フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


2021年12月の話題
更新:2022/5/23

[4671]

【きょうは中目黒で小松菜。】

きょうは馬堀でフットプリント。


WYSIWYG
真似・カリカチャー・戯画

(約13000字)

 [4670]の補足です。


★WYSIWYG


[4644]
 > 「ARXゆうゆう横横(65195)」とはいわないけれど、…YOU!

 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14226789854

 > その洋楽の間奏ではゆえっせ〜ゆえっせ〜って流れてました

[4208]
 > 千葉銀行が誇るエフエムサウンド千葉の交通情報や空港情報通信である。

[4666]
 > 「空港情報通信」この甘美な響き!(※白目)

・(♪〜)
 https://www4.nhk.or.jp/P7231/x/2021-12-27/07/73316/4634201/
 https://twitter.com/kjyk34/status/1278821118153945090
 https://twitter.com/hibridge8photo/status/803805658663395328
 https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/tips/pict/src/119/758/src_11975802.jpg
 https://t.pimg.jp/058/339/549/1/58339549.jpg
 https://onakasuita3.up.seesaa.net/image/120820_2126~01.jpg
 https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/M2KUCJKPSJNVVAFMMSUS27OZDI.jpg
 https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/98222/98222130.jpg
 https://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/6019/6019935.jpg
 https://youtu.be/hCuMWrfXG4E




 決して、決して、千葉駅前某所じゃありゃーせん。(ぜんぜん違)だけど、いかん、これからは千葉駅前、この曲がエンドレスで頭の中に流れること必至。(※真顔)

・(再掲)東京消防庁「消防車はなぜ赤い」
 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/qa/qa_65.htm
 https://www.tv-tokyo.co.jp/contents/shugo-chara-doki/images/chara/amu.jpg

[3715]
 > わあぃ本で見たのより赤い本物の消防車がお皿いっぱい…じゃなくて、「目的別」にキャラを使い分けて“攻略”だっ。…キャラですかっ。

 https://www.city.chiba.jp/shobo/somu/somu/documents/hasigosha.jpg
 https://www.chibanippo.co.jp/news/national/575806

[4188]
 > 今宵もエンドレスARXゆえっせーゴキゲンなはっぴでタラップ!

 ゆせいれーっ! あせいわーっ!(違)…いーい? あなた「れい」っていうのよ&そしたら「わー」って、…いったげる。(もっと違)

[4505]
 > > CD-ROM2の音声は令和の時代も遜色なし!

 https://pbs.twimg.com/media/CUqm-brUsAAHoR0.png

※画像はイメージです。(棒読み)

[4316]
 > > 「“手アカのついた言葉は使うな”と言われて、例えば“パンダを見て可愛いと言うな。桜を見て綺麗と言うな”とも言われましたね」
 > > 「カワイイとか、綺麗とか言わないで、どうやって気の利いた答えを言おうと思っているうちにコマーシャルに行っちゃうんです」

[4661]
 > コマーシャルに、救われていたんですね。(※なぜかブラインドのすき間から西日をまぶしそうに見ながら!!)

[3745]
 > カリグラフィーみたいなのでさらさらーっ©「またね(※英語)」からの切り替えなしでそのまま「UCCの提供でお送りしました」まで続けてみせる。もちろん「UCC」だけカラーでね。…うーん、それはちょっと3年くらい新しい映像表現かしら。『3年』!!(※昭和時代を引きずった1990年とすっかり平成時代な1993年の違いは大きい、の意。同じことが2023年ごろにもいえるかしら。本当でしょうか。)

 http://akaikitsune.air-nifty.com/photos/uncategorized/2016/08/09/081204.jpg

 1993年は平成5年です。令和5年くらいにならないと、時代が進んだ気がしないはずだ。本当でしょうか。そんなことを2021年の暮れにぶつぶつ言っていていいんでしょうか。(ぶつぶつ)

