・マップが「正方形」(再) ・【威力36】富士山のカスタムから自動生成まで(談) ・魅惑の「密蔵院新幹線」に迫る(再)
(約16000字)
一見すると別々の話題にしか見えない[4642],[4647]などにわたって、実は通底する何かについての補足です。ゲームソフトのアンケートはがきでは「すぎやまこういち」とひらがなで名乗ろう。専務は小学生からのはがきだと思ったが、スタッフが「すぎやまこういち先生」を知っていて教えたら専務がびっくりしたという。そこからあとの話はみなさんご存知の通り。(げふ)
・[3141]
> そんな「うまい話」が…
> いいえ、どの社にとっても「うまい話」になるよう調整していく、いわゆる「環境づくり」も大事なこと
・[3850]
> わあぃ環境づくり。***環境づくり大好き。
https://www.otakaraou.com/data/otakaraou/product/20131105_33b79d.jpg
※アンケートはがきのイメージでした。なお、▼「要望24」([3702],[3705])を事前に必ず参照のこと。
・[3640]
> ぬみめよらるろわ!!
http://store.jp.square-enix.com/client_info/SQEX_ESTORE/itemimage/MW53085/ITEM_IMAGE2.jpg
> そんなじゅもんでだいじょうぶかっ&ふっかつできないといみがないぞ。
> おどる『大環状線(おおさかかんじょうせんじゃないよだいかんじょうせんだよ)』
・[3972]
> わあぃ出ましたみんなだいすき「おおさかかんじょうせんじゃないよだいかんじょうせんだよ」のお時間ですよ!
https://pbs.twimg.com/media/EFXjgdtUUAA9PbO.png
もょもとじゃないもんぬみめよらるろわだもん!(違)
・[4061]
> …ぬののふく!! まだおなべのふたはなかった。長閑な時代であった。
・[4230]
> トンネルを掘って、掘って、また掘って、ね。(ごほごほ)
・[4082]
> > *「いちど 町のそとに出て
> > ならびかえて 3にんだけで
> > けっていしては どうかしら?
> ご親切にどうも。
・[3672]
> 西葛西6丁目第三、曲がります!(棒読み)
> > グリチルリチン酸二カリウムちゃん出てきましたよ!グリチルリチン酸二カリウムちゃんお喋りしましたよ!グリチルリチン酸二カリウムちゃんの応援もよろしくね!
> あ、ちょっと始めちゃったドラクエで「なまけもの」にされちゃったんですけど、これ、何か間違えたんですよね。
https://www.jreastmall.com/img/goods/S059/L/S059-20012004.JPG
ぬみめよらるろわじゃないからもょもとじゃないもん!(さらに違)
・[3742]
> > くぁwせdrftgyふじこlp
・(再掲)
https://www.ffdq.com/dq3/seikaku.html
・[4315]
> > 組織行動論と産業心理学。
> これは心理学です。ドラクエの性格システムもね。
> 「性格」とか「難易度」というのは、常に相対的なもの(本来はあやふやで「あえていえば」というもの)である。
> 5つの変数がそれぞれ7段階あるなら、組合せはもっと多いのではないか。…ギクッ。1つ1つの「性格」がどうのこうのと“平たく”書いてある「攻略情報」はだめだね。この行列が見えてないとだめなんだね。
・[3748]
> われわれプレーヤーの中にもプロは混ざっているでしょ。…ギクッ。(棒読み)
> > 模型のカタログにあるものの中から選んだ(=だから模型のカタログにあるからといってぜんぶ丸写しということはできないし、しない=既に取捨選択されてバリエーションが減っているものの中からさらにランダムにとってくるー(↑)みたいな『二重のサンプリング』が行なわれてしまって、まったくもってすっかりラインアップがおかしくなる=)みたいだよとはまさにこのことだよ。
> 参考にするならもっと参考にすれば勉強になるのに、参考にしていいんだとわかるための勉強が足りてないというか卒論を書いてないんじゃないかみたいな(諸事情により略)びくびくしながらコピペしててバレたらどうしようみたいに隠そうとする態度にしか見えない。
あらゆるものを調べて参考にしていいし、参考にしたなら参考文献に挙げたり引用したりしなさいという話題でした。
・[4403]
> 下書きの段階では量だけがものをいう。とにかく大量の、もはやでたらめとも思える「お題」を並べあげ、そこから無理やりにでも記事に仕立てあげてみせる特訓である。…風雲!「横暴編集長」の挑戦状もとい千本なんとかの類である。
https://img.dailyportalz.jp/cache/thumbnails/93ce7b5e87c61cc749df9a3e2574e2ef.jpg
…そちらの編集長もかなりのくせもの。(※お世辞)
・[3776]
> > (ゲーム画面より)
> > 乗客の多様化するニーズに応えるべく(略)常務
> …常務がどうしたって?
