フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2020/5/7
更新:2024/2/29

[4066]

【A9V6待望論】

【道路16】「交差点名を保持する特殊なアイテム」というアイテム


表 「主な建物タイプの乗客発生時間帯」(同書掲載のグラフを基に作成)

(約18000字)

 [3995],[4055],[4065]の続きかもしれません。

・「春日井警察署」です
 https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/kasugai/kasugai-policeintern2020.html

 なんか「ぜんぶのせ!」みたいなタイトルが書いてある。えー、どれどれ?(以下略)

 > 【中止のお知らせ】体験!POLICE〜警察署に行こう!〜ミニインターンシップin春日井〜

 な・・・なんだってー!! そこは「【ミニ】インターンシップ・IN・春日井」と吹き出しを使ってかわいく書き添えるところじゃないのか。…インターンシップがかわいい!?(※ソコジャナイ。)

 https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/kasugai/images/0229setumeikaitirasi.jpg

 > 【中止のお知らせ】体験!POLICE〜警察署に行こう!〜ミニインターンシップin春日井〜

 全角波線「〜」が1つ多くありませんこと? そのせいで“靴下が裏返って”(内側と外側が逆になって)いませんこと? あらあら、まあまあ!(※笑っていない。)「体験!POLICE〜」と書いてあるけれど「…たいけんっ! ぽーりす〜…」と気の抜けたコーラみたいにテレワーク収録もとい宅録で読むんじゃない、「たいけんぽるぃ〜っす!!」と運動部で鍛えた巻き舌で叫ぶように読み上げるのが正しい読み上げかただ。違いますか。(※表現は演出です。)

 https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/5372239i
 https://www.1101.com/mm/15.html

 > 昔から寝言が多い人だったがさらにヒドくなってた。

 > ナイッサー(ナイスサーブ)そ〜れっ!

 > ブラスバンド部の私にはバレー部のかけ声はおそろしい。

[3452]
 > 「既存の遊具にちょうどいい「イカの遊具」がなく、渋谷区が「バナナの遊具」に『目』と『頭』を付けて『イカらしさ』を表現しました。」付近

 な・・・なんだってー!!(棒読み)▼「ファミコン丁稚」については[3403]を参照。

 > 「ハレでも(ざーざー)アメでも(ごろごろ)アラシでも(ぴよぴよぴよ)いつも笑顔の公園あにマル…ず。」…じゃなくて、「既存の遊具にちょうどいい「イカの遊具」がなく、渋谷区が「バナナの遊具」に『目』と『頭』を付けて『イカらしさ』を表現しました。」…でもなくて、「特にありません」と答えてはいけないとだれがいったか30年目っ! 何が何でも「じぶん、質問したです!(えっへん☆)」すべくだなぁ(略)…ゲフンゲフン!! そういうあざといのはほどほどがいいと思いまーす。(棒読み)そんな貴重な公園アニマルの捕獲に、○○じいは見事、成功しました。(さらに棒読み)

 > 提示モードについては[3034]、ストループテスト(検査)については[3169]を参照。絵と効果音は一致していながら、セリフはズレてるんですよ。「も」が4つ! 蝉丸もびっくりの停滞感(≒前に進まない感じ)で、もはや「字足らず」なのか「字余り」なのかも判然とせず…ま、それがく○じ○ですよね。

 https://www.jfe-kenzai.co.jp/product/05/05/images/ph_index01.jpg

 (げふ)…MOD!(げふ)道路の路面を真っ黒なテクスチャにしちゃう小さなおともだち。きみは背が低いから路面を浅い角度で見ているんだね。うんうん。あるいはハレでも(ざーざー)アメでも(ごろごろ)アラシでも(ぴよぴよぴよ)雨で濡れた時しか路面に注意を払わないんだ。(※ジト目)

[4055]
 > 順番が正直だー。ゲーム画面やマニュアルを見ながら考えた要望なら、画質設定とかオプションとか、あるいは価格やDLCなどについての要望が最後になるはずだ。

 うーん。

・(5月15日)
 https://wikiwiki.jp/a-train9/%E8%A6%81%E6%9C%9B

 > 完全な形でマルチスレッド処理に対応してほしい。

 これだこれだ。ゲームの内容はぜんぶ「どうせこんなもん」みたいに勝手にあきらめちゃって、もはや「マルチスレッド」のひとつなんとか(げふ)しか書かなくなる人がいる。えー…(てんてんてん)。

・「どうせこんなもん」という態度がいけ好かない

 ここなんだね。もちろんゲームのプログラムがわれわれのありあまるPCのパワーを存分に使ってくれるようにしてほしい(現状は無駄に遅い=PCに大金を注ぎ込んだところで本件ゲームは遅い!)というのは当然であるが、それをいうなら「しかるべき最新の高性能なミドルウェアを使用した開発に早く移行してほしい」みたいなことを言えばいいのだけれど、それはさすがに「要望」の域を飛び出す、要するに出過ぎたことだ。だからみんな言わないだけで、思ってはいるんだよ。うん。(※個人の感想です。)

 あるいは「複数起動を許せ!」ということだ。2つや3つのマップを同時に開いて見比べたいことがある。…なにそれすんごくほしいんですけど。「OpenTTD」を2つ起動して遊んだことならあるよ? ふつうにあるよ?(キリッ

 https://www.blackcat.xyz/article.php/080304_Dual_Run_Application

※読んだけど読まなかった。…読んだけど読まなかった! いいな兄弟、読まなかったんだぞ?(※誤訳)