[4672]
 > …だぶだぶだぶ? あ、だぶだぶだぶ。わけのわからない「おまじない」として「ゆー・あーる・える」とやらを指1本で(しばらくお待ちください)指が勝手に「.co.jp」と打っちゃうの。

 https://www.chibanippo.co.jp/news/local/793165
 https://www.chibanippo.co.jp/sites/default/files/IP210518TAN000012000.jpg
 https://tower.jp/article/feature/2001/11/22/100033186/100033187/100033191

 > 千葉テレビで「テレジオ7」(笑)なる洋楽情報番組を欠かさずチェックしてたんですが(以下略)
 > でー、僕がポリスの音でいちばん耳を惹かれるのは、あのヘンなリズム感とメロディーですね。
 > 一般的なロックのカタルシスみたいなものがないんですよね。
 > ……水墨画みたいに。

[3583]
 > > 穂先に上質な人造毛を使用。本物の筆のような書き味です。経済的なカートリッジ式です。

 > さらさらーっ。じぶんで「さらさらーっ。」と言いながら(中略)なにげにうまいし。…実はかなりうまいし!! …みたいなひとって、時々いますよね。だぶだぶのパーカーで「ちーっす。」みたいなキャラには筆ペン。これだね。(※あくまで演出です。)

[4667]
 > 「パンダを見て可愛いと言うな」「桜を見て綺麗と言うな」を漢字で書いているうちは、ぜんぜんだめだね。

 草書で仮名で書くべき言葉と楷書で漢字で書くべき言葉の見分けもつかないのかと叱られて育つ。問題ない。無責任にほめるものじゃない。

[3795]
 > …きみたちは教室の後ろで何をしているんですか。(棒読み)

[4658]
 > > 書道教育を全国に広めた書家
 > > 香川松石

 https://pbs.twimg.com/media/ETxKNUQUEAcjEY8.png

 …多田屋のおかげでした!(違)とっさの水墨画(げふ)変なところが千葉です。(※個人の感想です。)

[4092]
 > 「大きな紙は画材屋で買う」という知識も行動もない。…そこですかっ!? 稲毛には多田屋があって津田沼にはユザワヤがある。千葉大学と千葉工業大学その他の大学のおかげでね。大学にいるうちは「大きな紙」の入手に困らないけれど、就職してからも「大きな紙」がちょっとだけ要るとかいう(何か書いて発表する、の意)ばやい(…『ばやい』!)は多田屋かユザワヤなんだよね。「メガロポリス!」を支えるには“師範学校”がたくさん必要だ。ピアノが弾けて書道ができて体操ができないといけないんだよ。…そっちですかっ。

 さらに水泳もね。…なんてこったい。やっと教科担任制が見えてきた。

・(11月18日)
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/143292

 > 各教委や学校レベルでは、既に音楽や理科など実技、実験を伴う教科を中心に、高学年での教科担任制の取り組みが進行中。文科省は新年度からの本格導入で、外国語、算数、理科、体育の4教科で、優先的に教科担任制を進める。

 > 一方で、1人の教員が複数学級で授業すると、時間割編成が複雑になる恐れがある。

 そんなのパソコンのソフト1つ、フロッピー1枚でできる。条件を入れると時間割をつくってくれる数理最適化のプログラムね。ただのワープロじゃなくてね。中学校以上の学校で使っているのを小学校にも入れるだけだ。あるいは高学年だけ中学校で時間割をつくってもらうんだ。(※暴論)

・それそのものは1MBにもならぬ
 https://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/business/school/jikan

[4005]
 > [4000]からはじまる一連の話題とは無関係です。

 https://livedoor.blogimg.jp/remilia_keikyu/imgs/f/1/f19746ad.jpg
 https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/142/17/N000/000/008/138715123809319522225_DSCF7970.JPG

 それはそれとして…(てんてんてん)。

[4670]
 > 人から誘われて花見をしたとか、それすらせず、テレビで花見のニュースや天気予報コーナーが中継に出てるとか、それしか見たことないみたいな言い分でのうのうと(以下略)。