・[3091]
> 「本格中華!」は中華なんでしょうか。
> 「本格中華!」は中華なんでしょうか。
・[4642]
> 「コメント欄」を運営していることを指して「言論空間」と自称するY社よ、それはおごりだ。自立した筆者が自己完結で記事を発信しあうのが「言論空間」だ。
> わたしたちの日常の中でいうと、「文字だけで」もう少しいえば「文字を主体に」というコミュニケーションは、本でもいいしニュースサイトでもいいし掲示板でもいい。ただし返信をせっつくSNSはだめだ。自立した発信とはならないコメント欄の類も、あれはお遊びだというあきらめとわびさびが大切ですよ。
https://pbs.twimg.com/media/Eap-sZIVcAEojuf.png
https://www.4gamer.net/games/396/G039601/20190325008/SS/014.jpg
・[4515]
> ふぅーははは(※半角カナ)
・[4457]
> あっとちゃんねるが実在したセカイはここですかスレ。
・[4647]
> > > 貫之
> …ミスターでも某巨大掲示板のひとでもないよ?(※真顔)
> 「やってみよう」「試してみたくなる」というコンテンツの責任の重さ。▼「模範演技」については[3754]を参照。
> 基本的な構造はちり紙交換で値上げの中目黒である。
> 結局のところ、ポリシーを理解するに足る(=言われた通りに覚えるのでなく、じぶんでも考えてじぶんの中に構築する=)『国語』が必要なんです。(チャットやツイートを含め)“しゃべる”のではなく書く。書き言葉で述べる。自立した記事にする。これが大前提なんですよね。
車内アナウンスで「はうえヴぁー」とか「いーヴんぞー」とか言ってるのはいいのかね。(※ソコジャナイ。)
・[4466]
> このときちょうど、『市川市しんま』なるものをお探しの検索でこのフォーラムに来られた方がおいででした。ええ。『市川市しんま』。
いろいろなお客さまがお見えになります。(棒読み)
・[3672]
> …井村屋がかわいい!?(違)
・[4202]
> …井村屋どこから出てきたし!(※真っ赤)
https://pic1.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/5/5/7/46000000000000004755/0000000158/46000000000000004755_0000000158_6.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/taichimaru151/imgs/1/a/1a45f975.jpg
・[3779]
> ええいままよ真間川よいま今出川下ル(違)
> 激特事業箇所
・[4284]
> > 「危のう御座いますから」と言うのは近鉄らしいご丁寧な物ですね。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jranar/20200612/20200612215635.jpg
・[3856]
> すべての川は真間川である。(違)
https://pds.exblog.jp/pds/1/201605/03/58/c0087158_1502338.jpg
真間川は京急のこと。(※真顔)
> …みなさーん! 川沿いの上流にはLPGですよ〜!(棒読み)…などと、昭和時代みたいな政府系金融機関などのCMのイメージで呼びかけてください。LPG、してますか? …そっちは某警備会社ですよぅ。
ミスターだけに。(しーん
・[4112]
> 「いわせておけ」みたいに周りでにやにやしてるわるい先輩というイメージしかない。
・[3748]
> 具体的に言いたいけれど知識が足りなくて言えないという悲痛な訴えだと思って、「それはこういうことですか」と聞き返しながら少しでも具体的になるよう手助けすることが求められている
・[3668]
> > それは、自由型ランチ
> > ランチパック