・同じマップの差分でカメラの位置をぴったり同じにしてスクリーンショットしたいぞ
・古いほうのセーブデータで「ビューポイント」してなかった(新しいほうで設定した「ビューポイント」を過去データにも持っていきたい)

 そういう部分の「要望」も抜かりなく。…われわれは性格「ぬけめがない」をチョイスしちゃったフレンズなので!(ぐぇ)しつれいしました。

 https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%AC%E3%81%91%E3%82%81%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%91

 いい性格してるよ。…ほんとにいい性格だよ!(棒読み)

 https://web.archive.org/web/20200125043745/https://wikiwiki.jp/a-train9/%E8%A6%81%E6%9C%9B

 意外にもCPUがどうたらという投稿はなかった。もっと前にはあったような気もするが削除されているのだろうか。…記憶にございません!(違)

 それなら、このウィキ(※仮名)では「初出!」ということになるので、もっとのびのびと書けばいいものを、変にディフェンスが堅すぎる。「きみらはどうせおいらのコメントにケチつけるだろうからあらかじめ「完全な形で」と書いておく(キリッ」みたいなふいんきが濃厚である。…なんかやだなぁ。

・「完全な形で」という観念的な言葉だけで「じぶん最強!」(※意訳)みたいな態度なのがいけ好かない

 ここなんだね。もちろん「じぶん最強!」を目指さずに「要望」など書けない。“見せかけの虚勢”でなく本当に「じぶん最強!」になってほしい。それはそんなに難しいことではない。これでもかこれでもかと具体的に書けばよい。▼どのタスクをマルチスレッドにしてほしいと考えているのか、▼そうするとどこが軽くなって、じゃあ、▼どんなリッチな表現をしていけるのか。

 ここでぜひ「要望24」を参照して、この「要望24」を▼全力で否定してみてほしい。否定しきれないのがあったら、ちゃっかり▼じぶんの意見ということにしちゃってくれて構わない。(キリッ

[3801]
 > これから国語力そして英語を併用した思考力が爆発的に伸びてゆくしょくん(※ただし16歳以上に限る)のために、できる限りのことをしてゆくつもりだ。それが「このフォーラム」である。

 わたしのミッションは、あなたを「最強!」にすることだ。…なんちて。

・…うわさの(違)「要望24」はこちらです
 https://arx.neorail.jp/issue/?%E8%A6%81%E6%9C%9B24

 ありがとうございました。…あらかじめ「ありがとうございました。」と言っておく。(キリッ

 > 列車の「維持費」は「資産税」といっしょに考える性質のものであるから、「月単位」でごそっと(1日の9時とかに=『前払い』で=短期での列車の売買が大損になるように)費用が計上されるようにしてはどうか(少なくとも「Train」リストの「支出」のところに合算しないでほしい&「運行費用」と「走行距離」の表示を切り替えできるとよい)

 「Train」のウィンドウを表示するのとしないのとで、『ゲームの進行速度』(半角で「x300.0」とかいうやつ)が変化する(設定より遅くなり、それをまた正直に「x183.5」みたいに表示しちゃう)のが理解に苦しむ。画面への2Dでのテキストの描画がとんでもなく高コストになっている疑い。えー…(てんてんてん)。

 そうでなくても「維持費」を1時間ごとに「Train」のウィンドウで減じてみせる必要はないと思う。もっと描画回数の少ない画面でこっそり引かれていればいい。社会保険料みたいにね。(違)そういう工夫をこれでもかこれでもかと積み上げて描画回数を減らすという努力をまったく払っていないと疑うところだ。遅いのは当然だと思えてくる。逆に改善の余地はすごく大きいのではないか。…みんなそう思うけど言わないんですよ!! 他社のことだし。(※じぶんの仕事じゃないし。)

※「景気グラフ」なんかも、わたしたちがじーっと見てるときだけあんなに激しく動くのではないか。そもそも何らかの関数(数学でいう関数)であるなら、「景気グラフ」の描画のためと、その場で株価や評価額などを表示する必要のあるときだけ関数を叩いて「景気グラフ」の値を求めている(読み出している)のだろうと思った。なるほど「景気グラフ」のウィンドウを出したままにはさせまいという画面設計になっている。えー…(てんてんてん)。▼「「地形の自動生成」はすごいぞ。「地形の自動生成」の細かさは座標の10240という分解能に小数点がつくくらい細かいというか、そもそも関数(※数学でいう関数)だろうから無限の分解能があるんだね、それを現行の仕様にあわせて、たかだか10240×10240程度の解像度で見せてくれているんだね。」については[3873]を参照。

 > 「車窓モード」で高いフレームレートを確保するための画質設定(の自動切替)

 そういうきめ細かいことをしてフレームレートを稼ぐべきだ。何かすごい改良をしないといけないということじゃなくて、必要なところで必要なフレームレートを確保できるように配慮するという「配慮」が大事なんだ。…心配りというやつだよ!(ばーん

※技術者もディレクターも苦手そうではある。

 > 「交差点名のない交差点」

 な・・・なんだってー!!

