フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


2023年7月の話題
更新:2024/7/11

[5057]

【博物館法SP(仮)】

サムシング葉山とスーパーかまくらーズ(後編)


(約15000字)

 「前編」([5047])からの続きです。


[3876]
 > 海面が上昇した横浜市で根岸線みたいな気分でACアダプタ

[5047]
 > 心象風景としての「根岸線」。

・(2013年1月14日)
 https://youtu.be/_A2ETAn8Hic




 > 根岸線は30分ほど動かず
 > 花月園前駅にて

 「花月園前」なのに「根岸線」と呼ぶとは、おぬしかわいいところがあるのう。杉田らへんで『2駅2路線利用可!』のふいんきじゃのう。…ギクッ。

 https://www.keikyu.co.jp/ride/pasmo/img/pasmo_guide_im02.png
 https://hamasen.main.jp/03/110/step/IMG_1360.JPG
 https://tetsudo-ch.com/wp-content/uploads/2020/04/a1a49287a66c8c0dc3d7a323ae6fa16f.jpg
 https://img2.animatetimes.com/2020/09/5f5b38f813760_863e0e4c1e30509d2e0ce0582dc9f85e.png

 子安の人もとい子安らへんの人が「根岸線」とは呼ばないだろう。子安の人もとい子安らへんの人ではなくて杉田らへんの人だろう。杉田の人じゃなくてね。…もっかい? いえ、もういいです。(もごもご)

[3817]
 > …なぜに新子安だし!!

・(再掲)名指しですんませんけども、Google画像検索「路線図の描き方」で出てくるものですから…(てんてんてん)
 https://www.google.com/search?q=%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E5%9B%B3%E3%81%AE%E6%8F%8F%E3%81%8D%E6%96%B9&tbm=isch
 https://aiden.main.jp/rail/map/map_1.gif

[5047]
 > 「架空」の度合いが低くて、着想が透けて見える感じでいまいちである。「相賀」は三重に実在するのと、線路の感じは静岡かもしれなかった。なんだけども、全体として「相模」が読めなかったのね(くやしまぎれに架空鉄道してるのね)という印象のほうが前面に出てくるのであった。「相賀」のほうを先に知ってる三重の子どもこそ「相模」をいきなり誤読する(読みがわからないと気づかず堂々と間違った読みで声に出して読む! 笑われる!!)余地があろうとは思う。なお、Google画像検索で出てくる画像1枚しか見ないので詳しい事情は知らないし知ろうとも思わない。

 本人は何も疑わずに「○」印を縦にひっぱって、縦長の「○」印にして、2つの路線が並走している区間の駅(図の中心部の4つ)を大きく表示するということをなさっていると思うが、これはきわめて奇異な表現である。東海道本線と静岡鉄道の線路がぴたりとくっついて見かけ上は複々線のように見える、なんだかそういう区間が、地元の子どもにとってはすごく自慢なのだろうと思わせるにじゅうぶんである。だから、図の中でもその区間の2つの路線の線(…路線の線!)はぴたりとくっつける。どこに他社線の線路をぴたりとくっつけて描く路線図があるか(※反語)という問いは存在していない。実際の線路と路線図の線とを、本人はきわめて同一のものとみなしているのである。実際の線路がそうであるように、路線の線(…路線の線!)をぴたりとくっつけないと、いけないのである。

 https://stat.ameba.jp/user_images/20230307/21/hbk0225/b0/ea/j/o1080081015252433492.jpg

 そして、この図の全体に「いろいろな色」がでたらめと言ってよいほどでたらめな色でついてはいるのだが、妙に企画乗車券の券面かJR時刻表にありそうな白黒の図の表現の形式が見え透いているのである。駅を示す「○」印を強調したいときは縦横比は変えずに拡大するか「◎」印にしたりするものであるが、そういうところまでは承知していなくて「○」印を縦にひっぱるという非常にケッタイなことを、何も疑わずにしておられると思うのである。

 https://blog-imgs-56.fc2.com/l/u/n/lunaromentram/20121120233208f13.jpg

 ぬおー…(てんてんてん)。「新静岡」と「新清水」は四角い箱の中に書く。終点の駅は「◎」印にする。この静岡鉄道である。(※静岡限定情報)

 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sakuyaoi/20201013/20201013082905.jpg

