フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


発行:2019/6/23
更新:2022/5/26

[3720]

【緑茶仙人さまに怒られる】「使用許諾契約」を読み直す方法 / ほか


(約25000字)

 非常に長くなってしまった[3702]からリーガルな話題を切り出して分けました。


・「緑茶仙人さまに怒られる」のイメージです
 http://www.dangan.co.jp/files/sample/ochanokosaisai/ochanokosaisai_002.jpg
 http://www.dangan.co.jp/ochanokosaisai.html

[3702]
 > よその子を叱る権限はありませんので何を見ても見なかったことにしますよ、ええ。

 > 「使用許諾契約」を形式的に表示して承諾させるだけでは不十分!:子ども(8〜18歳)向けに「禁止事項」を説明する漫画などの添付を!(保護者に責任があるが保護者が指導や監督を投げ出さぬよう、見せれば済むあるいは子どもがじぶんで手に取りたくなる漫画の添付を!)

 14歳から17歳くらいの者はじぶんを子どもとは思っていないので、上掲の絵柄くらいの主人公をじぶんと認識し、そのじぶんに対し格下の(7歳くらいに見える)キャラクターが間髪入れず次々に具体的な指摘を重ねて(いわれないと気付かないがいわれれば納得できる)“たじたじ”そして(このほうがうまくいくとかじぶんのためにもなると理解して“そうとわかればもういちど”とか“あらためてやる気が出てきた”などと)というのがいいんですよ。

※正しい知識を教わったばかりで圧倒的に何もかもが正しい7歳が、だんだんいいかげんになってきた14歳や17歳のひとを注意して、それにすごくハッとさせられるような、の意。

・(参考)重要無形民俗文化財「鳥出神社の鯨船神事」より「役割名」「およその年齢」の対照表です
 https://tomida.org/maturi/image/kujirac002.gif
 https://tomida.org/maturi/newkujira.html

・NHK「IWCを脱退 商業捕鯨再開へ」(6月30日)
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190630/k10011975511000.html

 > 昭和63年・1988年から中断していた商業捕鯨が、1日から31年ぶりに再開されます。
 > あすは山口県の下関市から、太平洋の沖合でクジラを捕獲する船団が出航するほか、北海道の釧路市からは沿岸で捕獲する船5隻が出航する予定です。

 > 日本ではかつて捕鯨が盛んに行われ、特に戦後の食糧難の時期にはクジラの肉はタンパク源として重宝されるなど日本の捕鯨は1960年代に最盛期を迎えました。

 「戦後の食糧難の時期」と「最盛期」が乖離している(19年ほど離れている)ことに注意。

※じぶんにとっての「懐かしい味」をもう一度…みたいな郷愁で賛成しているひとがいるのだろうと思うんですけれど、じぶんの味覚が加齢とともに変化することに無頓着(しばらくお待ちください)むかしのクジラはこんな味じゃなかった! …みたいになるに決まっているんですよ。「懐かしい味」は2度と楽しめない。商業捕鯨を再開してもね。家畜化や養殖できない生物は、必ず乱獲に陥る。これ常識。乱獲されてもしぶとく殖える(産む卵の数が莫大な)小さな魚なら乱獲されてから対策して間に合うけれど、巨大でそもそも数えるほどしか生息数がないものは手遅れになりますぞ。(※表現は演出です。)

[3689]
 > > 筆者の印象では、料理の種類も多くはなったものの、味はなんとなくファミリーレストラン化しているようにも思えた。

 > じぶんの味覚も変化するということに無頓着ではいけません。

[3548]
 > > 1971年 日本初のプレーンヨーグルト、「明治プレーンヨーグルト」発売。商品名に「ブルガリア」の使用を認められなかった。消費者から「腐敗している」、「酸っぱい」とのクレーム多数あり、まったく売れなかったが開発は継続。

 > それがヨーグルトですってばよ。あらあら、まあまあ! いまの我々『ヨーグルトというものを知り尽くしたかのような顔!』でどやぁ…うーん。(※あくまでイメージです。)

[3492]
 > 腹時計は不定時法
 > 腹時計は不定時法

 …でもあるけれど。

 > > 「常連さんの年齢層は高めです。杖をつきながら何十年も通ってくださる90歳の男性客もおられます。年配の方はカフェインの入ったものを好まれない場合も多いため、ミルクの提供を行っています」

 > 年齢によるものでなく、その年代の人は25歳までにコーヒーの習慣がなかったと、そこに尽きると思いました&草々。

 25歳までにコーヒーの習慣がなかったけれどコーヒーが出されたらおいしそうにすすってみせないといけない、そのためにミルクいただけますか(大巾に中略)最初から気遣ってミルクとシュガーもおつけしておくという不思議な文化ができてございます。(棒読み)

[3687]
 > …どー・れー・にー・しー(大巾に中略)ばーん。

 https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/954/52/N000/000/028/144112152873076905180_141493995541016912177_hashi10.jpg
 http://art7.photozou.jp/pub/226/139226/photo/11269897_624.jpg

