フォーラム - neorail.jp R16

【自由研究】の話題

 → 茨城県内で必要な「主論文・野帳・掲示物」とは? 【詳細】(2017/10/19) NEW!
 → 【自由研究】の記事一覧(新着順)


【研究ホワイトボックス】

研究を楽しく「追体験」! 真っ白のキャンバスに虹色の未来を描く方法、教えます。
R with Excel prcomp | kmeans・hclust | rpart | ggvoronoi | spantree | lm NEW!


「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


いま問うA9のココロ
信号機のG現示の色がこんなにメロンソーダなわけがない
ATC・ATSの「Aの字」も出さずに効果音と動作を実装するには
「場内信号機 作り方」「信号機に名前をつける機能」とは


発行:2018/4/30
更新:2021/11/3

[3638]

【自由研究】ゆるシミュ(6)


「シミュレーション」とは何か
どこにどのくらい「自社物件」を保有し続けるべきか(仮)
「難易度」はじぶんで上げればいい(談)
きょうはきょうとて車両基地でひるね。(姫)
「2巡目のセカイ」でキミは何を見る
「新快速」かく語りき(談)
貨物(タ)
山岳トンネル(仮)
私鉄・地下鉄(仮)
「資産税」かく語りき(仮)
表6.1 操車場の『減築』にかかる費用(※ゲーム内の表示より抜粋)
表6.2 「決算情報」(※ゲーム内の表示より抜粋)
表6.3 いわゆる「税引後利益」(※ゲーム内の表示より抜粋)
表6.4 「資材工場」の収支(36日間)
表6.5 三大都市圏における輸送人員の分担率(日本民営鉄道協会の資料より抜粋)
表6.6 「列車」にかかる「資産税」
表6.7 「駅」にかかる「資産税」
表6.8 乗降客数の増加率、乗降客数の分担率、資産税の分担率、費用の分担率(※ゲーム内の表示および「プロフェッショナル公式ガイドブック」をもとに作成)

(約98000字)

 2017年度「【自由研究】ゆるシミュ・ふわコレ」については、あらかじめ[3473]を参照ください。2017年度だけでは終わらなかったので、2018年度も続いてまいります。(※恐縮です。)

 今回は前回([3539],[3540])に続き、▼「ゆるシミュ(6)」([3638])では、ゲーム内の指標を紙やエクセルに書き出してポヤンと眺めるはなし、▼「ふわコレ(6)」([3639])では、現実の「鉄道シーン(情景)」を構成する要素を観察して分類する方法を考えます。([3640]にも続きます。)

 ゲームはあくまでゲームなんですけど、楽しみながら調べ学習や課題研究の「ヒント」を見つけられたら、楽しいですよね。かように“ゆるふわ”なスタンスで、しかし必ずしも遊びに留まらない、実際の調査研究や政策決定などのシーンにも迫っていければと思います。


★「シミュレーション」とは何か


・「ひしめきあう街」のイメージです(※公式)
 https://www.a-train9.jp/masters/scenerio.html
 https://www.a-train9.jp/masters/images/scenerio/map_01.png

 このシナリオマップを「ニューゲーム」から開始して遊びながら、いろいろなことを学んでいければと思いますみたいながんばるぞいがあるんですよ。(違)誰が何をしても「ニューゲーム」に戻りさえすれば同じ状態から再開できるんです。シミュレーションはこうでなくちゃ。シミュレーションはこうでなくちゃ。(※2回いいました。)きのうまでのことはぜんぶ忘れて、朝起きたところから始まるのが「ニューゲーム」なんですよ。(棒読み)

[3615]
 > Gerald Finzi: 5 Bagatelle op.23
 > Bibiena Art Festival 2012.

 https://youtu.be/c816jLLf7hc?t=15s




 > (映像の13:51)
 > ちょっこぼ
 > ち・よ・こ・ぼ
 > ちょっ・こっ・ぼー

 > 少し長めにお聴きください。

 …じゃなくて。

 > > (映像の0:45)
 > > きょうもげんきだごはんがうまい
 > > (中略)ぐごー

 > > (映像の1:07)
 > > ぱぱー
 > > (中略)すぴー

 > > (映像の1:17)
 > > そして よがあけた!

 > > (映像の1:23)
 > > きょうもおべんとうよ。(※「も」に傍点)

 > > (映像の1:51)
 > > きょうからはじまる(違)きょうもおしていってくれんかのう(※「も」に傍点)
 > > わあぃ838861…じゃなくて、15498回。(棒読み)

[3623]
 > (映像の2:54)
 > (※効果音「階段」入りまーす)
 > てつのきんこがおもい
 > おもい
 > おもいー

[3359]
 > …うーん。…うーん。おきなさい、おきなさい、きょうはあおぞらざいだんにいくひ…ゲフンゲフン。

 > > あおぞら財団に着いて最初にしたさぎょうは紙をおってふうとうにいれるさぎょうでした

 > あくまで建物としての「あおぞら財団」と認識なさっていると見受けます。

 > 実習の初めに「エラい人!」のお話があるのかとか、組織図の説明もあるのかとか、新入の職員と同じように総務部の人に世話していただきながら職員証の顔写真を撮りに行ったりするのかとか、そういうメタな部分(総務部以外の部署の業務としては本質的でないけれども、職場を成り立たせている土台の部分)も抜かりなく体験できてこそ『職場体験!』だと思いまーす。

