フォーラム - neorail.jp R16

「A列車 色がおかしい」を越えて進もう


発行:2020/5/21
更新:2024/2/29

[4075]

【A9R:データで遊ぶA列車】

「照焼大橋」不滅なれ(モスクワ編)


「A列車で行こう9 線路 引き方」
「A列車で行こう9 洪水 橋脚」
「R with Excel」(再掲)
「R with Excel」(おかわり)

(約19000字)

 いわゆるPCゲームの類こと「A列車で行こう9」に関連して、かつてこんな話題を展開したウェブサイトがあっただろうか。(※反語)最大の問題は、これが実は「A列車で行こう9 攻略」という話題のど真ん中をゆく話題だということをわかってもらえないということだ。…出ました『最大の問題は〜ど真ん中』昭和時代の表現です!(違)

※「座標の表示」を使うなどいろいろするので、PS4版は“おいてけぼり!”にさしてもらいます。(※「し」に傍点。)

・「デンマーク玩具会社レゴ、デザイナー採用に見る完璧さの探求」(2013年11月14日)
 https://jp.wsj.com/articles/SB10001424052702304698204579197170610454310
 https://m.wsj.net/video/20131113/110813lego/110813lego_960x540.jpg

 > WSJの会員になってこの記事の続きを読みましょう
 > WSJの会員になってこの記事の続きを読みましょう

 うーん。「river2」である。…申し遅れたが、この記事は[4069],[4071],[4072],[4073],[4074]の続きである。わるぎはなかった。なお、この記事を読み終えても記事が自動的に消滅することはないので安心してほしい。…なにそれむしろ不安になるんですけど。

[3884]
 > 別名(ニックネームともいう)をつけてまでかわいがるのは、そこに何らかのかわいげがあるからだ。安心してほしい。

 http://www.2427junction.com/832tozaitest.jpg

 > 期待はずれのマップは『江東1丁目計画』(違)とか「マリネ屋M」(※カナ半角)とか「フーカデンM」(※同)とか呼んでやるぅ。どれがどれの蔑称なのかは想像であててください。

 https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-72-9c/amano09092004/folder/1026039/65/28143665/img_0
 https://livedoor.blogimg.jp/densuki7/imgs/d/1/d19febbb.jpg
 http://park5.wakwak.com/~tokyu/image/tokyu5000_6door.jpg

[3927]
 > まことに安心できない。安心などさせるものか。

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/Ichikawabashi20101211.jpg
 http://kochi-yamazaki.sblo.jp/article/175693159.html
 http://kochi-yamazaki.sakura.ne.jp/sblo_files/kochi-yamazaki/image/E5A4A7E383ADE382B7E382A2.JPG

 > その名を

 > 「
 >   大 ロ シ ア
 >           」

 「高知ヤマザキ」でしたー。

■「R with Excel」(再掲)

所望のデータ(行)を抽出しておくmyakari3dn0 <- subset(myakari3d0,V3 != 0)
k-meansを実行する
(k=17、nstart=50)
mykmakari17edge <- kmeans(myakari3dn0, 17, nstart=50)
散布図を描くlibrary(mclust)
clPairs(myakari3dn0, cl=mykmakari17edge$cluster)
# プロットされた図を右クリックしてコピーや保存をします
主成分分析を実行するmycmpakari17edge <- prcomp(myakari3dn0, scale=TRUE)
主成分分析の結果のサマリーを表示するsummary(mycmpakari17edge)
# 各主成分の累積寄与率が表示されます
散布図行列を描くlibrary(mclust)
clPairs(mycmpakari17edge$x, cl=mykmakari17edge$cluster)
# プロットされた図を右クリックしてコピーや保存をします
主成分「PC1」「PC2」「PC3」で
k-meansを実行
(k=9)
mykmakari9n0c3 <- kmeans(mycmpakari17edge$x, 9, nstart=50)
clPairs(myakari3dn0, cl=mykmakari9n0c3$cluster)
# プロットされた図を右クリックしてコピーや保存をします


 https://neorail.jp/forum/uploads/r_river2_n0_km17.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_river2_n0_km17.png

 https://neorail.jp/forum/uploads/r_river2_n0_km17_cmp.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_river2_n0_km17_cmp.png

 https://neorail.jp/forum/uploads/r_river2_n0_cmp3_km9.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_river2_n0_cmp3_km9.png


 ほぅ。「山」と「海」を同時に見て、すなわちマップの「起伏」というもの全体を見てのクラスタリングである。ここで得られるクラスターの重心の位置を通るように「橋もしくはトンネル」を通せばよい。…土木のセンセイの口ぐせ©『もしくは』キター!!(※ソコジャナイ。)

[3927]
 > このあと「ポテトー」という合図を出しますので、「北海道の広大な大地にでっかい大きく感謝しながら両手を掲げてポテトー」と続けてください。

 このようにアナウンスされた時点ですでにご満悦のわれわれ。(棒読み)

[3654]
 > ピコーン!