> 御社が「ランチパック」と呼ぶ“型”(※パンと具材をセットしてプレスする機械)にはめて製造なさった商品を無言でむしゃむしゃしてみせることを指して「自由型ランチ」と呼んじゃいますかっ。
・[3685]
> 「“自由型ランチ”を『謳か!』する自由」をかみしめながらひとり。なんだかとっても自由の味がする。シングルプレーの醍醐味だよね。(字余り)
・(再掲)
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_E1551257707273/
https://www.gamespark.jp/article/2019/01/19/86736.html
> シングルプレイ派が約81%、マルチプレイ派が約19%と、シングルプレイ派が多数を占めました。
11月14日に再放送の「松尾堂」で「すぎやまこういち先生」の言っている通り。すんごい時間でもコンピューターがじぶんの相手をしてくれる。気兼ねなく遊べる。これだね。(キラッ
https://image.ganref.jp/photos/members/mimitaso33/98458d9b9abc70453cdfc1231ae6fc15_3.jpg
※「すんごい時間」:昭和時代を色濃く引きずった平成初年のクロワッサン®「あらやだ、もうこんな時間。」みたいな言いかたで「時間」という単語を使ってみるテスト。遅い時間帯や変な時間帯、それをする時間帯じゃないというような時間帯などを指す。時間が長いという意味ではない。そこらのまっとうな店屋の24時間営業などありえなかった時代の感覚。深夜営業はやましい(という法規制があって、それが絶対だった)。二言はない。
・[4606]
> 「どこからきてどこへゆくのか」とナレーションするシーンではとりあえず砂漠と中国の川のイメージを流しておけばいい。
・[4422]
> 「A列車でいこうはじまりの観光計画公式サイト」という検索で来られたかたがいらっしゃる。
> 「はじまりの観光計画」よ。それは牧場か無人島か。
Switch版「A列車で行こう はじまる観光計画」の販売本数みたいな数字をウォッチし忘れた。…うおっちとかゆうぅなぁぁぁ!(※ひらがなエコー)
https://pbs.twimg.com/media/ChVppHWUkAAyq2H.png
・[3142]
> BCNランキングへのPOSデータの反映を「お客さま」が意識して、すなわち、ただちに悪意とまではいえずとも意図的に販路を選ぶような「お客さま」が大半を占めるような状況が万一にも生まれてしまっては、BCNランキングは成り立たなくなります。
・[3487]
> BCNランキングはあくまでBCNランキングだよね、といわれるような状況になってしまうと(既になっている品目やカテゴリもあるかもですが)役立たずであると、こういうわけです。
ずっとなんだかなぁだなぁなんだよね。(ぶつぶつ)
☆マップが「正方形」(再)
もう少しぶつぶついいます。(※恐縮です。)
・[3853]
> どこぞにそういうイメージの駅や区間があったなぁというのはぜんぶ記憶しているのである。これは映像だけでは獲得できないので、実際に1度は乗車する必要がある。ウィキペディアを引いても時刻表をめくっても配線図の類をくまなく追っても、「巣鴨が(げふ)」(※先述)みたいな“情景”は発見できないぞ。
> もっとおもしろい構造などが目白押しのこの区間で、わざわざ巣鴨に着目する人もあるまいて。
・[3533]
> …ナニ、城内じゃと?(違)
> サクラの標本木は確実に城内ですよね。
> > 観測予報業務室は手狭なため最大20人程度までしか入室できません。
> やーい…えーと、ちょっと長くなるけどいいっスか? やーい「我々が『観測予報業務室ー』(…しつーっ)と呼んでいる部屋があるのだけれど、なんといいましょうか、あれですね、一般のオフィスビル等(…とー)でいうところの中会議室にあたるような、そんな部屋だと思っていただければ、だいたいだいじょうぶだと思います。」みたいな長い長〜い説明をするひとって、いますよねぇ。…ギクッ。
…長すぎィ?(※中目黒のアクセントで!!)