 > 「交差点名のない交差点」

 これだよ!(ばーん

 > 「交差点名のない交差点」

 どういうことかわかりますか。わからないようだと議論の資格はないよ。これホント。

[3670]
 > 「交差点」ぜんぶに名前をつけてかわいがる機能があるって、知ってました? …なにそれなにそれ!! 使われない機能に多大なリソースを割いて、ほしいところにほしい機能がないとはこのことだよ

 「交差点名」を「ビューポイント」(※あらかじめカメラを登録しておくやつ)や「ターゲット情報」(※風力発電所の近くで風速を見るやつ)で使うために、マウスカーソルが動くたびにルックアップしている気配がある。これ、すごく高コストなことじゃないですか。それなのに、みんな使ってますか。まず使ってませんよね。えー…(てんてんてん)。

・交差点の数が増えると“指数的!”に重くなるはずだ(※未確認ですが体感的にはさもありなん)
・線路のポイントには文字列型のデータがないので軽いはずだ

 マップ内の交差点の数が少ないうちは「重い!!」ということが顕在化しない(?)ので、テストがほんの気休めみたいな程度であれば見落とされて当然であるし、そもそもテストで発見するものじゃなくて、最初から(ルックアップの)コストを考えて仕様を決めるべきなんだ。えー…(てんてんてん)。

 本当にこのような理屈で重いのかを直接に確かめることはできませんが、自分は重いが他の人は軽いと言ってるー(↑)みたいなときには、互いのマップの交差点の数を開示しあって、え!! そんなに数が違うの?(×っかじゃないの? …×っかじゃないの!?)みたいにののしり…いえ、驚きあうとよいでしょう。(※ジト目)道路を自動発展に任せるのが「想定された使い方」であろうと思われ、道路に凝りすぎて、バスも走らないのに『景観!』として非常に細かい道路網(街路)をつくってしまうと、交差点の数が数桁は多くなりませんか。なりますよね。そのとき“指数的!”に重くなるはずだ。…ほぅ?(棒読み)

 > 設定項目で道路を自動生成しないを加えて欲しい -- 2017-07-01 (土) 19:20:12

[3852]
 > 道路が伸びたときに資材がなかったら発展の機会を逃してそれっきりになるんじゃないかな。道路の伸び縮みというケッタイな表現で「地価の変動」が可視化されているともいえますです。

 道路の伸び縮みこそが「自動発展」(「衰退」)という処理の根幹だと見受けられるので、それはないよと思う。そういう意味では「自動発展を使わない」(*)ということで手を打ってほしい(納得してほしい)ということなのではないか。

*ゲームモードでは「調整区域」を使う。マップコンストラクションでは「オプション」の「街の自動発展を有効にする」をオフにして、自動発展させたいときだけオンにする。そのときに道路が伸びるのは必要な処理だから許してあげて!(棒読み)


・ここで「要望16」より「道路16」をご覧いただきます!(キリッ
 https://arx.neorail.jp/issue/?%E8%A6%81%E6%9C%9B16#%E9%81%93%E8%B7%AF16

 > 交差点の信号機に「全赤」の時間を
 > 信号機のない交差点もできるとよい
 > 交差点の信号設定は完全自動でよい
 > 費用をかけて青信号を延長する機能

 「要望16」がどれだけすごいかわかる? さすがにわかるよね。うん。(※自画自賛)

 https://lh3.googleusercontent.com/gEgL_7_D9IfMIV5gcSCzL5_xyPzPFv41aqMVQ6ZJb40C4uVX3kyoyru8-AeBwyQn96_MvSf4-yPN8MNU8GUYu1GizVRgS7UkrFHILpqYuf11TJARfUAcEZ-nwIr4yLPsNcuHGmfN9-aYmnUhjebwZSUwHCYwkceM-FCjddhQNoSOLNk1k-ESHcPfk7BklVGZy6T-Xp7bC8evvVdK-qRNiISyj02fuFkyu_T_yTcohMvgGxjkxlpcFBrOD2SvadMheDiPVsL3J4Tg0zaHqFn3BzF_915teNa80rwquZ6rEL87-MZnQ9GnwZ3fe1Na0idKoswwEWe09Va6MxSBAB4EPIzv-mYmFACp6jlRjUGiothpNs4m--FChvKOI3_J6aH-ZqH7bvDKdmEl0mGiEHhGtjFzEsLfbPfcY_4mlbM9mEGiVJGfjv_2PO_cHwJJ8tsvg0FlHCdtgInmiNby25eA5lsH7PGdb9r7Ns6Iu3K7Id2gXh_cKg8ah19vOOifBTO2yNpPMA5DOZwdIehK-nu-yitX___7Q3wBV_P6xVbrEOeRDZuJ0a8oHN7WVZ93JBA9Qb7_V3rwdgh_KUW7VkNYn8sb_UfYXuVEdqwKTiRhlauyhINcuyasoPH6XKOrB87Z-5vQrIfRSmfluuGurlur6OgSxMVIP1jt=w500-h375-no

 こんな気分。というか、すさまじいURLだ。

・すべての交差点の信号設定が自動でよい!
・「交差点名をつける機能」などいらない!

 ほぅ。

・:プレーヤーが「青信号を延長したい」と思ったら、その交差点にだけ、『そういうアイテム』を置かせればよい(すべての交差点にそのような動作やデータを与えておいて空っぽで未使用なんて無駄なことをしてはいけない)

・:プレーヤーが「交差点名」をつけたいなら、その交差点にだけ、『そういうアイテム』を置かせればよい(「交差点名を保持する特殊なアイテム」というアイテム!)

 こういう階層化した設計がどうしてできないんだ。(※白目)

・これの要領である。(※「これ」に傍点)
 https://wiki.openttd.org/Sign
 https://wiki.openttd.org/images/5/52/Placing_Signs_2.png

※すべてのマスにあらかじめ名前欄を設けておいて空欄にして余らせておくのにカーソルが乗っただけでルックアップしてると考えてごらんよ。それが本件ゲームですぞ。…たぶん!

