フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


2021年6月の話題
更新:2021/11/3

[4571]

2回目の「ひしめきあう街」へようそこ(1)


2回目の「ひしめきあう街」とは

(約7000字)

 考えたことを(ほぼ)考えた順番で淡々と記すことが目的のつまらない記事です。過度な期待はしないでください。そのような気持ちを「ようそこ」というタイトルに込めました。「ようそこ」は意図的な表記であり、誤記ではありませんので、あしからずご了承ください。フレーム内での「Welcome to Adobe GoLive 6」にご注意ください。

・ARXの「ひしめきM」
 https://arx.neorail.jp/newgame/?%E3%81%B2%E3%81%97%E3%82%81%E3%81%8D%E3%81%82%E3%81%86%E8%A1%97

 > 小一時間で初心者卒業。6つのシナリオマップを順番に楽しみながら基本をマスター。ファイナルエディションを超えてゆけ。

電力需要/発電量72,706kWh/100,000kWh
人口10,576人
列車数/上限46/200
ホーム(番線)49
ポイント169
9


 > 「ひしめきあう街」は「A9V4」(2015年6月19日)で追加された「時間拡張30倍」のシナリオマップです。ここではシナリオ通りにはプレー(攻略)しないので、「ひしめきM」という別名(いわばニックネーム)をつけて呼びます。このマップを使い、「入門編(のってたのしい)」として「追跡モードと車窓モード・時間による色彩変化(天候)・駅の位置までカメラを移動する(駅リスト)」「新幹線(超特急)列車の購入・車庫(駅)・時間設定(ポイント分岐設定)」から「ゲームモードでの地形編集・ショートカットキーを使う・ゲーム途中に、保存したゲームを開く」までをマスターします。

 それはもうだいじょーぶというあなたに贈る名状しがたいセカンドエディションのようなもの。


 [4571] - [4572] - [4573] - [4574] - [4575] - [4576] - [4577] - [4578] - [4579] - [4580]


☆2回目の「ひしめきあう街」とは


・ARXの!
 https://arx.neorail.jp/newgame/

 > ARXの大王杯(14420)

 出ましたARXの大王杯(14420)。

 > 同じマップに何度でもトライしよう(最初からやり直してよい)
 > 1つのマップを延々と続けて情景などを造りこむのはあとにしよう(他人を巻き込まずに1人でやろう)
 > できることをぜんぶやり尽くしたと思っているマップでも、数年後に再び最初から取り組んでみよう(それまでにじぶんが学んできたことを確かめよう)

[4569]
 > 「ひしめきあう街」は最初のプレーに最適な、最初からいろいろなものが用意されているマップですが、そんな「ひしめきあう街」というマップでも、最初に遊ぶときと、2回目(※ニューゲームからやり直して新しく)、3回目(※同)では、どんどん遊び方が詳しく細かくなっていくことでしょう。いま、まだ1回目の遊びであるかたは、3年後にも、5年後にも、7年後にも、ぜひ再びニューゲームから新しく「ひしめきあう街」を遊んでみてください。きっとすごく楽しいですよ。(※恐縮です。)

 > なお、「ひしめきあう街」はA9V4の新規収録マップですから、A9V4が発売された2015年6月19日から、まだ6年なんです。わたし「1回目」しかしていない。遅ればせながら「2回目」に乗り出したいとは思っていました。ほかのひとのプレーを見ると刺激されます。…うーん! 遊びたいぞー。(棒読み)

