フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


発行:2021/1/1
更新:2024/3/31

[4378]

【3DS・Switch】アートディンク有床道事件その顛末(後編)


「国語」とは何か(再)
用語と概念の清く正しい取り扱いかた(談)

(約12000字)

 「前編」([4380])、「中編」([4379])からの続きです。


★「国語」とは何か(再)


[4263]
 > > アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、そして日本。
 > > 米・英・独・仏・日の5カ国から選べるゲームステージ

 > 同じことばかり何回も書く文章。

[3874]
 > (こんな短い文で)見出しと同じ語を文中に入れない!:「扇状地」という語を使わず「扇状地」を説明せよ

 > 「屹立」と書きながら「区画整理」(という用語)を理解しないまま使うアンバランスよ。もしもしハムスターさんよぅ。

[3863]
 > うーん。昭和時代の人の日常会話のレヴェルの低さよ。

 > 「時間」と「時刻」(という言葉)の使い分けが、年少のプレーヤーだけでなくゲーム画面(やマニュアル)の正式の表記でもちょっとあやしい(たどたどしい)

 それはさすがに…(てんてんてん)。

[3656]
 > 「ゲームならではのテクニック」も必要にはなりますが、現実の法制度等の発想から逸脱しないよう注意します
 > 鉄道に関する細かい決まりや「ダイヤ設定」は『マニアの趣味』や『自己満足』ではなく、現実の鉄道事業の成り立ちやバランスを“追体験”するために必須だと理解させます

[3863]
 > ここでは国語の話題だけれど、そちらでは社会科のせんせいみたいなことをいいました。

[4126]
 > > (065ページ)
 > > コンビニは場所を選ばずに利益が出せる物件だ。

 > それは現実の話なのか、本件ゲームの中で具体的にそのような挙動があるのか。前後の文脈では判然としなかった。単に小さいから黒字化が早いというだけではないのか。ほかの建物は「地価」と「売上」が連動するけれど「コンビニ」は連動しないという差をつけてあるというのか。わからないとはこういうことだ&「公式ガイドブック」なんだから、わかるように書いてくれたまへ。

[3886]
 > 「公式ガイドブック」を開いてみると、実にライター氏ぞんざいな仕事ぶりである。ログイン編集部の者ともども、マップ(ニューゲーム)の「攻略」のページは楽にページ数が稼げるおいしい仕事だとしか思ってないでしょ。

[3887]
 > いえね。ま、ゲームもりあげ楽団(違)としてはじゅうぶんな仕事ぶりではあると申し添えるけれど…(てんてんてん)。

[4256]
 > > 千葉中央第六地区は、JR千葉駅より徒歩15分圏内、千葉都市モノレール葭川公園駅より東へ約300mに位置する官庁街と商店街を結ぶ都市機能の要衝であり、業務・商業の中心としての発展が期待されています。

 > なにそのA列車のニューゲームの説明(「このマップの解説」)みたいな説明。(※個人の感想です。)

 逆だ。ゲーム「A列車で行こう」シリーズの画面や箱やウェブに書いてある文章のほぼぜんぶが、いつかどこかで見たような文章をつぎはぎしておかしくなった文章になっているのだ。同じことを2回いう文章も多い。…そうやって文字数を稼ぎさえすれば5時に帰れると思ってやがるです!!(※音声を変えています。)

・(♪〜)
 https://www.do-con.com/nyushi/img/04img_01.png

[4221]
 > > 部活で理化学研究所を見学

 > > 身近なところにあるアルミニウムや大学について理解が深まった。この実験を文化祭でもやりたいと思った。

 > 「アルミニウム」と「大学」を並べて「文化祭」という「感想」の支離滅裂よ。

 部活で理化学研究所を見学するくらいの高校でさえ「身近なところにあるアルミニウムや大学について理解が深まった。」と書いて早く帰りたいみたいなのが見え見えである。その年齢でそれなら、一生それだ。もっとも、これはそんな慌ただしく何かを書かせた先生がわるい。帰ってきてから時間をかけて(=きちんと指導して、ちゃんとビジネスライクな)「お礼の手紙」を書かせるのがスジだろう。(※見解です。)

[4126]
 > 実はディレクターと担当ライター氏がいちばんPCに疎いという恐れがある。なにしろライター氏はカナ入力だというぞ?