 しかし技術者は的外れな回答をするはずだ。

・「交差点・信号機からダイヤを設定する」(※公式)
 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/car18/car18.html
 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/car18/car18_04.jpg

 > 信号機のダイヤをより細かく設定するためには、[Option]メニューの[ダイヤグラム]から、以下の機能をオンにしてください。

 これをオフにすると軽いですよみたいにいうんだよ。…たぶん!(※実際に聞いたわけじゃない。)

・そもそも交差点ごとに個別に設定できる必要はあるか:プレーヤーのニーズを満たしているか

[3747]
 > …聞きまして!? えっ、何をっ(大巾に中略)本件ゲームの道路の交差点の信号機には「「両方とも赤のステート」のターン!」がないんですって!! な・・・なんだってー!! これはたいへんだはやく▼「サイクル」「スプリット」「オフセット」から「クリアランス時間」までの「全方向赤信号時間」については[3729]を参照しないと!!(棒読み)お子さまならしかたがないといってあきらめる場面もありうるけれど、大人の観察眼がその程度なら(ほかの失敗や事故のもとにもなりうるので)ちょっと本気で怒りたい。…『ちょっと』ってどのくらいですかっ!!(※表現は演出です。笑顔でにこやかに言ってのけるとGOOD!! …なにそれこわい。)

・(公財)日本交通管理技術協会「交通整理ABC」より「サイクル」「スプリット」「オフセット」「点、線、面の交通整理」
 https://www.tmt.or.jp/research/img/signal/s-02.html
 https://www.tmt.or.jp/research/img/signal/s-03.html
 https://www.tmt.or.jp/research/img/signal/images/singo12.gif

 > 各信号機の連携をとり、はじめの信号機が[青]になってから一定時間の後、次の信号機を[青]に変えるというもの

 > しかし、これは同じサイクルの信号機どうしでないと実現しません。そこで、コンピュータの登場です。考えられるサイクル、スプリット、オフセットをそれぞれ数パターン作ってコンピュータに覚えさせておき、交通状況をもとにその時点でのサイクル、スプリット、オフセットをあらかじめ覚えておいたパターンのなかから選択し、最適な[青]の時間を信号機に命令する、という方式です。

 https://www.tmt.or.jp/research/img/signal/images/singo09-2.gif

 交差点Aと交差点Bで、サイクルは同じでオフセットを変えたい。エターナルフォースブリザード。これができると路線バスをスムゥズに通せる。強いて言ったら相模原、町田あたりに似た下道をグングンとね。突如田中社長が「あそこの売店で限定の初音○クがうられていますよ」などおっしゃる。実にお役立ち情報である、知ってた。

[3213]
 > > 八王子からは6:30ごろの電車で8:10ごろ羽田着である。
 > > 突如田中社長が「あそこの売店で限定の初音○クがうられていますよ」などおっしゃる。
 > > エターナルフォースブリザード
 > > 試される大地
 > > バスがスムゥズに走り出す
 > > 車窓も山をぬけたとおもったら高架の高速道路から見える風景は一面市街地で、ものすごい開けている。一部の人にわかりやすく言えば、京王線の府中の先あたりから調布くらいまでの感じである。
 > > 私の抱いていた北海道のイメージとは大分違う渋滞&渋滞、ビルアンドビル、マンションアンドアパート、そしてセイコーマートではなくローソンだった。
 > > 札幌からは下道をグングンと進む、これまた普通の市街地といった様相で、強いて言ったら相模原、町田あたりに似た風景がつづく。

 > > 蟹やいくらなどが入った海鮮丼であったが、小さい入れ物にはいった茶色とも黄色ともいえるよくわからないものが付いている。なんだろなとおもいつつ一気に半分くらいを口に入れてみたところ、辛くて目が白黒した、山わさびというものらしい。そうこうしつつ、辛い!オイシイ!などとおもいつつ、周りの人とおぼつかない会話をしたりして一気にたいらげた、おいしかったです。
 > > 食べ終わった直後、さくらの方がきて「ここは撮影OKで、それは山わさびだから気を付けてください」とおしえていただいた、実にお役立ち情報である、知ってた。

 プレーヤーがしたいのは「サイクル」「スプリット」ではなく「オフセット」の設定だと思うので、これに対応していない現状の「信号機のダイヤ」はまったく無意味だ。辛くて目が白黒した。試される大地。…オーバー?(違)

※本件ゲームでは「オフセット」を設定させてもらえず、すべての交差点のサイクルの開始が「毎時0分」に固定である。そこでいくらスプリットとサイクルだけいじっても、どうにもならぬ。いや、60分に1本のバスにしないといけなくなる。えー…(てんてんてん)。

 https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--qUQPKubg--/std8i6uapithswr05ydo.gif
 https://i.pinimg.com/originals/85/5a/de/855ade070c5407af34e5fbb6a3d8965c.gif
 https://cryptocode.net/efun/matrixWave.gif

※本文とは無関係です。

 プレーヤーが交差点の信号に関してなんか設定できるように見せかけてはいるが、実はぜんぜん設定できないのだ。「オフセット」を設定できないなら意味がないとわからないほど××なディレクターではあるまいといえば、これはわざとやったことだとみなされる。実質を伴わない「はりぼて!」の仕様を「盛った」ということだ。悪意のあるディレクターとはこのことか。

 https://hinative.com/fr-FR/questions/12518598

 そうじゃないというならアップデートパッチでさくっと直しちゃってください。われわれは技術という名のこぶしで語り合おうじゃないか。…なにそれ痛そうなんですけど!(棒読み)