https://accent-item.com/img/shop/wanttogo_0.jpg
※本文とは無関係です。
・[3748]
> 線路の周りにどんな表現をするか、あるいは地形をゼッタイの制約と考えて地形に対して謙虚に線形を考えていく、そういうことが必要なんです。そこがいい加減だと、お子さまが廊下から食卓の上まで積み木や段ボールを活用しながらプラレールを敷いたみたいにしか見えないんです。(※プラレールはそういうものですのでいいんですけど、の意。)ま、本人には線路しか見えていない、そういう発達段階だということではございますけれど、いつまでもそれでは困るので「線路際に木を置いてみよっか」とか「トンネルをつくってみよっか」とか「ここは川だということにしてみよっか」みたいなことを促していくわけです。しかし、それを促されるまでやらない状況はかなり危機的だともいえましょう。プラレール®で遊ぶより前から膨大な体験がなければならぬ。すでに体験された「線路際に木」や「トンネル」や「ここは川」あるいは「ネコさんだねー」とか「ハトさんだねー(見るだけだよ@触れ合っちゃいけないよ)」「スズメさんだねー(しーっ! 驚いて逃げちゃうよ)」というものを、だれにもいわれずともじぶんで再現しようとするようでなくては困る。たぶんですけどね。
・[4463]
> > ローストビーフマウンテン
> > ダブルジャンボほたて貝柱
> > ジャンボかにカマ天にぎり
> かにかんでいこう。よくかんでいこう。
・[4479]
> ローストビーフマウンテンに針路をとれ。なにその「喜望峰のぼれ」みたいな言いかた。東京放送みたいなモールス符号でね。
・[3759]
> 各所に「10km四方」と書いてあるのをうのみにして「10km四方」だと思い込み、「そんなところにこんな大きな山や湖があるわけないじゃん(半笑い)」とばかりに、じぶんでは『リアリティ』を追求しているつもりで「テンプレート」から「平地」を選んで、いきなり真ん中から無造作に駅や線路を敷き詰めていく。レゴブロックの街のシリーズの道路のプレートが足りないみたいにわめく。
・[3782]
> しょくんらは「10km四方」に不満を言うくせに、「10km四方」という思い込みから脱する方法(さまざまな工夫)について述べようとすると全力でなじるきらいがある。そうなるようにしてあると見るべきだと思った、の意。(※「してあると見るべき」に傍点。)そうしてしょくんらはすっかり消耗して、もはやじぶんの頭で「1:2モード」「1:4モード」「1:8モード」「1:16モード」それに「建物や樹木を個別にプレーヤーが拡大縮小する機能(遠近感やスケール感をじぶんで調節する機能)」を「要望」してみせるという非常に簡単なことすらできなくなってゆく。しめしめ。(違)
・[4218]
> 本件ゲームこと「A列車で行こう9」「A列車で行こうExp.」で、コンテナ車(コキ)が『4個積』なのを見てだれも不思議に思わない。
> 本件ゲーム、DS版や「みんなの」の系列とは違って、対象年齢がぐっと高い。
・[3894]
> 対象年齢というのは、××や××それに××などの描写があるからということだけでなく、適切な態度でプレーできるかとか内容が自力で理解できるかという、もっとふつうのことによっても積極的に設定されるべきです。
・[3685]
> > 「判断推理」は、公務員試験特有の科目で、公的な業務に必要な条件処理能力の適正を見るものである。たとえば、複数の場合が存在するときには正確に場合分けをする。あらゆる場合を検討し確実に言えること言えないことをはっきり判断する。このように、「判断推理(図形)」は、クイズ・パズル的とも言える問題に接して「柔軟な思考力と迅速な判断能力」を身につける授業である。
> > 公務員として仕事を遂行する際には、諸課題を論理的に分析判断し、その解決に向けて業務を論理的に計画し、図形を用いながら論理的にまわりに説明し、実行していかねばならない。
> あらゆる仕事で同じことではありませんか。
・[4515]
> > ↑に関連して、正方形ではなく、長方形などにカスタムできるようにしてほしいですよね。 -- 2021-02-19 (金) 21:05:50
> > マップが「正方形」だということを、これゲームなのに、算数の時間でも数学のテストでもないのに、じぶんで「正方形」という用語を出してきて云々するというだけで年齢が高めである。
> 「正方形」という用語を、これ、実装をほめるためではなく、けなすために持ち出してくる。初等で習ういちばんつまらんやつ(※意訳)の代名詞として「正方形」をあげつらう。「長方形などにカスタムできるように」という言いかたで、もっとおもしろくしろ(※直訳:「単純すぎて幼稚なゲームから複雑で大人っぽいゲームに!」の意)という主張ができた(こういえば相手に通じる&共感が得られる&じぶんが大人に見える)と思っているのである。なんとも14歳ちっくな物言いである。