 > 遊びたいぞー。
 > 遊びたいぞー。

 https://dime.jp/genre/files/2019/09/A014.jpg

 こういうことですか。

・拙作「NMPC-L64」で「ひしめきあう街」
 https://neorail.jp/fun/NMPC-L64/?s=200%2C98%2C008%2C%0D%0A162%2C98%2C005-006%2C4%0D%0A199%2C83%2C007%2C4%0D%0A181%2C70%2C004%2C%0D%0A164%2C80%2C002-003%2C%0D%0A181%2C88%2C000-001%2C%0D%0A&p=178%2C88%2C%2C4%0D%0A176%2C255%2C%2C8%0D%0A0%2C103%2C%2C8%0D%0A162%2C99%2C%2C3%0D%0A185%2C0%2C%2C3%0D%0A187%2C88%2C%2C4%0D%0A&l=178%2C88%2C172%2C94%2C4%0D%0A172%2C94%2C162%2C98%2C4%0D%0A181%2C70%2C171%2C66%2C%0D%0A164%2C80%2C157%2C73%2C%0D%0A176%2C255%2C176%2C93%2C8%0D%0A0%2C103%2C152%2C103%2C8%0D%0A162%2C99%2C152%2C103%2C3%0D%0A185%2C0%2C185%2C60%2C3%0D%0A181%2C70%2C185%2C60%2C3%0D%0A187%2C88%2C199%2C83%2C4%0D%0A207%2C105%2C200%2C98%2C%0D%0A181%2C70%2C201%2C78%2C%0D%0A181%2C88%2C190%2C88%2C%0D%0A190%2C88%2C200%2C98%2C%0D%0A172%2C88%2C181%2C88%2C%0D%0A172%2C88%2C164%2C80%2C%0D%0A176%2C82%2C176%2C93%2C3%0D%0A176%2C93%2C162%2C99%2C3%0D%0A176%2C82%2C181%2C70%2C3&du_v=80&l4=&l2=&v1=&map=hishimeki&act=plot&auto=T
 https://neorail.jp/forum/uploads/map_hishimeki_nmpc001.png

https://neorail.jp/forum/uploads/map_hishimeki_nmpc001.png


※地形データの著作権は株式会社アートディンクに帰属します。

 せんせーみえませーん。途方に暮れるほどマップが広い。…マップが広い!(※絶叫)

・…いいでしょう!(※鼻息)
 https://neorail.jp/forum/uploads/map_hishimeki_nmpc001_trim.png

https://neorail.jp/forum/uploads/map_hishimeki_nmpc001_trim.png


 うーん。隠れていて見えないんだから、拡大しても見えないままだよ。…その発想はなかった!(棒読み)

・PC版「このマップの解説」(上)
 https://contents.trafficnews.jp/image/000/002/401/large_151031_atrain_16.jpg

・PS4版「このマップの解説」
 http://aics-ranshell.com/wp-content/uploads/2019/01/7b8507210cd98d233a811469365bf733.png

 なるほどPC版とPS4版で、ばっちり同じだ。これは安心ですね。(※ソコジャナイ。)環状線に愛を(違)「環状線を維持せよ」とか「環状線を軸に」とか「環状線を中心に」とか、そういったことはいっさい述べてない。この、環状線についてはいっさい何も言っていない「このマップの解説」をちゃんと読もう。読みもしないうちから環状線は絶対だと思い込んでいたでしょ「1回目」のキミよ。…ギクッ。

※「キミ」には、わたし自身を含む。

[4507]
 > > 複線の末端はループ状に線路を敷いて、単線の環状線にしてみた。

 > 頑なに「環状線」を推してくる「公式ガイドブック」。のちの「砂浜とウォーターフロント」の悪夢のはじまりである。

 ともにA9V4の新規収録マップ(シナリオ)である「ひしめきあう街」「砂浜とウォーターフロント」で「複線の末端はループ状に線路を敷いて、単線の環状線にしてみた。」がしてある。そして、A9V4に対応する公式ガイドブックである「公式マスターズガイド」では『高密度運行路線』の章で自慢げに、この「複線の末端はループ状に線路を敷いて、単線の環状線にしてみた。」をテクニックと称して紹介しているのだ。(※真顔)

・(♪〜)
 https://isok.jp/rail/term/term_yo/dsc03344.jpg
 https://d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net/wp-content/uploads/2021/01/03094331/556c59760770b4d88cef733f187891892.jpg
 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/0/20a01_1635_419058eca83631b4f0e3162a0876c821.jpg
 https://response.jp/imgs/thumb_h2/603253.jpg
 https://stat.ameba.jp/user_images/20181013/16/kisyatabi-etsurakukan/c5/2b/j/o1080060714283397157.jpg

 「ひしめきあう街」に敷かれている「環状線」は、あくまで鉄道用地をキープするための線路(*)なのだと思って、切ったりつないだりは自由にしていけばよかったのである。なんとなくぜんぶJR・国鉄の車両が走っているけれど、実は私鉄かもしれない、といって運行を分けていけばよかったのである。あるいは、ある時代にぜんぶ国有化されたのち、いままさに私鉄に譲渡され、これから私鉄が育っていくんだというストーリーでもよかった。(※あくまでゲームです。)

*この土地は線路にしましょうよという目印:そのまま線路にしておきました! …みたいなぁ?

