で(げふげふ)して「マップコンストラクション」することだった。これが唯一の正解である。「おどる広告都市」をつくりはじめたときのまじめさがなぜか途中で失われて最終的にとんでもなく失礼なニューゲーム(シナリオマップ)として、製品情報などではタイトルすら呼ばれず数として数えられるだけの扱い(数さえあればなんでもよかったという態度)で製品に収録され販売されてしまう。元来の「おどる広告都市」をつくりたかった本当の作者という人がいるとすれば、その人のまっとうでまっすぐな想いにこそ応えるのがスジだ。ニューゲームとして漫然と「おどる広告都市」をプレーして「次回作も楽しみにしておりマス☆」みたいにミクシィ(※実名)みたいなところで気色わるいよいしょをしておればというのは二重にも三重にもほかの客や本来のまじめな作者を愚弄するものである。二言はない。(キリッ


 [4173]に続きます。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4172/


この記事を参照している記事


[4173]

きょうは新札幌でバウムクーヘン。

2020/8/25

[4174]

山田113号・中野112号(仮)

2020/8/25

[4175]

きょうは新札幌で室外機。

2020/8/25

[4210]

【A9V3】「おどる広告都市」を「ホノルル市警のポール」(1977年)で斬る(談)

2020/9/16

[4211]

「A列車で行こう9 テクスチャ」を斬る(再)

2020/9/16

[4251]

任天堂「近所のお兄ちゃん」とは(補)

2020/10/16

[4259]

きょうは円海山で朝スキー。

2020/10/16

[4260]

サスペンス横横のび〜るくん(再)

2020/10/16

[4263]

【PS】A列車で行こう4 グローバル「アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、そして日本。」(1994年日本)を斬る【日常のトーテムポールあり】

2020/10/16

[4281]

【YOU LOSE】「A列車 資金 急に減る」とは【NO MONEY】

2020/11/1

[4295]

子どもがひねり出す謎の『理路』(10)

2020/11/1

[4301]

【A9V6】残土! 残土! 残土!(再)【そしてA10へ】

2020/11/15

[4338]

青い「白い京急」v.s.「青い名鉄」真っ白(談)

2020/12/1

[4375]

うさぎ小屋と脱出シュートの街から(談)

2021/1/1

[4382]

【Switch】「A列車で行こう はじまる観光計画」の夜明け(ド)

2021/1/1

[4386]

【Switch】「A列車で行こう はじまる観光計画」の夜明け(ラ)

2021/1/1

[4388]

【A9V6】USB扇風機とUSBベルとUSBチャイムでナイト!【そしてA10へ】

2021/1/1

[4389]

きょうは長瀞町議会で缶コーヒー。

2021/1/1

[4397]

「新作」とは何か(再)

2021/1/16

[4426]

【A9・Exp.】「西洋風ビル」とは何か

2021/2/1

[4429]

【A9・Exp.】「西洋風ビルの概念」のようなもの

2021/2/1

[4439]

【A9V3】「文明開化の薫る街」に「ひしめきあう街」の片鱗を見る【そしてA9V4へ】

2021/2/1

[4442]

A9V5で楽しむ「文明開化の薫る街」(中編)

2021/3/1

[4516]

乗りものニュース「運搬ルート」を斬る(談)

2021/4/1

[4523]

超!「品川宿」まつり(後編)【231オヨヨ】

2021/5/1

[4642]

50ヤード700円からの『勉強量』と『集客力』【メタ目次あり】

2021/11/1

[4648]

「A列車でいこうはじまりの観光計画公式サイト」から「A列車で行こう3D 攻略 難易度やさしい 利点」まで(前編)

2021/11/16

[4703]

シニカルでグロテスクでコミカルな「アンチ・アンチ・オペラ」をサントリー「ゲーターレード」で読み解かない(談)

2022/4/1

[4705]

【MV】壊しながら育つ(談)【JA中標津ぷちあるるあり】

2022/4/1

[4782]

【A5】引込線の極みへ! 〜オプショナルツアーかく語りき〜【三島一八あり】

2022/6/1

[4820]

きょうはJRAでキング・オブ・ターフ。

2022/7/1

[4872]

アラマタの本懐で叡智と冒険を(中編)

2022/9/1

[4946]

歌って踊れる「CMYK」(再)

2022/12/1

[4988]

実例に見る日英対訳(37) エニーモアの吉松隆食堂は持ち回りで

2023/3/3

[4995]

【A9・Exp.】ウィキの「整列配置」を「物理学術語和英仏独対訳字書」(1888年)で斬る(試)【浮動小数点はご容赦ください】

2023/3/3

[5068]

左上にタイトルを書く。京浜東北線を拾う。(前編)

2023/8/1

[5080]

“子どもの不始末”を桑田さんとユネスコに叱ってもらう(再)

2023/9/1

[5089]

「もじり」の威力を自覚して(再)

2023/9/1

[5093]

研究ホワイトボックス(50) ハイパー・ゼロ:「研究所」と「学者」と「錬金術」

2023/10/1

[5149]

【A9・Exp.】「路線網を直そう」を直そう回(KAI)

2023/12/1

[5160]

おしえて! カルダモン(コーヒー編)

2024/2/1

[5223]

「正調」とは何か(再)

2024/5/1


関連する記事


[4207]

【A9V3】「おどる広告都市」は札幌か宇都宮か…両方だ!(練馬藤岡編) tht - 2020/9/16


[5141]

【Switch】「A列車で行こう はじまる観光計画」の「違約金」とは(談) tht - 2023/12/1


[4399]

【A9・Exp.】シナリオマップのトウモコロシ(談) tht - 2021/1/16


[4404]

きょうは佐倉ICで麻倉GC。 tht - 2021/1/16


[4830]

実例に見る日英対訳(29) 「指示棒」と「指示薬」 tht - 2022/7/1


[4217]

【A9V3】「おどる広告都市」は札幌か宇都宮か…両方だ!(メルヘン編) tht - 2020/9/16


[5003]

【お染の五月祭】ワンコイン国分九里 〜うらら万丈一石〜 tht - 2023/5/5


[4662]

【アイリッシュチェーン】ジャック・イン・ザ・ボックス・アンド・ターキートラックス【ギャスタウン】 tht - 2021/12/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.