[3362]
 > あくまで建物や部屋としてのみ「文化財課」をとらえていらっしゃるという文章になっちゃってますよぉ。

 > まずは「ぬののふく」を『転ばい!』して、『かえり券!』としての「***のつばさ」をですね…ゲフンゲフン。「きんのかんむり」案件をスルッと無視して「おかんむり」を覚悟しながら真っ先に「てつのよろい」「てつかぶと」を買い付けに出向くという『タイムマシンけいえいっ!』というものをだなぁ(もっと略)。

 > …はっ。けい太くん枕をアシゲにしながら「おきなさい、おきなさい、きょうはかわさきしきょういくいいんかいにいくひ」などと…(略)。こう、期日を指定して(お城に)来庁するようにと(「16歳に達する者」を担当される部署から)通達する文書のほうなど、きっと半年前くらいまでに(郵送で)届いているんでしょうねぇ。

 「新しいゲーム」は「2015 Apr 01 Wed」から始まります。それまでに何があったのかは聞かないでおこう。(違)「2015 Apr 02 Thu」の「23:59(.5)」まで進め、一時停止します。もういちどいいましょうか?(違)

名称乗降客数ホーム
の長さ
ホーム数
(番線)
A駅-00054,432107橋上駅(ターミナルビル1)
A駅-00137,363107地上駅(駅舎大)
B駅-00268,370107高架駅(駅舎大)
B駅-00322,697103高架駅(駅舎小)
C駅-00490,386106立体交差駅(駅舎大)
D駅-00529,280105地上駅(駅舎大)
D駅-00623,080102高架駅(駅舎小)
E駅-00765,592106地上駅(駅舎中)
F駅-00813,751106操車場(駅舎あり)


 隣接して配置され実質的に1つの駅を構成しているものを記号で示します。そのような見かたをすると、旅客駅が5つと、操車場が1つあるという配置になってございます。

名称乗降客数
バス停-0001,854
バス停-0010
バス停-002597
バス停-003720
バス停-004919
バス停-0063,824
バス停-0076,302
バス停-0083,923
バス停-0093,435
バス停-0102,079
バス停-0110
バス停-0126,256
バス停-013566
バス停-0145,614
バス停-0151,688
バス停-0164,990
バス停-0177,349
バス停-0187,846
バス停-019658
バス停-020645


※「バス停-005」はありません。「バス停-000」から「バス停-004」の5つは「バスターミナル」です。

 このうち鉄道の乗客を奪わない(駅勢圏の外側にある)のは「バス停-008」のみで、駅勢圏には重なるものの駅から遠いのは「バス停-014」「バス停-016」「バス停-017」であるとわかります。これ以外のバス停でバスに乗車させると、近くの駅からの列車の乗客が減ると心配されます。ダイヤの設定で「降車」に設定するとよいのではないでしょうか。本当でしょうか。

グループ色コミュニティ短距離中長距離
B0384
C0880
D0004
D8088
F6088
F0800
F6400
(計)233224


※「80」から「99」までトラックです。

 この「ひしめきあう街」で、ニューゲームからの開始時に走っている「列車」を一覧します。ゲーム内の時計が「23:59(.5)」になったところで一時停止していますから、列車ごとの1日の収支がわかります。

番号支出収入車両
00872,56386,466A
01872,373112,674A
02871,59590,731A
03870,59773,649A
041,464,26199,939B
05876,536103,698A
06876,054111,910A
07876,24274,281A
08876,28996,439A
091,015,311170,894C
101,014,263177,500C
111,014,718190,780C
121,017,481159,572C
131,018,201185,414C
141,016,115151,915C
151,017,351142,294C
161,017,988211,866C
17390,77753,258D
18391,46356,646D
19391,37427,033D
20391,46341,907D
21391,01629,930D
22390,77453,712D
23390,94887,770D
24941,41843,139E
25943,91371,570E
26943,17036,352E
27944,47531,457E
28942,94052,998E
29944,47736,519E
30325,47124,839F
31326,06030,542F
32325,35616,036F
33325,42232,140F
34325,46122,166F
35325,38424,570F
36266,39032,621G
37265,47611,893G
38265,48932,607G
39265,67416,520G
40265,4598,348G
41265,66013,741G
4210,395,8531,203,772S1
437,606,7031,347,806S2
4410,189,5901,519,520S3
459,680,841851,318S4


 「列車」は、どのような車両が何編成ずつ走っているのでしょうか。

最高速度編成両数定員数最大乗車率
(%)
運行費用列車数
A906924200138,8008
B90101,564200232,8001
C1206924180134,0008
D75684820076,8007
E1156836180140,0006
F75449216062,0006
G80460420048,8006
S1320107311101
S232073381101
S3260107481101
S424085461101


 この、同じ種類の列車で統一されて「路線」のようなものがはっきり示されているので、線路はややこしいですが運行系統という意味での「路線」(列車が通る経路)を見分けるのはむずかしくありません。上掲のように5つの駅があるという見かたをすれば、▼うち4駅からなる環状線、▼そこからしっぽのように生える1駅(「駅-005」)と、▼そこから環状線をつっきる新幹線みたいな線路という、大ざっぱには3系統の「路線」があり、このうち、▼環状線は4線(複々線)、▼操車場(「駅-008」)に向かっては3複線(6線)の線路が延びるという格好です。