 それはさすがに…(てんてんてん)。

[4051]
 > 辞書はネットのやつでいいんですよ。辞書くらい大人と同じのを使おうよ。

・(再掲)
 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71SrteblveL.jpg

[4114]
 > リアルには買えやしないすごい分冊の国語辞典なんかもちゃちゃっと引けちゃう。これなら何杯でもいけるね。(げふ)Weblioやコトバンクやgoo辞書を「ふーん」みたいな顔で…ののんのん! もとは紙の辞書なんです。紙だとどのくらいかなというのは知っておくべき。

 ▼「調べ学習」については[4381]を参照。

[3965]
 > 「A列車で行こう9」というPCゲームの類がゲームの中で「発展」「衰退」さらに『自動発展』という用語を使っていて、これを小中学生から高校生まで無邪気に遊びながら「発展」「衰退」さらに『自動発展』という用語を何も疑わず使ってしまうので、どうしたものかなぁ、という話題です。

[3964]
 > 「経済発展を遂げる」と過去形で言う。国の経済や、企業活動について言う。『都市が発展』とは言わない。ましてや『都市を発展させる』とは言わない。1900年ごろに言う「発展」は、現在で言う「開発」である。だからといって、現在「開発」と言うところを「発展」と言い換えられるわけではない。「憲政の発展」のほうは、英語やドイツ語があるならどんな単語だろうか。

 > 『都市が発展』などと「都市」を主語にしてはいけない。「経済発展を遂げる」の主語は「国民」(社会制度が違えば、しかるべき権力者、あるいは「我等」「我々」など)である。『都市を発展させる』も、「都市がじぶんで発展する」(のを促す)という形式の文になるのでおかしい。

・(2018年11月26日)
 https://mainichi-kotoba.jp/enq-095

 > 語源的には「いま+だに」ではなく「いまだ+に」が有力で、正統とは言いづらい表記

 > 肯定文なら「未だに」が使えないわけではありません。
 > 「今だに」を認める辞書

 > 新聞では「いまだに」を平仮名で表記することに決めています。これは「未だに」を本来の表記と捉えるものの、この読み方が常用漢字表に無いためです。各社の用語集では「今だに」という表記が存在すること自体は認めているものもありますが、紙面では採用していません。辞書の多くも「未だに」の表記をメインにしており、大辞泉2版は「『今だに』と書くのは誤り」と補説で言い切っています。

 新聞より融通の利く媒体では「未だに」を使うと定めるところだろう。用字用語が筆者まかせのいい加減な媒体はほかのこともなんでもいい加減だから、ざーっと見るのはいいけれど本気で読んではいけません。新聞で表記を変えてしまうとデータベースの検索に支障をきたす。○か×か。(※恐縮です。)

 > 広辞苑は今年の7版への改訂で「『今だに』とも書く」という注記を加えました。

 「今だに」と書くのは夏目漱石だけで、わたしたちが「今だに」と書けば夏目漱石を気取った気障な文だということ以外の何物でもない。そんな文章はよほど私的なところや文責がはっきりしていて「キャラが立つ!」という場面でしか書いてはならないことは論を待たない。(※何かの説明文を淡々と書くときに気障な表現を使ってはならない。)そういうことを考えずに“素”で使う(※漢字変換で出たからとか、どっちが正しいかわからないからじぶんで考えたらこっちのほうがいいとか、使っていたら間違いだと言われて腹が立ったので余計にそっちを使うとか)という用例はなくなっていく方向感ではあると思う。そのような方向感について判断も言及もせず「『今だに』とも書く」とだけ書くのは無責任である。中央本線で松本まで出て形態素解析である。言い換えれば、形態素解析は松本である。ちなみに管理工学研究所は松茸である。(違)

 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/614493.html

 > “路面電車”は「A列車」シリーズのファンからの要望が高い要素の1つ

 > 要望が高い
 > 要望が高い

 「要望が高い」とはどういうことを言っているのか&それは本当か。まあ本当だとして、そうすると、わざと「路面電車」を入れないでおいて、後から入れてみせるとアピールできるということだ。定期的に入れるのと入れないのを出してみせてしょくんをやきもきさせておれば申し分ない。しょくんは手のひらの上で踊らされているのだ。うん。(※真顔)

[4165]
 > …わざとできないようにしておいてからできるようにしてみせてありがたがらせるみたいなやつ!