 > > ゴージャスでリッチ。なおかつエレガント。

 > > 「セレブ感」。(※巻き舌)

 > この声だーっ。よくわからんところで巻き舌なのがね。…浦安停車の!(※巻き舌)

 http://www.all-wave.jp/talent/125ono/02.mp3

[3403]
 > > (飛行機で)
 > > 北京・モスクワ/パリ・ニューヨーク
 > > カイロ・ロンドン/イスタンブール

 > > (アハハハハ)

 > ♪ぱきん・もしくはぺ・り・に・う・よおく! かいろどどど・んーね・す・たーんぶ〜るっ…総合商社([3173])のイメージなんですよ。単に「サラリーマン」でなく、まあ『ビジネスマン(=当時の表現です)』というほうが、より適確なんじゃあ、ないですかねぇ。時差ぼけの修正に「○ゲイン!」…24時間って、そういう意味だったんですねぇ。(棒読み)長時間労働と呼ばれる残業をたたえよたたえーよな歌詞だというのは、とんだとばっちりですよぉ。

 > たたえよたたえーよ
 > たたえよたたえーよ

 大地が呼んでいる。あれは国際線に10時間以上乗ってる人の境地を歌い上げたものなのよ。(違)

 > 翻って、労働人口のうち『商社マン(=当時の表現です)』の比率はさほど大きくないながら、我々「きたいのほーぷ!」を借りて、じぶんまで『ビジネスマン(=同)』になったかのような…ゲフンゲフン。「南部氏を借りて自分も『叡ち』!」([3082])も参照。さあさあ(飛行機で)雲の上のようなセットで顔の向きを固定したまま本件ソングを歌へっ。…へっ! 移動中に有給休暇を消化だっ。…エーッ!! じゃ、じゃすとあもーめんとっ!

 > 「輸入または国産」([3393])も参照しながら、「北京もしくはパリ・ニューヨーク」といって選択させるとみせかけて、実際には選択肢はないようね(ぜんぶ行くのね)、などとですね(略)。(平成元年と呼ばれる1989年までに)モスクワにウシワカマルくんを送りこむのは不安かなぁ。(※あくまで一般的な想像です。)「あんらぁ〜、『また』ご出張ですの? こんどはどこでして?」からの「(期待値としての)パリ・ニューヨーク」を一種うらぎるかのように「北京ですのよ」といわなければならないときに付け足される「その次はすぐにパリ・ニューヨークにも飛ぶんですのよ」キターっ。(※もっと想像です!)

 モーメントください。(違)

 https://rail.hobidas.com/rmn/2010_03_13_umezono_takashi002.jpg
 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/12/63365c5428cc07f70fba986811f93687.jpg

・「橋もしくはトンネル」という概念を獲得するのが土木工学(のうち計画学)を学ぶということではなかったか(キリッ

 しつれいしました。(棒読み)

・得られた重心が「山」でも「海」でもない(*)ときは無視すればよい
・多めに重心を得てから要らないのを捨て、ふつーに「ボロノイ」するんじゃないか

*(平面で見て)重心の座標は小数点ついちゃうけど丸めて、その点がじぶんのクラスターじゃないとき:『ドーナツの重心』!

 https://www.clipstudio.net/wp-content/uploads/2016/03/a2753a820316382c3329ef8a9a2b0a70.jpg

 えー…(てんてんてん)。

・(再掲)右側が「river2」です
 https://neorail.jp/forum/uploads/map_river1-2.png?ref=4075

https://neorail.jp/forum/uploads/map_river1-2.png?ref=4075

 https://neorail.jp/forum/uploads/r_river2_n0_cmp3_km9_ext.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_river2_n0_cmp3_km9_ext.png


 大きくしてみました。もうおかわりですね?(違)

※「おかわり」に傍点。

 https://d17vjxfu0igzun.cloudfront.net/images/e2836287fd280330417125625d46c3fe/796x796c/spot_photos/67369/original-7b723d1fa0253840c14095a7ec23b3117c5b8ff3.jpg

※画像はイメージです。

■「R with Excel」(おかわり)

クラスターのサイズを表示mykmakari9n0c3$size
クラスターの重心を表示original <- mykmakari9n0c3$centers %*% t(mycmpakari17edge$rotation)
original <- scale(original, center = FALSE, scale = 1 / mycmpakari17edge$scale)
original <- scale(original, center = -mycmpakari17edge$center, scale = FALSE)
番号つき散布図を描くclPairs(myakari3dn0[, c(1, 2)], cl=mykmakari9n0c3$cluster)
# または plot(myakari3dn0[, c(1, 2)], type="n")
text(original)
rect(0, 0, 256, -256, border = "red")


・「mykmakari9n0c3$size」

3058
1578
2147
5650
3532
2301
2581
2240
3330


・「original」

V1(x)V2(y)V3(z)
32.80314-204.6092230.624918
210.72433-225.74715-11.201521
38.79506-43.0451810.966931
131.10832-184.81434-23.210973
191.47169-70.06937-3.250283
155.06606-236.06562-69.117775
52.40256-128.54204-39.680356
231.69732-48.5602762.464286
115.81982-48.3606630.291592


 https://neorail.jp/forum/uploads/r_river2_n0_cmp3_km9_ext_centers.png

https://neorail.jp/forum/uploads/r_river2_n0_cmp3_km9_ext_centers.png

 https://art20.photozou.jp/pub/809/268809/photo/34338104_624.jpg
 https://blog-imgs-80.fc2.com/s/u/k/sukasene217/DSC03341.jpg
 http://edononagori.fan.coocan.jp/gokurakuji3.jpg

 うーん。「3」の点だって通ればいいじゃないか。むしろ通りたいじゃないか。われわれ鎌倉(しばらくお待ちください)…いざ!(※掛け声だけで立ち上がらない人みたいに!!)

