フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2019/8/15
更新:2023/10/1

[3747]

【いま問うA9のココロ】

難しい9


「A列車で行こう9 難しい」かく語りき
「A列車で行こう9 わからない」かく語りき
「ダイヤ設定」の細かさを「TPD(Ticks Per Day)」でとらえると

(約71000字)

 「A列車で行こう9 難しい」みたいな検索でさくっと(以下略)なんということでしょう! 「じぶん わからない(※直訳)」を「あいつ むずかしい(※意訳)」みたいに言い換えて「じぶんのせいじゃない(あいつがわるい)」という言い方にしているのが「A列車で行こう9 難しい」みたいな検索なんですよ。「A列車で行こう9 難しい」みたいな検索でいったい何がヒットしてくると予想しているんですか。何も予想していないんですよね。


(2020年1月12日に追記)

 「A列車で行こう 解説 簡単に」みたいな検索ーん(略)PS4版の「攻略サポートガイド」について[3877]で解説しています。これはゲームの解説ではなく、ゲームに封入された特典冊子の解説です。な・・・なんだってー!!(※しつれいしました。)


(2020年4月25日に追記)

 以下のURLにダイジェスト版をご用意しておりますので、お急ぎの方はどうぞご利用ください。

・「DATT-A9D 〜これは攻略ですか〜」
 https://arx.neorail.jp/

・同「はじめに」
 https://arx.neorail.jp/introduction/

 「A列車で行こう9 難しい」という検索があるのに対して▼「ぜんぶわかれば難しくないよ」(※「ぜんぶ」に傍点)、▼「難しいと思うなら、それはきっとあなたが16歳未満だからだよ」(※「あなた」に傍点)という説明をしています。想定する読者はこのフォーラムと同じく「高校生以上」で、「理数探究」「地理探究」を意識したコンテンツにしてあります。…そんなサイトはいままでなかった!(キリッ

・同「ニューゲームで試す(6つのシナリオマップを順番に楽しみながら基本をマスター。)」
 https://arx.neorail.jp/newgame/

 「ニューゲームで試す(6つのシナリオマップを順番に楽しみながら基本をマスター。)」については[3927]にも説明がございます。あわせてご利用ください。

(ここまで追記)


 https://stat.ameba.jp/user_images/20170225/21/sasurai-museum/a4/24/j/o0640048013877013719.jpg
 https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1235085.jpg
 https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1235086.jpg
 https://response.jp/article/2017/10/20/301358.html

[3702]
 > わたしたちは「満員電車でドル箱だっぜ@うはうはだっぜ(さあさあぎゅうぎゅうにのりこむがよい××どもよ!)」みたいなプレーをした子どもを保護者や教員が叱ってみせるところまでがゲームだと思っています(=だめなことを実際にしてみせて叱られるという体験が重要です)。しかし、そういうプレーを「公式ガイドブック」で紹介することは厳に慎まなくてはならないとも思います。それはゲームだからといって許されることではないということが子どもにはわからないからです。ま、だからこそ叱るというわれわれの務めがあるのではありませんか。(※見解です。よその子を叱る権限はありませんので何を見ても見なかったことにしますよ、ええ。)

 リアルにお子さまなお子さま(…それをお子さまというよ:責めたりけなしたり見下したりしているのではなく、特別な対応が必要だよという指摘だよ…じゃなくて、そういう指摘をするものです。ことばづかいがぐちゃぐちゃに混ざっちゃってすんませんとです)には超絶うるさいうるさいうるさい!(以下略)それでも役割があると思っているのでね。(※恐縮です。)

 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14211185164

 > A列車で行こうexp +についての質問です。増結機能など追加とありますが最大編成10両までとあります。これは増結して20両を作ることも可能?そして駅も20両対応していますか?A9v5では最大10両編
 > 成増結20両、新幹線は16両まで可能?らしいですが、、山手線みたいな11両は不可能ですか?
 > あとAexp +とA9v5のメリットとデメリットを教えてください。どちらを買うか迷ってます。(A9にはあるけどAexpにないみたいな)

 キター。ついにキター。7月28日は夏休みです。(棒読み)