・わあぃ6倍速
 https://youtu.be/oMzdUoEzlmw




 > 大量列車通過

 神奈川のひとは「たいりょう」という音の言葉には見境なく大漁旗のイメージを重ねている。あまつさえ「無量大数」であり「感無量」である。○か×か。(※ジト目)

・ウィキペディア「平沼橋駅」
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%B2%BC%E6%A9%8B%E9%A7%85

 平行線ですね。(違)

 > 1931年(昭和6年)10月25日 - 鉄道省線(現・JR線)の側線を借りて開業。1933年(昭和8年)12月横浜駅まで延伸するまでの間、当駅始発だった。
 > 1957年(昭和32年)1月18日 - 国鉄貨物線の譲渡を受け複線化。当駅ホーム上にJR線及び本線下り線を跨ぐ架線柱が立っているのはその名残である。

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/Hiranumabashi_station_platform_20170416.jpg

 上の図では、敷かれている線路をそのまま活かして『架空のJR線』にしようかなという線路は赤紫で示し、「新幹線」かなという線路は水色で示し、それ以外の、私鉄かもしれないし何らかの短絡線や貨物線、車庫への回送線かなという線路を黄色で示した。『架空のJR線』としては、なるべく直線的に都心部を通り抜けたい。「新幹線」は、可能な限り直線でマップの端まで直結させたい。こちらは西へ向かうルートと南へ向かうルートを白色の線で示し、距離も表示させた。

[4567]
 > なかなかねぇ。A9V4「ひしめきあう街」に最初からある路線にも影響されるのでねぇ。立体交差駅の3階ホームに新幹線の車両があるから「新なになに」という駅名(※「新千鳥」)にしなきゃと思わせられる。じぶんで考えたと思っている(&思いたい)が、実は「ひしめきあう街」の作者の手のひらの上である。(ぶつぶつ)

 > そこから飛び出すための工夫が、路線図に凝るということではあった。ゲームにないものを自由に描けるという自由。(※トートロジー)

[3849]
 > 本件ゲームでは線路(※道路も)を「22.5度」ごとにしか曲げられないので、どんな線路を引いても、それを平面の平面図に図示して平面的に示すと(…それを平面図という!)、まるで「路線図」と区別がつかない。しょくんは図だけを見て「路線図」だと思うだろうが、ちょっと待ってほしい。

 > ゲームのマップ(線路を引ける領域=「絵を描くためのキャンバス」)が正方形だということは、マップの広さを決める1辺の長さという形で「縦」と「横」という感覚があるので、対角線という「斜め」を特別に「斜め」と意識することになる。そして、われわれは「縦」や「横」の長さは目分量でもよくわかる(気がする)けれど、「斜め」の長さはわからないというか、長さというもの自体を感じない(気にしない)ということが出てくるのである。

[4566]
 > 正方形のマップの内側だけでくるんと丸まって、というのでなく、四方八方に線路が飛び出して、遠くまで続く感じを想像しながら遊びたい。しかし、ゲームの仕様上、隣町に突き出す線路は斜めには向けられないから想像にブレーキがかかる。(※比ゆ)路線図として好きなように描くなら、マップの外側についての想像を素直に描いておけばよい。

 https://ascii.jp/img/2015/06/19/1029832/l/8e8ab10601eda494.jpg

 なお、「駅-008」は操車場である。駅間距離が適正なのは「駅-004」から「駅-006」までの線路が唯一であるが、そこに配置されている車両は「超特急」なので、駅間距離に対して適切な列車ではない。駅間距離は最短でも「駅-004」と「駅-006」くらいに離すべしということである。この点からは、「駅-002(003)」「駅-007」それに「駅-005」は廃止の検討すらしていくべきであるし、操車場である「駅-008」の位置そのままで駅に昇格というのもありえない話だといえる。えー…(てんてんてん)。

・回送いれぶん(どやぁ
 https://i2.wp.com/nezidori.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_2629.jpg
 https://youtu.be/bmp7KwS0oZw




 > 幾多の通勤戦士達を送り届けてきた215系が引き上げます。

 https://blog-imgs-131.fc2.com/l/u/n/lunchapi2/blog_import_5d6bf103d1c24.jpeg
 https://lunchapi.fc2.net/blog-entry-4796.html

 > 保土ヶ谷駅に回送で来る時間とかすっかり忘れているんで(汗)

 あてずっぽうで、ずっと待つ。それでも出会える。会いに行ける215系。(※体言止め)

 > 来た!

