・「駅-000」「駅-001」構内図のポンチ絵
(約6000字)
考えたことを(ほぼ)考えた順番で淡々と記すことが目的のつまらない記事です。過度な期待はしないでください。そのような気持ちを「ようそこ」というタイトルに込めました。「ようそこ」は意図的な表記であり、誤記ではありませんので、あしからずご了承ください。フレーム内での「Welcome to Adobe GoLive 6」にご注意ください。
・ARXの「ひしめきM」
https://arx.neorail.jp/newgame/?%E3%81%B2%E3%81%97%E3%82%81%E3%81%8D%E3%81%82%E3%81%86%E8%A1%97
> 小一時間で初心者卒業。6つのシナリオマップを順番に楽しみながら基本をマスター。ファイナルエディションを超えてゆけ。
電力需要/発電量 | 72,706kWh/100,000kWh | 人口 | 10,576人 | 列車数/上限 | 46/200 | ホーム(番線) | 49 | ポイント | 169 | 駅 | 9 |
> 「ひしめきあう街」は「A9V4」(2015年6月19日)で追加された「時間拡張30倍」のシナリオマップです。ここではシナリオ通りにはプレー(攻略)しないので、「ひしめきM」という別名(いわばニックネーム)をつけて呼びます。このマップを使い、「入門編(のってたのしい)」として「追跡モードと車窓モード・時間による色彩変化(天候)・駅の位置までカメラを移動する(駅リスト)」「新幹線(超特急)列車の購入・車庫(駅)・時間設定(ポイント分岐設定)」から「ゲームモードでの地形編集・ショートカットキーを使う・ゲーム途中に、保存したゲームを開く」までをマスターします。
それはもうだいじょーぶというあなたに贈る名状しがたいセカンドエディションのようなもの。
[4571] - [4572] - [4573] - [4574] - [4575] - [4576] - [4577] - [4578] - [4579] - [4580]
☆「駅-000」「駅-001」構内図のポンチ絵
・[4553]
> ぎるてぃ!!(違)
> 頭痛とかの話はいいんで…(てんてんてん)。
> > ドラゴンすりゃ売れてま
> ログをインして(ぐぇ!!)まごうことなきログインだよ。
往年のパソコン(ゲーム)雑誌「ログイン」誌を他誌がからかって…とはいわないけれど、なにかもごもごした感じに言及するときの「ログをインして…みたいな名前の雑誌とか、あるでしょ」みたいにいうんですよ。…いいません!(※真っ赤)
・[3586]
> > 吉本 (略)プリペイドカードみたいなのあるでしょ。
> いつかどこかで「ぼかぁ思うんだな」みたいなの
・[3403]
> > 焼きビーフン、
> > さけるチーズ、
> ぐふっ。「笹かま®」と書こうとして担当さんに修正されたでしょ。(※勝手な想像です!)
・[4569]
> みーつ肉ぅ!!
> たいめいけんミーツろーそん!!
> …THE! ためいけミーツさんのー!!
> 「ためいけミーツさんのー」は「溜池と山王の幸せな出会い」みたいなノリで。(ぶつぶつ)
> 「…THE!」:歌舞伎とも狂言ともいわないけれど、「…あ、なになにの、なになに、なぁーにぃ〜…」という言い回しそのまま、「…あ」のところに「the」を使ってみせる変な芸風があった。(※遠い目)
・[4553]
> この「ログをインして…ログイン!」という言いかたには、「のりとたまのしあわせな出会い」もとい「のりミーツたま!」みたいなニュアンスをからめながら「のりがたまして…のりたま!」と言ってみせ、「のりたま」という他社の商品名をぼかす、なるほど確かに「のりたま」と発話しているが、あの商品名じゃなくて、この場で「のり」と「たま」を即興で結びつけて、この場でつくった言葉だよと強弁するような言いかたなのである。えー…(てんてんてん)。
・[4569]
> > 黒澤とタランティーノを足して二で割ったような映画
…いいでしょう!!(※鼻息)
・「ターミナルビル1」を新幹線ホームとして使う
・新幹線は8両編成にしようかな(かなり後でやる=当座は「E6系」「九州のN700系」だけ使うなど)
・特急列車は6両編成まで
・「駅-000」のホームの長さは8両でいい(2両分、削る)
・駅の前後の線路をぐちゃぐちゃとつなぎかえる
・何がなんでも1番線側から新幹線ホームにする(1〜4番線)
・特急ホーム(5〜7番線)
・「駅-002」に向かう線路は北側の複線(2線)だけにする
・「トラス橋」でまたぐ線路は何か変えてもよいとする
なんかそんな感じの方針が見えてまいりました。
・[4577]
> > 千葉駅のごちゃごちゃ感好きですw
> なんとかなるだろう。(※ひらがな)
・[3638]
> > Mio ショッピングパーク ユアエルム
> > ↑ 県庁方面 京成千葉中央駅
> > Mio 1・2 京成ローザ10 しょいか〜ご 京成ホテルミラマーレ
> ぬおー(略)わあぃ「Mio ショッピングパーク ユアエルム ↑ 県庁方面 京成千葉中央駅 Mio 1・2 京成ローザ10 しょいか〜ご 京成ホテルミラマーレ」!! …もっかい? 「Mio ショッピングパーク ユアエルム ↑ 県庁方面 京成千葉中央駅 Mio 1・2 京成ローザ10 しょいか〜ご 京成ホテルミラマーレ」っ!! おぬし京成じゃのう。(棒読み)