※要望の件数が少なくても「熱量」が高いということなんだろうなぁ。(※詠嘆)昭和の漫画だと電話の受話器からつばが飛ぶ。…なにその昭和の漫画。(※表現は演出です。実在する昭和の漫画を念頭にした表現ではありませんのでご注意ください。)

 https://news.biglobe.ne.jp/trend/1129/wmc_191129_0583161595.html

 昭和をひきずった平成初年の漫画でも尚可。(違)

[3648]
 > ただのアコモ

 …『アコモ』!!

 > 時は世につれ人につれ…じゃなくて、その時代その時代よきにはからへ!!

 いつの間にか「アコモ」と言わなくなってきていた。時代に取り残された気がした。(※表現は演出です。)

 https://www.tomytec.co.jp/tomix/nyumon/tomixrail/img/rail-type_wtrm.jpg

 > 緑化軌道タイプ
 > 石畳タイプ

 ピコーン! これまた先にトミックスの総合カタログを見ちゃうと、「緑化軌道タイプ」「石畳タイプ」みたいな呼びかたを無理やりでも何か言い換えないと実装できないと思い込んで、その新しい呼びかた(わざとトミックスとは違う呼びかたにする呼びかた)が思いつかないからとかいう実に本末転倒かつ本質的に無意味でめちゃくちゃな理由で実装を見送っている説。それはさすがに…(てんてんてん)。


★用語と概念の清く正しい取り扱いかた(談)


・(♪〜)
 http://bananawani.jp/

 > 動物取扱業に関する表示はこちら
 > 文部科学省認定博物館相当施設

 温泉とワニとバナナそれに「南国植物(大)」「南国植物(中)」「南国植物(小)」の類を勢ぞろいさせて“南国ムード!”とその他の何かを高める「熱川バナナワニ園」が博物館相当施設といっても白々しい&博物館相当施設ということより「文部科学省認定」を振りかざしてくる。

[3762]
 > > 千葉県館山市で最近になってイノシシやサルの生息数が増えた背景には、ハンティングのためにイノブタを故意に放した、もしくは、廃園になった動物園からアカゲザルが逃げ出した、など人間側の不適切な行動があったとも指摘されている。

 > 法令も条約も知らないで「マイ動物園」しちゃう、この時代のひとのとんでもなさには憤りしかない。

[4282]
 > 本件ゲームこと「A列車で行こう9」でいう「ランドマーク」と「ペットショップ」に対して、現代の感覚で感じる反発。(※体言止め)そのような『現代の感覚』というものへ、わたしたちが30年のうちに変わってきて、いまだいたい“変わり終わった”ということ、そのことへの認識が問われる局面です。

[3803]
 > 2010年なら確かになんでもかんでも「『お答えいたしかねます』(=黙ってプレーしてればいいんだよ)」みたいにいばって…いえ、ゲームに収録する鉄道車両の選択基準など制作者の考えの説明をしなくても済んでいたけれど、いまはそうじゃない。

 > 「どう受け取るかは見る人しだいです(※直訳)」みたいに作品だけぽーんと放ってじぶんは姿を現さずコメントすらしないという態度が許容されなくなっている。

[3902]
 > 2005年から2015年にかけて変わる変化(…『変わる変化』!)があったとして、その期間の真ん中というのは、スポンジが水を吸っている最中なので、実は水を吸っている最中なんだと知っていないと水すら見えない時期なのである。2010年は期間の半分だから変化が50%くらい見える…なんてことはないのである。ぜんぜん見えないのである。おおかたのひとは2015年の終わりごろにいきなり水があふれてきてあわてるのである。これを臨界現象という。

[4282]
 > 30年もあったのに変わらなかった人は、これからも変わらないのだ。処置なしである。

[3639]
 > 視点を前後に動かすのでない、本当の意味での「ズーム」(パースペクティブ)の操作ができるようにしてよ&いますぐできるでしょ

[4372]
 > PC版でそういう、用語をいい加減に扱う(本当の意味での「ズーム」ではない機能を「ズーム」と呼ぶ)のはむっとする。そういうふうにむっとする権利(?)があるかどうかというのが、3DS版だとないかな、Switch版ではあるのかないのかわからん、という感じでございます。えー…(てんてんてん)。

