フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


2022年9月の話題
更新:2022/10/31

[4876]

【実例に見る日英対訳】

実例に見る日英対訳(31) Google翻訳ありきの日本語を書く


(約26000字)

 すごく、すごーく、“手前味噌”なんですけど、「実例に見る日英対訳」のシリーズに、こんな話を入れさしてもらいます。(※「し」に傍点。)

[4525]
 > > 合い言葉は「Love our bay」!
 > > 経営談話室

 > さすがに平成時代に入ると、いくらなんでも英語が3語くらいで構文のある文章になってわれわれの周りにあふれるようになってきたのだ。(※過去形)

[4474]
 > 成田を筆頭に千葉県民は英検が大好き。

[4395]
 > 大事なことほど英語で書くというか、英語では大事なことしか書けない(…英語でジョークとか無理っス!)んですな。…まさに日清カップヌードルが誇る英検3級ですな!(ぼふっ)

 まじめなことしか書けません。日本語ではなまじどうとでも書けてしまうので、むしろちゃんと書きたいときは英語を書こうという意識があります。…意識ならあります! シンギュラリティのマツモトで形態素解析ですっ!!(※ソコジャナイ。)

・…形態素解析は松本、形態素解析は中央本線で松本と覚えて帰ってください!!(違)
 https://animeanime.jp/imgs/p/ypfYP8UGHHv1ocFz1cgmQGihmaytrq_oqaqr/365076.jpg
 https://gotrip.jp/wp-content/uploads/2017/01/Resize_P1280180.jpg
 https://i0.wp.com/fujitrip365.com/wp-content/uploads/2021/09/82e0abfe081ed597d51247a37096ed01.jpg
 https://akiba-souken.k-img.com/images/article/000/912/t640_912337.jpg

※画像はイメージです。「意識がある」という日本語のダブルだかトリプルだかターキーだかわからないミーニングに遊ぶ。(※「に」に傍点。)

[4760]
 > 「タイムライン」という単語をSNS専用の固有名詞だと思ってるひとには「タイムライン」というページ名だけで戸惑わせる効果があるとわかってわざと「タイムライン」というページ名にしてある。

[4854]
 > 「高橋書店」が何の『代名詞』なのかわからなければ戸惑うようにわざと「高橋書店」としか書かない。

 「カテゴリー」という単語を「知恵袋」専用あるいは「ブログ」専用の固有名詞だと思ってるひとには「カテゴリー」というページ名だけで戸惑わせる効果があるとわかってわざと「カテゴリー」というページ名にしてある。「カテゴリー」というものは最初からあるとかエラい人が決めるものという感覚が暗黙のうちにあって、じぶんで「カテゴリー」をつくり上げるということを思いもよらないとか、それをしようとするひとがいたら「えらそー!」といって食ってかかるというような、なんだかそういうことである。…せいぜいがんばれ! 聖蹟桜ヶ丘っ。(違)

※「カテゴリー」を名前ではなく数字で呼んで、つまり「カテゴリー」に「序列」があって、数字の大小を『レア度!』や「重要度」としか思わないようなひともいるかもしれない(そういうゲームがあるかもしれない)。あるいは単に「ジャンル」や「分野」の同義語としか思わず、じぶんが好きなもの以外は「そういうのもあるね」としか思わない(じぶんも含めての大きな体系を外から客観視する態度がない)ということもあるだろう。

・「カテゴリー」と題したページ(2022年9月19日)
 https://arx.neorail.jp/issue/?%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC

 > 「A列車で行こう9」(PS4「A列車で行こうExp.」)に関する「要望」を詳細なカテゴリーに分けて一覧化しました。

 もはや聖蹟桜ヶ丘は「ジャンル」である。(違)

 > We have listed "requests" related to "Let's take the A train 9" (PS4 "Let's take the A train Exp.") by detailed category.