 > パソコンだとグラフィックボードの無いパソコンでは動かないですよ
 > ナイス 0

 およそナイスじゃない回答しかつかないときたもんだ。

・「山手線みたいな11両」も「新幹線は16両」も、A9V5では対応していません(不正なツールは使わないこと)
・「増結機能」とは呼ばれていません(不正確な呼びかたをしないこと)
・「連結」は、「最大10両」の編成どうしを「連結」できるもので、「連結」した状態で「(最大10+最大10の)最大20両」
・「連結」で長くなっている編成にさらに「連結」することはできません(20両になるまでいくらでも「連結」できるわけではありません)
・どの種類の列車も「列車のカスタム」によって最大10両までつなげて1つの編成とすることができます
・「列車のカスタム」で「山手線みたいな11両」も「新幹線は16両」もできないのでA9V5のプレーヤーはいらだっています
・PC版でできていないことがPS4版でできるようにされるわけがありません(A9V4のときは一時的にPS4版のほうがよく見えたけれど差を埋めるようにA9V5が出たんです:同じく差を埋めるように、こんどはPS4で「プラス」が出るんです)
・「メリットとデメリット」という紋切り型の表現で質問してはいけません(回答してもいけません)
・PC版とPS4版は(長い目で見れば)大きな差がないようにアップデートされてくるという期待があります
・絶対的な違いとして、PC版はオリジナルでPS4版は派生版であるということから、常にPS4版は何か省略した部分があると思ってよい(だからといってプレーに支障をきたすことはないように配慮されるのがPS4版だといって安心してよい)
・価格が2倍近く異なるし、快適にプレーするための本体(ハード)にかかる費用も大差がつくので、まったくもってあなたのお財布の事情で、無理をせず買えるほうを買えばよい(両方を買う人はふつういない:買えるなら迷わずPC版を買う)
・財布だけでいえばPC版を買えるけれど初めて本作を買うので心配だというならあえてPS4版を買うのもよいが、マウスもキーボードもつながずにプレーして操作感に不満を言ってはいけない(これは「PCゲームの類」なんだからPS4版でもマウスとキーボードを使わないと著しく不便になる)

 …ぐふっ。こういうことは、公式サイト(製品情報のページ)がプラットフォームごとに完全に分かれているので、結局どこにも書かれないんですよ。なんだかなぁだなぁなんだよね。プールに飛び込まないでください。…飛び込まないよっ!!(棒読み)

 https://www.shimamura.co.jp/cms/media/153/20140817-33e650547607341e64bff4d4d9e1849a.jpg
 https://www.shimamura.co.jp/shop/tsuchiura/other-inst/20140817/58

※そういう話は販売店(ただし実店舗に限る)がブログで書いてくれるといいんですけれど、販売店にしても売り場が分かれ過ぎてるとか、書かないといけないと思われるほどにも店頭では売れてない(問い合わせはない)とかいうことなのでしょうか。(※推定。)

・「20両」に対応するのは「立体交差駅」「電停」「車庫」を除く駅すべて(「ホームの長さ」を選択できる種類の駅はぜんぶ「20両」に対応した:しちゃったともいうべき)
・貨物列車は20両でもぜんぜん短い!(長い編成を愛でたいというのは主に貨物列車なんだから駅は長くしなくていいし! 操車場まるごと長くしなくても線路の特定の地点に停車できる目印みたいなのを立てるだけみたいな実装にもできたでしょ)
・漫然と「20両」の駅や操車場をつくっちゃうと超絶「コレジャナイ感」が漂う(「ぼくがかんがえたさいきょーのぼうていこくこくえいてつどう」みたいになっちゃう)

 あー、…ゲフンゲフン。とんとんつーつー(違)××がゴミのようだ! このあと酒瓶を用意していただきます。…ガフン!!(棒読み)

 https://d7z22c0gz59ng.cloudfront.net/japan_contents/img/usr/item/3/35074/35074_1.jpg
 http://rail.travair.jp/wp-content/uploads/2016/09/2016_09_24_0012.jpg
 http://rail.travair.jp/?p=4435

[3617]
 > ギブリ(※仮名)感あふれる鉄道シーンとはこのことだよ!(※個人の感想です)
 > やってきました平井駅南口。このあたりの緩行線の信号機が見えているんですよね。わあぃ超望遠っ。