[4137]
 > > ふと思ったこと:A9内部のどっかの数値いじったらデフォ視野角いじれそう

 > じぶんの画面でそういう画面がテンポラリーに表示できさえすればという、じぶんの見えるものから離れた思考をしない態度は幼い。▼「前操作段階」こと「他者の視点に立って理解することができず、自己中心性の特徴を持つ。」については[3889]を参照。ソフトのUIとして正式に(プレビュー編集以外でも)画角を云々させるのがつかないと意味がないとわかろう。

 なんとなくARXを見たか小耳に挟んで、鼻で笑ってからへそを曲げ(違)じぶんのほうが詳しいぞと向こうを張るような感じに見えちゃって…(てんてんてん)。「自分と他人の区別がない」が、客にもある。自分のPCの上で、どんな方法でもいいから実現しさえすれば気が済むという態度で「ふと思ったこと:A9内部のどっかの数値いじったらデフォ視野角いじれそう」とツイートしても、他人には意味がない。まともな人はバイナリエディタの類を使って内部の数値などいじらない。それをしてはいけないとわかっているからだ。二言はない。もっとも、その程度ですぐに実現できることが実現できてないでやんの、という文脈でメーカーをののしったかっこうになっているのはARXも同じである。「プレビュー編集」では使えるのにゲームの中でふつうには使わせないというところをだめだと言っているのであった。要するにわたしも「ふと思ったこと:A9内部のどっかの数値いじったらデフォ視野角いじれそう」とは思った。こころのともよー。(※恐縮です。)A9V4からPS4のほうに行って帰ってきたA9V5の車窓モードの視野角が狭くなった気がするのはここだけの話だ。もういちどいいましょうか。A9V4からPS4のほうに行って帰ってきたA9V5の車窓モードの視野角が狭くなった気がするのはここだけの話だ。(※表現は演出です。)視野角を固定の値で決められて選ばされるだけでなく、ズームレンズのように連続的に変化させたいとも思った。ズームレンズは使わない映画の助監督だったのかもしれないけれど、やっぱりズームレンズもあっての映画だよね。(※…などと。)

 https://www.artdink.co.jp/recruit/interview/

 > 日本大学芸術学部卒。
 > 映画の助監督を経て、86年株式会社アートディンクを設立。
 > 代表作に『A列車』シリーズなど。

 > 助監督としては順調に出世していったんだけどね(笑)。

 「助監督としては」に傍点。(※微笑)▼「昭和60年3月 郵政省のテレトピア構想モデル都市に指定」については[3441]を参照。

[4273]
 > 「才色兼備」と書いて「好感度」と解く。(違)じぶんたちは均等法の最前線で千葉の片田舎(ぐぇ)職住近接とテレトピア([3441])で女性を『活用』してきたという自負があるだろうが、いろいろな認識が均等法の当時のまま止まっていないかと自問自答してほしい。ま、それはそれ。(※恐縮です。)この「A9V4」のシナリオマップ「砂浜とウォーターフロント」の日本語は非常におかしいので、もう少し読んでいってください。

 Switch版で…落ちません!(違)芸術学部のココロとしての社会風刺であるなら「女性の社外取締役」が「苦言を呈してくる」(※原文ママ)シーンがあって当然だ。…ないの? ×ぬの!?(※伏字)現業にも女性を登場させてなんぼだ。男性はどうしてそこまで人相が悪いのか。えー…(てんてんてん)。

[3897]
 > ゲームより前にどれだけ勉強したかと、ゲームしながらあれもこれも勉強しようという貪欲さがあるかどうかを測るテストである。

 > 「2者」(2つのもの)の関係なら説明できても、「3者」になっただけで説明できなくなる者がいるので「図解してください」という助け舟を出すのである。知ってた。(※恐縮です。)

[3902]
 > EF81形だけ異様に細かい(帯の有り無しなど)