列車経路
A(内回り)000-007-004-002-000
A'(外回り)
C(内回り)000-007-004-002-000
C'(外回り)
D007-000-002-(引上線)-002-000-007-(ループ線)-007
E008-001-003-(引上線)-003-001-008(折返し)
F008-001-005-(引上線)-005-001-008(折返し)
G008-001-005-(引上線)-005-001-008(折返し)


 …あくまでゲームですからね。

[3539]
 > 統計が事細かに出せる機能も備えないまま「プロフェッショナル」などと…とんでもない! CSVでもTSVでもいいですから、ログをどかどかどかと出力してくれるような、そういうものを期待するところであります。実際に運行する前に「需要見込み」が(建物から想像しろというのでなく数字で)表示されたりしてもいいよね。んだんだ。地形データをビットマップで入出力(=入力と出力、両方です!)できるくらい、できて当然ですよね。んだんだ。「ゲーム機」ではなく「パソコン!」で遊ぶということは、そういうことだという理解でございます。えー、なになに? 「V5があるなら副題は『インサイト』でどうだい」ですって? …なるほどねぇ。副題(に使えるかっちょええことば)を使い果たして“打ち止め”になるのはかんべんっスよぉ。…あざっす。(※あくまで個人の勝手なインサイトです。)

 機能がなければじぶんでやる。なにそれなにそれ!! たーのしー。(棒読み)「A9」のシステム(≒「セーブデータ」の互換性)のうちに実装可能なことはぜんぶやってから次のバージョンに進んでくださいオネガイシマス。すぐにできるのにやってないことが山積みなんですよ。…ま、他人のことはいえませんけれどもね。(※表現は演出です。)

・「駅-000」と「駅-004」の駅勢圏に重なりがある
・「駅-005」と「駅-003」の駅勢圏に重なりがある

 操車場(「駅-008」)は、操車場の使いかたを理解するためのチュートリアルということでもなさそうで(※まさか「乗客を操車場に運んでも収入にならないよ」みたいなことをここで示しているわけでもあるまいて、の意)、マップとしてのねらいが最初はわかりかねます。複々線の環状線を成している区間には“もっともらしく”ポイントが設けられてありながら、まったく使われていません。

・「駅-002」の6番線はどうやって使えというんじゃい
・たくさんの線路があって“もっともらしい”けれど「複雑な乗り入れ」ができるわけでなく、複線ごとにまったく分離している(つながっていない)
・「駅-005」奥の電留線と渡り線(短いほう)を使って、4両編成(まで)の列車に限り、操車場(「駅-008」)の1〜4番線にあたる線路の間で車両の入換が可能
・操車場(「駅-008」)の前後の渡り線を使って、5・6番線との間でも入換が可能(こちらは10両編成まで可能)

 『可能!』とはいっても…うんざりしますよね、これ。南越谷じゃあるまいし。(※個人のお客さまの感想です!)

・きょうは南越谷で泊まり××。(※キャプションは演出です)
 https://goo.gl/maps/inKeAFzzGJC2
 https://goo.gl/maps/6mVgeQsBnkB2
 https://goo.gl/maps/iiHD2R4tjeE2
 https://goo.gl/maps/UmuZniNZ2TR2

 わあぃ大都会しんこし。(※眠らない街、の意。…健全な意味で!)

・もしもしこしたに(えつや)はここですか
 http://book.asahi.com/booknews/update/2013042400003.html/

※諸事情によりURLを表示できませんので、代わりに「よしたに」さんをご紹介いたします。…へぇぇ!!(違)

 > 越谷には ほとんど坂が無い。
 > マックが無い。

 > チャリで東川口まで行くと、とたんに急な坂道ばかりの風景になって驚く。
 > 架空の宿泊施設「ホテルニュー越谷」が登場する。

 …ぐふっ。

[3446]
 > 物井だろうなぁ、物井なんだろうなぁ…と思いながら「ものおい」「ぶつい」「もいの」「ぶつの」「みつい」「ものさし」「こっつい」「ぼくい」「まきの」くらいまでは物井のことなんだとわからなければいけないのかもですよ。(まったくの想像です。)…えーっ。なお、物井という駅名はむずかしいと思いこんでのコンダーラより「笏」「牧」のイメージを思い浮かべていただきます。ほら、ニュータウンの駅名って、「野」がついてるじゃないですかぁ。<それある〜!!