 もはやあのワンシーンにしか見えなくなってくる。なにをかいわんや! 実は総武線なんだけど。…東京マスダ学院(江戸川区平井)なんですけど!! 「へいしのふく」(※ひらがな)や背広組みたいな背広と「すきなふく」をじぶんで選ぶ自由(「制服のない学校」「チャイムのない学校」「ネクタイしない職場」みたいなもの)とを鮮やかに対比させてみせる。「灰色の男たち」とも通じる表現だと思うな。うん。流行の服はお嫌いですかみたいに服を並べ立てるところまで含めてね。

※いわずとしれた「モモ」:12歳までに読んでなにがしかのまっとうな感想を抱かないと後にも先にも感想は抱けない(らしい)ということがなんとなくわかってきました。あまりにも重いので軽々しいことをうわべだけで言ってはいけない。それはそれでギブリ(※仮名)感のある映画は楽しむ。これだね。(※恐縮です。)

 あったまってきたところで「車庫」である。…あつくるしいよ!!(棒読み)

 https://blog-imgs-112.fc2.com/t/a/6/ta625/IMG_1012.jpg
 https://blog-imgs-118.fc2.com/t/a/6/ta625/IMG_1783.jpg
 http://moto.vis.ne.jp/mkp/railway/models_rayout/models_rayout_inaka_6-03.jpg

 ゲームでも「車庫」の大きさ(長さも幅も)が連続的に変えられるといいね。…その発想はなかった!(本当にいまのいままで不満に思いすらしなかった!)

[3167]
 > ぺたぺたと(裏側からセロテープで)貼ったかのような
 > ぺたぺたと(裏側からセロテープで)貼ったかのような

 …『裏側からセロテープ』!!(棒読み)

[3670]
 > 「海」と「太陽&月」の実装をしたひとすんごいGJですっ。しかし、その成果がなぜ「水田」「公園の池」「水産試験場の水槽」あまつさえ「ダム」(※現在は実装がありません)に反映されていかないのかという、そこはチームとしての問題だろうと疑うわけです。お客さまにそんなことまで心配させちゃうゲーム…なんだかなぁ。

・本件ゲームで「透明」や「半透明」が表現されるのは唯一「水面」だけ!:「車庫」「高架駅(屋根付き)」にはちゃんとガラスを入れてよ(何もなしでスカスカもおかしいし、昼と夜で変化する「窓(からもれる光)」をあらかじめ描いたテクスチャを(裏側からセロテープで)貼って不透明にしちゃうのもおかしいし:列車の動く影を窓越しに見るという楽しみが得られない)みたいなことをだれも指摘しないんですね(棒読み)

 https://www.order-glass.com/image/acryl_06_big.jpg
 http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/img/color_sample/color_n/blue_e400.jpg
 http://garasu-aichi24.com/img/subimgtxt-suri-glass.jpg
 http://livedoor.blogimg.jp/modelernahibi/imgs/5/4/54e3b5e5.jpg
 http://art5.photozou.jp/pub/427/2436427/photo/260076118_624.jpg

 「指摘されなかったからそのままだよ?(半笑い)」みたいな顔をされそうでしゃくである。裏側からセロテープである。(※独自に推定。)

 https://www.kissport.or.jp/spot/tanbou/1804/img/pic01.jpg
 http://azumino-herb.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/07/07/img_4832.jpg

 とびっきりの笑顔で手を振りながら下りてきてください。裏側からセロテープでね。(違)

・「車庫(駅舎小)」は6両、「車庫(駅舎大)」は10両の長さに固定で、この2種類をどちらか選べと迫られる:「連結」しない限りはこれでいいんだけど…(てんてんてん)&もっと小さくしたいときもあるのと、もっと巨大に見せたいときもある:「車庫(トタン)」とでも呼んで、駅と同じように「車庫の長さ」が「3から20まで」、「番線数」が「1から4まで」選べるといいんですけどね(単に伸縮するのでなくガラッと別のオブジェクトになるんですけどUIは統合して、の意)

 https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/138/65/N000/000/000/128999539078416114851_TMC200C-2.jpg
 https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/138/65/N000/000/000/128999525366716114103_TMC200B.jpg

[3701]
 > > 矢口発電所・赤羽火力発電所

 > 矢口発電所! …赤羽火力発電所!!