 「いろいろな色」も『元ネタ』が見えてきた。いかにも静岡鉄道とか、あるいは首都圏新都市鉄道や京王電鉄といった会社が印刷物に使いそうな、真っ赤ではない赤と真っ青ではない青の取り合わせである。黒も色の1つと認識しておられるように思う。そこに、JR東海とはいわなけれど(もごもご)「湘南色」のオレンジとグリーンである。すごく知ってた。静岡にしか見えなかった。JR東海には不満があるとはいわないまでも、乗り入れてくるJR東日本の車両を非常にエキゾチックにとらえておられるとか、まさに静岡と神奈川を行き来していて、熱海らへんに長く停まっているJR東日本の車両をぼーっと眺めるのが楽しみな子どもだった(※過去形)とか、そういう背景がいかにもありそうと思わせるにじゅうぶんである。図の背景色を古い切符のような薄い緑色にしてしまうとは、「じっちゃんの受け売り」([4930])の『懐古趣味!(笑)』もはなはだしいと言わざるを得ない。自分自身で獲得した趣味と認めることはできない。(※個人の感想です。)

※「いろいろな色」が『でたらめ』というのは、1つの図の中で使う色の全体にわたっての注意が払われていない、その色はそっちから持ってきて、この色はこっちから持ってきた、といった感じが強いようすをいうものである。その結果、赤と青は「モダン」なイメージの色味であるのに、オレンジとグリーンはモーレツに渋いんである。ひとことでいえば、ちぐはぐである。

 > くだんの路線図の左端に(右から)「ひばり」「つばめ」「つぐみ」が並ぶ感じが、すごく根岸線である。当地(港南台)に「つばめ団地」はないが、国鉄だから「つばめ」おつけしとけ(ぎゃふん)といわんばかりのぎゃふんである。根岸線だから左端である。大宮のほうから暗記していって大船まで覚えたらほめられるやつです。…ほめませんよっ!?(※真っ赤)大船はセカイの果てである。江ノ電に着目して図の中心に江ノ電を描いてなお根岸線は左端に置く。

[3973]
 > 複線の路線の(とりあえずの)終点なのに両渡り線をつくらないと、何を表現したことになるのか:大船駅の根岸線!

・びかびかーん(※古いドラえもんみたいな効果音)「JRおでかけネット」ぉ〜(ぽわんぽわんぽわわわーん)
 https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/assets/img/normal_tickets/normal_fare_edenkukan.gif
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f6/E-den-kamata-20050309.jpg

 …訂正する。大船は「E電」の果てである。右から洋光台・港南台・本郷台と「お品書き!」みたいに縦書きで並べるがごとく(右から)「ひばり」「つばめ」「つぐみ」と並べたてる。「ひばり」が洋光台のごとく華々しくて明るい音(の言葉)で、「つぐみ」が本郷台のごとく山里っぽい(田舎っぽい・緑が深い)印象(の言葉)だということだ。二言はありません。

※そういういろいろなことが、見たらわかるものである。地の利というものは、いいようでつまらない。もっとファンタジーにおぼれたいというときに、なまじモデルを知ってるというのは興ざめである。(※恐縮です。)

・へい、ぼーい!「はにわっく根岸線」の時間、だぜっ?☆(違)
 https://idollist.idolmaster-official.jp/images/character_main/megumi_tokoro_01.jpg
 https://arx.neorail.jp/map/?%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AEJR%E7%B7%9A

 > 根岸線では、横浜に出る客と大船に出る客が拮抗し、北行・南行の混雑がそれなりに平準化され、輸送力が無駄なく活用されているといえるでしょう。

 > 根岸線の港南台駅と京急線の上大岡駅の間の道路の渋滞が激しく、路線バスの遅延が常態化していることはあまりにも有名です。

[4134]
 > > 日本で言う「デザイン」という言葉に振り回されて、
 > > 画としての表現技術を求めて読もうという方には向きません。

 > 「A列車で行こう9 路線図」に対して言いたいことの核心はこれである。一方で、これが理解できるには一定の年齢までの発達が欠かせない。時代が進めば小さな子どもでもわかってるという内容ではないのだ。どの時代にも、そのとき大学のフレッシュマンみたいな人がやっと勉強してちょっとわかったという、そんな感じであろう。これまた、本当にわかったと思えるには27歳くらいまで待たねばなるまい。