 http://www.uraken.net/rail/train/tr_1127.html
 http://www.uraken.net/rail/train/1127/CSC_0123.JPG
 http://www.uraken.net/rail/train/1127/01.jpg

 > 北鎌倉駅を通過するE3系。ホームにいた人たちも「なぜ新幹線が?」と騒然。

 だからといって、座っていた人がみんな立ち上がるわけでもない。えー…(てんてんてん)。

[3823]
 > 昭文社みたいな地図ベースのもの(距離や方角がそれなりに正しい図)はまだしも、鉄道各社が自社の路線網だけを大きくわかりやすく(直線的に)描く「路線図」をいきなり描いてはいけない。

 > 「路線図」を描きながらマップを構想してはいけない。すでにマップができてから余興として描くのはいいんですよ。誤解なきよう。

[3849]
 > 本件ゲームでは線路(※道路も)を「22.5度」ごとにしか曲げられないので、どんな線路を引いても、それを平面の平面図に図示して平面的に示すと(…それを平面図という!)、まるで「路線図」と区別がつかない。しょくんは図だけを見て「路線図」だと思うだろうが、ちょっと待ってほしい。

・(先述)
 > > GoogleIMEだとヒナギク視点になっちゃうぜ

 > てんちょーてんちょー! 山田の給料はアオイ支店に…じゃなくて、生徒会費はひなぎく支店に…ゲフンゲフン。

 > > アオイ
 > > あやめ
 > > カトレア
 > > しらゆり
 > > すみれ
 > > 中央
 > > ひなぎく
 > > れんげ

 https://www.yamazakipan.co.jp/product/04/img/img_pdt_siberia.png
 https://ascii.jp/img/2019/08/14/1536026/l/a881578d0a8071eb.jpg

 せんせー! てんちょーが三角シベリアを日清食品の景品のレンゲで食べてまーす!!(違)

 > 「被振込専用支店」の一例です

・(♪〜)
 https://pbs.twimg.com/profile_images/1098464688130519040/TMfy9skw_400x400.jpg
 https://blog.ss-blog.jp/_images/blog/_fc5/photo-kitaguni/201908izukyu2.JPG
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Kawazu_roopbridge01.JPG
 https://rurubu.jp/img_link/jti/SightImage/M/SI_80023051_32129.jpg
 https://www.jasbc.or.jp/routepress21st/images/10/nanadaru.jpg
 https://www.jasbc.or.jp/routepress21st/rp21st-11-02.php

 > 正式名は七滝高架橋(ななだるこうかきょう)。

 …つー・まー・んー・なー・いーっ。(違)しょくんは「すごいもの」には「すごい名前」がついてるはずだと決めつけるきらいがある。違いますか。(ぴしゃり

 http://kodou.lolipop.jp/inatori-toudai-2.jpg
 http://kodou.lolipop.jp/inatori-toudai.htm

 あかり灯台だいすき。(※リンク先は「稲取灯台」の訪問記です。)

 > おお、踏み切りがある きっとあそこだ

 http://kodou.lolipop.jp/inatori-toudai-18.jpg

 > しばらく待っていると信号が黄色く変わり、やがて踊り子号の下り列車がやってきた。

 http://kodou.lolipop.jp/inatori-toudai-20.jpg

 > 疾走する列車を間近で見るのは恐い

 本当ですな。

 http://kodou.lolipop.jp/inatori-toudai-23.jpg

 > 「プファ〜ン」という大きな汽笛で私を威嚇し、踊り子号は崩落事故のあった東町隧道に吸い込まれていった。
 > 減速しながらトンネルに入っていったが、それでもかなりの速度が出ていた

 「運転士だって、そこに人がいたら怖いだろう」と想像できないのが怖いことですな。実に本当ですな。これを夏目漱石は「余裕がない」と形容した。○か×か。

・「余裕派」とは
 https://kotobank.jp/word/%E4%BD%99%E8%A3%95%E6%B4%BE-655081

 > 初期の夏目漱石を中心とする写生文系統の作家、高浜虚子(たかはまきょし)・鈴木三重吉らの一派。現実に対して一定の距離を置く心の余裕を唱えた。

 > 寺田寅彦・鈴木三重吉などが含まれる。

 寺田寅彦は理系である。寺田寅彦はともかく、同時代のほとんどの者は、夏目漱石が当初述べたところを正確には理解しなかっただろう。○か×か。えー…(てんてんてん)。時に「スペインかぜ」の発生は1918年で、寺田寅彦40歳、夏目漱石は没後2年だが生誕51年ではあった。ぜひとも1920年「スペインかぜ」の終息後に夏目漱石53歳「余裕とは何か」について語ってほしかった。(※恐縮です。)

 https://www.iwanami.co.jp/book/b265970.html

 > 寺田寅彦が亡くなる2年前(昭和8年)のこと

 昭和8年は1933年で、「スペインかぜ」から15年も後のことである。「スペインかぜ」よりも「関東大震災」のことで頭がいっぱい。しかし、そこからもすでに10年が経っている。1933年は昭和8年である。寺田寅彦55歳である。

 > 寺田寅彦の科学観や科学的方法が凝縮された,この論説をぜひ読んでみてください.