 もういちどいいましょうか。

 > 交差点の信号機に「全赤」の時間を

[3403]
 > 「ファミコン丁稚」大阪教育大学(1999年度)
 > > 聞き手はこの丁稚二人の対話を場面1で登場した夫が遊んでいるゲームの中での出来事だと了承する。以降、場面が入れ替わるごとにファミコンゲーム 『船場の丁稚』の中の世界と、そのゲームで遊んでいる夫の世界との往復を繰り返す。
 > > 発話99(「な、なんや。たいこ持ちが扇子投げだしよったがな。あんなアイテム持ってたんかいな。こら危ない! 逃げエ逃げエ! 逃げんかーい!」)

 ファミコンのコントローラのコードが見えてきたらオッケーでぇす。(※恐縮です。)

[3615]
 > 内輪差([3367],[3540])というものは児童交通公園で身につけておかないと手遅れ。たぶんこれだね。(※あくまで私見です。)

[3622]
 > 理屈を理解するのは後回し(=説明はするけれども理解度をテストで確かめるわけではない)で、ここをこうすると危ないんだ怖いんだということだけ実感いただく。たぶんこれだね。自然にはない人工的なものに由来する(本能的には怖さを感じることができない)怖いものや現象について、それが怖いんだということが瞬時にわかって足がすくむなどの「反応」が起きるようになっていないと危ないんですよ。(※あくまで私見です。)

・「全赤と内輪差とウインカー」より「「A列車で行こう9」の交差点はひどすぎる」
 https://arx.neorail.jp/issue/#%E5%85%A8%E8%B5%A4%E3%81%A8%E5%86%85%E8%BC%AA%E5%B7%AE%E3%81%A8%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC

 > このゲームの全域にわたって、こういう感じの「あれとそれが逆」「しなくていいことをしてすべきことをしない」という異常な実装が多く目につく

 ちょうど「A列車 乗客 仕組み」という検索でこのフォーラムを訪れたかたがあったので思い出したように[3716]も挙げておく。

 https://asanomasao.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/19/_new_2.jpg

※画像はイメージです。

[3716]
 > ここで設定できる内容を正確に述べれば(略)ま、ゲームっぽく『独自用語!』で書くなら「最大乗車」「全員下車」「閉め切り」と「全員下車→最大乗車」ということなんですよね。漢字を4文字も使って正確を期すべきは各項目のほうであって、この設定欄の名前のほうこそ「乗り降り」みたいにポヤンとしていればいいんですよね。どこを詳しく書くべきかという国語のセンスがずれてるとしか思えないんだよね。ちなみに「下車」は『運賃収受用語!』であって『客扱い用語!』ではありませんからね。

 ゲームの仕様書(※項目の立て方やその名前を決める)を書いた人の母語が日本語だという前提では、日本語ができないからすべてがおかしくなるということだ。別の言語が母語でもいいけれど、母語というものについてじゅうぶんな成熟を遂げる機会を奪われたまま大人になってしまった大人というのは悲劇である。子どものうちに中途半端にバイリンガルなどさせるものではない。(※ソコジャナイ。)そして[3716]を読んでも「A列車 乗客 仕組み」はいまいちわからんと思うので、以下の図を再掲しておく。

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_influential_zone.png?ref=4066

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_influential_zone.png?ref=4066


※「調整区域」の『四ツ境!』みたいなところに駅を置いた図である。建物ごとの座標の基準点が建物の中心にあると仮定した図であるが、もしも中心ではなく隅にあるとしたら、建物を建てる向きすらこの計算に影響することになるが、そこまでは確かめていない。わるぎはなかった。(キリッ

 この「最大乗客数」というのは「乗客発生時間帯」のグラフが「9」になる時間帯に、駅から距離ゼロの建物で発生する乗客数であって、そんな数の客はおよそ発生しないと思えばよい。「乗客発生時間帯」のグラフは「0」から「9」まで整数の値で動くようである。ほとんどの時間帯には「2」とか「3」だと思えばいい。それがまた駅からの距離で減衰するのだから、まったく目も当てられない。えー…(てんてんてん)。

[3539]
 > 仮に値は0から9だと読みましたが、同書のグラフでは縦軸に目盛りは振られていません。…なんと、縦軸に目盛りは振られていません!

■表 「主な建物タイプの乗客発生時間帯」(同書掲載のグラフを基に作成)

建物タイプ000102030405060708091011121314151617181920212223
ショッピング系543211346737994457899876
オフィスビル系111211111994321
住宅系138953211112321
工業系111111111222122222111111


※「0」は空欄にしました。

 https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/348/132/at43.jpg

※「混迷する交通都市」のイメージです。わあぃ「雑居ビル」がいっぱい。

 だからといって油断すると、「雑居ビル」の類が並んでいるだけでも「乗客発生時間帯」が「9」となる『ラッシュ時』には意外ととんでもない数の客になるので「積み残し」に注意である。先人の懸命な研究による「12分間隔」という説が正しければ、1時間に5回、この図のような乗客発生があるのだろうということになる。

[3539]
 > 「建物タイプ」には、この4つのほかに「公園系」「学校系」「農業型」「レジャー 都会型」「レジャー リゾート型」「スポーツ施設 昼型」「スポーツ施設 夜型」「アリーナ型」「文化施設 昼型」「文化施設 夜型」「港/空港型」などがあり、