> 「四角形」というカテゴリーの中で「正方形」と「長方形」を対等に並べるという構図は明確に誤りだ。
> 「これが正方形です」(※「が」に傍点)という図形はただ1つしかなくて絶対だが、「これは長方形です」(※「は」に傍点)という図形、すなわち「これは正方形ではありません」という図形は無限にある。そんな数学のセカイで考えれば、マップを正方形にしないほうがおかしい(恣意的で、変なこと=どうしてわざわざ変なことをするのか、と見えるということ)ともいえる。
> > システムが用意する「最大」が「正方形」のマップであり、あなたが「長方形」にしたければ、左右や上下を余らせればいいだけの話だ。
> > そもそも“外枠”(キャンバス)という考えかただし、必ず全域を埋め尽くさないといけないものではないのだから、任意の形状で“内側”を使って、余白は余らせておけばいい。…それを「余白」というよ。
・[3810]
> > 出入りしている会社でも、他社のサイトに掲載したいから写真がほしいと言われたので、営業に写真を渡してほうっておいたら掲載されていた写真がびよーんと伸びたものになっていた。モデルさんスリムすぎ(笑)
> > ミッドタウンにある美味しそうで内装がきれいな飲食店(略)
> > 壁に貼ってあったシェフを紹介する写真が、やっぱり紙のサイズに合わせて引き延ばされて(諸事情により略)
> > 非常に雰囲気のいい店だったのにその残念なチラシが貼ってあったせいで、入る気が失せた。
> > 普通の人ってそうゆうの気にならないのか?生徒もそうだが(略)
> > 「写真を縦横比等倍で拡大、縮小しないと写真が歪んじゃうでしょ?」って言ってもピンと来ないみたいなんだよねえ。
・[3960]
> 縦横比が正しいかを気にすることが「できる」「できない」というのがかなり最初から決まってしまっている感じがあるので、勉強すれば「できる」というものでもないらしいとは思う。
> 「気になりかた」が縦方向と横方向とで差があるのを逆手にとって、横方向だけ細かくする技術。(※意訳)
「正方形」「長方形」という『ラベル』だけを持ってきて全集中で全否定や全肯定をする呼吸の勢い(違)が幼いけれど、そこには確かに、これから伸びてゆくみずみずしい何かが感じられるので、一定のエールを贈るものである。これはいま明確にエールである。心配はしていない。
☆【威力36】富士山のカスタムから自動生成まで(談)
・[4112]
> 「マップを拡張できる機能」:これはあなたがもともと言いたかったやつですな
> 「要望24」にそんなことは書いてないけれど、あなたはもともと「マップを拡張できる機能」と書きたかったので、例えば「遠景となる地形をマップ外に追い出しマップを広く使える」「マップ外も適当に緑地か水面が続く表現に」などを「マップを拡張できる機能」という自分の意見を補強してくれる記述だと思い込んじゃう。
自分の意見を補強してくれると思った記述は、その場で自分だけで(「自信を持つ」という「ココロのはたらき」の“燃料”として)消費してしまっておしまいになってしまう、引用して他人に紹介するなど自分から外へは出て行かない、だから他人はその情報を承知していないのに、あたかもみんな知ってるかのような前提で何かを書いてしまうといったこと。
> 「(おもての)マップとは異なる空間でマップを超える長さを走り放題『超空間トンネル』で「地下鉄をつくっちゃえ」」みたいなのはきっと理解を超える。
わからなかったものはなかったことになり、それをわからなかったという自分も、なかった。自分にはわからないことなどなかった。(キリッ
> 書けば長くなることを「マップを拡張できる機能」などと端折って書くのがそもそもいけないのだ。
> 「A列車で行こう9 要望」を書こうとすると絶対に長くなるから、自分のホームページで書くことですな。
・[3111]
> ウィキペディアに貢献することは、このサイトやフォーラムのミッションではございませんが、なぜウィキペディアに言及するかといえば、このサイトやフォーラム(や、同様に、あなたがこれから個人的につくろうとするサイトなど)がウィキペディアとの間でどのように役割が違うのか、一度も考えたことのないかたにも考えていただきたいからであります。オトナとしては、▼ウィキペディアに書くべきこと、▼新聞などに投書すべきこと、▼会社等に直接いうべきこと、それに▼個人のサイトやブログなどで(個人の考えや体験として)個人的に書くべきことのしゅん別ができたくあります。
・[3976]
> 本件ゲームはじゅうぶんにつよい!