 > > 本書の最初に、「情報デザインという営為は、いわゆるプロの「情報デザイナー」たちだけの専売特許ではない。」という文章があり、これはまったくその通りだと思う。

 > 「コツさえつかめば誰でもできる簡単なこと」と曲解してはいけない。専業の者だけでは追いつかないほど、ニーズが多過ぎるということだ。できるところでできる範囲でちゃんとしてほしいという切実なお願いなのだ。店や駐車場や駅の貼り紙に変な文章を書くなということである。

・(♪〜)
 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/syougyoushisetsu/20190821/20190821182421.jpg
 https://live.staticflickr.com/7340/26738637954_3373d62be7_b.jpg
 https://blog-nanpyong.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2019/03/04/img_9349.jpg

[3942]
 > 路面電車が地下を走っているんだとしか思えない区間もある。この情景を描写できてこそ「A列車で行こう」の名にふさわしいというものだ。…「A列車」って、『大都会』の地下鉄(※高架区間や、運河の川底をケーソンで通る区間を含む)のことなんですぜ兄弟?(※誤訳)

 https://livedoor.blogimg.jp/yuma233907/imgs/b/3/b30f7d93.jpg

 路面電車に「特急」も何もあるものか。いや〜、名鉄のほうにはあるかもですよ?(※さらにジト目)

 https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/b/1/1200/img_b1c21471c20f451e8170d96fafebed68381975.jpg

 > 電車売ります!

 https://stat.ameba.jp/user_images/20200911/19/tetsumamire/85/38/j/o1080069414817930343.jpg

 新車もね!(※言いかた)

 https://www.tokyuhotels.co.jp/kanazawa-h/restaurant/breakfast/images/restaurant_breakfast_images_10_1.jpg

[5049]
 > ブラタモリのエレキバンみたいな効果音で左上にご注目ください。

 あの音はエレキバンだよね。(キリッ

 https://shosen.tokyo/?pid=171774086

 > 金沢八景の東急車輌から横浜市内を抜け、東戸塚からの国道1号線、藤沢市内中心部、江ノ島から国道134号線

[5056]
 > > 「ソルフェージュ」とは音楽の基礎教育のことで、感じるカや聴く力、音感やリズム感、読譜など、ピアノに限らず、すべての音楽に共通して役立つ能力を様々な体験の中で養います。しっかりとしたソルフェージュ能力を身に付けてピアノを習うと、音楽的な理解力が深まり、豊かな演奏につながります。

 > > レッスンでは、歌ったり、音楽にのって手指や身体を動かしたり、ピアノや楽器を鳴らしたりします。また造形活動も取り入れながら、自然に音楽に親しんでいきます。

[3332]
 > > 以前テレビで声楽科の学生さん二人で、人の声でプッシュホンで電話をかけるというのを放送していましたが、これはその練習機になるのではないかと思います。

 https://setagayadigitalmuseum.jp/media_files/large/17318.jpg
 https://webronza.asahi.com/S2010/upload/2021092300001_3.jpg

 > だばだー…。だーばーだーばー…。ちんとんしゃんでぴっぽっぱっのほいさっさ! てんとんてんとん…べろろろろろ…。ざーっ…。

 …あらぶるモデムのポーズ!(キリッ

[4407]
 > > 「29日 午後4時18分より国道40号ばばばばばばえおうぃおい〜べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ(9.9km)で通行止を実施しています」

 それはさすがに…(てんてんてん)。

 https://m.media-amazon.com/images/I/612QX30CHZL._UF1000,1000_QL80_.jpg

 > ゆでめん

 …「ゆでめん」ならいいかな。(※なにが?)