 …コレジャナイ。

 https://goo.gl/maps/ZrEuXBtwSGy
 https://goo.gl/maps/VDAi5BSPUZ92
 https://goo.gl/maps/NJgdKfk6EN62

 …ココジャナイ!(※恐縮です。)

・「駅-004」の1〜4番線を除き、すべての駅が連動駅(ポイントのある駅)になっているというすさまじいマップ(駅長と助役が何名いるんでしょうか)

 マップ内で駅などの座標を詳しく知る方法がない(※)ので、目分量で直線距離の大小を測ってみましょうか。…えーっ。

※座標も距離もわからない状態(UI)では『マップ!』とは呼べまいて。CG用語としての「ワールド」をゲームの内容に合わせて言い換えた「地域(リージョン)」とでも呼びたまへよ。(※恐縮です。)

※「コンパスにカーソル座標表示 [P]押しながら[B]」という「【おまけ】」はあるんですが、設置済みの駅を指定すればピタッと表示されるとか、数値で指定してピタッと設置するとか、あまつさえマクロが組める(!!)とかいうことはないので、知る方法はないという認識でございます。あしからず。なお、この機能で表示される座標は、ゲーム内での10m単位で1024の分解能がある感じ(0〜10239)に見受けられます。それ以上の細かい位置は建物ごとにオフセットみたいにしているんでしょうか。なるほどねぇ。地形データとしては1024×1024×高さみたいなことになっているんでしょうか。(※あくまで推定です。)「公式ガイドブック」の『050ページ』では「最小単位は20m」「1クリックあたり2.85mほど」とのこと。「Geo」では「-80m」から「240m」まで操作できるので、「単位」としては16の分解能で、しかし「2.85m」みたいなのはどういう割り算で出てくるんでしょうかねぇ。20÷7=2.857142857…気になります! 128ビットのうち112ビットを高さの表現に使い、残りの16ビットで何かほかのことを表現しているとかって、あるんですかねぇ。(※あくまで想像です。地形の起伏を関数のまま持っているんじゃなくて、あくまでマス目で区切って持っているんですよね。1,048,576ピクセルの正方形の画像に128階調の白黒をつけてあるみたいなのを想像しています。「プロジェクト」の「新幹線」や「リニア」それに「空港」が、山とぶつからないーみたいなソレ…その発想はなかった!)

・日本大百科全書(ニッポニカ)「量子化雑音」小学館のイメージです
 https://kotobank.jp/word/%E9%87%8F%E5%AD%90%E5%8C%96%E9%9B%91%E9%9F%B3-1437316
 https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024005722.jpg

 ゲームで地形や(線路の)曲線がカクカクするのはシカジカなんですよぅ。…シカジカ!!

・ふにくり!! …いえ、ニフクラ「リージョン」とはにわ
 https://cloud.nifty.com/navi/words/region.htm

 √かくっかくっ、しかっじかーっ…と唄ってみせるとGOOD!! いよっ、ニッポニカ!!(違)

 https://kotobank.jp/word/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%99%B4%E3%82%8C%E3%83%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%99%B4-350715
 https://thesaurus.weblio.jp/content/%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%82%8C
 https://ja.wikipedia.org/wiki/A%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%93%E3%81%86%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#A%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%93%E3%81%86
 https://kotobank.jp/word/%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98-557914

 > リサと一緒に大陸横断
 > 大統領官邸から別荘までの大陸横断鉄道を、大統領列車の移動も含めて、1年間に建設するというゲーム。
 > The 21st Century
 > 際立った行動をした者、特に俳優などをほめ親しんで呼ぶ掛け声。

 > ほめ親し
 > ほめ親し

 そんな形容動詞みたいなの知らないっ!(棒読み)それでも「マップ」と呼ばれるので「マップ」と呼びますよ、いいですね?(※表現は演出です。)

・1. 新幹線みたいな車両が4編成も投じられていてトラス橋が映える線区の「駅-004」と「駅-006」はじゅうぶんに離れている(さすが新幹線みたいな車両を投じているだけのことが、あくまでこのマップ内で相対的にはある)
・2. 環状線の「駅-002」(「駅-003」と隣接)と「駅-007」はじゅうぶん離れている
・3. 「駅-005」と「駅-001」の駅勢圏は重なっていない
・4. 環状線の「駅-007」と「駅-004」の駅勢圏は重なっていない
・5. 環状線の「駅-001」と「駅-004」は駅勢圏に重なりがある上、線路が遠回りである

 10両編成の「04」列車が、いい感じに内回りで「駅-000」を通過する快速運転をしています。…コレハスゴイ!(棒読み)赤レンガみたいなのに惑わされず、「駅-000」はどんどん通過すればいいんですよというチュートリアルですね、わかります。

 「23」列車だけが「駅-000」の6番線に“さび落とし!”みたいに入っておられる。細かいですのう。しかし、(ゲーム上)特に意味はない(それで時隔が詰まるでもない)とみられます。(※個人の感想です。)

 バスは…これ、いったいなにがどうなって(略)うーん。

・「バス停-003」のイメージです
 https://goo.gl/maps/mnHiyvHQBym
 https://goo.gl/maps/6knNMNBdffR2
 https://goo.gl/maps/rLrncYd9wR32
 https://goo.gl/maps/7PTiL87hQFA2

 架線柱の違いが千葉急行電鉄だね…じゃなくて、「駅-004」付近の高架下のバスターミナル(「バス停-003」ほか)は千葉中央だと思えばいいんですね、わかります。(違)

 https://goo.gl/maps/hgiajQpn5DU2

 バスばすバスばすっ。…バスばすバスばすっ!!(棒読み)

 https://goo.gl/maps/MqjAfknz8bw

 そっちへ行くと京成ローザ10だよ。(違)

 https://goo.gl/maps/o2azj3rb5iS2

 バスなのに1番線から5番線まであるよっ&行先はいきなりすんごい遠くだよっ。千葉中央にならって大きなバスは「マップ外」に向かわなくてはなるまいて。んだんだ。(棒読み)

 https://goo.gl/maps/MyR9M5puF5F2

 「総合体育館」はここかー&ここなんかー。(棒読み)