 年の暮れに桜の話。本件ゲームこと「A列車で行こう9」の「桜公園」の話題が、どこから出てきたかといいますと…(てんてんてん)。▼「きょうは調布アンで桜吹雪。」については[4390]を参照。

[4365]
 > あえて「卵料理」と書いたけれど、いちいち「料理」という単語を持ち出す「バブル世代既婚」みたいな男性はろくでもない。中身を見ないで「料理」という。そのガサツさがひどいと自覚していないのだ。二言はない。

 フロッピー1枚でなんでもできる時代。何もかもが多様化する社会で、その多様性こそを頼りに社会を持続させていこうという時には、じぶんの気持ちや考えを繊細に言葉にしていくことが重要であります。言葉がガサツということは、多様性の1つということにはならないということです。すでに多様化した社会で暮らしていくための“パスポート”を取得していない状態かのように思われるのです。(※考えかた)

※なお「バブル世代既婚」みたいな男性とは、それより上の世代も下の世代もそうじゃない、この世代だけとんでもない、いわゆる「飽食の時代」のピークに位置する世代ということで指し示すものです。食べることが自然とありがたいとか、同級生がいろいろな就職口にランダムに抽選みたいにして収まっていったので料理人へのリスペクトも自然とあるとか、いろいろなことが自然に積み重なって、比較的、ニュートラルな立場が形成されやすい。「バブル世代既婚」みたいな男性には、そういうことが起きづらくて、何かにつけて極端なことになりがちだよね、ということでした。

 > 「料理」という単語は死語になりつつあるという感覚があったけれど、Googleサジェストには「料理 初心者」というクエリが出てきた。ありえない。すでに調理実習が必修になって久しいので、学校を出るまでに「初心者」ではなくなっているはずだ。そうでなければおかしい。(※白目)逆にいえば、きょうびGoogleで「料理」という単語を入れて検索するようなひとは学校では何もやっていないので本当に「初心者」なのだ。えー…(てんてんてん)。

 > 献立を考えるのも調理するのも生活そのものとして切れ目なく続くものであるから、ある日いきなり、「きょうは料理します!(キリッ」みたいに検索するわけがないのである。何か具体的に食べたいものやつくってみたいものがあって、それを名指しで探す検索になるものである。そうならないなら、まずそこからしておかしい。

 (調理実習がはじまる学年より下の)子どもが子どもに「あの子、料理が得意なんだってー!(半笑い)」からの「こんど料理おしえてー@かんたんなやつ!(半笑い)」などと半笑いで(形式的なお付き合いとして=本気でなく)いって、いわれた側が(しかたなく)「初心者でもできる料理」みたいな検索をするんかい…するんかい!!(※絶叫)Googleサジェストに出てくるほどのボリュームでそんな検索が…あるんかい!!(※悲鳴)子どもにとって「調理」という正式な用語は「調理実習」や(親の仕事としての)「調理師」などの用語と接するまでは獲得されず、それまでの間はひたすら「料理」といい、「料理する」と「(料理された)料理」の区別すら、ないのである。

[3382]
 > 焼きそばパンは競争よ! 早い者勝ちなのよっ!!

[4450]
 > 焼きそばパンが早い者勝ちなのはおかしい。(※白目)

[4207]
 > きまじめなしょくんは怒って席を立つ。ギャラリーからは下品な笑い声が響く。

[4652]
 > 「館山は時期によっていろんな花を目にできる」は地味に高度なフロリスだから(略)まったくの都会育ちの男性(※あくまで典型的なペルソナを強調しています)に対してはどれだけ難しいことを言っているのかは自覚されたし。「花を目にできる=イコール=花見=イコール=桜!」くらいの短絡的な思考しかなされ得ないというワーストを考えよ。じぶんが花見に誘われたときだけ、セカイに花というものが出現するのである。そのくらい花というものに関心がない。ひとから言われれば目を向けるけれど「ふーん」&じぶんでは見えてすらいない。花卉の生産に取り組む地域(※館山)の外では「花なんて女子供の話題」(※原文ママふう)といわんばかりの態度で花というものをからきし無視する男性が大半だとすら思ってよい。な・・・なんだってー!!(※見解です。)▼「フロリス」と「ベジフル」については[3931]を参照。