・スーパーさがみラインの社家がべいべぇ!! 〜そんなこんなでチキンラーメン。〜(※全角波線)
 https://youtu.be/0Ba1RwdwQXM?t=31



 https://pbs.twimg.com/media/E6ZGedbVgAgP21A.png
 https://pbs.twimg.com/media/CqdenI1UsAAxr0G.png
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%AD%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%AD%E3%82%BA

 以下の文は子安の人の声で再生すべき。(キリッ

 > 歌詞の一部「だっよ〜」
 > 蛇はスネーク(HEAVY IS SNAKE)
 > エケセテネ
 > エケセテネ(オリジナル・カラオケ)
 > ピ ピカソ
 > ピ ピカソ(オリジナルカラオケ)
 > ハロー!ドドイツ
 > サラリーマン ノー デリカシー バット ナイス ピープル【サラリーマン太平記】
 > ティーンエイジ ドドンパ
 > 「ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説」予告編
 > ボーナストラック野郎
 > エケセテネ (ほんの一部)
 > 信じた私がバカラック

 だからいわんこっちゃない。「ゆでめん」ならいいでしょ。(違)▼京急堀ノ内「大津陣屋の川越藩士」については[4790]を参照。

・(2007年10月18日)
 http://datablog.trc.co.jp/2007/10/18142906.html

 > 江戸時代初期の嵯峨本(光悦本、角倉本とも)の造りを模したもの
 > 装丁をした人の「どうだ!」という満足げな顔が見えるよう

 『懐古趣味』なんて言葉は、本当はないんだけどね。(ねちねち)

[4396]
 > 春のわくわく「A列車あけぼのコース」
 > 秋の夜長に「A列車もみじコース」

・(♪〜)
 https://tetsudo-ch.com/wp-content/uploads/2018/10/0433E959-ECF1-4A69-B12A-FD90D2D5FF76-743x557.jpeg

[3213]
 > (前略)ちばのけいせいはみらまーれ。みとのけいせいはひみらまーれ。そこのせんしゃかどさわばしまっがーれ。(後略)

[3113]
 > > この石柱は、漠然と川の中央に建てられたものではなく、社家の三島神社の御神木と岡田の一本杉のちょうど中間になっていた。
 > > 水面に高く突きだしていた石の柱は、この難所のよい目印となり、闇夜の灯台の如くその後長い間、水難防止に役立っていた。
 > > しかし、誰が建てたかは謎で、風も水も冷たい春浅い夜の水底に潜ってこんなことをするのは、多分河童だろうということで、この石を「河童石」と呼んだ。

・タイヤ館 宗像「そんなこんなで」(2018年7月16日)
 https://www.taiyakan.co.jp/shop/munakata/diary/626480/

 > 前回の続きで、ハヤシライスを食べ終わり
 > そんなこんなでまたぷらーっと...

 https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/71/00/42/src_71004210.jpg
 https://3.bp.blogspot.com/_vAr64xrJb6Q/TRhbJrvZ-zI/AAAAAAAADKA/4vLJulQu_qk/s1600/2010-04-09+11-21-5.JPG
 https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/1d/43/2bb12a6bc42b6242e867e08435cdf8ff.jpg

 > 東京行って参りましたーっ!!
 > そんなこんなでぷらーっと
 > 東京いくっていうのも
 > おかしいですけど、、(笑)

※宗像です。

・「そんなこんなで」を英語で
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%BF

 > イタリア語で「煮詰めたクリーム」という意味

 あたし「英語で」って言ったでしょ?(※わざと不機嫌そうに棒読み)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%82%82%E3%82%93%E3%82%84%E4%B8%89%E5%BA%A6%E7%AC%A0

 > 前田製菓の一社提供。
 > 第255話「上野の戦争」の官軍と彰義隊の砲撃戦シーンでは2トンの火薬が使用されており、カメラが衝撃で何度もブレている。

 > 物語が早く終了した場合は尺埋めとして金魚鉢の映像で凌いだこともあった。

 …ォィ!!

[4495]
 > 村杉温泉むらすぎ(ばきばきっ)赤松山森林公園! THE・安田温泉。

[4303]
 > そんなこんなで「お忘れ物」を探す旅に出てみませんか。

 https://eow.alc.co.jp/search?q=%22all+told%22

 > 全体で
 > 合計して
 > 結局(のところ)
 > そんなこんなで
 > 何やかやで

 そんなこんなで「そんなこんなで」は「最近は何かと忙しかったのですが」あるいは「わたしは元気です」という意味になっている。…そんなこんなで!(※白目)

[4829]
 > そんなこんなでビックカメラでやがります。

[3679]
 > ジト目で「鎌倉(A列車紀行)」のなんなのさ

[4260]
 > …ジト目で「鎌倉(A列車紀行)」のなんなのさ!