 …じゃなくて。

 > うー…落ち葉っ。

 落ち葉!! 「A列車で行こう9 落ち葉」で検索だよおねーちゃんっ。裏側からセロテープだよっ!!(違)

 > > 下り線側に保線車両用側線が1線あります。
 > > このカーブ地点は美浜公園の中を通っています。

 うー…美浜公園っ!(※恐縮です。)

 > そこら中が高架線なので保線の機械も高架のところに置かれているんだね。

 現在の実装では建物扱いの「保線車両置場」も「車庫(トタン)」みたいなものに統合しちゃえるのではありませんか。動かせる保線機械があるといいぞ。(※「動かせる」といっても「何曜日の何時にここに現れて何時に消える」とかみたいなね。ゲームのプレーの要素として「保線」が表現されない限りはどうやっても飾りなのだから、飾りとして実用的な「動き」がつけられる機能があるといいね、の意。)

[3667] 『質問24』
 > 「鉄道車庫」に線路をつなげられず、列車も配置できないのですが
 > 「車両工場」が(以下同文)
 > 「鉄道車庫3」が(以下同文)

 > 「本社ビル」の「鉄道車庫」と「駅」の「車庫」は別物です
 > 「海上都市計画」では「川重神戸工場」を表現しているとみられます
 > ここで電車が製造され船で運び出されるようすを想像して楽しみます

 今回は建物の追加しかしないから!(「車庫」のところのデータ構造やUIはいじらないから!)…みたいな「手前勝手」な理屈で、初めてのプレーヤーを困らせておる。…なんだかなぁ。

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_light01.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_light01.png

 https://youtu.be/wNWqj6Ght5s



 https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_hyper3chatic.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9v5_hyper3chatic.png

 http://www.tawatawa.com/shindensha/1kk/img284.jpg
 http://www.tawatawa.com/shindensha/1kk/img307.jpg
 http://www.tawatawa.com/shindensha/1kk/img249.jpg
 http://www.tawatawa.com/shindensha/1kk/img258.jpg
 http://www.tawatawa.com/shindensha/1kk/index.html
 https://stat.ameba.jp/user_images/20180520/22/iketaro4416/59/4e/j/o0750050014194938117.jpg
 http://keioline-5701.up.seesaa.net/image/879-1208005F20E995B7E6B2BCEFBC8DE5B9B3E5B1B1E59F8EE59D80E585ACE59C922028.7.2520.jpg
 http://keioline-5701.up.seesaa.net/image/407-420E381B5E3818FE381ABE3828FE3818BE38289E8A68BE3819FE4BA95E381AEE9A0ADE7B79A2024.5.30.jpg
 https://www.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/2/5/8/1060012852/0000003463/1060012852_0000003463_1.jpg
 https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/0f/ac/5f/5f/caption.jpg
 https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/1140/img_1fd94d9cd687bb3ace3b768227ebee88308881.jpg
 https://mapio.net/images-p/14715381.jpg
 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/140300/p021754_d/fil/aa.jpg
 http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/140300/p021754.html
 http://toyozou.jp/files/libs/773/201709301807441017.JPG

 建物「雑居ビル」と駅舎(中)とホームの屋根などのスケール感(≒窓の大きさや柱の太さ)だけ見て、ここには井の頭線みたいな5両編成が止まりたいんですが車両が大きい。(※写真の「KFCの顔!」と『電車の顔!』の大きさを見比べてみてください! 電車って、小さいんですよ。「KFCの顔!」を車内に持ち込んだらどんな大きさか考えてみてほしい。)しかたなく3両編成にしてありますが(※ホームの屋根がホームの長さいっぱいについてくれるのは3両の長さの時だけ!)、この占有面積で5両編成はいきたい。…だから「1:2モード」がほしいんですよぅ。

 http://sonicrailgarden.sakura.ne.jp/seat_485nanohana/002.jpg
 https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024010918.jpg
 https://www.akaya.jp/igusa/img/room.jpg

 いわゆる「団地間」の寸法で言ってさえ、畳の長辺2つ分でゆうに在来線の電車の幅(車両限界:3000mm)を超えるんです。な・・・なんだってー!! 本件ゲームの中で「線路敷設」の線路にプレーヤーがじぶんで配置して走らせる車両としては在来線の車両がメインになるのですから、このあたりの『大きさ感』はことごとく在来線に合わせるべき。(キリッ

 https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/750/126/064.jpg

 台車とパンタグラフを外せば一般的なRC造の事務所や学校の一室みたいな空間に設置できるくらいには小さい。…その発想はなかった!(棒読み)