 「岩波書店」からのお知らせでした。『ドーナツの重心』をじーっと見つめるのが物理学で、ドーナツあれば切り刻んで試食するのが生物学だ。(違)模様らしきものがあれば、それがなんであれ模様という現象は数学である。数学で考えてボロノイ図みたいなものを考えているのだ。それこそを数学という。違いますか。(ぴしゃり

 https://www.kek.jp/ja/Research/IMSS/Material/Dynamics/

 > オーロラの形成、地球大気の動き、地球内部のマグマの動き、コーヒーにミルクを入れて混ざりつつある状態。この様に、物質やエネルギーの流入や流出がある状態を「非平衡状態」と言います。非平衡状態は、まさにものが動的に変化している状態で、溶液中のさまざまな化学反応や、光で駆動する高速スイッチング素子など、未来のわたしたちの生活に密接に関係した技術開発の種が無数に含まれています。

 「コーヒーにミルクを入れて混ざりつつある状態」だいすき。翻って、本件ゲームがひっそりと誇る「地形の自動生成」で得た「地形」の「コーヒーにミルクを入れて混ざりつつある状態」みたいなところだいすき。ある瞬間を止めてあるのが「山」であり「海」である。止めてはあるけれど「コーヒーにミルクを入れて混ざりつつある状態」なのよ。えー…(てんてんてん)。(※個人の感想です。)▼「ガブリエルのラッパ」については[3460]を参照。ついでにいうと「照り焼き」とは、砂糖を加熱し始めてから完全に焦げるまでの間の絶妙なところで止めたものである。

・(再掲)
 https://youtu.be/VfrjRxwbGcI?t=15




[4091]
 > > 「グッチョイクーポン」

 > …「グッチョイクーポン」!!

 > > 「グッチョイコーヒークーポン」

 > …「グッチョイコーヒークーポン」!!

 > > グッチョイクーポンポスター

 > …グッチョイクーポンポスター!!!

 うーん。グッチョイコーヒークーポンはあるけれどグッチョイコーヒーというものはない。違いますか。えー…(てんてんてん)。

 https://mldata.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/__icsFiles/afieldfile/2017/07/11/348-01.jpg
 https://mldata.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/__icsFiles/afieldfile/2017/07/10/cp_lawson.jpg
 https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1305648_4659.html

 > 田園都市線臨時特急列車「時差Bizライナー」と連動した、東急電鉄の混雑緩和策「グッチョイモーニング」にローソンも協力します。

 > スマートフォン向け「東急線アプリ」をお持ちのオフピーク通勤をされたお客さまに、お得なクーポンをアプリ内で配信します。

 > 各線の上りホームに設置しているビーコンに反応し、アプリ内にプッシュ通知が届く。
 > 複数のクーポンからローソンのクーポンを選び(※2)、ローソンのLoppiでクーポンを発券する。

 https://youtu.be/qYVWj2tyPDE




 …セルフ発券ですかい!!(※呆然)めんどうくさいというかはずかしいというか…(てんてんてん)。

 https://www.asahi.com/articles/ASLBG6K8SLBGULBJ004.html

 > 遠心分離機でショ糖を取り出した後の「糖液」には糖分がまだ残っている。そこで、再び煮詰めて結晶を取り出す工程を繰り返す。繰り返すうち、加熱により糖液に茶色い色がついていく。この糖液からできるのが三温糖だ。

 すでにちょっと焦げているのが「三温糖」であった。

[3974]
 > > 大津京駅から北は活断層(琵琶湖西岸断層帯)が活動した結果できた細長い平地に沿って走る。
 > > 高速運転に最適な路線であるため、日本国有鉄道(国鉄)時代から、湖西線を利用して381系・221系・681系や四国旅客鉄道(JR四国)の8000系電車などが速度向上試験に取り組んだ。また、JR西日本で新型車両を投入する際は湖西線で試運転を行うのが通例となっている。

 > いいねーいいねー。琵琶湖西岸断層帯に沿って高速運転。すごくいいねー。

 https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/640m/img_cd925f1bb2febe6e1ff0230b4e8ffdd854257.jpg
 https://www.pref.shiga.lg.jp/site/20seiki/area_otsu/enlargement/photos/055532521182048L.jpg

 > 「高速線路」で直線区間を多めにして、湖西線とも湖西線とも京葉線とも武蔵野線ともつかない、だいたいそういうような年代や沿線をイメージした路線にしようではありませんか。(※あくまでゲームです。)

 http://onda201.web.fc2.com/kawasaki/photo2/02.jpg

 > 「高速線路」の区間が終わるといきなりいかにも北陸本線とか外房線みたいな景色という『らしさ』

 https://rail.hobidas.com/guide/09_01_05_raicho.jpg
 https://rail.hobidas.com/guide/09_09_11_uchibou.jpg

※せんせー!! 「uchibou」と書いてあるが「わかしお」が写っているです!

 険しい山が▼“両側”に迫っていれば北陸本線で、▼“片側”が海で波が荒ければ外房線だ。○か×か。

※「いかにも北陸本線とか外房線みたいな」という文では、この2つの線区をきまぐれにチョイスしたみたいに見えるが、ちゃんと上記のような理屈があってこの2つだけを挙げているんだよ、の意。


☆「A列車で行こう9 線路 引き方」


[4003]
 > ▼『東川端』は「西」じゃないのか。な・・・なんだってー!!