 ま、派生バージョンというか、細かい味付けですな。ふりかけのバラエティーミニパックですな。…『バラエティーミニパック』!!(※ジト目)大枠は上の4つと思えばよい。(※恐縮です。)

 > 「ショッピング 昼型」「ショッピング 夜型」「高層ビル系」「中層ビル系」「雑居ビル系」などの細分類もあるということです。…というよりは、「本社ビル」のほうなど見るにつけ、実装上は建物ごとにパラメータを持っているとも推測されましょう。これらについては「公式ガイドブック」の「060ページ」以降で順番に紹介されています。同「092ページ」では「すべて重ねるとこうなる。」とキャプションされた(積み上げでない)折れ線グラフが…なんてこったい(略)。

 積み上げグラフで書いてもおかしいけれど、重ねて書くのもおかしい。えー…(てんてんてん)。

 > ゲーム内での状況からして、下限は本当に「ゼロ」だろうと(=乱数と小数のかけ算で多少の乗客が「発生」するのではなく、まったく「発生」しない=場合分けせずとも「かけてゼロ」になるゼロ! わあぃゼロからのすたーとですっ)いう理解でございます。ま、そうじゃないと意味を成さないパラメータですけどね。

 ゼロはなにをかけてもゼロだから!!(※なぜか「うまいこと言った!」みたいな顔で。)

・(5月16日)
 https://wikiwiki.jp/a-train9/%E8%A6%81%E6%9C%9B

 > 人口8万人のマップで1駅あたり1日40万人とかになるのはさすがにおかしい。 -- 2020-05-15 (金) 16:26:57

 「さすがにおかしい」にカチンときた。「(多少のおかしさには目をつぶってやっているが、これは)さすがにおかしい」というふうである。えー…(てんてんてん)。「(多少のおかしさには目をつぶってやっている)」というのはあなただけではないのか。もっとふつうにみんな楽しんでいませんか。えー…(てんてんてん)。(※表現は演出です。もちろんおかしい。何もかもがおかしい。ただし、それをいうなら「色がおかしい」というのも言ってほしい。「色がおかしい」とは言わないのに、あれやこれが単発でおかしいなんて、言ってもしかたがない。…だいじょーぶ!! ぜんぶおかしいから!)

 > ↑同じ客も計算しているという仕様とも関係ありそうですね。 -- 2020-05-16 (土) 10:20:03

 あなたの辞書には「来街者」や「訪日客」という言葉はないんだね。ふーん! ほー! へー!!(※ジト目)そこに書いてある数字だけで割り算しちゃう小学生みたいな中学生のフレンズなんだね。ある駅の「乗降客数」40万人を「人口」8万人で割り算したんじゃろ。「乗降客数」を「乗車客(この駅から出発した客)」と「降車客(この駅に到着した客)」に分けるという考えすらない。…ギクッ。まずは「同じ客も計算しているという仕様」とは具体的に何を指しているのか、マニュアルやゲーム画面、それに公式ガイドブックで使われている用語だけで説明してほしい。本当にそんな仕様があるのか。あなたの想像(思い込み)でしかないのではないか。…ギクッ!!

[3834]
 > そういうひとのほうが多いのかと錯覚するけれど、実は大多数のプレーヤーは何も思っていない(意見がない)のが“真相”だろう。

 それはともかく、「450倍(通常)」だけで「A9V1」が発売されたのち、「30倍」までが実装されたときにはバランスが調整されたけれど、それ以上は「そんなもんあんたしか使わんよ」みたいな位置づけだから調整されてない。そもそもマップコンストラクションモードでじぶんで選んだときだけ使える(いわばルールをとっぱらってダイヤだけ細かくする)ものだから、「12倍」でゲームモードをカリカリに遊ぶなんて考えられていない。「12倍」とやらに『ゲームバランス!(半笑い)』や『リアルな数字!(半笑い)』を求めるなんて、そちらのほうがおかしい。そもそも『リアルなダイヤ!』を求めて「12倍」を選ぼうというのが荒唐無稽だったんだ。このゲームでは「30倍」でバランスがとれているから、おとなしくそれを楽しむのがいちばん不満がないんだよ。わざわざ不満ばかり出るような選択肢や設定をじぶんで選んでおいて不満を述べるなんてとんでもない。違いますか。(ぴしゃり

・「おすすめ設定」
 https://arx.neorail.jp/newgame/#%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E8%A8%AD%E5%AE%9A

 > 「スケール」は「1:1モード」だけを使おう(距離感と速度感を揃え、その感覚に慣れよう)

 (線路や車両が建物に対して『巨大!』な)「2:1モード」をいまさら使おうという人はまったくいないはずだという前提だ。むしろ「1:2モード」「1:4モード」「1:8モード」「1:16モード」を求めていくところだろうと思うのだが、なぜかしょくんは「1:1モード」という表記を見て「これがベスト(『究極!』)」と思い込む。そこがいけなかったんだな。(※過去形)

 > 「時間拡張」は「30倍」を標準と考えよう(「30倍」にしないときは理由を説明しよう)

 そこまで言いますか。はい、言います!(※見解です。)

 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/mater01/mater01.html

 > [Option]メニューの[データ表示]-[駅の資材有効範囲を表示する]をオンにすると、駅を選択して駅の情報を表示したときや、駅・工場・資材置場を建設するときに、駅で積み降ろしすることのできる資材の範囲が表示されます。