> 「駅-004」付近の高架下のバスターミナル(「バス停-003」ほか)は千葉中央だと思えばいいんですね、わかります。(違)
https://pic3.homemate-research.com/pubuser1/pubuser_facility_img/7/1/1/2700000000000023117/0000005112/2700000000000023117_0000005112_2.jpg
https://kaisatsugazo.net/wp/wp-content/uploads/imgs/livedoor/5e3d5d11.jpg
https://room-p.net/webtrip/japan/keisei/chihara/chibachuo20100418a.jpg
https://tetsudo-ch.com/wp-content/uploads/2018/04/IMG_0274.jpg
架線柱がよくわかる。駅部の4つだけ、対向式ホームぜんぶまたぐ幅の架線柱になっている。(棒読み)
> 「総合体育館」はここかー&ここなんかー。(棒読み)
> …そっちは千葉中央郵便局ですよぅ。
> …そっちはオークラ千葉ホテルさんですよぅ。だいたいこのへんらへん(…らへん!)を見渡すと、本件ゲームに出てきそうな建物が1通り見られそうですよ。えー、どれどれ?(以下略)つまるところ「ひしめきあう街」って、千葉中央らへん(…らへん!)なんですね、わかります。(※個人の感想です。)
・千葉の鉄道よいとこおいで(※意訳)
https://blog-imgs-76.fc2.com/j/u/n/jun8512/IMG_0070.jpg
https://c59176.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_fdd/c59176/01E696B0E6B4A5E794B0E6B2BC8511.JPG
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/7126ca2b567a7af66c0f42c4318e80ac928c8c95.27.9.9.3.jpeg
https://hkuma.com/rail/keisei/image/keisei06_08.jpg
https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2018/06/24161222/8c0c3027e3cfc3d644caab3847a505b048.jpg
https://blog.ss-blog.jp/_images/blog/_b0a/dadensi/11354013.jpg
https://youtu.be/kNJ6Bllcemg?t=789
「トラス橋」のままで勾配がある。あらやだ本当だわ。(棒読み)あまつさえ「トラス橋」のままで曲線がある。もっと本当だわ。(棒読み)高架から地下までひと続きの勾配。これならできるわ!(棒読み)しかし曲がりながら勾配&曲線ホーム。×かなの? …×ぬの!?(棒読み)
https://livedoor.blogimg.jp/marutake_shige/imgs/0/8/085d077c.jpg
http://pcitorn-nitikaku.sakura.ne.jp/IMGP14611.jpg
https://neorail.jp/forum/uploads/a9v4_hishimeki_2nd_011.png
https://neorail.jp/forum/uploads/a9v4_hishimeki_2nd_010.png
※ゲーム画面の著作権は株式会社アートディンクに帰属します。
要するにそういう起伏があって、粘土遊びとも砂場遊びともいわないが、好きなように土を盛ったり削ったりして好きなように線路を引きたいのだが、本件ゲームの仕様がぜんぜん追いついてこないようす。(※嘆くほうの詠嘆)
https://tjniigata.jp/assets/uploads/2020/12/db5b1aad2600432cd99c58a9ace4f0d1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/c/2/c222609d.jpg
https://2.bp.blogspot.com/-mLZ0sSIuA80/Wy6TDnFmBPI/AAAAAAAAE8A/oW3GNAZvWdAo7-C11aj3r3nxgvY3_hdiwCLcBGAs/s1600/1-DSCF8974.JPG
https://blog-imgs-125.fc2.com/e/m/o/emon20021021/2019031110532378d.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/itotaku77/imgs/7/b/7bf49c73.jpg
https://www.joetsutj.com/storage/10/26406af9cc94
ぬおー!!