 内容はどうでもいいので、翻訳の質だけ見てもらえればと思います。これをGoogle翻訳で英語にします。まず日本語から英語への翻訳がまともであれば、その他の言語への翻訳にも期待できると思いましたが、じぶんでは他の言語の翻訳結果のよしあしまでは評価できず。(※恐縮です。)

 https://arx-neorail-jp.translate.goog/issue/?%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=en&_x_tr_hl=ja

 なかなかのものです。なお、翻訳結果を見て日本語のほうを修正していった箇所が多々あります。

・原文
 > 「はじき」「駅すた」とは?:
 > 「はじき」は日本の初等教育の数学(算数)で「速さ(は)」「時間(じ)」「距離(き)」の関係を暗記させるときに使われてきた言葉です。
 > 「すた」は「スタジアム」や「スター」などの英単語や「すたすた」という日本語のオノマトペを使って造語をつくるときに多用される言葉です。
 > 「列すた(re-tsu-su-ta)」は、「列車」と「駅すた」にまたがる項目を集めたカテゴリーです。
 > このような日本語は幼児語ではありませんので大人が使っても問題ありませんし、受け手に親近感を与えもするでしょう。もっとよい印象を現代の日本の顧客に持ってもらうには、漢字のみを4文字も連ねる語に代えて、「大和言葉」の使用を検討してください。恐らく、このゲームをプレイする年齢層では、日常的な漢字の使用が減ってきています。

 「はじき」の説明を日本語で書くけれど、その日本語はGoogle翻訳で翻訳されて閲覧されることを前提に書く。こんな書きかたで「はじき」を説明しようなどというケッタイなひとがこれまでにいただろうか。(※反語)

・訳文
 > What are "hajiki" and "ekisuta"? :
 > " Hajiki " is a word that has been used to memorize the relationships between "speed", "time" and "distance" in mathematics (arithmetic) in Japanese elementary education.
 > " Suta " is a word that is often used when creating coined words using English words such as "stadium" and "star" and" sutasuta " . "Re-tsu-su-ta" is a category that collects items that span both "trains" and "eki-suta".
 > This kind of Japanese is not baby language, so there is no problem for adults to use it, and it will give the audience a sense of familiarity. To make a better impression on modern Japanese customers,please consider using " Yamato Kotoba " instead of words that consist only of four Kanji characters. Perhaps the age group playing this game is using fewer kanji on a daily basis.

 「オノマトペ」が訳文では消えてしまっています。そういう例文がまったくないと、まるごと消えちゃうということなんでしょうか。そして「四字熟語」を英語で何と呼ぶかという考えは捨てて、そもそも四字熟語を多用すると大げさで堅苦しい、そのことを否定的にとらえているという立場も示すために、それ(※「それ」に傍点)を呼ぶのもいやだといった感じにわざとぐだぐだと「漢字のみを4文字も連ねる語」と述べるわけです。英語のほうでは「only」のあたりに、嫌味な感じが出たでしょうか。(※かなり苦しい。)「恐らく」は、そのような位置で書かないと「Perhaps」になってくれず、文全体の構造がぐちゃぐちゃに壊れます。日本語としては「恐らく」を入れる位置も、それを「恐らく」と書くことも、かなり不満です。こんな日本語を書きたかったわけじゃない。でも、Google翻訳を前提にするなら、しかたありません。

 文章だけでは説明に不安のあるところは、それっぽい画像にリンクしています。

 https://sakura394.jp/wp-content/uploads/2018/09/hajiki-3.gif
 http://www.lucky-ch.com/info/img/live20090329_logo.gif
 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/c5178539492069115d4aa8801c3a8976.jpg
 https://www.atpress.ne.jp/releases/287547/img_287547_1.jpg
 https://www.viracocha.co.jp/wp-viracocha/wp-content/uploads/2017/02/logo-1997ohasuta.jpg

 画像を見たら、もっとわからなくなるかもしれません。…気にしな〜い!(棒読み)「駅すた」みたいな造語は、その字面を見ただけでは、幼児語っぽいのか、そうでもないのかということが、わかってもらえないかもしれません。「すた丼」みたいなのを、ああいうふうに毛筆で書き殴れば、ちゃんと店のブランドになるんだといったことを通じて、公共の場で使えるとか大人が書いたり読んだりしてもいいとか、そういうことがわかってもらえればと思います。(※かなり難しい。)

・原文
 > 僕の大好きな車両(電車・機関車)が入っていない!:
 > このページではプログラムの実装とUIのデザインまでを範囲にしています。追加のコーディングが必要とはならない車両(電車・機関車)の追加は取り上げません。
 > 車両(電車・機関車)に関する顧客の満足を向上するには、「車両の選び方(カタログの作り方)」を精査してください。日本の各地域や各鉄道会社について概説しながら、ゲームにふさわしい車両をカテゴリーに分け