 「料理」という単語と同じく、「花」という単語をぬけぬけと発することのガサツさよ。(※詠嘆)そういえば「生野菜」があった。何もしなければ野菜は「生」でしょ。(※ジト目)「野菜」という単語の(以下同文)。

[4247]
 > > 今の若い世代は、ちゃんとそういう教育を受けているので、違和感を覚えまくりで、反論もしてくるはず。

 「今の若い世代は、ちゃんとそういう教育を受けているので、違和感を覚えまくりで、反論もしてくるはず。」と述べている側の人が高等教育を受けたときの事情より、今のほうが(高等教育にアクセスしている限りは=高等教育から遠ざかるほうの事情は別の話)おしなべて高度化していることを承知している。「今の若い世代は、ちゃんとそういう教育を受けているので、違和感を覚えまくりで、反論もしてくるはず。」というようにいうくらいのことというのは、調理実習どころじゃない、高等教育の話なんですね。そこをあいまいにして「教育」とだけいってしまうと、調理実習のイメージが混ざっちゃう。えー…(てんてんてん)。

[3913]
 > 風になびく&成長して枯れる樹木を

[3540]
 > 「身近な環境にはどんな樹木があるかな」からの「調べてみよう」する前に、いきなり「木は10種類あればいいかな」みたいなことを決めつけてしまう、すなわち、(考えるより前に染みついているという意味で「身体的」な感覚として)指を使って数えながら指を使いきりさえすれば「もう食べられないよ」([3099])…コレハヒドイ。わたしたち、「ふわコレ」([3473])というものを「収集したモノやデータを集計、分析して、因果関係などの仮説を導き出す自由研究。」と仮に定義したところでありました。ま、これに従って、まずは収集してみることですな。いくつあるのかなんて、実際に集めてみないとわからないじゃないですか。

 > Tと称するゲームでは樹木は自然に増えて自然に減ります。…なんと、Tと称するゲームでは樹木は自然に増えて自然に減ります!(※2回いいました。)ゲーム開始時に樹木のなかったところに勝手に生えてはきませんが、プレーヤーがゲーム内で植樹すれば、それなりに周りにも種が飛ぶ感じなんですよ。とはいえ、プレーヤーの思い通りの樹種が(競争に勝って)残るとは限らず、最終的には荒地に戻ってしまうこともあるんですよ。…とってもリアルだなぁ。うん。

 > Tと称するゲーム
 > Tと称するゲーム

[3564]
 > そいやー!! 原作者としては「ゲームのプログラムを書いている」のでなく「スケッチしてる」んですよ。プログラムの書きかたより前に、こう表現したい(しないとリアルじゃない)という欲求があるのですよ。どう表現すべきかについては、現実(※観測値、実測値)がゼッタイのお手本なのですよ。現実の複雑さというものを説明しているわけではないんですけど、ありのままに見てなるべくそれらしく(=情報量を温存して)ゲームの中で表現してみせるということには非常に長けているのですよ。

[3675]
 > 「コア/周辺構造」というモデルは、路線網や道路網のようなグラフに対しても「相対的に密な部分(都心)」「相対的に疎な部分(郊外)」というものを、それなりに確率的なまま扱えるという柔軟さがありましょう。GISの上で簡単な図形で線引きしてエリアを分割するのでなく、ノード単位で「どのくらい都心らしいか」「どのくらい郊外らしいか」ということを表現できるデータ表現(…『表現できる表現』!!)だといえましょう。

 > > 複数のコア

 > …『複数のコア』!! 第6話で休暇を満喫した直後の第7話とかで急襲してくるやつだよね。(違)最初から「こんなこともあろうかと」しておかないとたいへんなことになるやつだよねっ。(棒読み)

[4296]
 > …SAO! 解熱鎮痛アスナオールは中止しました! …じゃなくて(ぜんぜん違)風見鶏がどれだけすごいのか。…HEY! YOU! KIS! 風見鶏・意外と・すごい(KIS)と言わせたいだけ