 西と東を書き間違えたり読み間違えたり。それはしかたない、あとからしっかり見直そう。

 > ▼「かみ」がないのに「しも」があって「しも」に「東」をつけちゃう。なーんにもわかってないのね。神社の上社と下社だし、それは大きな川や湖があるとできてくるものでしょ。違うんですか。

 > ▼「北なんとか」をマップの北のほうで乱発するのはどういうアレか。1つ1つの駅に視点を置いて、「そこから見て北」(※「そこ」に傍点)という見かたができていない。本当にできない年齢なのだろうなぁ。(※詠嘆)

 わけもわからず“ふいんき!”で「路線図」みたいな線を引いて、わけもわからず“ふいんき!”で「それっぽい駅名(東西南北)」をつけちゃう。…ののんのん!

 https://www.jmc.or.jp/images/faq/m06.jpg

 本件ゲームでは「22.5°」でばしっとしか線路や道路の向きを変えられないので…(てんてんてん)。

[3652]
 > √空き地に花をぉー咲かせやしょうぉ〜!!(棒読み)…じゃなくて、ここほれ(違)

[3966]
 > 駅の位置だけ先に決まっちゃったけれど、線路をまっすぐ引けるわけではない位置関係であるときに、どこまで直進させて、どこで曲げましょう(…あ、曲げやしょうぉ〜!!)というのは「IP法ごっこ」([3846])でした。

 …あ、曲げやしょうぉ〜!! おっと、そっちは伸びる人ですぜ。…それを早く言ってよ。

 https://ure.pia.co.jp/mwimgs/c/e/640x/img_ce03ad36e36c024228362f763f34fe8d324039.jpg

 ここでは「その点を必ず通ります」という「点」を9つ得たと思ってほしい。その「点」の周囲の、ほんの狭い範囲の地形(標高)を見ただけで、その「点」を通る「線」の「向き」を決めようということである。いいですか。…出ました! 土木のセンセイの口ぐせ©にありがちな「いいですか」まったく感情のない感じで発声します!(※ジト目)

※「いいですか」:字面だけだと、なにかすごく怒られたりなじられたりしてる気がするけど、そんなことはない、の意。

・「3」の地点を「157.5°」(南南東−北北西)の向きに通り抜けよ
・「7」の地点を「0°」(北−南)の向きに通る橋を架けよ
・「4」の地点を「112.5°」(東南東−西北西)の向きに通る橋を架けよ
・「5」の地点を沼地に見立てて高架橋で通れ
・「2」の地点を干潟に見立てて高架橋で通れ
・「9」の地点を「112.5°」(東南東−西北西)の向きにトンネルもしくは高架橋で通れ
・「1」の地点を「22.5°」(北北東−南南西)の向きに通るトンネルをつくれ
・「6」「8」は無視する
・「7」と「4」の中間の流域に「その他の橋」を架けてもよいものとする(キリッ

 できました。帰っていいですよね。ビバおうち。東芝のあかり。(違)

 https://www.vivahome.co.jp/wp-content/themes/viva_home/images/kashiwamasuodai_vh/images/shop_main_ph.jpg

※本文とは無関係です。

・「データで遊ぶ」
 https://arx.neorail.jp/experiment/

 > 片栗粉R 〜ラピエ・ドリーネ・ポドゾル!〜
 > 府中のメソッド 〜ノエルがいっぱい〜
 > ベクトル円海山 〜砂まじりの一滴〜
 > 新浦安オンザアイス 〜いつかどこかで〜
 > 単回帰分析 〜スターチップスわかしお味〜

[4069]
 > ゲームのマップで橋を建設する位置を考えるアルゴリズムをこさえてひとり悦に入るというコーナーの副題を「〜この渡良瀬川にYシャツを〜」と決めたけれど本題が決まらない。

[4071]
 > 決めました! あたし、決めたんです。タイトルは「照焼大橋」にするって。(※音声を変えています。)

・照焼大橋 〜この渡良瀬川にYシャツを〜
・照焼大橋 〜この渡良瀬川にYシャツを〜

 1つでいいよ(げふ)これまでの方法とほとんど変わり映えしないのに新しく名前をつけてかわいがりしてよいものか。えー…(てんてんてん)。

[4069]
 > 口によし「コカ・コーラ」!:渡るによし「渡良瀬」っ!
 > 「渡良瀬川」という川があるんじゃない、「渡良瀬」という地点(瀬)があるんだっ
 > (中世にあって)通行も利用もしにくい流域(中・下流域)は特に意識されないんだっ

 下流域は漁村もしくは貯木場の類であって、海の続きみたいなものである。必然的に、川の河口付近などの川幅の広い箇所に(近代以降に)架ける(近代的な)橋は「なんとか大橋」と名前をつけてかわいがりされるに至る。○か×か。もうおかえりですね?(げふ)しつれいしました。(※もう帰っちゃった人もいるのに何か“重大発表”しちゃうセンセイみたいに!!)

 https://www.ktr.mlit.go.jp/tonejo/cctv/cameraimage/cam17_640.jpg
 https://www.ktr.mlit.go.jp/tonejo/cctv/cameraimage/cam13_640.jpg

・川幅だけで「なんとか大橋」と決めつけできるのは、今回は「4」の地点
・「7」の地点にかける橋は、川幅だけでは「なんとか大橋」とは決まらないが、複々線なり3複線なりの線路が通れば「なんとか大橋」と呼ばれてもよい

 https://www.forum8.co.jp/topic/image/uc104/hoashi-104-05-01.jpg
 https://azumino-herb.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/01/21/050.jpg
 https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/keikan05sakuhin-31.html
 http://www.doboku.shimotsuke.net/asikaganakabasi.html
 http://www.doboku.shimotsuke.net/image/asikaganakabasi/asikaganakabasi003.jpg
 http://www.doboku.shimotsuke.net/asikaganakabasi006nokopi-.jpg