 https://livedoor.blogimg.jp/h_nekomata/imgs/5/2/52039f70.jpg

 路面電車といえば路面電車である。○か×か。

・…KFC! KFC!(※真っ赤)
 https://static.amanaimages.com/imgroom/rf_preview640/10211/10211001613.jpg

 …よーそろー。(※写真アフロの親戚)▼「古大船湾」については[4794]を参照。

[4363]
 > ▼本件ゲームと「京急」にかかる積年の何か(?)については[4094]でぼやいていますので、どうぞお読みになっていってください。

[4421]
 > 「あの横浜に、この神戸。」と題した記事ではあったけれど、「横浜」の読みは1つだが「神戸」の読みはいくつもあり、文脈がなければ定まらないのであった。どうして神戸決定なの。「あの横浜に、この神戸。」と題した記事の、タイトルを見ただけの段階で勝手に「じぶんが知ってる『神戸』」の読みで読んで何も疑わなかったじぶんを見つけに行きましょう。…いきましょーいきましょー。

[3914]
 > 「じぶんが知ってるものはみんな知ってる」
 > 「じぶんが知らないものはみんな知らない」

 > じぶんの同級生だけでセカイができてるみたいな世界観である。

[3775]
 > くれぐれもじぶんが知ってる路線バスのじぶんが乗る区間だけで考えてはいけない。

[4568]
 > 「自領」「他領」が訛ったといわれる「次郎なになに」「太郎なになに」と「徳重」って、似ているのではありませんか。役人が発する“謎の言葉”が庶民にはじぶんが知ってる範囲の言葉として聞こえる。

[4328]
 > 聞いたこともない言葉をしゃべれば幕府の隠密なんだよ。

 https://images.tetsudo.com/news/20170810/170810-1_l.jpg

 > 伊賀上野
 > 伊賀神戸

 いい度胸だ兄弟。(※誤訳)

[4676]
 > 「お兄ちゃん」召喚である。

・「ナチュラルに」最新の用例です(2023年7月17日)
 https://mantan-web.jp/article/20230716dog00m200028000c.html

 > ナチュラルに

 「ナチュラルに」という表現は▼「オサレな雑貨!」(※やや悪意のある言いかた)や▼ブライダル、それに▼ブライダルな花束の注文のしかたの1つとか、そういう文脈で2004年ごろには定着していた感があり、その後、▼ミクシィ(※実名)らへんの『SNSの類!』(※悪意のある言いかた)でなんでもかんでも「ナチュラルに」というようになったのかなと。そうして▼2010年には「ナチュラルに」をタイトルに含む「あの曲」(※仮名)が出てくるわけですよ。(ねちねち)

 リンク先の記事の当事者の発言には「ナチュラルに」そのものは出てこない。(当事者よりは年長であろう)編集者が見出しとして「ナチュラルに」と書いてみせる、このギャップよ。(※詠嘆)ナウいと思って「ナチュラルに」と書いてるんだろうけど、いまの若者はとっくに「ナチュラルに」なんていわないのよ。な・・・なんだってー!!(※超悲鳴)

 > 呪文フランマに苦戦!
 > 言いづらい呪文があって(略)
 > **(役名)としてその言葉を言おうとすると、なぜかうまく言えなくなってしまいました。これまでも多くの作品で呪文や必殺技を使う機会があったのですが、こんなにリテークが入ったことは一度もなかった。「フランマ」だけですよ、僕を苦しめた呪文は(笑い)!

 ▼「なぜか「酒匂川」だけ絶対に発音できなかったアナウンサー」(※過去形)の話([3485])をすごく思い出しました。

 https://www.teikokushoin.co.jp/files/statistics/todoufuken/03_land1/c14.jpg

※酒匂川が増水して中州に取り残された人がいたときのニュース。「緊急放流」をテレビの「L字」のアレで流すようになるきっかけだったかと。

[3485]
 > 鼻濁音も気にしながら我々さかわか゜わと発音…ぎゃふん。さかながわとかわかさがわとかかわさがわとかさわかがわとかいっちゃうNHKのアナウンサーのひと、いましたよねぇ。(※実話です。読み間違いではなく、読みがわかった上でなお「どうやっても「さかわか゜わ」が発音できない」というレヴェルであったと記憶します。)