・[3950]
> 「A9V5」と略されてやまない本件ゲームを正しく愛せよ春休みは短くも長し(違)われわれ好き放題するのでなく、ゲームシステムを理解して、ゲームシステムに沿ってプレーしようじゃないかというのが、このフォーラムに通底する基本的な考えなのであります。
・(再掲)
https://youtu.be/JdYkcrW8FBg?t=177
・[4386]
> うー…さいたまさいたま!!!(※超白目)
https://news.1242.com/article/125417
> いよいよマンボが浸透してきた1954年には「江戸っ子マンボ」、少し間が空くが、1960年には「泣き笑いのマンボ」、1961年には「すたこらマンボ」
https://tabelog.com/imgview/original?id=r61127158218326
> 例のアレである。
・…うわさのARXでキミもマスターだ!(違)
https://arx.neorail.jp/appendix/#%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%AE%E5%BA%83%E3%81%95
> マップの広さ
> 描画可能な範囲は視点(カメラ)から「5km」先まで:一望できないほど広いという定性的な言いかたもできる
> マップの広さはかなり広いと思ってよい
マップコンストラクションについてる「地形の自動生成」のプログラムは世界標準にのっとったまともなものだから、どんな解像度のハイトマップでもポンと出してくることができる(はずだ)。マップの端から「5km」先までは何かがきちんと描画されてほしいので、マップとして操作できないけれど「地形の自動生成」でつくったままの地形(海や山)がマップの外「5km」まで描画されてほしいんですね。「地形の自動生成」で「20km四方」のハイトマップを生成するように変えて、そのうち中心部「10km四方」だけがこれまで通り「マップ」としてプレーヤーが遊ぶ範囲だということにすればいいんですね。なあに簡単なことだ。(ばーん
・[4642]
> ▼「手稲山の使い方」については[4172],[4173]、▼「伊吹山の使い方」については[3698]を参照。
別の言いかたをすれば『富士山のカスタム!』もとい『富士山の自動生成!』である。…その発想はあった!(ばーん
https://chojugiga.com/c/choju36_0023/choju36_0023.png
https://neorail.jp/forum/uploads/alt_expert04_superkatakurico.png
パラメータ次第でかなり広い土地に見える「地形の自動生成」ですから、例えばこんな地形で、これが「20km四方」(20480×20480m)だとして、中心部の「10km四方」(10240×10240m)だけがプレイアブルなマップだといった状況を想像してください。もはや「チョコレートケーキ」([4200],[4304])とはいわせない(ぐぇ)ゲーム内で視点をマップ外には移動させないから「チョコレートケーキの角」([4436],[4446])もとい「地形模型の断面」はお見せしない。(プレイアブルな)マップの端まで移動しても、ちゃんと外側に「5km」(5120m)先まで「地形の自動生成」でつくった自然な地形がゆったりと広がる。うーん、ランダム。(棒読み)
・(♪〜)
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_52/2013/07/08/J0.jpg
「E233系」(※全角)空を飛ぶぅ。はっ…!?(※真っ赤)「発射台」いうなぁぁぁ!!(エコーはいりまーす)
・[4412]
> 「北大ポプラ並木」は22.5度です。南側から入るのがいいかなと思えば、南南東から北北西へ向かう並木道です。
https://pbs.twimg.com/media/EohhBppUYAAlPtx.png
https://up.gc-img.net/post_img/2020/12/s375CRI2RWwKc4x_qAs92_5.jpeg