 > 上り本線を逆走してから
 > 側線をゆっくりと進んできます

 この興奮が、おわかりいただけるだろうか…!!(※静かに絶叫)

 https://blog-imgs-131.fc2.com/l/u/n/lunchapi2/blog_import_5d6bf10a5a49f.jpeg

 > ここが
 > 保土ヶ谷駅の側線分岐

 > その先には
 > 相鉄線の線路
 > 昔はここでつながっていたんですよね

 わあぃ神奈川東部方面線。▼神奈川県「かながわ交通計画」より「神奈川東部方面線の機能を有する路線」については[3258],[3259]を参照。

・(♪〜)上から順に「パン」「真水」「M」「味」のイメージでした
 https://ascii.jp/img/2007/12/02/33437/o/b5f7095ee75723dc.jpg
 https://masaakilifelog.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_3742.jpg
 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hakutsuru583/20200903/20200903204443.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/EPhOMERUYAAq2BM.png

 画像はイメージです。…そもそも画像はイメージだよっ!!(棒読み)「ひしめきあう街」というタイトルからの素直な連想を表現してみました&いかがだったでしょうか。ただ、むこうのARXでは「関西風!」という話にまとめたかったのに、その画像は新橋だの御徒町だの(しばらくお待ちください)それだけいろいろな楽しみかたがあるということですね。(※他人事)なお、駅のホームにある牛丼については「ひしめきあう街」ではなく「混迷する交通都市EX」のイメージでしたと申し添えます。(※恐縮です。)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4571/


この記事を参照している記事


[4571]

2回目の「ひしめきあう街」へようそこ(1)

2021/6/1

[4572]

2回目の「ひしめきあう街」へようそこ(2)

2021/6/1

[4573]

2回目の「ひしめきあう街」へようそこ(3)

2021/6/1

[4574]

2回目の「ひしめきあう街」へようそこ(4)

2021/6/1

[4575]

2回目の「ひしめきあう街」へようそこ(5)

2021/6/1

[4576]

2回目の「ひしめきあう街」へようそこ(6)

2021/6/1

[4577]

2回目の「ひしめきあう街」へようそこ(7)

2021/6/1

[4578]

2回目の「ひしめきあう街」へようそこ(8)

2021/6/1

[4579]

2回目の「ひしめきあう街」へようそこ(9)

2021/6/1

[4580]

2回目の「ひしめきあう街」へようそこ(10)

2021/6/1

[4727]

【OuDia】ジェイアール総研情報システムとNTTデータと統計数理研究所で「数理最適化」のイメージを探す(談)【朝倉書店とオーム社の違いあり】

2022/5/1

[4783]

【ひっこみせん】遠巻きに「手持ち資金」を眺める(談)【押入線】

2022/6/1

[4830]

実例に見る日英対訳(29) 「指示棒」と「指示薬」

2022/7/1

[4841]

「A列車で行こう9 路線図」再び(再)

2022/8/1

[5224]

「リクエスト」とは何か(再)

2024/5/1


関連する記事


[4565]

カラーをセレクトして「A列車で行こう9 路線図」(再) tht - 2021/6/1


[4252]

【A9・Exp.】かなしき対角線 tht - 2020/10/16


[4134]

路線図とは何か(後編) tht - 2020/7/28


[4759]

【府中商人】ダイヤグラムはグラフなのか(談)【攻略・街紹介・交流】 tht - 2022/5/1


[4730]

禁じられた「路線図」を求めずに求めて(前編) tht - 2022/5/1


[5245]

【A9V5】「ダイヤを作るのが非常に大変と聞いた」とは何か(談) tht - 2024/7/7


[4842]

水と森の「A列車で行こう9 路線図」(鬼) tht - 2022/8/1


[4075]

「照焼大橋」不滅なれ(モスクワ編) tht - 2020/5/21






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.