 > あくまで日本語で『50音!』の発音の3連接まで考えれば503=125,000通りあり、そのうちの777すなわち0.6%くらい…ありますよねぇ。

 > いくらエラーレートが低い(≒そういうひとが選ばれて残った)プロでも、中には苦手が顕在化してしまうひとも出てくるのだという理解でございます。骨格から脳や神経まで、本人にはいかんともしがたいことだとも思われましょう。

 こういうのは理屈じゃない。練習不足でもない。(その人だけが)どうやっても発音できない音というものに早いうちに遭遇できてよかったじゃないか、くらいに思うとよい。(※個人の感想です。)

[4524]
 > 近江舞子でございます(違)うるわしいお声で「3番線の」(ぐぇ)京急の音! と思いきや…(てんてんてん)。

 https://youtu.be/a2A9GmnzEuA?t=1112




[4157]
 > 近江舞子じゃないからどうでもいいや。(違)

 なお、松阪市立の中学校の修学旅行が鎌倉だという情報がある。静岡県内からは小学校の修学旅行が「東京」で、そこに「鎌倉」をセットにするという情報がある。(※音声を変えています。)

[5042]
 > ロキシーしょってどこさいくだ伊勢鳥羽志摩エリアまわりゃんせ!(※近鉄)
 > へい、ロキシー。

・(♪〜)
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/32/KINTETSU1420_VVVFlogo.JPG/1200px-KINTETSU1420_VVVFlogo.JPG
 https://www.w-higa.com/wp-content/uploads/2022/10/Q20221005.jpeg
 https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/91fafafab6990c7c05ea76a6b5d3478173e44ec4.79.9.9.3.jpeg
 https://cs1.animestore.docomo.ne.jp/anime_kv/img/20/21/5/0/04/20215004_1_9_8b.png

[4422]
 > 鎌倉なんて、どこにでもあるのさ。どの鎌倉がお好き? どうして最初から鎌倉限定なの。

 > ユーは何のために鎌倉に来たあるよ。
 > ユーは何のために鎌倉に来たあるよ。

 https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/tips/pict/src/190/430/src_19043083.jpg

 > 幻の三浦産ブランド牛
 > 葉山牛

[3982]
 > しかしヤマザキのごはんみたいなパンよ。
 > われらごはんの国である。

[4532]
 > > 最近、レストランでは肉や魚の付け合せにアレンジした米料理が出ることが多いですが、あくまでも、米=野菜の1種、という考え方なので、パンは必ず別添えされます。

 > 煮豆みたいなもの。(※言いかた)

 https://hayama-miura-rakuren.jp/restaurant_shop.html
 https://hayama-miura-rakuren.jp/assets/images/restaurant/logo.png
 https://hayama-miura-rakuren.jp/about.html#define

 > 大麦、トウモロコシ、ビール粕、おから等を加熱発酵させたものを中心に、ご飯等を添加し、自家配合した飼料を給与すること。

 つまるところ「ごはんみたいな牛肉」である。(※見解です。)

[4311]
 > して、おぬし。いくら持っておる。…ナニ!? それだけしか持っておらぬじゃと?(ぐぇ)

[4730]
 > 小林さんに申し訳ないからアップロードしないでよ。(※真顔)押された印影は、あなたのものじゃない。

[5058]
 > > ARX新王子プリントプリンスフィーバー(86452)

 > もうかりまっか&ぼちぼちでんな!(※ひらがな)

[5016]
 > 仕入れた食材は、あなたのものじゃない。どこから仕入れようが勝手だろとキレる感じが「西武」である。

 https://i-za-kamakura.com/event-space/

 > 株式会社オーヴァル
 > アイザ鎌倉では催事出店者様を随時募集しております。

 「幻の三浦産ブランド牛」という、じぶんたちの努力ではないことを大きく書いてメンチカツを売るなど、いったいどこの業者なのか。単に仕入れて加工食品に加工して販売するだけだから「葉山牛」と書いてはいけない。「原材料:牛肉(神奈川県産)」と書くことしか許されないはずだ。修学旅行の生徒なんてちょろいもんだと&えー…(てんてんてん)。