・もしもし千葉県立美術館はここですか
 https://goo.gl/maps/6ANTrAVBZFL2
 https://goo.gl/maps/nBN8voDp54T2

 …そっちは千葉中央郵便局ですよぅ。

 https://goo.gl/maps/LWNNwrpTiCp
 https://goo.gl/maps/vy6Pq76qerR2
 https://goo.gl/maps/39bor8va2iz

 …そっちはオークラ千葉ホテルさんですよぅ。だいたいこのへんらへん(…らへん!)を見渡すと、本件ゲームに出てきそうな建物が1通り見られそうですよ。えー、どれどれ?(以下略)つまるところ「ひしめきあう街」って、千葉中央らへん(…らへん!)なんですね、わかります。(※個人の感想です。)

 https://goo.gl/maps/PP9HHKbgsEy
 https://goo.gl/maps/bPPEAgFnrDB2

 すごーい!(違)

・もしもし京成「港町」はここですか
 https://youtu.be/yLu5BNlX7vk?t=39s



 https://goo.gl/maps/NYcprWRHwMK2
 https://goo.gl/maps/UxoGT42dHYp
 https://goo.gl/maps/3ggu4AstPox

 …駐車場ですし京成不動産ですし東京03ですし!!(棒読み)

 https://goo.gl/maps/dNyYToU45kT2
 https://goo.gl/maps/bzn9YQVF6zT2

 千葉中央駅から橋の手前まで複線の線路が引かれ、橋の上からは単線になってございます。

 https://youtu.be/cVnRPmoMzgQ?t=16s



 https://goo.gl/maps/U3EAayfQyH82
 https://goo.gl/maps/oPNZU8TTwft
 https://goo.gl/maps/h8ipW4Kakd32
 https://goo.gl/maps/XLxznNV33oH2
 https://goo.gl/maps/yCrqcG48yYE2
 https://goo.gl/maps/hVbEYt5bwWB2
 https://goo.gl/maps/m91wZSb8uDS2

 > Mio ショッピングパーク ユアエルム
 > ↑ 県庁方面 京成千葉中央駅
 >   Mio 1・2 京成ローザ10 しょいか〜ご 京成ホテルミラマーレ

 ぬおー(略)わあぃ「Mio ショッピングパーク ユアエルム ↑ 県庁方面 京成千葉中央駅 Mio 1・2 京成ローザ10 しょいか〜ご 京成ホテルミラマーレ」!! …もっかい? 「Mio ショッピングパーク ユアエルム ↑ 県庁方面 京成千葉中央駅 Mio 1・2 京成ローザ10 しょいか〜ご 京成ホテルミラマーレ」っ!! おぬし京成じゃのう。(棒読み)


★どこにどのくらい「自社物件」を保有し続けるべきか(仮)


 ここで、再び「ニューゲーム」から開きなおして、開始後ただちに一時停止して「自社物件に着色」のほうなど確かめておきましょうか。

・資材置場、(資材をつくる)工場と発電所
・操車場(「駅-008」)の前に「乗務員詰所」
・「駅-001」の前に「ARビル」と「タクシープール」
・その東側に「鉄道車庫2」が2つ、「鉄道車庫1」が1つ、「保線車両置場」「AR事務所」「変電所(大)」「変電所(小)」が並び、西側には「レール置場」が2つ。いい感じですのう
・環状線の内側に「工場4」が2つと「工場3」が1つ
・「駅-000」の前に「アミューズメント施設」「プール」「総合体育館」
・「駅-004」を中心に、南西側には「高層マンション1」「ホテル4」「オペラタワー」、北西側には「デパート6」、北東側には「超高層ビル2 48F」、南東側には「ドライブイン」「ショッピングモール」があります。たしかにひしめきあってますぞ

 既に保有している物件は何らかの年金(諸事情により略)▼減らすことはできないものとみなすのが妥当でしょう。…たぶん。(…たぶん!!)▼増やす場合は、条件が同じものだけ許してしんぜよう&ハハーっ!(棒読み)みたいなことを考えるといいのだろうと思われました。(※遊びかたは無数にあります。)

 しかし、「駅-001」付近の「変電所」と「鉄道車庫」は、これ全部そのままというのはたいへんなことですぞ。…その発想はなかった!(棒読み)

評価額(「2027 Dec 31 23:59」)資産税今期利益撤去費用
鉄道車庫22,277,600,000113,880,000-302,790,000340,000,000
鉄道車庫22,181,600,000109,080,000-302,790,000340,000,000
鉄道車庫12,078,880,000103,944,000-252,830,000284,000,000
変電所(大)3,642,240,000182,112,000-679,320,000760,000,000
変電所(小)1,888,320,00094,416,000-356,810,000400,000,000
(計)12,068,640,000603,432,000-1,894,540,0002,124,000,000