 > いまこそ「末弘厳太郎」を読もうじゃないか。

・(12月20日)
 https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20211220a.html

 > 「木は地震や火災に弱い」「木を切るのは環境破壊」など、木に関する凝り固まったイメージがガラリと覆されました。

 これからはぜんぶ割りばしにしよう!(※白目)

 > 木は二酸化炭素を吸収し、成長するにつれその量は増えていきます。しかし、樹齢20年頃を過ぎ成熟すると吸収量が減り始めてしまいます。建材として使われるスギやヒノキは多くが戦後の高度経済成長期に全国各地に植林されたもので、現在そうした人工林の過半を樹齢50年超の成熟した木が占めています。

 > 成熟して吸収量の減った木を積極的に使い、空いた土地に新たに木を植える“循環”を促して、森林による二酸化炭素の吸収量を回復させることが求められます。

 割りばしの袋もね、何らかの作業なのよね。無駄なものなんてないのよ。割りばしが袋に入ってるというのが社会なのよ。じぶんの店のもうけのいくらかを、そのような作業に支払うという何かなのよ。これこそが社会なのよ。(※考えかた)


★真似・カリカチャー・戯画


[4359]
 > モーレツなカーボンフットプリント(※冷凍能力の過度な私的利用や無駄遣いを含む)でリンガーハットをお届けする東急百貨店と、米粉にしてみせる東急ストア。(※体言止め)エビを使用しています。それどころか小麦を使用しています。米粉には何の意味があるのか東急。(※体言止め)覚えておいてほしい。(※誤訳)このフォーラムで「サラウンド」という単語が出てきたのを見てすでにざわざわしているしょくんの間からぷすぷす聞こえ(略)しょくんの斜め上をゆく『東急の皿うどん事情』ここに堂々開講である(どわっ)なぜ東急なのか。意味不明である。だが、そこがいい。(違)

 > 何か気軽なことなのに「覚えておけ」みたいな誤訳になってしまっていないか気をつけよう&意味もないのに東急を引き合いに出すのはやめよう。(棒読み)

[3906]
 > いわゆる「大都会○○」で暮らす“わたしたち”(※標準的な世帯を想定)は急に外食や娯楽から切り離され、野菜や肉をじぶんで調理して食事しないといけないのである。これこそが目下最大の『試練』である。食料が材料のままぼーんとあって途方に暮れる“わたしたち”。…だからいわんこっちゃない。家庭科がいちばん大事なんだよ@家庭科のせんせいが言ってたよ。(※見解です。)

[4604]
 > じぶんで盛り付ける(必要がある)のを極端に嫌うとか、1袋を1度に食べきらないときに残りをどうしたらいいかとか考えたことがない(出されたものを食べる以外は何もしないし考えない)ひとはジャギジャギの文字で「生野菜」と印字されてくる食券を握りしめるという。料理ができないかといえば「ちょっとはできるほう」と言い張る。

[4375]
 > > 1981年に竣工した新お茶の水ビルディングが新御茶ノ水駅の出入口になっているほか、東京ガーデンパレスの共済業務課では関東ブロック(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・山梨)の加入者及びその被扶養者にかかる健康保持・増進を具体的に実践していくための講座・教室の開設や社会見学会、スポーツ大会、斡旋事業、年金・福祉事業説明会を実施しているということです。なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として、レストランでの朝食バイキングスタイルを一時休止しているということです。

 > まったく関係ないことを朗々と、しかも無駄に詳しく説明してみせるという、気の利いたことを言おうとして話の終わりを見失い延々と肉声でアナウンスしていてどんどん無理やり感が出てくるが、しかし完ぺきに丁寧で全体の破たんはなく最後だけはいかにもアナウンスっぽく終えてみせる車掌さんみたいな芸風。

