フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


2021年12月の話題
更新:2022/5/23

[4676]

【実例に見る日英対訳】

実例に見る日英対訳(25) NFT 〜地下鉄訓練室から「太秦の踵返し」をもう1度〜


(約12000字)

 「実例に見る日英対訳」とはいうけれど、どちらかといえば日本語のほうを見ていきます。

[4138]
 > 港南台や新八柱のようにちょっとした台地に「地下鉄駅」を埋め込んで(以下略)

[3698]
 > もしもあなたが港南台駅を知らないとしても、知らないということを決して口外してはなりません。つとめて知っているようにふるまってください。

 港南台駅については、ほかによほど情報がないのか、「このフォーラム」に検索で訪れるかたが少なくない。情報公開に敏感な横浜市民のセンスをもってしても、港南台駅については情報がないことには気づいていなかったりしませんか。さすがにそこまでは…(てんてんてん)。

[3891]
 > (もっきゅもっきゅ)…え?(もぐもぐ)港南台駅を知ってるかって?(くっちゃぺっちゃ)なにをいう(ざぱー)あれだよ、あれ(かきかきかき)港南台駅のあれ、うまいんだよな(げふ)おかわり!

[3414]
 > 県道281号線の地下道の完成時期が不明です。(新八柱駅の建設当時、)『八柱駅A1出口!』などとしなければならなくなるということが起きないと確定してから、(県道側の)現在の構造物が設計されて構築されたとみられます。九段下の壁…いえ、いまから「壁!」を抜きさえすれば『八柱駅A1出口!』に早変わりするなどということはありえないとみられます。誤解なきよう。もっとも、この場所の県道に地下道が必須なのかはよくわからず、やはり新八柱駅の工事と同時期に準備した何かが無駄にならぬよう(補修などできないまま空洞があるのはよからぬといって?[3083])、活用された結果なのかなぁ、と想像してみます。横断歩道でも対応可能なのに地下道を設けてあるとなればアレですから、これはもう、何が何でも「地下道がなければならない」とする『作文!』が、こんどは道路側で必要になったりしたんでは、ないでしょうかねぇ。(まったく憶測です。メッソウでございました。)

 https://pic3.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/4/9/1/46000000000000002194/0000003614/46000000000000002194_0000003614_4.jpg

[3585]
 > いわゆる工事誌みたいなのにも載りようがない感じのことがらというのは調べるのもたいへんそうだといって遠巻きに眺めながら、じぶんでは調べませんのであしからず。

[4675]
 > ※建設省と運輸省は別の役所です。

[4662]
 > 運輸省と建設省が別々だったことにいっさい触れないまま何を言ってもしかたがない。

[4646]
 > 国土交通省は2001年1月6日に発足した役所なので、しかたがない。

・(再掲)
 https://blog-imgs-42.fc2.com/n/u/l/nulnuk/12725627594bd9c44741767_import.jpg
 https://livedoor.blogimg.jp/h_nekomata/imgs/4/7/4737d96a.jpg

 地下鉄根岸線であり、地下鉄成田線である。…そうともいう。成田市消防本部は地下鉄の訓練を受けているはずだ。(※言いかた)運輸省の建前など知らない。そこにあるのは地下鉄である。そうでなければ救えるものも救えなくなってしまう。(※考えかた)

・東京消防庁「地下鉄訓練室」のイメージです
 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-koumuka/fa/training.htm
 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-koumuka/fa/data/pic_training_5.jpg

 > 訓練塔の地下では、救助事象をはじめ、地下鉄火災や地下街などの火災を想定した訓練ができます。

 https://youtu.be/AgEqaPOF5M8



 https://youtu.be/syq8FV0VEJQ




 …市川真間! 市川真間!(※真っ赤)

[4466]
 > このときちょうど、『市川市しんま』なるものをお探しの検索でこのフォーラムに来られた方がおいででした。ええ。『市川市しんま』。

[4648]
 > いろいろなお客さまがお見えになります。(棒読み)

[3672]
 > …井村屋がかわいい!?(違)

[4202]
 > …井村屋どこから出てきたし!(※真っ赤)

[4675]
 > メルヘンな風景を駆け抜ける都営浅草線。だが、佐倉だ。地上に現出したメルヘン街道とはこのことだ。…そもそも街道は地上でしょ!(※真っ赤)