 > だれが名付けた「北近畿ビッグXネットワーク」
 > わあぃ大都会くまもと。まぜますか。まぜませんか。

 出演者が「びっぐ!(どやぁ」みたいなポーズを決めると「(♪〜)ねっとわ〜く…」みたいなSE(ジングル)が入るワイドショーみたいな気分がしてきます。続きまして空飛ぶスーツケースから金色のカギが落ちてくる算段になっておりますのでみなさまご準備ください。足元の赤いじゅうたん白色の×印に1列で並んでお待ちください。(違)

 https://pbs.twimg.com/media/DUVyUiuVQAACAAn.jpg
 https://hospital.med.gunma-u.ac.jp/wp-content/uploads/2016/03/DSC_0038.jpg
 https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71mncVx1oUL._AC_SS350_.jpg

 > なにそれなにそれ!! 『ゲームがうまくなるコーヒー』ありますかっ!! …ないよ!!!(棒読み)

 ミルクで「北近畿ビッグXネットワーク」を描こうとしないでください。…しないよっ!!(※表現は演出です。)じゃあ(※)白ヤギとコーヒー豆を並べてディスプレイしないでください。…おっと手遅れだよ★おととい言ってくれる?

 https://www.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/4/9/6/00000000000080144694/0000001199/00000000000080144694_0000001199_5.jpg

 動物園でヤギと触れあった体験(ヤギのおとしもの注意)なしでぬいぐるみだけで白ヤギという『記号!』を(以下略)きわめて幼稚な態度であるとはいえよう。(※見解です。)

 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33983650Z00C18A8ENI000/

 > 会社側はアクティビストをリスク資本の担い手として敬意を払う必要がある。高リスクに見合う高い利回り、高リターンを求める人を強欲者とけなしたら、資本主義は成り立たない。

 > 「あの男、(俺が)損したと言っては笑い、得をしたと言っては嘲る、おれの仲間を蔑む」

 https://www.rokkosan.net/omiyage/hitsujinootoshimono/

 なんかヤダー。きわめて不遜な商人である。根性が商人である。そこに代々の家があるというのでなくある時期から住んで商売してるだけという意味でね。人通りが多いところに店を出しさえすればもうけが出るってね。何を売るかなんてどうでもいいってね。ましてや商品名? 売れればいいんだよ売れれば。(※見解です。)

[3492]
 > > 1925年の創業以来、私たちは80年以上に渡りコーヒーと向き合ってまいりました。
 > > 創業当時の大正時代、コーヒーは珍しい飲み物であり、一部の愛好家だけが楽しむ特殊な飲み物でしたが、21世紀を迎えた現在、コーヒーは私たちの生活シーンに欠かせないアイテムにまで成長いたしました。

 > 2015年に90歳のかたが、まさに1925年のお生まれなんですから、1950年に25歳のかたは、コーヒーに親しむ暇もなく忙しく働いてこられたと想像します。(あくまで想像です。)

[3585]
 > 大正時代のうちに25歳までにコーヒーになじんだひとというのも、かなり狭い世代であって、ほとんどのひとは1948年より後、それなりに落ち着いてから(≒アレですけど、じぶんの所得も『倍増!』みたいに増えてから)コーヒーに親しんで現在に至ると、たぶんこういうわけです。

 > この手紙が公開されるころ…じゃなくて、この6年前、1912年ごろ(26さい!)といわれる「朔ちゃんのステレオ写真乾板」については[3168]を参照。ま、こういうひとは『変な時間!』に「スタバでMac!」([3142])…いえ、「ひたすら好きな家電の話をする「詩の話より面白いなあ」」([3179])…でもなくて、おいしいかどうかじゃなくてコーヒーをすすってみせていそうだよね&使えるかどうか考える前にパーソナルコンピューターを買っちゃうんだよね。コーヒーという意味では、大正元年に25歳になっちゃってる「朔ちゃん」というのはびみょーな境目かなぁ。(棒読み)

[3594]
 > 翻ってわたしたち、▼コーヒーや▼ヨーグルト、それに▼ピクルスなどと、(味覚の発達上)最適な年齢において出会いたいものだと思わされましょう。ごちそうさま!! …なんでそこ(包み紙)にピクルスだけあるかなぁ。…なんでかなぁ! ピクルスがおきあがって、じぶんで出ていったんだよ。うん。(棒読み)

[3511]
 > > 地上が1気圧だとすると上空では0.8気圧ほどで、この気圧の違いにより、塩味が約20〜30%、甘味が約15〜20%低下すると言われています。
 > > 気圧以外でも乾燥や音なども味覚に影響を与えると言われています。

 いっぽう、指導や監督をしないといけないという自覚が保護者にあるかどうかという問題は大人なので本人の責任ですね、わかります。成績証明書に「法学B」「民法なんとか」「刑法なんとか」などの教養科目があれば大丈夫ですよね。本当でしょうか。

 http://epflgakusei.com/wordpress/gpa/wp-content/uploads/sites/13/2017/05/transcript1.jpg

 成績証明書に「法学B」「民法なんとか」「刑法なんとか」などの教