マップ外との接続が「トンネル」「トラス橋」でも可能&「22.5度」のいわゆる斜めの方角に向かってもオッケーということになる(※要するに全角「Project」の「新幹線」「リニア」と同じことをプレーヤーの線路にも許す)のを期待しながら、マップ外の「500m」くらいまで(※ゲーム内で組める最長の編成全体がマップ外に出て行くくらいの長さ&マップ内から入ってくる列車がマップ外で最初に視認できてから3〜5秒くらいでマップ内に足を踏み入れるくらい)直進してフェードでぼかしておく(遠景の中に自然に融けていく)といった演出が加わると自然な描画になってプレーヤーのストレスが減るんですね。頭で理屈はわかるが見た目が不自然というものを見させ続けられるのはストレスなんですね。これをココロのはたらきという。○か×か。…だばだー!!(※謎のかけ声)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/59/Tabata_Station_Stairwell.jpg
https://homes-cont.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/uploads/cont/85060/img/828f228bb9a3b9b6feea6eed721ba6d9.jpg
https://biz-journal.jp/images/post_24854_2.JPG
https://askz.sakura.ne.jp/column/take_the_a_train_9/f/g011.jpg
このとき全角「Project」の「新幹線」「リニア」の線路は「22.5度」よりも細かい単位で回転させられるといいなというのは先述していたと思います。鉄道模型やプラレール®の線路をいい加減につなごうとしたら端数が出てつながらなくて困った実体験があるひとなら疑問はないと思いますが、ゲーム内でプレーヤーに好きなように引かせる線路は「22.5度」くらいの制約があったほうがわかりやすい。全角「Project」の「新幹線」「リニア」の線路は直進するしかないというのが本作の伝統のゲーム性ですからそれはそれ、回転だけ細かくなってもいいよねということ。たったそれだけでも、道路と交差する角度のバリエーションが格段に増えて情景が豊かになります。そして「新幹線」にも「架線柱」「トンネル」をね。駅なしで変電所だけついてくるような「新幹線の通過を許す」わがまちプロジェクトがあってもいいぞ。
・[3748]
> 「威力36」
> われわれプレーヤーをぎゃふんといわせにくる非常にすばらしいバリエーションが圧倒的に少ない開発コストで実現できるさま。(※意訳)
https://i.kobe-np.co.jp/news/kobe/202104/img/b_14271888.jpg
https://contents.trafficnews.jp/image/000/009/630/large_170526_liner_01.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kimaroki9600/20201011/20201011193116.jpg
駅がないんだから費用は発生せず、むしろ「ゲームモードでの地形編集」と「道路」の「予算」が降ってくればいいんだ。全角「Project」の「新幹線」の「トンネル建設」と「ニュータウン用地の造成」または「人工島」は“2つで1つ!”だよね@いつかどこかで『新幹線1丁目』だよね。(…ぶつぶつ!!)
☆魅惑の「密蔵院新幹線」に迫る(再)
・[3714]
> 設定可能な最大の長さの列車というのは「ここぞ」というところだけに使うんですよ。これだね。そういうことはプレーヤーがじぶんで決めればいいことだけれど、それをじぶんで決めるという発想自体がない年少のプレーヤーなどが(略)
・[3748]
> 「カスタム」で16両編成ができるようになったらなったで同じことが言えます。ところで、どこまでいっても「何両編成がー」と、具体的な数字を挙げて何か言おうとする言いかたしかできないままでは年長男児ですぞ。な・・・なんだってー!!(棒読み)しょくんは顔面蒼白である。
目先の数字や物の名前を振りかざすばかり「あれと同じにしてくれなきゃヤダー!」と叫んでいる状態のままでは『考えた!』うちに入らない。「場合分け」と「類推」を駆使して『対偶!』まで考え抜こう。二言はありません。
> …有楽町新幹線!! それって送電線ですか&武蔵野新幹線って実在するんですかっ。(違)翻って、ゲーム内で「新幹線らしさ」を強調するときに、ある場所では「有楽町新幹線」という情景を表現すればいいんだというヒントにはございます。
> わあぃ土井新幹線。
> もしもし吉井川新幹線はここですか??