 戸松が特典…じゃなくて、佐倉市がかわいい!?(※真っ赤)

 > あの真間川を渡らない八幡宿までは国電でしょ。

 https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m23981668123_1.jpg

[4665]
 > 「メルヘン」と「ファンタジー」の違いとは…(てんてんてん)。

 もういちどだけいいます。「メルヘン」と「ファンタジー」の違いとは…(てんてんてん)。

[4518]
 > くもをつきぬけアートディンクっ! アートディンクは4年ごとに飛ぶぅ!!(違)

 > 往年の千葉千恵巳さんの声でしゃべる橙間みかんちゃんと「オレンジフードコート」が結びついた瞬間である。
 > 大人気イラストレーター「けーしん」先生がオレンジフードコート。
 > われらが田辺聖子先生がスクリーンを飛び出した。

[4675]
 > わあぃ佐倉おりこ先生。栃木県出身、武蔵川部屋…じゃなくて。東京の押上とか浅草らへんで地下鉄に乗ってたら佐倉おりこ先生というペルソナが完成する。

 東武鉄道で押上や浅草と直結している気分そして途中は知らない。家を出たら押上や浅草で、そこから地下鉄に乗るんだという感覚。違いますか。違うとはいわせん。

[4670]
 > 浮上する総武地下ホーム。(ゴゴゴゴゴ

 http://bosoview.sakura.ne.jp/jr/soubur/image/20210308_3327m_215_nl3_5b.jpg
 https://syoga-udon.com/wp-content/uploads/2017/05/20170527_123541.gif

 > …産経新聞よ、E217系の顔だけリアルに描いてもだめぽよ。
 > さっき市千葉建替えのひとの図を見ましたみたいなE217系の顔である。(※真顔)

 https://cdn.mainichi.jp/vol1/2015/12/07/20151207k0000m040079000p/92.jpg

※毎日新聞も読売新聞も、ほぼ同じ図だった。みんな市千葉建替えのひとの図を見たんだよ。えー…(てんてんてん)。

 https://stat.ameba.jp/user_images/20210812/07/atlas1218/92/81/j/o1080081014985646419.jpg
 http://img-cdn.jg.jugem.jp/ee5/1453100/20091002_2708314.jpg
 http://art38.photozou.jp/pub/194/228194/photo/57293564.jpg

 総武快速線で何も考えずに東京駅の総武地下ホームに着いて、長いエスカレーターを上がりながらおはようございます。…おはようございます!! そこまでは家の中みたいなもの。(※個人の感想です。)

 この感覚あってこそ、ラッシュ時の大混雑で外形的には「群衆」なんだけど、あんなに整然と「人流」が実現されてくるのだ。たいへん多くの人が同じところに長く住んで、同じ電車に長く乗ることが、いかに大切か。

・「群集」ではなく「群衆」のほう
 https://kotobank.jp/word/%E7%BE%A4%E8%A1%86-58355

 「ぐんしゅう」を音だけで混同するとはなさけない。比ゆ的にいえば「群」は形容詞で、「衆」は名詞、「集」は動詞である。意味をわかっていれば取り違えようがない。その「群衆」のほうです。

 > 群衆のもつ特殊な心理的状態として,(1) 被暗示性,(2) 残忍さ,熱狂などの情緒性,(3) 無名性,(4) 無責任性などがあげられる。群衆はその行動特徴に従って乱衆 mob,会衆 audienceなどに分けられる。

[3999]
 > Googleサジェストに「A列車で行こう9 信号所」というクエリーが出てくる
 > そういう建物がほしいというのか、運行を工夫したいということなのか。

 > 本件ゲームに関する会話なり動画なりで「しんごうじょ」とかいう音が聞こえたら、それは「信号場」ですよ。ええ。「信号場」。みんな早口だから「じょー」まで伸ばしてないけど「信号場」。…やーい早口。

[4665]
 > シブヤの落書きみたいな
 > シブヤの落書きみたいな

[4375]
 > 「ちかてつこわい」とか「ちかてつ=イコール=やなもん」と思ってほしくないという思いがあふれる。実際に地下鉄が怖い国のほうが多いと聞くが、日本では実感がない。東急でドアの窓が金属の何かでひっかかれて何か描いてあるのを見たときに初めて少し実感するくらいである。むしろ東急こわい。(※偏見です。)