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/07/Rolling-Stock-Gauge-in-Japan.svg/360px-Rolling-Stock-Gauge-in-Japan.svg.png
 https://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1310/11/yd_sugiyama1.jpg

 車両限界だけで言えば新幹線とて3400mmですぞ。…『とて』!! 長さが20mや25mある車両が曲線を通るときにはみ出すから空間を空けておいてよねという意味の建築限界を、本件ゲームの中では線路パーツ(模型でいう道床)が足を踏ん張るかたちで(直線でも曲線でも同じ幅で=最も急な曲線で必要な幅にあわせて)確保しているわけですが、ゲームの中でどの車両も同じ長さにそろえるというデフォルメによって新幹線の車両が20mくらいに短くなっているという理解では在来線の建築限界を考えればいいということになります。本当でしょうか。(棒読み)

 https://response.jp/imgs/thumb_h2/695418.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/DcGLmEJVMAA_fLy.jpg

 本件ゲームで描かれる線路のグラフィックは軌間をあいまいにしておられる(=軌間とマクラギの大きさの両方を『デフォルメ!』してあって、どんな軌間なのかを見た目で判断する術が奪われている!=)けれど、私鉄の(=建築限界が地下鉄ちっくな=)標準軌のつもりでプレーしようというプレーヤーにとっては、とてつもなく実物とかけ離れた、複線の線路間が開きすぎた「間抜け!(※原文ママ)」な絵面になっているのだという認識が必要です。

・「私鉄の(=建築限界が地下鉄ちっくな=)標準軌のつもり」の気分です
 https://www.toda.co.jp/works/ral/images/ral_22.jpg

・「狭軌らしさを表現するにはマクラギの中央部の凹み感を強調すればよい」の気分です
 https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000010/10925/hanwa1.jpg

 うーん。

・「どんな軌間なのかを見た目で判断」のイメージです
 https://blog-imgs-42.fc2.com/e/b/i/ebitks/111103.jpg
 http://art34.photozou.jp/pub/543/213543/photo/40864974_624.jpg

 このどちらにも見えない。な・・・なんだってー!!

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_gauge01.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_gauge01.png


 この『高速線路』でないほうの「ふつうの線路」のグラフィックを見ますと(=上掲の写真と見比べますと)、マクラギの線路方向の長さと間隔(路盤とマクラギが半々みたいな割合の「ストライプ」様の模様として見える部分=半々というよりはマクラギのほうが狭い)が正しいとする(※)と、標準軌より狭く狭軌より広く見えます。マクラギが平たいので新幹線の線路のように見えますが、それにしては軌間が狭い。できれば狭軌(つまり在来線)だと思いたいと強く思いながら(?)じっと眺めていると、あなたはだんだん(しばらくお待ちください)マクラギのマクラギ方向の長さが短くて、つまり路盤に対するふんばりが足りなくて(列車の荷重を枕木方向にも分散させるという)マクラギの意味を成さない“でたらめ”なグラフィックだと思えてきて腹が立ってくることでしょう。(棒読み)

※『マクラギの間隔ー!』みたいな雑談(?)は授業の定番だー(↑)みたいな&テレビでも毎年1回くらいはやっているんじゃないか(諸事情により略)なんとなくみんな知ってる、の意。…それ何の授業っスか。せんせーがたまたま“鉄い!”だけじゃないんスか。…ギクッ。何メートルか進むとわざと間隔を空けてあって、それを数えて距離がわかるんだよねーみたいなー&しつれいしました。

 https://neorail.jp/forum/uploads/a9_gauge02.png

https://neorail.jp/forum/uploads/a9_gauge02.png


 『高速線路』のほうは、レールの重量感を出そうとしてか、路盤のテクスチャにレールの基部(「工」の字になっているレール断面の、下の広がり)らしきものを直接、描いておられる。ふつうの視点ではそこそこよさげに見えるけれど、真上から見るととんでもないグラフィックになってしまう(&「ふつうの線路」との境目をじっくり見ちゃうと“しかけ”が見えちゃって興ざめ)とわかります。…真上から見なきゃいいんですよっ!(棒読み)そして、レールのグラフィックそのものはどの線路でも同じ、断面が四角いそれになっていて、その外側だけにテクスチャを貼っているんだという、ま、3DCGとしてあたりまえの表現ではございます。(※恐縮です。)

 http://www.yamadakensetsu.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/DSC03246.jpg
 http://www.yamadakensetsu.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/DSC032501.jpg