 「なんばんせんからなになにほうめん」みたいなこと(※ひらがな)を言い始めたはいいけれど、言い出すと止まらなくなって、結局、終点までの駅名をぜんぶ言ってる立ち番氏もいるぞ?(※恐縮です。)

 https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20200523/images/08.jpg

 …そっちは「分倍河原」ですよぅ。▼「聖蹟桜ヶ丘」については[4623]、▼「箕面桜ケ丘」については[3771]を参照。

[4665]
 > 「それこそ雨後の何とやらの如くにして簇生して来た」と書く、「何とやら」とぼかしながら一続きでまくしたてる中で「簇生」と書き、本来ぼかすという行為の持っていた意味を直後に自ら打ち消してみせる堀田善衞せんせいだが、こういうふうに言葉を転がすのがだいたいそのころから平成年間を通じての流行りである。表現自体はもっと前からあったが、いまや「エッセー(笑)」ともいわれるようなしょうもない原稿をぶくぶくと太らせるのにもってこいだから重宝されたのだ。他人の発言や記述を引きながらちょろちょろと何か書くにあたって著作権を学べば([4664])そうするしかなくなってくる。これは好き嫌いというよりは合理的な態度である。勉強していけば皆こうなるというものである。(⇔なっていなければ「勉強していない!」とまでいわれ得る。)「このフォーラム」くらいの年代になるともっとぐちゃぐちゃして「3人寄ればナントヤラ(ただしフゲンでない)」([3097])とか「あなたが歩いたあとだけタケノコが生えてくる(うしろからサーモントラウト弁当がついてくる)みたいな感じ」([3571])みたいに書く。

・この晴天のティーチャーにエールを!(※誤訳)
 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%81

 > 真似
 > カリカチャー
 > 戯画

 どれがファーストネームで、どれがファミリーネームなんだ。(※ソウジャナイ。)

[4221]
 > 名前がなければ呼べない。

 > 何かが『ない』ということは、言及すらさせないという強力な効果を発揮するのである。

[3736]
 > > 市の職員がトマトをトラックの外に投げ
 > > 市の職員がトマトをトラックの外に投げ

[3714]
 > > シムシティに登場する市民(シム人)はブロッコリーを主食としている。

[3633]
 > またつまらぬものを買ってしまった。
 > JR吉備線あるじゃないのんに花束をっ!!
 > 毎日がエヴリデイ「エルモにおまかせ」

 > > URLリンクの確立は保証できません
 > > 力こそパワー

・「フロッピー1枚分に圧縮した映画「ローマの休日」がニコ動で無料公開中」(2013年11月19日)
 https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/624154.html

 > フロッピーディスク1枚分、わずか1.44MBの容量に、著作権保護期間が過ぎてパブリックドメイン化した映画「ローマの休日」をまるまる詰め込んだ動画がニコ動で話題になっていた。投稿者はかつての****氏の名言を引用し「来たるフロッピィ時代。ITいわゆるフロッピィ等々ですべてが出来る法律なので、映画を入れてみました」とコメントしているわけだが、その結果できあがった映像は、ニコ動視聴者が一斉にツッコまざるを得ないほどのクオリティ。

 まさに力こそパワー。(※白目)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%81%A7%E6%9C%9D%E9%A3%9F%E3%82%92

 > 主人公の言う「ティファニーで朝食を食べるご身分」というたとえ
 > 主人公のホリーは、複数の実在する人物を混合したキャラクターだった。

 > 華やかな世界に憧れるホリー・ゴライトリーは、収監中のマフィア、サリー・トマトと面会し、彼の話す「天気予報」をある弁護士に伝えることで多額の報酬を受け取り生計を立てていた。

 「マフィア=イコール=イタリア=イコール=トマト」みたいな連想。「ゴライトリー」とは、なんだろう。▼「ブロッコリーの白いの」については[3714]、それに▼『お若いの』については[3886]を参照。

 > 村上春樹訳『ティファニーで朝食を』(新潮社)訳者あとがき

 https://togetter.com/li/1466716

 > > 君らゴライトリー一家なのか…

 カタカナだとわからんくなるけんど(っど!)、光みたいに一直線だー(↑)みたいなイメージ、なんスかね。…しらんけど!(※表現は演出です。)

 https://chojugiga.com/c/choju59_0025/choju59_0025.png

 …ののんのん!