 > 「東京の男性」にしかリーチしてないから「関西」と「女性」と「沖縄」だー(↑)みたいな粗雑なマーケティングごっこが目に浮かぶ。

東京男性
関西女性
沖縄


 > 要は「東京の女性」とか
 > 井の頭線を全色そろえて、東京のあらゆる属性(年齢・性別)の人が思わず買うような商品にするのが先決だ。

 ▼「東京だけでは…(てんてんてん)」と言って「じゃあ関西で!」と言い(※この2者だけ考えて、ここを考えるのはおしまい)、▼「男性だけでは…(てんてんてん)」と言って「じゃあ女性で!」と言い(※この2者だけ考えて、ここを考えるのはおしまい)、しかし▼「何か足りないような…(てんてんてん)」と言って「じゃあ沖縄で!」と言う。足りないのは「東京の女性」「関西の男性」と、東京でも関西でもないもっといろいろな地域の男性と女性である。そこを考えるちからがない。図解もせず言葉だけで威勢よく断じて決めてしまう者よ、あなたはいったい何を考えたというのか!(※反語)図解したらすかすかの図を斜めに進んでいるではないか。こんなことでは到底、その人が確かに何かを考えたと認めることなどできまい。二言はない。

※ここでいう「東京の女性」とはマーケティング上の便宜的なステレオタイプとして「吉祥寺と渋谷で無印良品と鎌倉野菜!」である。あくまで便宜上のステレオタイプであり、実際の人々がまことに多様性を持っていることは承知している。そのなるべく多くをかするようなステレオタイプでありたい。(※恐縮です。)

[3346]
 > 「「吉祥寺で鎌倉野菜。」の魅力をストレートに表現しています」
 > 「吉祥寺の飲食店オーナーが通い詰める「鎌倉駅前のココ」とは」
 > 見たこともないお野菜がいっぱい!

 > 『朝1!』で出向いて、ラッシュ後の午前中(9時過ぎ)に上り列車で&「JR新宿(じぇいあーるしんじゅく)」は避けて井の頭線の下り電車で、といえば、大荷物がじゃまになる心配はなさそうです。そして、実際の産地は横浜市や藤沢市であったりもするんだとかなんとか。ココで売りさえすれば「鎌倉野菜」だっ。…『横浜野菜』と呼んでも味に変わりはないと思うのだけれど(略)。

[3673]
 > JA横浜を差し置いて「鎌倉野菜」などという供給量の少ないものをアテにしようという態度(=じぶんの責任や出資で栽培するのでなく、電車で行けば買えると思っていること)がケシカラン。…いえ、そこまでいいませんけれどもね。(棒読み)

 農協や卸売市場という近代的なものを毛嫌いする反骨精神と言えば聞こえはよい。○か×か。(※「は」に傍点。)

[4128]
 > 本件ゲームが抱える根本の欠陥である。なぜ「東京の女性」を考えることができず「沖縄」に飛ぶのか。「EF81形だけ異様に細かい(帯の有り無しなど)」に戻る。

 「社外」と「女性」を要求されたら「女性社外取締役」1つで『クリア!』だといわんばかりの「東京の男性」という構図。(※ジト目)そもそも考えかたに欠陥がある(考えかたを知らない)から、ものすごくうんうんうなって長時間の会議を削減するための会議にいそしみ(しばらくお待ちください)考えに考えて(と、本人たちは思って)出す結論がそれだ!(ばーん

・日経ESG「女性社外取締役が増加 上場企業の4割が選任」(2020年11月25日)
 https://project.nikkeibp.co.jp/ESG/atcl/column/00005/111600027/

 > 資産運用会社大手の米ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズは、投資先企業で女性取締役が1人もいない場合、経営トップの選任に反対する方針を掲げる。2年前から日本企業も対象に加え、エンゲージメント(建設的な対話)や議決権行使を活用して女性取締役の選任を働きかけている。

 その向こうにあるのは、機関投資家を含む投資家の確たる意思である。資産運用会社が言いたいことを言っているのでなく、代弁者である。○か×か。

[3076]
 > > 技術用語を正確に用いることを尊ぶfjの文化

 どこかに書いてある正式の用語と同じ字面を書きさえすれば正確、ということじゃないんですよ。用語を取り巻く概念の全体が正確じゃないと、正確とは言えないんですよ。

[4380]
 > いまネットで検索して、ものすごく専門の資料の中で「無道床」という用語があるよ、だから使っていいんだよね(※白目)みたいな飛躍した言い分をしてしまうことになる。昔の技術者みたいなひとが変な理屈で自分で勝手に作ってしまった「無道床」という言葉は、本来の正式な(鉄道の)専門の場で使われる「無道床」という言葉とは関係のない、まったく別の言葉だと思わなくてはならない。