 レールのグラフィックを浅い角度で側面から見た時の、▼「ふつうの線路」の『50kg感!』と▼『高速線路』の『60kg感!』の描き分けのそれなりに見事なことよ。…『それなりに見事』!!(ほめてません。)しかし▼レール頭頂面はヘッドライトやテールライトそれに信号機の光を反射してよ(=『なんとなくあらかじめ反射した感じ!(※直訳)』のテクスチャが貼ってあるというのでなく、それぞれの色の光をその場その場で反射してよ=)という思いとともにレールをじっくり眺めていると、これまた腹が立ってきます。(※表現は演出です。)いっぽう、▼本件ゲームの線路が「リアルに見えない理由」をじぶんでは理解してもいない(※「説明できない」=イコール=「理解していないとみなされる」、の意)のに、▼路盤とマクラギ(を描いた1枚のテクスチャ)をぼやっと「茶色!(※直訳)」にしさえすれば『リアルになる!』と考えちゃうとはどういうことだと問いたい。これはもう小一時間ちょうど問いただしたい。…『ちょうど』!!(※一部の表現は演出です。)

[3726]
 > しょくん! そのような体系だった新機能としての要望を表明するでもなく、じぶんの地元で見る線路は茶色いからというだけで(ごにょーん)茶色! ものすごくとんでもない態度であると自覚なされよ。

 …諸事情により『ごにょーん』!!(棒読み)「ごにょーん」するのはいけないことだからいけない(いちどしかられてらっしゃい)というだけでなく、そもそも『よく観察し』([3583])を完遂しようとしないゾンザイな態度そのものを軽蔑するよ(どこかで聞きかじった「うえざりんぐ=イコール=リアルになる!」みたいな『豆知識』を、模型とCGの違いひいては玩具とゲームソフトの違いを無視して強引に本件ゲームに持ち込んで「実践!」しちゃう態度は幼稚なものだとみなすよ)、の意。

[3657]
 > 「手前勝手」とはにわ
 > > 自分の都合だけを考えて行動する・こと(さま)。

 > その逆は何かといえば、「よく観察し」「抽象化して」「体系化して」「網羅的に」「誰が考えてもこうなるという合理性(再現性)」ということであってだなぁ

[3460]
 > 実物を観察しさえすれば気づけるかというと…うーん。右見て左見て…いえ、(複数の信号機を)同時に見てはいないですから「ぜんぶ赤」というのを無意識に無視するんじゃあ、ありませんこと? …ギクッ。先に考えかたを知らないと、観察すら適切に行なえないのがわたしたちであるとの…ゲフンゲフン。さらには、「リアルに再現!」された製品(や作品)を見てなお、わたしたち、なぜリアルなのかがわかっていないとの…ぎゃふん。(メッソウではございました。)

 …聞きまして!? えっ、何をっ(大巾に中略)本件ゲームの道路の交差点の信号機には「「両方とも赤のステート」のターン!」がないんですって!! な・・・なんだってー!! これはたいへんだはやく▼「サイクル」「スプリット」「オフセット」から「クリアランス時間」までの「全方向赤信号時間」については[3729]を参照しないと!!(棒読み)お子さまならしかたがないといってあきらめる場面もありうるけれど、大人の観察眼がその程度なら(ほかの失敗や事故のもとにもなりうるので)ちょっと本気で怒りたい。…『ちょっと』ってどのくらいですかっ!!(※表現は演出です。笑顔でにこやかに言ってのけるとGOOD!! …なにそれこわい。)

・(再掲)YouTube トミーテックさん「両方とも赤のステート」のターン(※キャプションは演出です)
 https://youtu.be/_9hIfXKJB3I?t=18s




 流石の立石である。立石にトミーである。流山じゃないよ立山だよ。…違うよ立石だよ!! ああ、あの有名な龍安寺の。(違)

 https://www.jalan.net/kankou/spt_26108ag2130015438/

 > 営業期間
 > 所在地
 > 龍安寺の口コミ一覧

 龍安寺を「営業期間」「所在地」「龍安寺の口コミ一覧」などと紹介する(機械的に生成したページなのは知ってるけれど=そもそもそういうふうに機械的に生成するところに何も区別せず龍安寺を入れちゃうことの)とんでもなさよ。わたしたちはこのとんでもなさに鈍感になってはいけない。龍安寺がなんとかの何丁目に「所在」するんじゃない、龍安寺のあるところが龍安寺なんだーっ。(※見解です。)