・本件ゲーム「道路」だけで「なんとか大橋」というふいんきを出すのはちょっと難しい
・:「道路の橋」をかっこよく3連で! …みたいに言うためには川幅が必要もしくは「道路の橋を陸上でも建設」という機能が必要
・:=河川敷のところから続きで大きく架けたい

 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/c/c7/%E9%AB%98%E5%80%89%E9%99%B8%E6%A9%8B01.jpg

 もちろん線路の上にだって架けたい。あまつさえ道路の上にも架けたい。道路・オン・道路である。しいていえば稲毛陸橋である。知ってた。

 https://mapio.net/images-p/46972101.jpg
 https://mapio.net/images-p/10561580.jpg

 滑走路…じゃなくて、千葉海浜交通のバスが橋の上ですれ違うのを待つくらい粘ってほしかった。(キリッ

 http://img-cdn.jg.jugem.jp/243/1693098/20120302_2260110.jpg

 ああいう信号ではあるけれど、まったくすれ違わないということでもないだろう。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E3%82%92%E5%90%91%E3%81%84%E3%81%A6%E6%AD%A9%E3%81%93%E3%81%86#%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88

 > 「SUKIYAKI」(無論、曲自体に『すき焼き』という単語は出てこない)というタイトル

 しばらくお待ちください。

 > ワシントン州パスコのラジオDJリッチ・オズボーンが偶然(略)

 …パスコ!!(違)いっぽうそのころ(略)ラジオがいわゆる森高ソングの類をかけやがったです兄弟。どうしますこのラジオ?(※誤訳)

 > 『原題の「UE O MUITE ARUKOU(上を向いて歩こう)」のタイトルがわからず、日本で契約の際に会食した「スキヤキ」が心に残る食べ物だった』という理由で、日本料理の名前を付けたものだと言われている。しかしケニー・ボールの証言では、「上を向いて歩こう」ではタイトルが長くなってしまうので短くわかりやすい日本語の曲名をつけたかったが彼が知っていたものが「SUKIYAKI」と「SAYONARA(さよなら)」ぐらいだったため、「サヨナラ」では暗すぎるのでどうすれば良いか(以下略)

 日本でカタカナで「テリヤキ」というのは、ああいう繊細なものをセントラルキッチン(方式)でできるる(…『でできるる』!!)ようになってからの、要するに「テリヤキバーガー」あってのことだ。違いますか。(ぴしゃり

 https://newswitch.jp/p/12996

 > 「てりやき」と聞いたら何をイメージしますか。こう問われて、「ブリ」と即答したら、「相当に古い人ですね」と苦笑された。さっぱり理由が分からずに、不思議そうにしていたら、比較的若い層は、「ハンバーガー」か「チキン」をイメージするのだという。

 「てりやき」と聞いて、浮かぶのはカタカナか。まずはそこからだ。(キリッ

 https://news.mynavi.jp/article/20100216-macchronicle/

 > 1989年の「てりやきマックバーガー」はポークパティを使った和風味。3月に期間限定販売でスタートし、好評のためわずか2カ月でレギュラーメニューに格上げされた。

 ちょうどいまごろの季節である。目には青葉、テリヤキ、そしてニューゲームである。(※白目)これより前に「てりやき」や「テリヤキ」などという概念は普及していなかった。モスとかいう変な店が変なのを売ってるというだけだった。違いますか。(どーん

※「ハンバーガーはけしからん」みたいに言われたので和風のメニューをマクドナルドが展開した時期である。えー…(てんてんてん)。

 https://www.fnn.jp/articles/-/13079

 > テリヤキバーガーは美味しくなかった。

 > 1972年、わずか2.8坪でスタートしたモスバーガー。
 > 当時は名もなき街のハンバーガーショップだったモスバーガー。

 1972年の時点で、いまのような「テリヤキ(バーガー)」の認知度があったかのようなイメージで記事を書いてもらっては困る。

 > 1973年の発売当時はまったく売れなかったという。

 おっしゃるおっしゃる。そもそも店が小さいから、「売れた」かどうかすら判断できぬ。えー…(てんてんてん)。

 > 「しかし不思議なもので、テリヤキバーガーを食べれば食べる程、あれー、こんな味もいいんじゃないとなってきたんです」
 > 常連の女子高生が「今度の文化祭でテリヤキバーガーを売りたいんだけど」と言うので、50個提供したところ、大評判となり、それが口コミで広がったという。
 > 火付け役となったのが横須賀にあった店舗。海からあがってきたサーファー達は、お腹は空いているしカラダも疲れている。そんなサーファー達に甘いテリヤキバーガーがぴったりだったのだ。
 > 「サーファーと言えばテリヤキバーガー」が定着したことで、大学生や若いビジネスマン達にも広がっていったそうだ。