 最近、電車というものがどうしても怖いと思ってしまったひとがおられたら、乗り慣れた人がたくさん乗ってるときに乗りなさいと指南すればよい。なあに大船から大原までどんとこい。(※表現は演出です。)

・(2000年9月)
 https://atos.neorail.jp/photos/led/led00166.jpg

https://atos.neorail.jp/photos/led/led00166.jpg


 (♪〜)…おー・は・らっ!!(※無駄に満面の笑みで)「終日禁煙」には違いないけれど、基づく根拠法令が違うので「防災上」とおっしゃる。マナーとかお願いじゃなくて絶対で、JRが言っているのでなく監督官庁が言ってるんだ、の意。それでも「監督官庁により〜とされています」構文は使わず「〜となっております」文で述べる日本語よ。(※詠嘆)最近はさすがに、「国土交通省からのお願い」とやらを、国土交通省がじきじきにしゃべっているふうにアナウンスする。コンコース(の放送)では尾身センセイがいきなり語りかけてくる。

[4671]
 > フロッピー1枚でなんでもできる時代。

[3900]
 > > よく「技術者」が設計をする際に陥る「見積もりアンチパターン」の1つに、この最も「効率的な機能設計」があります。何年もシステムにかかわっていると、顧客の要望がSEには一見「無駄にしか思えない」ことは実はよくあります。
 > > しかし、深く相手の要望を掘り下げて、顧客の業界の「プロ」の目から見るとそれは「必須」の要件だったりします。

 > なあにわれわれは「プロ」なんですよ。大船から当駅始発で必ず座れるつもりでいてくれればいい。

[4558]
 > 状況に変化がなく対策も同じだという場合が長く続いている間、ニュースの見た目として変化がない、そうすると、取るに足らないものと誤認されてしまう。視野の中で動かないものは、見えなくなるんです。見えていて気にしないんじゃなくて、本当に見えなくなるんです!(※謎の熱弁)わたしたちは、まだ何も迎えていない。まだ何も過ぎ去っていないどころか、まだ迫ってもいなかったのに、すでに大きな何かを乗り切ってやり過ごしたみたいに実体のない自信を持ち、大船から始発で着席しているのである。こんなことでよかったのでしょうか。(※大船はイメージです。本文とは無関係です。)

 > 「大船始発の横須賀線増えました」(2019年3月18日)

 > > この大船始発が誕生したことはあまり知られていないのか、
 > > 待っている人はほとんどいないし、おいらは誰も並んでいない列を確保

 > 馬喰町までという人が珍しいのだ。新橋でも東京でも、東海道線を選ぶ人が多数派だ。あとは京浜東北線を乗り通す人。「誰も並んでいない列」にも理由はあって、そこは途中駅でモーレツに混んでしまって、じぶんが降りたい駅で降りれなくなってしまう(から、そこには並ばない)ということのはずだ。えー…(てんてんてん)。

・(2019年12月6日)
 https://tyobi-train.hateblo.jp/entry/sotetsu_jr/weekday_report_jr
 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tyobi_train/20191206/20191206125348.jpg

 > 相鉄とJRを直通する列車については「比較的空いている」という印象がある。また、朝ラッシュ時の武蔵小杉駅の横須賀線ホームについては、利用実感として明らかに混雑解消に向かっている。

 > 列の先頭に並んでいれば武蔵小杉からの乗車でも着席できる可能性すらある状態である。発車時点でも、立ち客は出るものの比較的余裕がある。

 『短い10両編成』であることが、線路への列車の詰め込みを可能としている。武蔵小杉駅場面での増発のため、横須賀線にもぜんぶロングシートの編成が投入される。しかし、総武快速線でのニーズとは相いれないところがある。車両が大船と幕張で別々になることを期待したい。これは千葉県の施策への期待である。

・(♪〜)
 https://news.walkerplus.com/article/1002034/10010034_615.jpg
 http://www5b.biglobe.ne.jp/~t-rail/topics/2007/485-akabe-chibadc@tokyo.JPG