 実はどこにも書いてないんだけど、乗客についても半径は同じだということが先人の懸命な研究により明らかになっている。資材とは違って、距離による減衰があることすらわかっている。これを知ると知らないとではプレーに大差がつく。(キリッ

 https://www.artdink.co.jp/manual/aexp/mater01/mater01_05.jpg

 「人口」と「ある駅の乗車客数(出発する客)」は、関係がない。駅の影響範囲(緑色の円)の半径はいくらですか。はーい「400m」ですねー(※わざとにくたらしく言ってみせます)。せまいせまいとはいいながらあんなに広い本件ゲーム「10km四方」のマップをメートルでいうといくらですかー。つまり「緑色の円」はあんなに小さい。「ある駅の乗車客数(出発する客)」は、その小さな「緑色の円」の内側だけで数えるんですよ。外からはやってこない。だから、「ある駅の乗車客数(出発する客)」について何か言いたいときに、「人口」の数字と見比べちゃいけない。そこは関係ないんですよ!(キリッ

※「関係ない」と断言するのは難しいんですよ?、の意。

 はーい「調整区域」の対角線は何mですかー。(※“変な声”で!)

※452.5mですねー。緑色の円の半径より長いですねー。だから律義に400mまで考えないで「調整区域」4つ分だけ図にしました。…わるぎはあった!(違)

 「A列車で行こう9」でいう「人口」は、マップ全体での「開発済み区域の規模」を、単純な広さではなく人数で数えたような数字(※科目でいえば「地理」ではなく「経済」!)だと思えばよい。○か×か。

※「人口」は「隣町から乗ってくる客」の数を決めるのに使われます。

 https://www.pref.tokushima.lg.jp/statistics/year/gpp/

 > 県民経済計算は,内閣府から国民経済計算(08SNA)に準じて提出された「県民経済計算標準方式」および「県民経済計算標準方式推計方法」に準じて推計したものです。

 > 1人当たり県民所得は,企業の利潤なども含めた県民経済全体の所得水準を人口規模による影響を除くために算出した指標であり,県民個人の所得や実収入の平均値ではありません。

 > 企業の利潤なども含めた県民経済
 > 企業の利潤なども含めた県民経済

 こちらは金で数えたような数字というか金そのものである。

[3834]
 > 日本の大都市において(※「大都市において」に傍点)「保管場所の確保の義務づけ」がどれだけ重要か、都市計画の観点からと防犯の観点から述べてください。そこを理解しないまま「駐車違反の1つ」としか認識していない者はいねがー!! なんかたくさんいそうでこわいよ。その中に本件ゲームのメーカーもいるんだというわけです。違反してないからいいということではなく、法令の理解がその程度かといって信用が下がるという話です。特に会社の場合はね。

 > 現実の車庫法(・道路運送法)を完全に無視した実装を平気で行なう会社を信用しますか。いや〜そこまでは!(※真顔)

 > > 新種駅! 電停、そして車両倉庫を実装!

 > 車庫法を理解すべしとかなんとか言えるレヴェルに達していない日本語である。『車両倉庫』って何よ。そんな4字熟語をじぶんで発明してはいけないのよ。(※真顔)

 あーはいはい!!! そんなことも書きました。たしかに書きました。(※表現は演出です。)

 > > 「バスで行こう」なんていう楽しみ方も可能

 > あなた大昔に誰かに書いてもらった「「バスで行こう」なんていう楽しみ方も可能。」という日本語の文章を丸暗記してコピペしてる説に3000点! そういうレヴェルの日本語なんである、昔から。

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_passenger.png?ref=4066

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_basics_passenger.png?ref=4066


・あのウィキ。「要望」(5月22日)
 https://wikiwiki.jp/a-train9/%E8%A6%81%E6%9C%9B

 > マルチプレイ -- 2020-05-22 (金) 18:49:36

[3919]
 > 大画面を多人数で眺めるなら話は別

 > 「多人数」:わあぃレッツLANぱーりー!!(※全角)…げふ。1つのマップの一時停止禁止みたいな動作するのをホストして、みんな手元のクライアントで好きなように情報を見て、じぶんのターンになったら何かアクションすればいい。な・・・なんだってー!!(※歓喜)

 LANぱーりー!!(※全角)そうじゃなくてスマホで歩きながらソーシャルだとかいうなら別のゲームだ。それを本作に要求するんですか。不当な要求で大きな声をあげれば通るとか思っちゃってるんですか。(違)

 https://tic.citizen.co.jp/products/meijinsen-chessclock/dit-40.html
 https://tic.citizen.co.jp/products/meijinsen-chessclock/images/usefull.jpg

 > ゲームモードは、将棋・囲碁・連珠・オセロ・バックギャモン・チェス・シャンチー・チャンギ、世界各国のボードゲームの様々なルールに対応しています。

 「マルチプレイ」と単語でつぶやく。それは勝敗の決め方を決めて対戦ができるということなのか、よくわからない烏合の者が集まって奇声を上げるだけなのか。…なんとなく後者の気がするが、ここでは前者の場合に何を考えるべきかをなんとなく考えてお茶を濁しておく。

 https://wiki.openttd.org/Local_authority

 > Fund local road construction
 > Fund the reconstruction of the urban road network. Causes considerable disruption to road traffic for up to six months. Use this to frustrate other players in multiplayer. There is no other benefit in the basic version of the game although there is a setting for this. Incidentally, vehicles don't go any faster after the roads are re-built. A news headline will appear when road construction is set to begin.