 「最大乗客数」が5人や20人だという「プロフェッショナル公式ガイドブック」『114ページ』の説明にございます。撤去してもいいんじゃないんですかねぇ。…撤去しませんかねぇ。(※遊びかたは無数にあります!)ものすごく大ざっぱには、1年間で発生する損益とだいたい同じ額をいますぐ(ニューゲームの開始直後)に『特別損失!』などと称して“処理”してですね(略)「資産税」もあわせ、毎年「2,497,972,000」かかり続けるソレをほかのことに使いましょうよ、ということです。…その発想はなかった!(棒読み)なお、この場所でこれらの建物をすべて撤去しても、(「調整区域」をオフにしても)跡地には何も建たないんですが気のせいでしょうか。もともとの地形があらわになって、これはこれで楽しめます。(※感じかたには個人差があります。)ついでに、この場所の「AR事務所」も撤去…ええーっ。変電所2つ分の跡地に「資材置場」を設置するだけで、「AR事務所」を「高層ビル2」に建て替えることができます。(※あくまで遊びかたの1例です。)

・「特別損失」とはにわ
 https://kotobank.jp/word/%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%90%8D%E5%A4%B1-582920

 > 不動産売却によって生じる損失

 > 先に挙げた例は企業の業務によって異なり、企業の主たる業務が不動産売買の場合には、不動産売却によって生じる損失は「特別損失」には当たらない。

 あくまで本件ゲーム、「鉄道車庫2外5棟解体工事」を『特別損失!』と呼べるくらいには鉄道を“本業”(主たる業務)にしていたいですよね。…ギクッ。(※表現は演出です。)

 https://goo.gl/maps/JLEJX7FTSfr

※画像はイメージです。

 「自社物件」ではない物件には何があるでしょうか。

・「高層マンション1」「高層マンション4」が各1つ、「マンション(1階店舗タイプ)」が2つ、「マンション(ピロティ式)」が5つ、「マンション2」が4つ、「マンション3」が2つ、「マンション1」が4つ

 https://goo.gl/maps/XFr575W5XoF2
 https://goo.gl/maps/kCcRkCtuQ9E2
 https://goo.gl/maps/w66r1guJqay
 https://goo.gl/maps/Cv8VA1e7BQS2
 https://goo.gl/maps/6BuPHZEDupD2

※画像はイメージです。

 うーん。道路の両側にガソリンスタンド。これだね。(※見解です。)

・「高層ビル3」が2つ、「高層ビル4」が1つ、ほか「オフィスビル」「雑居ビル」「1階テナント付きビル」多数
・「スタジアム」

 https://goo.gl/maps/j9baXMB8m5v
 https://goo.gl/maps/NYZ7TRzJX422
 https://goo.gl/maps/BEgTxYwL2H92

 決して建物の数は多くないのに「ひしめきあう街」がよく表現されているのはさすがですぞ。(※見解です。)

・「駅-004」(「立体交差駅(駅舎大)」)周辺の他社物件が撤退なさらぬよう、この駅にはじゅうぶんな乗降客数を“発生”させ続けなければならないでしょう
・「駅-002」には「スタジアム」「オペラタワー」「映画村」というケッタイなソレが“発生”するとわかります
・「駅-007」には「工場3」2つと「バイオプラント」のソレが“発生”するとわかります

 建物があるということは(このゲームでは)地価が上がる一方だという理解とともに、建物があるということは線路を敷設したいときに撤去費用が高額になるということだと&しつれいしました。(※あくまでゲームです。)

 ポイントを追加するほうはどうでしょう。地価がかなり高そうな地点で試してみます。

「敷設費用」23,331,000
「用地費用」124,352,000
「敷設費用合計」147,683,000


 既に複線の線路があるところにポイントを追加したいだけなのに「用地費用」がかかるとは@なんてこったい。(棒読み)そういうゲームですからしかたありません。もちろん、ポイント(分岐のための特別なレールと大型のマクラギそれに転てつ機)を運んできて組み上げて、クレーンで吊り上げて、連動装置の論理部も改修して、PRCのデータも書き換え、信号掛のマニュアルも改訂してみたいな(大巾に中略)工事だけに限っても、実際には既設の線路敷だけで工事できるとは限らず、ゲーム内の文言として不自然さはありつつも、費用が高額であるというのは、まったく生々しいと思っておればよいのではなかろうかと&しつれいしました。

 そういう意味で、「ひしめきあう街」のようなマップで、既に地価が高騰している『都心部』(※地価だけに着目しての表現です)で線路の工事はいっさいしないという方針のようなものが浮かんできそうです。「駅-001」の前後のポイントや線形など、どんなに気に入らないとしても、当初はそのまま使うしかないんですよ。うん。(※遊びかたは無数にあります!)

■表6.1 操車場の『減築』にかかる費用(※ゲーム内の表示より抜粋)

操車場駅舎あり
(新設)
駅舎あり
(新設)
駅舎なし
(新設)
駅舎なし
(新設)
ホームの長さ106106
ホーム数(番線)6262
建設費4,400,000,0001,520,000,0003,600,000,000720,000,000
用地費用(最低額)32,880,0007,920,00031,680,0006,720,000
建設費用合計(最低額)4,432,880,0001,527,920,0003,631,680,000726,720,000


駅舎あり
(減築)
ホームの長さ10→6
ホーム数(番線)6→2
建設費720,000,000
用地費用(最低額)35,200,000
建設費用合計(最低額)755,200,000


 …はひ!?