・(2009年4月7日)
 http://yuruyurulife.blog.fc2.com/blog-entry-2380.html

 > 「なぁにぃ〜!?
 >   なんで戸松が特典映像なんだっっ!?」

 その直前のセリフからの急展開「…って、」からが醍醐味である。正確には「…って、なぁにぃ〜!?」である。歌舞伎もびっくりである。

 > 宣伝しながら戸松っちゃんが自分ツッコミする2期DVDコマーシャルにフイタw

 それ以来、メタな持ちネタになっているという。…類まれなる才能!(棒読み)なお「戸松っちゃん」に戻って言うのでなく、あくまでキャラのまま「戸松が特典」と言う。(※詠嘆)

 https://goo.gl/maps/pWus9hvvQrUAVAHw8
 https://goo.gl/maps/9brdgSbu4aPdpb8C7
 https://goo.gl/maps/wqMkxTbFnQ5BypY68
 https://goo.gl/maps/2x9bLULve8EG421y6
 https://livedoor.blogimg.jp/kuma3b/imgs/3/9/39b8d948.jpg

[4566]
 > 命名「太秦の踵返し」。忘れ物に気づいて家に駆け戻る顔にしか見えぬ。頭の上にそういう矢印がぴょこんと出てくる。道路標識を圧縮効果で。えー…(てんてんてん)。

 http://www.kyotodekuraso.com/zf/file/theme/key/174

[4536]
 > ミルフィーユかつとはいわないけれど(…なぜに「かつ」前提だし!!)

 > > マスカルポーネチーズ…200g

[4415]
 > > 主人公があっさり抜いてしまって聖剣を土台にした村おこしが破綻するというごく軽いネタ。

 > 都会ではルールが違うのかな。
 > 都会ではルールが違うのかな。

・(2020年2月4日)
 https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1388739_4659.html

 > やりすぎくらいがちょうどいい!?

 村おこしへし折り隊(違っ)「お兄ちゃん」召喚である。(…違っ!)

・株式会社歌舞伎座「電車歌舞伎」
 https://www.kabuki-za.co.jp/sya/vol108.html
 https://www.kabuki-za.co.jp/sya/img/108/main108.jpg

 > 代官山駅を通過する8000系東横特急「歌舞伎」

 > 今、評判の「電車男」。
 > 現在この「歌舞伎」塗装は、東京急行電鉄の東横線、池上線、多摩川線の一部先頭車両に施されています。ただし数が少ないので、もしホームに居て運良く来たら、それこそ「キター!!」。

 「今」「現在」って、いつだよ!?(※真っ赤)

[4627]
 > 天体の命名という自然科学の文脈で深谷市の街おこしなど割り込んではならぬ。

 > > 渋沢の出生地である深谷市は、郷土の偉人を生かした街おこしの一環として小惑星への命名を発案。市職員が、交流のある宇宙航空研究開発機構(JAXA)の元職員を通じて、実績のある**さんに協力を依頼した。**さんは渋沢や深谷市にゆかりはないものの「著名人なので知っていた」と快諾し、昨年4月に命名申請した。

 今、評判の「渋沢栄一」。「著名人なので知っていた」みたいに言うほうがはずかしい。「偉人」だとか「著名人」だとかいう言いかた自体が、不勉強を露呈する。何かを勉強して、このこと(政策や事業など)には渋沢栄一が「関わっていた」と理解していくのがスジである。

・(12月27日)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211227/k10013405271000.html

 > 商品の展示会で1点ものの洋服にNFTをつけて販売するほか、洋服を3DのCGにして仮想空間メタバースのアバターに着せるデータや自分の写真に合成したデータも合わせて販売します。

 > 取り引きの履歴がNFTで管理されるため、実物でもデジタルでも転売された場合には収益の一部をデザイナーに還元することができるということです。

 > 経済産業省は、NFTを活用して新たな取り引きを生み出すことによって、デザイナーの収益源を多様化し競争力の強化につなげたい考えです。

 いまのところは本を出す&個展を開くという形しかない佐倉おりこ先生に、さらなる収益を。(※恐縮です。)

 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yukisigekuni/20200802/20200802222458.jpg

 > 成田特快

 …すんません、ここに「成田特快」って、書いてあるんですけど。(ぶつぶつ)

 http://blog.hayatena.net/photo/jr/jrelocal/e217_for-ohara-1.jpg

 言わずと知れた「大原快速」である。

 https://www.asahi-net.or.jp/~eg6f-tkhs/tetu/maku_yatimataE217.jpg
 https://stat.ameba.jp/user_images/20200620/23/kaikyue257/88/e0/j/o3648273614777156784.jpg