[4882]
 > > 神奈川県横浜市「別亭空海(離れ)」

 > …そっちは神奈川県横浜市「別亭空海(離れ)」ですよぅ! すごく「砂浜とウォーターフロント」の「このマップの解説」を思い出させる強烈にみょうちきりんな日本語である。むしろ横浜語である。(※ほめてません。)

 https://yslaser.com/wp-content/uploads/2014/10/MG_1165.jpg

 > 横浜太郎

[5031]
 > 千葉もたいがいだけど横浜ほどではない。

 https://www.city.chiba.jp/kyodo/oshirase/images/img_3978.jpg

 横浜ほどではないとはいえ、まったくもってたいがいである。うんざりするほど千葉である。(※個人の感想です。)

[4643]
 > (大阪では)標準語で伝えられる情報は情報とは思われない(まったく伝わらない)、みたいに読み替えてください。じぶん、英語を習うまでは、商品のラベルに英文が書いてあっても模様にしか見えてなかったなぁと思い出してください。思い出しましたか。その感覚です。

 > 大阪だけど標準語ばっちりに育った人は大阪に残らない。
 > 大阪だけど標準語ばっちりに育った人は大阪に残らない。

[4797]
 > 横浜にも大阪にも、いわゆる国語(標準語)というものには頼らない強さがあるので、何も困らないのだけれど、国語そのものはひどいということはわかっておかないと困る。

 https://www.lisani.jp/admin/wp-content/uploads/2018/04/LASM-4048.jpg

 博多はどうだか知らないが森の大精霊は博多弁に限る。(※真顔)

 https://i-ogp.pximg.net/c/540x540_70/img-master/img/2016/08/30/21/54/54/58729670_p0_square1200.jpg

 絵に描いたような博多弁。(※絵なんだけど。)

[4975]
 > 千葉(※県庁所在地)は「国電」と「それ以外」の落差が激しい。もう少しふつうに「千葉地区」で「シティ電車」してほしい。そのために「国電」は西船橋までになっても構わない。どうして土気から西千葉や幕張に乗り換えなしの高頻度の電車で気軽に移動できないのだ。東急の住宅地なのだから電車にも東急の水準を期待するというもの。それがなんだ。この土気の電車はなんだ。これは電車なのか。(※たたみかけ)

 > これでは千葉市が廃ります。もう廃れているとも思うけれど。

 https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m34878425213_1.jpg

 …そっちは朝倉市ですよぅ。

 http://www.harazuru.jp/mp/page.php?PAGE_NO=38

 > 福岡県と大分県の県境にある
 > 福岡県朝倉市の温泉地

 > 「鶴原美羽(つるはらみう)」(21才)と「泉温人(いずみあつと)」(20才)は原鶴温泉の旅館で元気に働いています。

 小さい画像しか見ていなくてよくわからなかったのだけれど「鶴」のイメージなのね。しかも20歳以上でね。(※ソコジャナイ。)▼「しょうゆベースのテンプロマヨール」については[4739]を参照。

 https://kotobank.jp/word/%E9%AB%98%E4%B8%8B%E9%A7%84-559165

 > 雑俳・早苗歌(1739)「高下駄でくつはがぬめるふところ手」

 https://kotobank.jp/word/%E7%9B%86%E6%9A%97-632079

 > 洒落本・吉原楊枝(1788)「いかなるぼんくらに見せてもそれしゃのあがりとみへる姿」

[4906]
 > > 「まさにファストフードの観光版だ」

 > > 住民たちはこうした観光客を「mordi e fuggi」という言葉で表現する。イタリア語で「かじって逃げる」の意味で、突然やってきてすぐに立ち去るということだ。

 > > 観光に生きる者は観光に滅びる
 > > 観光に生きる者は観光に滅びる

 > …あんときのかぶき! じゃなくて、なんとかの言<げん>として、これを捧げたいと思います。

[4847]
 > > 2019年度末時点で2023年までは運用する計画とされている。なお、房総特急の車両取替計画について公式発表はない。

 > 千葉県民の真のニーズは千葉駅を発着する座席指定快速の類が往年のエル特急のスジで毎時2本くらい走ることであって、特急ではないのかもしれない。これは県民が決めることである。最大のニーズは県庁への用事である。リゾート気分だのグルメだのと浮かれたことではないんである。もっといえば地元の料理がいちばんうまい。