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/60/74/20/650x_60742020.jpg
https://www.niigata-zokei.com/files/libs/1099/202012220901584038.jpg
こんにちわ「株式会社新潟造形」です!(※ソコジャナイ。)
https://neorail.jp/forum/uploads/a9v4_hishimeki_2nd_012.png
起伏があっても(好きな高さに)つくれる「操車場(ホームなし)」の実装はナイスであった。
https://pbs.twimg.com/media/Ej0MT4eVoAAkUs2.png
https://sanpoo.jp/upload/nippori-koukashita/nippori_12.jpg
https://neorail.jp/forum/uploads/a9v4_hishimeki_2nd_013.png
https://neorail.jp/forum/uploads/a9v4_hishimeki_2nd_014.png
これでじゅうぶんという気がするんですけどね。…すごくするんですけどね。画面奥(右手)の線路は私鉄だとすると、こんなに要らない。京急横浜駅が2面4線も必要だというんですか。(ぶつぶつ)
・「JR横浜駅に1・2番線がないのはなぜ?」(2013年6月27日)
https://hamarepo.com/story.php?story_id=2017
> 京浜電気鉄道(現:京急)と国鉄(現:JR)のホームは一体で建設された。当時駅長室に近い所から番号を付ける決まりがあり、京急が1・2番線になった!
https://hamarepo.com/writer/story/images/images/chiku/12yokohama/3.jpg
> 「横浜駅のような主要駅で私鉄と国鉄が通しの乗り場番号をつけ、しかも私鉄がその1番をもらっているという所はほかに例がない」らしい!
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/tips/pict/src/179/500/src_17950047.jpg
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/0e/bd/70/72/2017221.jpg
https://youtu.be/CteOYB4CcwY
…オッ! 何か珍しい電車だったのかなみたいな顔で(げふ)しつれいしました。同じホームにいろいろな種別が、だいたい等間隔で発着するのが京急横浜駅というものです。
・[3494]
> > UICの研究コンペティションの問題条件では、特に非線形性や車輪踏面の摩耗の問題を強調していた。1962年からの日本の新幹線試験走行でも、顕著な台車蛇行動を記録し、ダイレクトマウント方式による側受摩擦抵抗と車輪フランジのレール衝突という2つの非線形特性に起因する蛇行動の可能性が認識された。その後1960年代から1970年代にかけて、コンピュータパワー向上の恩恵を受けて、多くの自由度を持ち非線形性も取り扱う車両運動シミュレーションが発達していった。
・[3669]
> この時代の研究を追体験するようなことがRを使ってできるといいんですけどね。(※恐縮です。)
…オッ! 何か珍しい電車だったのかなみたいな顔で(げふ)飛び交う会話には「側受摩擦抵抗」みたいな単語が出現する。問題ない。(キリッ
・[3657]
> 鉄道の橋りょうはぜんぶ『鉄橋!(“正式”には「鉄道橋」だけど「鉄橋」と略すんだよね)』
> 『高架建設』などと意味不明な『独自用語!』をつくっちゃって@このこのぅ!!
> ふつう、どう書けばいいのかわからないことがあれば調べながら書くものであって、そうしてふつうに調べながら書けば『高架建設』とは書かれないはずだと思うのですよ。
・[3669]
> ▼調べないで書くとか、調べたのに▼自分勝手な解釈で(&多くの場合、誤った解釈で)勝手に書き換えて記すというのがよからぬと、こういうわけです。
…オッ! 何か珍しい電車だったのかなみたいな顔で(げふ)ありがとうございました。(※表現は演出ですが、いかにもそういう横浜らへんの会社のひとが久里浜か金沢か知らないけれどどこかそこらの町工場を訪問した帰りで頭の中が技術の話になってるふいんきをお楽しみになってください。さっき見てきたベアリングの話とかに強引につなげてみせるとGOOD!!)
|