・「駅舎あり」(長さ10両で6番線)の操車場を撤去せずに『減築』(長さ6両で2番線)したいだけなんですけど
・「駅舎あり」と「駅舎なし」の差額(駅舎部分)の建設費「800,000,000」はかからない
・「用地費用」が新設の場合より高い

 「撤去費用」(の一部?)が「用地費用」に計上されているのかしら。

駅舎あり
(撤去)
駅舎あり
(撤去)
駅舎なし
(撤去)
駅舎なし
(撤去)
ホームの長さ106106
ホーム数(番線)6262
撤去費932,800,000315,200,000772,800,000155,200,000
用地費用----
撤去費用合計932,800,000315,200,000772,800,000155,200,000


 うーん。駅舎部分はそのまま、「772,800,000」分の撤去費用を計上してから「720,000,000」分の建設費用を計上すると「1,492,800,000」になるんですが、もちろん、それより格段に安い(「720,000,000」)ので、確かに『減築』という意味の工事になっているんでしょう。…たぶん!(棒読み)

 「駅舎なし」の新設の場合の用地費用「6,720,000」だけで説明できない「28,480,000」分の用地費用は、何にかかっているのでしょうか。…気になります!(棒読み)操車場を建てただけで地価があがるんですかっ。本当でしょうか。撤去してすぐの地面がグレーになっているところと、そうじゃない緑のところで、「用地費用」に差があるのか見てみると、差がないことがわかりますから、あくまで本件ゲーム、操車場を建てただけで地価があがるということはないと見受けられます。

・「駅舎あり」と「駅舎なし」の用地費用の差額は「1,200,000」
・「駅舎あり」での規模の大小での用地費用の差額は「24,960,000」
・残る「9,040,000」は何の用地費用だろうか

 この「40千円」みたいな端数がどこから出てくるのかという&そっちからですかっ!!(棒読み)ここまで端数だけ見れば「80千円」と「20千円」しか出てこないので、これらの差し引きで「40千円」が出てこないとおかしいんですよ。もっと本当でしょうか。

・「35,200,000」から「32,880,000」を引くじゃろ(「2,320,000」)
・それを「7,920,000」から引くじゃろ(「5,600,000」)
・この「5,600,000」は何の用地費用だろうか

・2番線で長さ10両との差額は「3,840,000」
・長さ6両で6番線との差額は「13,440,000」

 番線を減らすほうとホームの長さを変えるほうとで計算のしかたが違うみたいな&「40千円」は出てくるんですよ。(※恐縮です。)

・「6両・6番線」の操車場(駅舎なし)を更地に建てるじゃろ
・「6両・7番線」に『増築』するときの「用地費用」は、「6両・1番線」(駅舎なし)と同じ「3,360,000」じゃろ
・「6両・5番線」に『減築』するときの「用地費用」は「5,600,000」になるじゃろ
・「6両・4番線」に『減築』するときの「用地費用」は「11,200,000」になるじゃろ
・「6両・3番線」に『減築』するときの「用地費用」は「16,800,000」になるじゃろ
・「6両・2番線」に『減築』するときの「用地費用」は「22,400,000」になるじゃろ
・「6両・1番線」に『減築』するときの「用地費用」は「28,000,000」になるじゃろ

 ま、そういうゲームだといえばそれまでではございますが&しつれいしました。

 https://goo.gl/maps/7CHYRAb2B8k
 https://goo.gl/maps/iLJntS8bLp22

 ひどい音のピアノをNYで乱打したみたいなジングルとともにいっつ・ちぇんじんぐ・ふぉー(略)ひとーときぃ「ハーイ」といいながら頭の上のフタみたいなのを開けてみせるとGOOD!!(違)

 https://kotobank.jp/word/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-614230

※見ようとは思っていないビルボード(看板)を目の端で見たときに無意識のうちに想起しているであろうイメージを模式的に再現しています。…それをイメージというんですよ。(棒読み)

・わあぃすっぎやっまさーん(※週刊こどもニュースの天気予報コーナーみたいな調子で呼んでみせるとGOOD!!)
 http://sugisugi.net/jun/log/eid2970.html

 > 今回は操車場。駅舎なしタイプが新登場です。
 > 留置線ができる。信号場もできる。本線上において信号機代わりに使える。夢が広がります。

 このときに見落とされたものではないんでしょうか&たいへんしつれいしました。(棒読み)

 > 日本語だと犬走り。英語だとキャットウォーク。なんで犬と猫の違いがあるんでしょうね。

 …ぬおー(略)。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9
 http://iss.jaxa.jp/astro/report/2003/image/030531_furukawa3.jpg
 http://www.kindai-toyooka.ed.jp/info/information/post-14.html
 https://ameblo.jp/nobu630/entry-12135792604.html

 > お天気おじさん - 渡辺博栄

 > 派手なことはしないのに、
 > 朴訥な雰囲気が「面白さ」を出していた。

 > エリア内(主に豊田市と豊橋市周辺)在住の日系ブラジル人に対する放送での支援を強化している名古屋局では、生という性質上放送は他の地域と同じく通常のスタイルをとっているものの、放送後に専門のスタッフが特集企画のポイントを翻訳し、同局のポルトガル語ホームページで公開していた。これは、番組内容がこどもにニュースを分かりやすく説明するということから、日本語が十分にできない日系ブラジル人にも役立つと判断してのものである。2か国語放送が行われないにもかかわらず、名古屋局ポルトガル語ページの番組情報に「KODOMO News Weekly」として列挙されていた。