 ぬほほーい!(※悲鳴)

 https://www.tourism.jp/tourism-database/column/2010/11/haneda-airport/

 > 2009年における都道府県別の出国率を見ると、首都圏では18.7%であるのに対し、出国率が7%に満たない道県が23もある。

 > 出国率が7%に満たない地域に住む人が海外旅行に対してどのような意識を持つのか
 > 出国率が7%に満たない地域に住む人が海外旅行に対してどのような意識を持つのか

 ハワイ・オアフ島出身…じゃなくて、ものすごい言いかた。「大原快速」と「戸松が特典」が交錯する。…しー・まー・せー・んーっ!!(※真っ赤)

[3744]
 > うー…ザッハリッヒ!! われわれ、…えーと、とりあえず手近の何かをふりふりザッハリッヒ!!(違)

 https://chojugiga.com/c/choju23_0034/choju23_0034.png
 https://chojugiga.com/c/choju43_0034/choju43_0034.png

 > > ドイツ語のsachlichはもっと意味が広いので、一語でピタッと決まる日本語や英語はないでしょう。しかし日本語の中でカタカナ語として使われるザッハリッヒについてはひとまず上のような理解でよいと思います。

 > それを1語で言えるドイツ語すごい。だからわざわざ国語辞典にも挙げてあるんですね、わかります。(棒読み)

[4664]
 > > 私がリルケの話を少ししたことがあったので、独文出とでも思ったのかもしれない。

 > フランス語を「フラ語」と略す若者を叱る世代は何をどう略すかというと「くまモン」…じゃなくて、「ふつぶん」「どくぶん」と、じぶんの所属(学科・専攻)を略すのであった。いずれにしても何かを略すというのが若者であった。

[3699]
 > > 今のTOMIXはどうしてしまったのか、先進っぽいだけでまったく進歩がない。
 > > ドイツの先進性を知っていたはずの人たちはもう社内にいないのかも。

 > 昔と違って「第2外国語!」がアレだからですよ。ドイツから英語での情報発信って少ないんじゃないですか。こちらがドイツ語ができて探せないと見つけ出せない情報がたぶんいっぱい。ゼッタイたぶんですよ!(※独自に推定。)

 > > めっちゃ重いサイト

 > 違うよ日本とドイツの間の回線が細いんだよ!(※独自に推定。)

[4669]
 > > 「オムレツ」の略+rice

 > もはや積極的には「オムライス」と呼ばない。14歳や17歳の『和製語警○!』とはいわないけれど(ぐぇ)辞書から消えつつある和製語の1つ。たぶん。なお「オムレット」が英語ではないので「和製英語」ではなかった。(※ソコジャナイ。)小学館の辞書には残っているそうだから、小学館のライトノベルでは「オムライス」と呼べ。(※謎理論)小学館と競合する出版社としては小学館の辞書は使わないとすれば、もはや「オムライス」という語は出せない。○か×か。

 https://www.cafereo.co.jp/wp/wp-content/uploads/4571327546008.jpg

 講談社だから「オムレツ」だ。(※謎理論)

[3968]
 > 無観客でもザッハリッヒ。いま何が起きているのか。主観を排して、見えるままに見ようじゃないか。…主観を排さないと、見たいようにしか見えない。わたしたちは、じぶんが見たいものしか見ないということなんです。本日の永谷園であります。かように永谷園という名の主観にとらわれた、われわれがいちばん永谷園なのかもしれませんね。…そっちは桃屋ですよぅ! きょうこのときをわたしたちはわすれません。(違)

[3900]
 > なぜかカップヌードルの同時通訳みたいにナレーションしてください。そして唐突に何らかの常套句みたいなのの定訳を無意味に差しはさんでください。

 ここで改めて本日のお題(違)「NFT」とか「訓練」とかいう。カップヌードルの同時通訳みたいにミリタリーなのかなという錯覚がしてくる。(※表現は演出です。)