[4316]
 > > 「木屑録(ぼくせつろく)」は明治22年、学生だった漱石が23歳の夏やすみに友人4人と房総旅行に出掛け、その見聞をしるした漢文紀行です。

 > > 漱石らの行程は、隅田川岸から船で浦賀に寄港、保田に滞在した後は、鋸山から房総半島の南部を通って小湊に出て、誕生寺と鯛の浦を訪れます。そして、東金、銚子から利根川を下って野田、関宿へと向かい、江戸川へ出て帰郷したと考えられています。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%AE%E3%83%BC

 > 女性名マーガレットの愛称

[4315]
 > かわいい夏目漱石だと思った? …ざんねん! 「中央東線」でしたー。

[4295]
 > すごくにくたらしいアミューズメント機器の合成音声みたいな声で!

 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%83%94%E3%82%AE%E3%83%BC/
 https://pbs.twimg.com/media/FONnClxaMAAmvs4.png

 …な、なんと。(※ぼうぜん)

[4778]
 > 夏目漱石で自動人形でウンディーネである。ケーニヒスベルクみたいな地名を7回くらい言いながらホフマンの曲を一筆書きでなぞる。

 「ケーニヒスベルクみたいな地名を7回くらい言う」という高尚なジョークである。(キリッ

 https://m.media-amazon.com/images/I/61X8SP+FdLL._AC_UF350,350_QL80_.jpg

[4968]
 > みんな、早く帰りたくて帰り支度ばんたんでカバンを机の上に乗せ(※鼻息)…てるというのに、あれもこれもと伝達事項に次ぐ伝達事項。筆記用具も何もカバンに入れちゃったからメモしない。メモしないから忘れる。そんなことより早く帰りたい。これを「帰りの会」と呼ぶ。

 終業式の日なら、なおさらです。夏目漱石はギターの練習…じゃなくて、理系の心得を説く名講演を残しているので、理系の人はぜひ読んでやってください。(※言いかた)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/5057/


この記事を参照している記事


[5046]

ホルン最終試験 / 秋葉原 / ほか

2023/7/7

[5047]

サムシング葉山とスーパーかまくらーズ(前編)

2023/7/7

[5049]

きょうは下丸子でNEC。

2023/7/7

[5059]

いま問う「コンパクトディスク」(1982年)のココロ【東映化学あり】

2023/8/1

[5062]

【全国学校図書館協議会選定図書】「サラダ記念日」(1987年5月)

2023/8/1

[5068]

左上にタイトルを書く。京浜東北線を拾う。(前編)

2023/8/1

[5070]

実例に見る日英対訳(40) 「富と名声」と「山吹色のお菓子」

2023/8/1

[5075]

一人負け日本語圏の衝撃【ダークパターンあり】

2023/9/1

[5077]

【知恵袋】ヤフーべいびー世にはばかる(憚)

2023/9/1

[5103]

【妙見の森】亀岡から平野を経て宝塚に至るルート(仮)【三ツ矢サイダーあり】

2023/10/10

[5128]

小池真理子「無伴奏」で全音「世界大音楽家肖像画集」を斬る(談)【自由ハンザ都市リューベックあり】

2023/11/11

[5219]

【三角移動】屈伸するサイバー豆知識のゆうべ(カッコカリ)【午前廻りと午後廻りあり】

2024/4/4

[5226]

「静岡県人」とは何か(談)

2024/5/1


関連する記事


[5048]

長崎税関のカスタム君と「ひとりで遊ぼうA列車」のゆうべ(タ)【助六つき】 tht - 2023/7/7


[5024]

【A9V4】クローンマップ「砂浜とウォーターフロント」をつくるには(仮) tht - 2023/6/1


[4198]

きょうはジュアン・ド・コーサでトーアロード。 tht - 2020/9/1


[4751]

むかし「コレポン」いま「示唆出し」(談) tht - 2022/5/1


[4987]

トラスコからジャスコまでとジャスコから先の各駅です(回) tht - 2023/2/1


[4697]

夜明けのコールサインは体言止めで(談)【音楽資料室あり】 tht - 2022/3/1


[5003]

【お染の五月祭】ワンコイン国分九里 〜うらら万丈一石〜 tht - 2023/5/5


[5065]

【BMD】「ちきちきハイハッツ」をあいおいニッセイ同和損保「ザ・フェニックスホール」で読み解く(仮)【みさえ】 tht - 2023/8/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.