> すばらしきかな密蔵院新幹線。(字余り)
> やーいNEC新幹線。(※全角)
https://youtu.be/7lfBzswfDms
> 密蔵院跨線橋で新幹線撮影
「密蔵院新幹線」とはこのことだ。(※恐縮です。)
・[3484]
> > さて、プラレールの楽しみは、自分で好きなようにルートをつくれることですが、コースを広げたりルートのパターンを増やす上で不可欠なのが、線路の分岐点、つまり一般に「ポイント」と呼ばれる部分で、鉄道用語では「分岐器」と言います。
> ルートって鉄道用語でしょ、コースってなんですか週末わたしをドライブに連れてってくれますか忙しくても覚えててもらっちゃっていいですか黒たまごオネガイシマス…じゃなくて、幅ですか面積ですか最高高さですかッ(「GLはどこだっ&ここかーっ(ずさー)☆がっしゃーん」からの「お手を触れないでください」キターっ)、パターンって信号通信用語なんじゃないんですかっ、ポイントは計画用語で分岐器は軌道用語なんじゃ(以下略)
「週末わたしをドライブに連れてってくれますか忙しくても覚えててもらっちゃっていいですか黒たまごオネガイシマス」は、あの作品が箱根の湯涌谷にしか見えなくなったという訴え。(※あくまで個人の感想です。)
・(再掲)
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/654/799/a35.jpg
・[3701]
> 何1つ学ばないままプラレールやNゲージを常に全速力で走らせている、あるいは積み木や牛乳パックそれに分厚い本などあらゆるものを持ってきて線路に勾配をつけたりトンネルを模したりしている、わたしたちは12万円もかけて(※PC版の場合)4歳や5歳のような遊びかたしかしていないんですか。それでよかったんでしょうか。
https://www.keihan.co.jp/group/topics/buffet/design/img/garden/s-img01.png
https://raillab.jp/img/news/7690_6330/960.jpg
※画像はイメージです。
・[4647]
> ガッ
・[3786]
> いつも見ていて何か世話を焼いてくれる常駐の人
・[4112]
> それとは真逆の人が常駐しておられる。
https://kotobank.jp/word/%E5%B8%B8%E9%A7%90-11608
『常駐』という呼びかた自体が2000年代ちっくで恐縮ですのん。いわゆるコンピューターを使うひとだけがインターネットを使っていた時代には自然だった言いかた。長閑な時代であった。(※表現は演出です。)
・[3533]
> 『発表がうまい』というだけで賞をかっさらうような人は、あくまで発表がうまいだけの人なんですから、論文の内容に対する賞と区別せずに受賞歴を件数ベースで数えちゃうのはよくないなぁ。…実によくないなぁ。(※棒読みですが見解です。)プレゼンの賞をいくつもらおうとも、論文の賞がゼロであれば、かけてゼロ。
・[3044]
> > 約6万年前に箱根の噴火で降り積もった、箱根東京軽石(Hk-TP)。
いまは漂着するほうを心配する状況だけど、飛んでくるほうも心配しておくのね。「週末わたしをドライブに連れてってくれますか忙しくても覚えててもらっちゃっていいですか」でGoogle画像検索するとちゃんと1番目にあの作品が出てくるのね。(※詠嘆)
・(♪〜)ぶるー、はー・わー・いーっ! …え? 言ってみた、だー・けー!(きらーん)
https://static.retrip.jp/article/88597/images/88597e5c30172-91e3-4252-b7c6-83fcb876a00d_m.jpg
https://cdn0.mynvwm.com/wp-content/uploads/2015/05/img_61486_8.jpg
…もののふじゃ! もののふがおるー。(※個人の感想です。)
・[4112]
> > マップを拡張できる機能は基本システムを根本的に変える必要があります -- 2020-07-04 (土) 21:25:37
> 「だから変えてっていってんだよ!!」くらいには口げんかが達者であってほしい。いまさらではあるけれどいまさらという言い訳をせずまっとうに「要望」を考えてみようという若い人を委縮させてはならぬ。
…ぶつぶつ!(棒読み)
「後編」([4649])に続きます。
|