・「輝け!(じゃーん)……えーと、このひとだれだっけ(ガタッ」のイメージです(※ネギのパーツは付属していません)
 http://www.uraken.net/rail/chiho/saitamak/2000.jpg

 巻き舌で「さいたまこーそくてつどーせんちょくつーうらわみそのゆきです」と一続きにまくしたててください。(※表現は演出です。)

 http://gigaplus.makeshop.jp/maisendo/maisendo_photo/img02/na01775-ny-main.jpg

 総合的に考えて普通に井の頭線にしか見えない。…キラッ☆?

[3726]
 > レールの頭頂面は、そういう色をしているのでなく、光を反射しているのである
 > 夜間には信号機の灯具の発光色や列車のテールライトなどを反射するのである
 > ヘッドライトを反射してくれるからこそ線路上に障害物がないか(ある程度)見えるのである

 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AA
 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E4%B8%80%E7%8C%AE%E5%82%BE%E3%81%91%E3%82%8B
 https://youtu.be/8mftrMYhzGg?t=10



 https://photo1.ganref.jp/photo/0/f42dcd9da05f013daf5a7a01b6750a17/original.jpg

 見てくださいこの反射! きれいでしょう? これだけで1杯いけちゃいますね。(※見解です。)

 https://www.nintendo.co.jp/others/img/pc/howto_hanafuda-02_04.jpg
 https://youtu.be/FOm5PupAYdg



 
 …見てくださいこの京王線!(※井の頭線の軌間は1067mmで、車両の全幅は2864mmだということです。)近年は風の強い日が多くなっちゃってビデオには不利ですが、その中ではなかなかによい音を録っておられる。サクラが主題ですとあまり(ほとんど)撮影日を選べないということも考慮してですね&しつれいしました。(※個人の感想です。)

 https://youtu.be/JIF4PJOePhA




 ちょーかっくいー。(※映像は国領駅です。車両の全幅は2845mmで、軌間は1372mmだということです。)これまたどのくらいの列車風なのかわかる『データ』として、録音された風の音が貴重です。(ありがとうございます!)そして「トンネル出入り」とのキャプションのきわめて正確なことよ。「単線シールドトンネル」と「駅部(開削)」との間で「出入り」してるんですよ。さすがです。(※恐縮です。)

 https://moon.ap.teacup.com/nishimino/1205.html

 > 東急車輛製造分は金沢からそのまま陸送
 > 日本車輌製造分は愛知県からの陸送というわけにも行かないので、一旦甲種回送列車として川崎貨物駅まで送られ、ここから高幡不動の検車区まで陸送

 > 富士見ヶ丘検車区の付近が狭隘なため、新車搬入は永福町駅に隣接する京王バスの永福町営業所から搬入

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c2/Hokuso_Railway%27s_Trains.jpg

 小室までの千葉県営鉄道みたいなのが建設されていたらそっちで授受してつごう都営線を2回通りながら搬入されることになっていたんですかね。(※個人の感想です。)

 https://www.keio.co.jp/train/chofu/shield/index.html

 駅部とのつなぎ目は地上の山でいう「坑口」と同じでコンクリートのかたまりになっていて「いかにもシールドトンネル」という見た目のアレ(「セグメント」)が見えなくて、このトンネルなんだろうと思うけれど「単線シールドトンネル」なんですよね。(しつれいしました。)

 https://store-info.skylark.co.jp/gusto/map/018915
 https://www.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/2/6/3/1060012362/0000020790/1060012362_0000020790_1.jpg
 https://www.31sumai.com/content/dam/31sumai/finecourt/special/line/keio/img/topimage_16.jpg
 https://youtu.be/xsWTcln7F7I




 ガストの前である。むしろガストの下である。上からガストさまである。…じゃなくて、これぞ京王線という趣です。島式ホームの先端はギリギリまで細くなくちゃ。後からホームを長くした私鉄なんですからね。…そこに消火器があるんですね。(棒読み)

・「電子電鈴」は以下のURLからお楽しみください
 https://neorail.jp/fun/HEBM-DPY/

 > This is a simulator of e