 https://chojugiga.com/c/choju61_0013/choju61_0013.png

 ゆー・ふぉー!(違)

[3877]
 > 平野部の平坦で温暖な暑苦しい大都会を走る「113系」

 そういうところだから「大都会」になるのだけれど、何か「大都会」というものへのうらみつらみもまぜこぜにしたみたいに述べてみせる。「113系」は暑苦しい。(キリッ

 > 峠を越える
 > 峠を越える

 https://youtu.be/ldbV08Lu5zk



 https://pic1.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/9/7/2/46000000000000005279/0000016712/46000000000000005279_0000016712_1.jpg

[3849]
 > …WYSIWYG! WYSIWYG!

 ごらんの馬堀だよ。「走るゴライトリー」とは、このことだ。大都会でも平野部でもないのに「113系」。嵯峨野線という線路のほうが「ゴライトリー」なのだ。馬堀は暑苦しい。(※言いかた)

・…見てくださいこの美術の授業で手で描いた丸ゴシックみたいな丸ゴシック!
 https://m.media-amazon.com/images/I/51TJwiUsOhL.jpg

[3640]
 > 赤川次郎「壁際族に花束を」(1985年)

 https://mofumofu-tegaki.com/2019/09/03/post-831/
 https://m.media-amazon.com/images/I/B1BLa4Us-BS._AC_SX425_.jpg

 紙に描いてテレビカメラに向けてスーパーインポーズ。…『スーパーインポーズ』とかいう単語! スーパーインポーズを日本語で言えますか。(※白目)ちょっと粗くてじゃぎじゃぎでよければビデオカメラにおまけみたいな機能として載せられる程度の簡素な回路なんですな。…『回路』とかいう単語! 回路を英語で言えますか。(※超白目)

 http://shinonome-lab.com/story/img/item_01b.jpg
 http://shinonome-lab.com/story/img/item_01c.jpg
 https://www.kyotoanimation.co.jp/nichijou/_src/sc895/12_takasaki_manabu.gif

・あなたが歩いたあとだけタケノコが生えてくる(うしろからサーモントラウト弁当がついてくる)みたいな感じ(2021年3月8日)
 https://www.ryutsuu.biz/it/n030815.html
 https://ryutsuu.com/images/2021/03/20210308seiyu1.jpg
 https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1310/566/raku_04_o.jpg
 https://ryutsuu.com/images/2021/03/20210308seiyu2.jpg

 > 低速・小型の自動配送ロボットが、横須賀市馬堀海岸地域の「西友馬堀店」で取り扱う商品を同地域の住宅地へ配送

 絵に描いたようなポンチ絵。

※「ポンチ絵」という言葉に、「いいかげん」「うそつき」「実現しそうもない」というニュアンスはありません。「どこかで見たような」「できるとわかっていてわざわざやってみせる二度手間・三度手間な」「わざとらしい」「あざとい」「がめつい」「他人のふんどし」という気持ちを「絵に描いたようなポンチ絵」といいます。…いいません!(※真っ赤)

 > 最高速度:時速4km
 > 神奈川県横須賀市馬堀海岸の住宅地(約200m×約120mの範囲)

 …馬堀! 馬堀!(※真っ赤)SAY! YOU! IKR(いまや・完全に・楽天)!(違)すごいけどすごくないからフゲンだよね。(※言いかた)モーレツなカーボンフットプリント(※冷凍能力の過度な私的利用や無駄遣いを含む)でリンガーハットをお届けする東急百貨店と、米粉にしてみせる東急ストアとはいわないけれど(ぐぇ)「生野菜」という文字がジャギジャギで印字される感じを「料理」「花」という単語にも感じ、ゲームの「桜公園」にも感じたという話題でした。ありがとうございました。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4671/


この記事を参照している記事


[4664]

きょうは堀田善衞で著作権。

2021/12/1

[4665]