 それぞれがいつのことかは知らないが、それなりに時間がかかっているのだろう。

・(5月18日)
 https://www4.nhk.or.jp/kayou/x/2020-05-18/07/68301/4776481/

 > 「大きな玉ねぎの下で〜はるかなる想い」
 > 「青春」
 > 「夢で逢えたら」

 大きな玉ねぎの下で渡良瀬川とYシャツが結びついた瞬間である。長閑な時代であった。…「Yシャツ」出てきてないし!!(違)▼「出逢えたらラッキー Peach×ラピート ハッピーライナー」については[3661]を参照。(※巻き舌)


☆「A列車で行こう9 洪水 橋脚」


 ところで「OpenTTD」には洪水の表現があるのである。というか、水面で「爆発!」(※建物や線路を撤去するツールが「爆弾」のアイコンになっていて、使うと映画みたいに派手な爆発のエフェクトとともに建物や線路が消えるんです。…いや〜欧米のゲームは物騒ですな。本当ですな。)させると、とりあえず平地になるのである。そのままでは周囲のマスから水があふれてきて再び水面に戻るのであるが、地面を上げ下げするツールで堤防などつくっておけば水面を平地にできるのである。われわれ「0m地帯を干拓」である。そのあと堤防を間違って壊すと…(てんてんてん)。

 https://imageproxy.tt-forums.net/0af40a120c25fd85cf3b5aa60156b296c1783cef/687474703a2f2f692e696d6775722e636f6d2f486b734e5267552e706e67

※あくまでゲームです。しかも外国のやつ。(キリッ

 https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/647/975/a9_15.jpg

 掘り下げると必ず水面になってしまう(=どこを掘っても水が出る)ので「0m地帯を干拓」はできないのが本件ゲームであった。融通の利かないことよ。(※詠嘆)

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%B3_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%B8%AC%E9%87%8F)
 https://www.ktr.mlit.go.jp/tonejo/cctv/cameraimage/cam27_640.jpg
 https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000667208.pdf

・「断面が円形の橋脚」もーれつにプリーズっす

 しょくんがほめちぎってやまない「A4」にはあったよ? ゼッタイあったよ!? …なかったっけ。(※橋脚が描き分けられているけれど「円形」という表現ではなかった。四角かった。ドット絵だからしかたない。)

 https://www.4gamer.net/news/image/2005.01/20050126212604_3big.jpg

 「A7」では合理的には説明できないかたちでおかしくなっていた。(※水中にもラーメン高架橋の柱みたいなのが算数セットの“はしご”みたいに建つ。…ラーメン構造ですらないし!!)

[3997]
 > 『(習ってないから?)「対偶」を考えられない人!』仮説
 > :橋の構造ごとに代表的な色が1つあると(無意識に)考える
 > :橋というものぜんぶに対して『代表的な橋脚』が1種類あると(無意識に)考える

 「対偶とかいうやつ」(※直訳)を「社会人(笑)」になってから「3分読書」(違)で知っただけみたいな人にとっては「会話の潤滑剤!」(※意訳)だという認識しかなくて、端的に言えば骨肉にはなってないということだ。じぶんがかっこつけて「対偶」と言うのはいいけれど、じぶん以外に「対偶」などと言い出した人あらば、かっこつけやがってと怒るのである。(ばーん

※そんな上の世代のことを、わたしたちは全力でオレンジしてよい。(※見解です。)

 > 本件ゲームで▼「トラス橋」は薄い青緑(ややグレー)、▼「トレッスル橋」は真っ赤(RGBのRがぶっとんだ赤)、▼「ミニ鉄橋」は赤(ややグレー)、▼その他の橋はコンクリートなどの素材の色を表現してあるわけではございます。そして橋脚については、▼「高架橋」と「トラス橋」が「算数セットの棒みたいなの」(※意訳)で、▼「ミニ鉄橋」は「しゃもじ」(※直訳)なんです。みなさんはいくつ知っていましたか。(違)

 もういちどいいましょうか。(ぎろり

・(再掲)
 https://youtu.be/ZcZIicDbE3k?t=90



 https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/c/d/640m/img_cd925f1bb2febe6e1ff0230b4e8ffdd854257.jpg

 「算数セットの“はしご”みたい」な『橋脚』は実在するけれど、ゲームの中でぜんぶこれにしていいというほど代表的(典型的)な形状では決してないということなんです。「…実在するんですけど何か?(半笑い)」みたいに言うものじゃない。これゼッタイ。(ぴしゃり

・「東進ハイスクール提供」(2020年1月18日)
 https://www.asahi.com/articles/ASN1L5VMRN1LUEHF007.html

 > 昨年並みの難易度だったと思われる。

 あたりまえだ。一定にしようとして作成するのだから。予備校関係者が勝手に言う「難易度」とは、受験生に「言い訳」を与えて予備校の責任にされないための「言い草」に過ぎない。もっとも、問題の解説は的確である。

 > 【第5問】地域調査(山梨県甲府盆地周辺)
 > 例年通り地理B(第6問)との共通問題である。会話文形式の出題が定着した一方で、3年続いて新旧地形図の比較が出題されなかった。全体として、常識で対応できる取り組みやすい問題が並んでおり、取りこぼしは避けたい。

 いいねーいいねー。そだねー。

 > 特別な知識は不要で、きわめて易しい。
 > 常識で判断可能。
 > 読めば分かる。

 ぬふっ。誤答した人は何をどう考えて誤答できたんですか。「誤答のしかた」(わるいはまりかた)をこそ暗記して、それを避ければ誤答しなくなるということじゃないのか。えー…(てんてんてん)。