 これって「じゃまぷよ」の類だよね。…あわわ! 他社のゲーム®「じゃまぷよ」とか言っちゃって(げふ)この子がね(違)しつれいしました。(棒読み)「マルチプレイ」には「じゃまぷよ」が必要である。○か×か。(※ジト目)

 それはそれとして「全赤」である。

 http://jafmate.jp/jmp/prediction_of_risks/029/img/signal_pattern.jpg

 ここまで「オフセット」のほうに話が進んだので、もしかすると「全赤」のほうは忘れられちゃうかもしれないと思って、再び挙げておく。(キリッ


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4066/


この記事を参照している記事


[4068]

【A9・Exp.】3倍ダイヤで1月1日から平日9時まで資材が生産されない3つの理由【アザレアつき】

2020/5/7

[4071]

「ふりかけセットの大びん」をぺんてる「マルチ8」で読み解く

2020/5/21

[4167]

【A9・Exp.】時間拡張「 3倍」の罠(再)

2020/8/1

[4251]

任天堂「近所のお兄ちゃん」とは(補)

2020/10/16

[4264]

【A9・Exp.】「幅広」(再)

2020/10/16

[4280]

「架線」を「ジャマなだけ」と言い切り「モノレール」を「今後の課題」にし続ける心理(仮)

2020/10/16

[4301]

【A9V6】残土! 残土! 残土!(再)【そしてA10へ】

2020/11/15

[4311]

【A9・Exp.】いま問う「難度」のココロ(試)

2020/11/15

[4317]

【情報ドーナツ】「有床道」は「租税公課」から「陸運情報」まで1キロ(再)

2020/11/15

[4324]

子どもがひねり出す謎の『理路』(13)

2020/12/1

[4381]

「調べ学習」とは何か(再)

2021/1/1

[4408]

きょうは片岡でココア。

2021/1/16

[4523]

超!「品川宿」まつり(後編)【231オヨヨ】

2021/5/1

[4551]

【A7】考えてみればシナリオマップにタイトルは不要だった【そしてA10へ】

2021/5/13

[4564]

【A9・Exp.】隣町「ショッピング夜型」をさばけ(捌)

2021/6/1

[4604]

【横浜市】中学校の給食を「危険なバス停」で読み解く(再)

2021/8/22

[4611]

ふれねる「自由研究 数学」の浦(URA)

2021/8/25

[4642]

50ヤード700円からの『勉強量』と『集客力』【メタ目次あり】

2021/11/1

[4694]

古楽の楽しみは最新のアルファロメオで(談)【あり検あり】

2022/1/1

[4706]

「A列車で行こう9 シナリオ」

2022/4/1

[4747]

「火砲なので門です」 / 「しだれ桜」 / 喜多流「飛鳥川」

2022/5/1

[4751]

むかし「コレポン」いま「示唆出し」(談)

2022/5/1

[4781]

鉄のソルフェージュをさがして(探)

2022/6/1

[4808]

いまふたたびの『鉄識』カンパイ(マイアヒ編)

2022/7/1

[4902]

「A列車で行こう9」の「ウィキ」と「個人サイト」

2022/10/1

[4926]

【A9V6】見直せ「プロジェクト」(後編)【そしてA10へ】

2022/10/1

[4927]

『バラエティーミニパックのアルゴリズム』とは(談)

2022/10/1

[4935]

実例に見る日英対訳(35) 「アッシュマウンド灰塚」のニュー「SHOP」

2022/12/1

[4951]

【山手線】グリチルリチン酸二カリウムちゃん2023(仮)

2023/1/1

[4956]

【A9V2】「5月25日」を読み解く 〜青葉城の談〜

2023/1/1

[4983]

ベクトル海百山百のうたげ(宴)

2023/2/1

[5030]

続・「日本語がおかしい」(大原編)

2023/6/1

[5062]

【全国学校図書館協議会選定図書】「サラダ記念日」(1987年5月)

2023/8/1

[5067]

【A9・Exp.】「バス停の影響範囲」と「バスの最大乗車率」

2023/8/1

[5097]

レタス! レタス! レタス!(前編)

2023/10/1

[5099]

【大予想】レインボーな「どうぶつの森」とは(後編)

2023/10/10

[5192]

【A9・Exp.】「都市開発鉄道シミュレーション」は『都市(行政)』×『開発(国・民間)』×『鉄道(運行事業者)』(談)

2024/4/4

[5222]

「号」とは何か(談)

2024/5/1

[5244]

【あのシステム】「ぼくのかんがえたさいきょうの京葉線ダイヤ」とは何か(談)【大みか】

2024/7/7


関連する記事


[5149]

【A9・Exp.】「路線網を直そう」を直そう回(KAI) tht - 2023/12/1


[4909]

【A9・Exp.】徹底的「広域都市計画」検分回(会) tht - 2022/10/1


[5025]

【A9V3】クローンマップ「空港連絡線は続くよ」をつくるには(仮) tht - 2023/6/1


[4950]

【知恵袋】「時間軸」と「再構築」のまちかどから(角) tht - 2022/12/1


[4342]

【A9V5】「拡張パック」を斬る(ZAN) tht - 2020/12/1


[4086]

資材置場で決める「A列車で行こう9 序盤 中盤 終盤」 tht - 2020/6/5


[4115]

要望12(試行版) tht - 2020/7/1


[4922]

きょうは小村井でカレーとオムライス。 tht - 2022/10/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.