 > なんでも「有る」「無い」(*)という対比にしないと設定項目にできないと思いこんでいるような技術者がいまどきいるのかは不明だが、確かに昔の技術者にはそういう変なところがあった。こういうひとは、辞書を引くとか物の道理に即して考えるとかちょっくら実物を見てくるわとかいうことをすっ飛ばして「有○○」と「無○○」という各3文字の文字列を独自に考案しようとしてしまう。

 「*」の部分への補足です。

 そもそも「有無」という熟語に過度にとらわれ「有る」「無い」と漢字で書き(⇒「○○有り」「○○無し」と書く⇒送り仮名を省略する⇒「有」「無」を頭に持ってくる:そういうことがその場で起きた結果の文字列と思われるから、もともとある専門用語と同じ字面でも別の言葉である)、なんでも「なになに有る」「なになに無い」(例えば「仕方無い」「筈が無い」「訳が無い」)と漢字で書いてしまうような程度のひと(文章を書くトレーニングをまったく受けていないひと)がゲーム内で表示する文字列をじぶんで書いてはいけない。だれがやってもいいという自由もある一方で、拙いものを淘汰するメカニズムが市場にはある。

 そもそも、(他人まかせで)市場に出しさえすれば選別してもらえる(んだから自己点検しなくてもいいじゃないか)、あわよくば運よく淘汰されずに残ることができる(ラッキー)、といわんばかりに、素人仕事のまま任天堂というプラットフォームに船出するなんて失敬きわまりないことである。そういうところを消費者は見ている。無意識のうちにも「日本語がおかしい」と感じ、はっきりとはわかっていなくてもなんとなく避けるものだ。

 あろうことか、それでもいいんだ(「それも課題だと思っています」&「これからも挑戦し続ける弊社を応援してください」のコンボ!)とか、ましてや売れなくてもいいんだ(『わかるひとだけに買ってもらえればと…』=「文句いってくるような奴はどっか行け」)という態度をとれば、任天堂という名前を悪用してひどい商売をしているという疑いをかけられることになってしまうから、そこは全力でいいものをつくって少しでも多く売りたいんだという態度を(そういう“ふり”でいいから)演じきらねばならない。(※白目)

 客の子どもがウィキに書いているように、色名でいえばいいじゃないかというときにもなお「茶色」「灰色」と、字面を揃えようとする。これは画面では紛らわしいから、あえて「グレー」と書いて、見た目で字面がぜんぜん違うようにするというのがUIの設計というものである。いわゆるひとつの人間工学である。単に国語というのでなく工学である。すごく知ってた。▼「SD法」については[3469]、▼「70年ぶりの識字調査」については[3720]を参照。いま、日本語で行なうSD法や、日本で行なうA/Bテストの類は、ほとんど機能していないと疑う。これらを行なってもエビデンスになっていないと疑う。そのことをわかっていながらエビデンスとして扱うことが、状況をさらに悪くするとも思う。二言はない。

・(♪〜)
 https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/17/be/c0/58/caption.jpg
 https://stat.ameba.jp/user_images/20150313/23/darkhose-night/16/c2/j/o0720096013243940607.jpg
 https://www.fukushima-nct.ac.jp/upload/IMG_4959.JPG
 https://d-can.ocnk.net/phone/data/d-can/product/f204f9c058.jpg

 えーと。(きょろきょろ)

 > 小淵沢の名物は駅弁です
 > 小淵沢の名物は駅弁です

※赤地に白色の丸ゴシックで、かなだけ小さな字。

 しばらくお待ちください。(棒読み)「小淵沢の名物は駅弁です」の看板が名物と化して(げふ)なんでもございません。小淵沢はボイラーを焚いて水を沸かして沸騰させて動力を得て走行する蒸気機関車いわゆる汽車が水を求めて一服するだけの立地だから、そこに地元とか名物というものがあるわけないじゃないですか。もういちどいいましょうか。ボイラーを焚いて水を沸かして沸騰させて動力を得て走行するのが蒸気機関車ですよね。二言はない。(※表現は演出です。)

 http://makimino.jugem.jp/?eid=794
 http://azumino-herb.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/07/05/img_4132.jpg