 > 「学習課題についてグループで調べてまとめ、成果を発表する場面」などの設定のもとで、地理的思考力や資料の読み取り技能を重視した問題の割合が多く、その結果、複数の判定を組み合わせた形式の設問が中心となっています。用語や地名を詰め込むだけの学習は、これまで以上に用をなさなくなるでしょう。

 そんなものはこれまでだって用をなしてなどいなかった。わるいところがなければよい(=ふつう=)のである。ふつうに健康な人にふつうの食べ物を食べさせて「これで健康になったでしょ」みたいに言わないこと。(ぴしゃり

 > 地図帳に慣れておきましょう。
 > 新高2生へのアドバイス

 ものすごい手遅れ感とはこのことだよ。10歳までに完璧じゃないとぜんぜんだめだよ。ご家庭に辞書と地図帳を! 何か寄付するとか支援するとかなら、消耗品みたいなドリルや参考書でなく、本物の大人用の辞書と地図帳を! 費用だけでいえば圧倒的に安いよ&買った買った!!(※見解です。)


この記事のURL https://neorail.jp/forum/4075/


この記事を参照している記事


[4074]

「照焼大橋」不滅なれ(AA横横編)

2020/5/21

[4076]

「照焼大橋」不滅なれ(スーパーブッシュドノエル編)

2020/5/21

[4077]

「照焼大橋」不滅なれ(上流足尾編)

2020/5/21

[4078]

「照焼大橋」不滅なれ(ばりばり編)

2020/5/21

[4079]

「照焼大橋」不滅なれ(ぱりぱり編)

2020/5/21

[4080]

「照焼大橋」不滅なれ(かりかり編)

2020/5/21

[4081]

「照焼大橋」不滅なれ(クラスト編)

2020/5/21

[4082]

「照焼大橋」不滅なれ(高速旅情編)

2020/5/21

[4085]

「不滅休み」一回なれ(高速旅情編)

2020/6/5

[4089]

「任意の」の(の)

2020/6/5

[4096]

「A列車で行こう9 衰退」とは(再)

2020/6/5

[4107]

これであなたもエキスパァ 〜製造所固有記号で記載〜(灰皿編)

2020/6/5

[4130]

【自由研究】時には『該当なし』の英断を!(談)

2020/7/28

[4160]

なぜ「路線図」と呼んでしまうのか(談)

2020/8/1

[4180]

「Big5」とは何か 〜ジャンボサマーの夏〜

2020/8/25

[4201]

語りたい人には好きなだけ語らせようじゃないか(談)

2020/9/16

[4208]

3桁のオーダー / ウエストサイドソフトハウス / ほか

2020/9/16

[4234]

きょうは南栗橋でぎゃふん。

2020/10/1

[4314]

Re:[4311] 「難度」とは何か(前編)

2020/11/15

[4321]

「照焼大橋」不滅なれ(再起動編)

2020/12/1

[4371]

わたれ長大橋〜年初に愛でる『アキレス腱』

2021/1/1

[4627]

ふれねる「自由研究 数学」の軽(KEI)

2021/8/25

[4659]

「炭火焼鳥」と「ハイジ大好きフカフカ白パン」のゆうべ(タ)

2021/12/1

[4668]

【高島屋均一店チェーン】ブロッコリーの天ぷら(談)【食後のコーヒーあり】

2021/12/1

[4674]

きょうは次郎でエビのコキール。

2021/12/1

[4762]

【通快】「R with Excel」ーん

2022/6/1

[4818]

【ビューゲル】「近鉄パールクイズ」ほかで『ウエルキペディア』を読み解く(試)【元町・中華街】

2022/7/1

[4836]

左から右へ縦書き 〜今宵もナイト〜

2022/8/1

[4839]

「A列車で行こう10 いつ」再び(再)

2022/8/1

[4843]

超!「A列車で行こう9 路線図」の分子(板)

2022/8/1

[4934]

実例に見る日英対訳(34) 「ロングテイル長尾」のスーパー「EXIT」

2022/12/1

[5023]

【Switch】「A列車で行こう はじまる観光計画」からの「A列車 どれ」を斬る(MSX編)【駿河屋あり】

2023/6/1

[5110]

【西陣】「カイホスルー・シャプルジ・ソラブジ」を「ゲーセン」で読み解く(仮)【ペプシ】

2023/10/10


関連する記事


[4235]

きょうは天下茶屋で有楽町層。 tht - 2020/10/1


[4173]

きょうは新札幌でバウムクーヘン。 tht - 2020/8/25


[4546]

春日井熊野町店は17分「三菱←→ドンキ」と「羽犬塚←→黒木」の違い【パスコあり】 tht - 2021/5/13


[4236]

きょうは三ツ境で三都物語。 tht - 2020/10/1


[4049]

いつかどこかの「新橋立」で(インサイト編) tht - 2020/5/7


[4545]

研究ホワイトボックス(47) 複雑なデータと「対話」するには〜郵便番号データを例に(バイプロット編) tht - 2021/5/13


[4544]

研究ホワイトボックス(46) 複雑なデータと「対話」するには〜郵便番号データを例に(主成分分析編) tht - 2021/5/13


[4969]

研究ホワイトボックス(49) とにかく「主成分分析つき回帰木」するには tht - 2023/1/1






neorail.jp/は、個人が運営する非営利のウェブサイトです。広告ではありません。 All Rights Reserved. ©1999-2024, tht.