きょうは堀田善衞でメルヘン街道。

2021/12/1

[4670]

きょうは流しのギターで離れの島。

2021/12/1

[4673]

きょうは調布でソメイヨシノ。

2021/12/1

[4674]

きょうは次郎でエビのコキール。

2021/12/1

[4676]

実例に見る日英対訳(25) NFT 〜地下鉄訓練室から「太秦の踵返し」をもう1度〜

2021/12/1

[4678]

【高圧】ガストの上は和光市の君に(談)【JPCZ】

2021/12/1

[4680]

きょうはプライムタワー新浦安でマリアージュ。

2021/12/1

[4681]

そごうを越えて〜年初に愛でる『ルミネウィング』

2022/1/1

[4682]

【有休のひととき】乾杯は千葉県で(談)【テレジオ】

2022/1/1

[4683]

【コピペ決定の宿】青い砂は呼んでいるか【ビビット】

2022/1/1

[4684]

【高気圧の君津】中ノ瀬航路より加納山へ【真鶴漫遊】

2022/1/1

[4703]

シニカルでグロテスクでコミカルな「アンチ・アンチ・オペラ」をサントリー「ゲーターレード」で読み解かない(談)

2022/4/1

[4736]

【DX】「A列車で行こう9 印刷」への答えはYESなのだ(談)

2022/5/1

[4764]

新木場HX【ウィズ】

2022/6/1

[4795]

ハイソになろうよ(たいやき編)

2022/6/1

[4799]

そちらさんも自称「戸田奈津子」で?(談)

2022/6/1

[4814]

調布のメソッド 〜テラマヨス大明神〜(めっちゃ編)

2022/7/1

[4935]

実例に見る日英対訳(35) 「アッシュマウンド灰塚」のニュー「SHOP」

2022/12/1

[4995]

【A9・Exp.】ウィキの「整列配置」を「物理学術語和英仏独対訳字書」(1888年)で斬る(試)【浮動小数点はご容赦ください】

2023/3/3

[5018]

【A9・Exp.】そもそも「資産」とは(補遺編)

2023/6/1

[5030]

続・「日本語がおかしい」(大原編)

2023/6/1

[5064]

時間の関係で「ニュー・シネマ・パラダイス」から「重曹ちゃん」まで(談)

2023/8/1

[5080]

“子どもの不始末”を桑田さんとユネスコに叱ってもらう(再)

2023/9/1

[5104]

【すんぎゅうずかんだんかん】『京都肉』を斬る(DAN)【ジャイロキャノピー】

2023/10/10

[5116]

【多田屋】「ドラクエ」を「蝦夷錦」で読み解く(再)【熱田十茶あり】

2023/11/1

[5147]

いま問う「ブルースクリーン」のココロ(試)

2023/12/1

[5148]

あえて「生理的にムリ」で読み解く京葉線のダイヤ改正

2023/12/1

[5150]

「画期的な新説」とは何か(序)

2023/12/1

[5243]

【ボレ】フロッピー1枚でなんでもできる時代の「ラモー」【ブフォン論争あり】

2024/7/7


関連する記事


[4839]

「A列車で行こう10 いつ」再び(再) tht - 2022/8/1


[4823]

ナビット廃線撤去事件とヘイトカットで「A列車で行こう9 地下鉄の作り方」(談) tht - 2022/7/1


[5029]

【A9・Exp.】年齢別の楽しみ方 tht - 2023/6/1


[4668]

【高島屋均一店チェーン】ブロッコリーの天ぷら(談)【食後のコーヒーあり】 tht - 2021/12/1


[4955]

【室内娯楽】「悪しき90年代性」と「自粛」再び(再)【初心会あり】 tht - 2023/1/1


[5090]

シャーウッドがピクミンしてパーティーバーレル tht - 2023/9/29


[5211]

未確認で銀色の楽天ブログ(理想の上司はジーンズが似合う編) tht - 2024/4/4


[5091]

きょうは佐江戸でケアリア。 tht - 2023/10/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.