 > 明治37(1904)年
 > 当時は韮崎駅と富士見駅との間は、日野春駅と小淵沢駅だけでした。

 https://www.kominato.co.jp/satoyamatorocco/cars/images/sl03.jpg

 ぜんぜん興味がないひとに問いかけると、ニュースで見た「ストーブ列車」と混同して、寒いところを走るから(暖をとるため)火を焚いていて、動力はよくわからないというか、何か別にあるんでしょ、みたいに言いかねない。興味がないのに詳しそうなふりをする人に至っては、客車にスチームを供給して暖房してるんだとか説明し始めるけれど動力については何も言わないで、そこを再び問うと、なぜか怒り出す。そのあと廊下から手下の小物の大声が聞こえてくる。用意したセリフだけで切り抜けられないような場面をぶつけてきてうちのボスに恥をかかせやがってコノ□■ウ。えー…(てんてんてん)。


 「補遺編」([4372])に続きます。


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4378/


この記事を参照している記事


[4376]

あらぶるアートディンク有床道事件その顛末(Wチーズ編)

2021/1/1

[4377]

ふれねるアートディンク有床道事件その顛末(補遺編)

2021/1/1

[4379]

【3DS・Switch】アートディンク有床道事件その顛末(中編)

2021/1/1

[4380]

【3DS・Switch】アートディンク有床道事件その顛末(前編)

2021/1/1

[4381]

「調べ学習」とは何か(再)

2021/1/1

[4386]

【Switch】「A列車で行こう はじまる観光計画」の夜明け(ラ)

2021/1/1

[4387]

【A9・Exp.】いま問う「鉄道道路併用橋」のココロ

2021/1/1

[4529]

【A9V2】「村の架け橋鉄道」は「難度E」だが地形は関係なかった(前編)

2021/5/1

[4554]

大幅追補「自分の考えの書き方」(再)

2021/5/21

[4561]

どう読む「備へ」2時52分(談)

2021/6/1

[4579]

2回目の「ひしめきあう街」へようそこ(9)

2021/6/1

[4650]

美しいハーモニーを奏でるトランザクションの夕べ(前編)

2021/11/16

[4703]

シニカルでグロテスクでコミカルな「アンチ・アンチ・オペラ」をサントリー「ゲーターレード」で読み解かない(談)

2022/4/1

[4717]

【ワンダフル】ザ・ベスト・アップリフティング・コーポレート・ミュージック・ロイヤリティ・フリー【ムービング・オン】

2022/4/1

[4795]

ハイソになろうよ(たいやき編)

2022/6/1

[4805]

実例に見る日英対訳(28) ビーフカタストロフと天下の剣

2022/7/1

[4819]

【A9V5】「今作だけの機能」とは何か 〜今宵はジェダイでナイト〜【転車台】

2022/7/1

[4837]

「協力」とは何か(談)

2022/8/1

[4923]

「ロジカル」とは何か(再)

2022/10/1

[4957]

【A9V6】「時間の拡張オプション」こもごも【そしてA10へ】

2023/1/1

[4960]

月のマークとハープで能加平(X)【森井コンツェルンあり】

2023/1/1

[5081]

【A9・Exp.】いま「運行8策」のココロミ(試)

2023/9/1

[5208]

「八番」と「百番」の違い(カッコカリ)

2024/4/4


関連する記事


[4390]

きょうは調布アンで桜吹雪。 tht - 2021/1/1


[4449]

【AExp.】「不思議な道路」「不思議な建物」「謎の列車」を斬る(談) tht - 2021/3/1


[4455]

【A9・Exp.】駅の種類はやわかりチャート tht - 2021/3/1


[4438]

【A9V3】ふれねる「文明開化の薫る街」の貝(補遺編) tht - 2021/2/1


[5099]

【大予想】レインボーな「どうぶつの森」とは(後編) tht - 2023/10/10


[4876]

実例に見る日英対訳(31) Google翻訳ありきの日本語を書く tht - 2022/9/1


[4382]

【Switch】「A列車で行こう はじまる観光計画」の夜明け(ド) tht - 2021/1/1


[5075]

一人負け日本語圏の衝撃【ダークパターンあり】 tht - 2023/9/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.