[4675]
 > > その昔、アメリカへ移住してきたヨーロッパの人々の多くは、きびしい寒さと飢えに耐えきれず、最初の冬を越すことができなかった。それを知った先住民のインディアンが、かぼちゃ、トウモロコシ、豆などの栽培方法を教え、同時に飢えをしのぐために北米原産の七面鳥を贈り、残った人々は生き延びることができたといわれている。命を救ってくれたインディアンそして幸運をもたらしてくれた七面鳥に感謝をこめて収穫祭では、ローストターキーが振る舞われている。

 > > アメリカの国鳥を決める際、白頭鷲にすることに最後まで異議を唱え、アメリカ原産であるターキー(七面鳥)にするべきであると主張していたそうである。

 七面鳥と感謝のあふれる国になるか、ただただ勇猛な国になるかの“分岐点”であった。(フィクションの)映画やテレビドラマの中で(フィクションの)各国のニュースを伝える場面で、すでに巡航ミサイルが飛んでいる(※「すでに」に傍点)ならCNN(みたいに見えるやつ)で、まだ大統領が何か言っている(※「まだ」に傍点)ならABC(みたいに見えるやつ)である。首相動静でカツカレーとか言ってる場合じゃない。○か×か。(※遠い目)

 https://chojugiga.com/c/choju52_0022/choju52_0022.png
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9

 > 寝台特急「ウイングはくつる」

 その日、起きたらすでに巡航ミサイルが飛んでいてCNNだった。(※当時)それはそれとして寝台特急「ウイングはくつる」。これでも電車である。客車ほどの静粛性はない。そこまでして青森から早朝の成田空港そして海外旅行なんて、しなくなった。JRだから「イ」は大きい。白頭鷲がどこにあるか。演台か。胸か。それが問題だ。(※表現は演出です。)

[4636]
 > > 映像に昭和感を醸成するために、完成後にVHSテープにダビングを行うことで映像を荒く仕上げたり、音楽やナレーションも懐かしさを感じさせる音質にして、まるで昔からながれているCMを見ているようなこだわりテイスト。

 > 首相や大統領の歴史的な演説のフェイクをつくる技術。(※言いかた)

[3770]
 > > マイクロフォンなどない時代、リンカーンの演説が始まってもカメラマンはそれに気づかず、ようやく気づいて写真を撮ろうとした頃にはもう演説が終わっていたという。

 > のちの時代の映画で俳優が熱弁をふるうようすがあたかもリンカーンそのひとのように記憶されてゆく。

[4636]
 > そもそも録音も録画もされていなかった!(※超白目)

[4506]
 > > 「きっと、たぶん、maybe・・・」というような台詞
 > > 「きっと、たぶん、おそらく、めいびー」というセリフ
 > > それ自体に何かの元ネタがあるかもしれないのでなんともいえません。
 > > 女の子で変な英語混りというと、ミンキーモモが思い付いたのですが、そんなセリフがあったかどうか....

 > かなり古そう、というくらいしか、いまとなってはわからない。…よっし、第1話から野球すっぞー。(違)民放のBSがなかったときにケーブルテレビだけ変に早く普及した地域にありがちな、ケーブルテレビで毎年同じのを何度も再放送してるような、異様に古い作品を変によく覚えてる中途半端に若い世代というのがですね(以下略)しつれいしました。

 http://cdn.cnn.com/cnn/2018/images/03/22/t1.npw.raqqa.1.jpg

 日本では、変な時期に変にCATVが普及した地域で育った変な子どもほど、妙にCNNをすごくたくさん見ていたりする。そういうものが時間差で、いまどきのフィクションに反映されてくる。○か×か。

 https://s.abcnews.com/images/Politics/ABC_roundtable_this_week_jt_140511.jpg

 (フィクションでの描きかたというか作画に)失敗するとFNNにしか見えなくなる。しかもプロ野球のゆくえを占うやつ。○か×か。(※ジト目)

・(1991年1月17日)
 https://kotobank.jp/word/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%20%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88-1678684
 https://www3.nhk.or.jp/news/special/heisei/feature-movie/feature-movie_09.html

 > ピーター アーネット
 > Peter Gregg Arnett
 > 湾岸戦争開戦の瞬間をCNN取材陣の一人として世界中に伝え、国際的に名を知られるようになる。

 http://putje.web.fc2.com/2017-06-03-0002-051.jpg

 > ハイテク兵器で軍事目標を正確に狙うとされましたが…。

 https://chojugiga.com/c/choju54_0010/choju54_0010.png

 まるでひとごとのように「弾丸ツアー」などという軽薄な日本語がある。(※詠嘆)