 これは貴重なことですぜ。NHK「やさしい日本語の試み」(2006年)については[3021],[3440]を参照。

[3440]
 > 「されるようになってきています」みたいなのがなかなかわかってもらえない(⇔「言い換え」するにも限界がある)とのポスター発表にございました。

 難しい単語が難しいというわけじゃないんですよ。これだね。ネイティブでも実はきちんと理解できていない場合があるからこそ、例えば「幕張新都心に新駅設置へ」(※「へ」に傍点)みたいなニュースで、明日にでも駅ができるかのように受け止める人が出てしまうわけですよ。…その発想はなかった!(棒読み)

・「アップデートパッチについて」付近(※公式)
 https://www.a-train9.jp/patch.html

 > 「Version 1.00 Build 082」 から 「Version 1.00 Build 096」 へのアップデート情報
 > 駅舎の種類が同じであれば、駅を重ねて建てられるようになりました。(ホームの建て替え)
 > 駅設置に関する操作を見直しました。(複線への駅の直接配置が可能になりました。)

 > 「Version 2.00 Build 40」 から 「Version 2.00 Build 50」 へのアップデート情報
 > 操車場(駅舎なし)の建設費用を適正な価格に修正しました。

 かなりややこしいことにはなっていると思います。(棒読み)

・「天気予報が楽しみになる本」数研出版(2004年6月)
 https://www.amazon.co.jp/dp/4410138294

 > 第1章 どうして天気予報ははずれるの?
 > 第2章 風はどうして吹いてくるの?
 > 第3章 雨や雪はどうして降ってくるの?
 > 第4章 日本をおそう台風のしくみ
 > 第5章 天気の観測と予報のしくみ
 > 第6章 天気は今、おかしくなっているの?

 「アラカルト」と見せかけて、実はこの順番に理解しないと理解できないみたいな(略)『チャート式』って、こうですね&しつれいしました。

※「空気の動きが極めて複雑だからです⇒それって風のこと?⇒温度差⇒雲が発達⇒もっと発達すると台風⇒遠くの台風を見るには」みたいな流れで「ローレンツ先生のLGP-30」については[3178]、「予報文には用いない「快晴」」については[3584]を参照。


★「難易度」はじぶんで上げればいい(談)


 いや〜メッソウではございます。

・新幹線みたいな列車4本(4編成)は、必ず運行しなければならない

 これはゲーム内のしかけとしても、「プロジェクト」の「新幹線」を開通させるまでは車両が買えないということから、そういうモチベーションがしぜんと生まれるよう促されているとわかります。(※突飛な条件ではない、の意。)

・マップの東西南北、4方向の「マップ外」と接続し、それぞれの方向との間で毎日1往復以上の列車を運行しなければならない(旅客だけ、もしくは旅客と貨物)

 「A4」から楽しんできたプレーヤーとしては、まっさきに取り組むところではあろうと思われますが、「しなければならない」と定めると、途端にうんざりしてきます。(…そこがいいんですよっ!)そして、「JR東海パック」をお楽しみのお客さま! 「高速線路」を活用してじゃんじゃん「マップ外」と行き来しようではありませんか!! …お、おぅ。(棒読み)

 そして、貨物だけというのは無しですぜ★なんてこったい! …線路は旅客鉄道なんですよ。どうしてもといえば『臨海鉄道!』だけは許してしんぜよう&ハハーっ。…なんだかなぁ。(※あくまでゲームです!)

・「臨海鉄道」のイメージです(※本件とは無関係です)
 https://goo.gl/maps/wc3zFFNN2ak
 https://goo.gl/maps/Vej9mrjTXw82
 https://goo.gl/maps/nxutyYjxPAE2
 https://goo.gl/maps/s1dA7FGuFbk
 https://goo.gl/maps/wMJuW1xQe9F2
 https://goo.gl/maps/WS3ZDyrUVHn

・(再掲)Google ストリートビュー なんと京葉臨海鉄道「JR佐倉駅前駐車場」(2012年9月)のイメージです(※本件とは無関係です)
 https://goo.gl/maps/i9WunfBZi6s
 https://goo.gl/maps/PFkjKur1Nxt

・旧型の車両(最高速度が「75」の列車)の置き換えは許される
・最高速度の引き上げは許されない

 …ええーっ。つまり、環状線の外側2線と、操車場の5・6番線を通る線路については最高速度「120」の認可があるけれど、そうじゃないところは沿線の騒音・振動対策が未了のため(…だって防音壁がないですもの!)「95」までだとみなそうというわけです。かなり厳しくなってまいりました。(…そこがいいんですよっ!)その上で、複々線の環状線の内側2線は『変電所の都合!』みたいなので「90」だと…ATCの目盛りも90までしかないよみたいなことを想像しておればいいんだと思いますよ。たぶんですけどね。(※表現は演出です。)

※「115」の列車が走るためには「特急120」みたいな認可がきっとあるんでしょ。「75」みたいな列車は「90」だけど車両が古いだけなんでしょ。(…という想定でオネガイシマスみたいな&しつれいしま