 [4677]に続きます。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4676/


この記事を参照している記事


[4677]

実例に見る日英対訳(26) 「絶対ベロニカ」宣言

2021/12/1

[4678]

【高圧】ガストの上は和光市の君に(談)【JPCZ】

2021/12/1

[4679]

やる気のないはなし(談)【こども忍者大会あり】

2021/12/1

[4688]

いま問う「純銀もざいく」(1915年)のココロ(試)

2022/1/1

[4689]

【登戸VAN】ついにきたハッピーターンのターンとポテトパラダイス【逆たか菜巻あり】

2022/1/1

[4691]

【近鉄見習い】10枚切りココロンカードですし【ベスプラ】

2022/1/1

[4703]

シニカルでグロテスクでコミカルな「アンチ・アンチ・オペラ」をサントリー「ゲーターレード」で読み解かない(談)

2022/4/1

[4705]

【MV】壊しながら育つ(談)【JA中標津ぷちあるるあり】

2022/4/1

[4709]

時代はゼロトラストへ。(中編)

2022/4/1

[4737]

きょうは南船橋でその他のビビッド。

2022/5/1

[4793]

【A9V1】いま問う「2人羽織」のココロとは(再)

2022/6/1

[4797]

【夢のドリーム】サイバーでジョリーグッドなセグメント【小舟町の星あり】

2022/6/1

[4856]

拙作「ABC電鉄(XQDK-R21)」が往く(再)

2022/9/1

[4968]

A列車で行こう9はダンスミュージック!? 〜北海道切断事件(仮)〜

2023/1/1

[5000]

参照とは何か(談)【ChatGPTあり】

2023/4/1

[5021]

なんてったって環状線(再)

2023/6/1

[5030]

続・「日本語がおかしい」(大原編)

2023/6/1

[5046]

ホルン最終試験 / 秋葉原 / ほか

2023/7/7

[5057]

サムシング葉山とスーパーかまくらーズ(後編)

2023/7/7

[5060]

元祖「胸キュン」とカネヨ石鹸「重曹ちゃん」(2023年日本)

2023/8/1

[5062]

【全国学校図書館協議会選定図書】「サラダ記念日」(1987年5月)

2023/8/1

[5069]

いま問う「サービス提供開始済み」のココロ(再)

2023/8/1

[5070]

実例に見る日英対訳(40) 「富と名声」と「山吹色のお菓子」

2023/8/1

[5082]

【A9・Exp.】「モチーフにする」と「もじる」の違い

2023/9/1

[5096]

【シャドーイング】「メンタルマップ」とは何か【生きる力】

2023/10/1

[5110]

【西陣】「カイホスルー・シャプルジ・ソラブジ」を「ゲーセン」で読み解く(仮)【ペプシ】

2023/10/10

[5119]

【DQ3】「村」を「ワンダ・ランドフスカ」で読み解く【黄色いレモンあり】

2023/11/1

[5138]

実例に見る日英対訳(42) 両サイドから入れる! きょうの「貝塚数」は『81』

2023/12/1

[5202]

【バクラヴァ】「A列車で行こう9」は譲渡禁止です(再)【PPM分析あり】

2024/4/4


関連する記事


[4583]

「やさしい日本語」のほうがむずかしい!!(談) tht - 2021/6/1


[5064]

時間の関係で「ニュー・シネマ・パラダイス」から「重曹ちゃん」まで(談) tht - 2023/8/1


[5072]

きょうは池上線で大運動会。 tht - 2023/9/1


[4781]

鉄のソルフェージュをさがして(探) tht - 2022/6/1


[5146]

こんにちは「Auto-generated by YouTube」 〜ラザニア原人の気分はイレブン〜 tht - 2023/12/1


[5165]

【ポワティエ】DQ3「王宮のロンド」を「カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ」で読み解くココロミ(試) tht - 2024/2/29


[4525]

再び「バニラ大納言」再三のコールにて(再) tht - 2021/5/1


[5129]

【114番】「石井好子とダーク・ダックス」と「ダイコクドラッグ」で「カノン」を読み解く【コンソメパンチあり】 tht - 2023/11/11






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.